「ゲド戦記」←こいつがジブリで一番人気な理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
マジで何


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
言うほど人気か?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
命…命…


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
俺は一番好き


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>5
「俺」


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ゲド戦記は原作者も唸ったからな


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ゲド戦記はほんまに小説勧めたい


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>7
3巻まではオモロい
4巻以降はホンマ蛇足


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
一番つまらないから逆張りで


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
心を何かに例えてるから


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
もののけ姫


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ゲドだけ違う人が作ったんやっけ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
「影との戦い」だけ読んだけど
そんな感心しなかったな

同じ作者の「闇の左手」のほうが少し好きかな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>13
ルグウィンは短編もオモロイ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ゲドとハウルは結局何と戦ってるのかわからんかった



16:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>14
ハウルからパヤオの作品がなんかズレて言った感じある


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
テルーの詩だけで天下を取った化け物


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
原作勢が騒いでるだけで作品単体で見たら普通に面白い


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>18
おもんないやろ
全く観れんわけでもないけど



19:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
原作者「…なにこれ?」


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
逆だ逆


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
あの原作をまるまる2時間ぐらいに詰め込むのは流石に無理ある ナウシカみたいに途中のとこまでだけで良かったんじゃねって思う


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
分かりやすさ求めるならディズニー映画見ろよ



37:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>34
それはそう


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ゲボ戦記


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
テルーの唄ほんま良すぎる


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ゲドよかったー
夕焼けでテルー歌ってるの好き


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ジブリなんて原作改変ばっかだからな
魔女宅もハウルもオリジナルストーリーまでねじ込んでてゲド戦記だけ言われるのは筋違い


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>46
原作改変した結果ゴミじゃそら言われますわ
魔女宅は魔女宅で原作の存在感なくて可哀相やけどな


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>46
ハウル最後に空飛ぶ謎島に全員すんどるの
なろう感あるわ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ととろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
おは吾朗


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
魔女学校の一年生やろうぜ駿ー


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
なんか知らんけどソフィーが過去に行って小さいハウルに声かけてハッピーエンド!
戦争?原因になってた行方不明の王子が実はかかしにされてただけだとわかったので終わり!停戦!以上!みんな解散!

なんやこれ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
荒れ地の魔女とのバトルも意味不明だし


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
紅の豚←こいつが駄作扱いな理由


名作やろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>69
飛べない豚さんが荒れたからやろ


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>69
好き
最後両方と付き合ってるの草


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>69
おもろいけどパヤオの思う男のロマンチシズムがちょっと鼻につく感じがある


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739361594
未分類