ドライバーさん落とし穴に落ちて100時間超

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
ナダルもキレるレベル


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
老人「水ダウだろこれ」


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
尾張屋根


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
腹減るだろうに


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
配信したら金儲かったろうな


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
あきまへんてほんま


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
異世界転生してるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
生きていたら英雄


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
流石に死んどるって言っちゃいけない風潮あるよな


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
なんでこんなに救助遅いのか


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
夏場ならウジが湧いてる


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>11
これな
しかも一度も雨も降らずに天候めっちゃ恵まれとる事件やったな


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
どう考えてももう手遅れだけど死亡を確認してない以上救出作業せなアカンの可哀想
遺体回収だったらやりよういくらでもあるだろうに


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
重機が入れるようスロープ作ってからってのが本当にもうね
人命無視してるよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
マジでもう無駄やからさっさと下水管を塞いで埋め立てようや
葬式飛ばして土葬したほうが効率的やろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>14
例えば災害で必死に遺体探す人とかおるやろ身内の気持ち考えろや


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
72時間の壁突破しちゃったね
これはもしかするとアカンかもしれん


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
300時間超えると過労死だっけ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
そろそろ腹減ってこないか


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
税金いくら無駄にしたんだろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
残業代クッソつくやん



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
生きて救助されて第一声に「これって残業代出るんですかね?」って言ってほしい


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
バスだったらもっと救助早くされてると思うの


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
足食って生きてそう


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
ボッシュート


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
おっちゃんが運転席に食べ物持ち込んでたらワンチャン


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
まあこういうのって生きてたりするから


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
まだ生きてるかもしれない


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>29
うんちにはまだ栄養があるんだおじさんなら食ってそう


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
重いものが乗って穴が開きました
落ちた人を拾うには重い機械を使わないといけません
詰んでるよな


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>30
結局手堀りしてるみたいやけどないま


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>30
穴が空いたのは乗る前やぞ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
世を恨み人を恨み衰弱死していったんやろなぁ…


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
排泄どうしてるんだろう


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
運送会社はとにかく市のせいにしたいだろうね


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>35
県道なら県だろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
身元はわかっとんやろ? トラックの会社とかに問い合わせたらわかるよな


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
来週大寒波なんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
想像するだけでキツい死に方やな
落ちた時にすぐ逝けてたら救いやけど


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>41
救助来た時は助かったと思っただろうな
じわじわ凍死とか溺死するくらいなら吊り上げ失敗の時に一気に死んでた方がマシそうなのがまた


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
かわいそうや🥲



53:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
こういう事件見てると当たり前のようにうんちできる日々が幸せだって思うよな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
インタビュー受けてる人ら「節水に協力してます」って言ってるけど絶対いつも通り生活してるよな
俺だったらそうするもん


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>54
まぁそれはそう


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
自動運転なら避けられたか


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
ワイヤーが切れたのって人災じゃないのか?
どれだけの重さならいけるみたいな計算するだろ普通


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>57
渡部「2tのトラックが落ちたぞ!(積載量のことを言っている)」
児嶋「2tのトラックだな!(車体重量のことを言っている)」


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
1月は何もないまま平和に終わるかと思ったけど最後で凄いの来たな


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>59
いやスケールちっさくね


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
これ仮に生きてるとしたらウンコとかシッコどうしてるんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
てかワイヤー切れるって結構凡ミスじゃね?


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>63
そうだよ
アホだもんあいつら


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
ん?落ちた段階では生きてたんか?
それやと人を助けるための救助隊に殺されたことになるやん


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>64
最初は穴に降りたレスキューと会話できてた
どっかの時点で安否不明扱いに変わって救助の動きも死んでる前提っぽくなった


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
暖房もないんだろ
凍傷や肺炎なってるだろ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
ワイヤー切れたときのことばっか言われてるけど
その前にも一回吊ろうとして失敗してるからな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
視聴者映像が公開されてたけど突然穴が開いてその後3秒くらいに頭から突っ込んじゃってたな
あれは回避不能


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
初報の時はまさか死ぬとは思わんかったわ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
なんかローアングルなんやが
規制か?


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
今太平洋にいる


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
ちょっと怪しくなってきたな



80:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
正直トラックよりバスが落ちて蜘蛛の糸のようにクレーンへ群がる乗客が見たかった


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
水分補給はできるやろ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
初日に土砂に埋もれて会話出来なくなって
荷台吊り上げたら落として運転席プレスされて
それ以降下水の汚水まみれで放置されて
生きてるわけねーじゃん


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
消防のメンツで見つけるまでずっと探しそう


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
遺族はちゃんと国交省を訴えてほしい


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>86
高齢独身っぽいし遺族いなそう
兄弟すら出てこないし


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
水は下水管あるから確保できるとして
水があれば5日はいけるからな
ただ寒さが問題やな


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
おーい出てこい定期


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
人災やね


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
マスクしてなかったしガスを警戒してた素振りはなかったな
火花出やんカッターもあるしな


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
手堀やめて重機で掘り出したみたいやな


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
公務員様は土建屋が仕事してるのを突っ立って監視してるだけで草


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>97
土建屋の30分ごとにターンが回ってくるから行動遅いのなんのって


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>97
日本って土建屋と運送屋が支えてる国だからな
何故か馬鹿にされてるけど国の土建屋は国の筋肉であり運送屋は血だ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
お腹減ってそう


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
公務員はやらない理由探しで役に立たないね


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
寒さは大丈夫なんか


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
今頃アレフガルドか
ご愁傷さまです


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
これが技術大国日本の末路か


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
>>105
耐用年数超えてもほとんどの下水道管が生き残ってるんだから技術はある
メンテナンスをすべき役所の怠慢だわ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
えっお爺ちゃん一生懸命働いてたのに最後はうんちまみれになって死んだん?


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
無能公務員どもさっさとしねよ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/01(土)
最初に戦車も吊り上げれるヘリ持ってきてたら10分くらいで救助出来てたんだよなぁ
初動ミスってんじゃねーよ無能公務員ども


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738406448
未分類