「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
推しの子


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
なにっ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
怪獣8号



10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>3
チェーンソーマンって書こうと思ったけどこっちやな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>3
これ
マジで第1話だけ


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>3
これ以上はないやろ、ほんま作者か編集か知らんけど才能0


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>3
つうかこれ
わりとほんきでこれ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
藤田和日郎の漫画



199:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>4
藤田和日郎の漫画は面白さの塊でしかない
特にうしおととらとからくりサーカス

単行本一気読み派だから、連載時に週刊誌読んでた奴らの感想は知らん


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
鬼滅の刃定期


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ダンダダン


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
高木さんとかの○○さん系


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
タフ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
サカモトデイズ



123:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>9
これ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワンピース


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
キングダム


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
パクリ海鮮


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
じじゅじゅ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
逆に面白いのに売れてない漫画は?


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>15
なんと孫六




27:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>15
逆にガイジ撲滅委員会です👮


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>15
スピリットサークル



71:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>15
1+2=パラダイス


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>15
暴力大将
いや売れたかどうかは分からんけど面白いのにそんなに話題にならんから
タイトルで損してるのか


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
婚約破棄されてどうのこうのみたいなやつ全般


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
呪術廻戦



34:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>17
これが真っ先にきた


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
呪術やな

せいぜい2000~3000万部くらいやろ売れるにしても


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
鬼滅の刃


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
のんのんびより


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
鬼滅の刃やろ
ワンピースは好きではないけど売れる理由はわかる 鬼滅はぶっちぎりでつまらない


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ハヤテのごとく



51:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>29
いちばんしっくり来たわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
龍を継ぐ男


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ガチでNARUTO


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
スパイなんとか


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
今はもうなろう漫画全般これや


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
転生スライム


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
浦安鉄筋家族


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワンピースはアラバスタまでは文句のつけようがない神漫画だったからな
鬼滅は最初から最後までクソ 電通ゴリ押しでミーハーが飛びついただけ



40:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
グール


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
鬼滅と呪術
面白くないとは言わんがジャンプ黄金期なら忍空とかくらいのレベル、雑誌の後ろの方



44:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ヤニねこ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
鬼滅は語られもしないからな


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
コロナ以降に流行った漫画全敗やね
コロナなかったら売上半分以下やろ
鬼滅
呪術
スパイ
東リベ

怪獣
推しの子
マッシュル



47:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
呪術やな
昔のハンタと比べると全然やし


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
うえきの法則


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まぁでもハンターハンターと比べて勝てるバトル漫画など存在しないからな…



64:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>50
ドラゴンボールには勝てへんわ

そもそも休載ばっかで終わらせる気のない漫画は論外


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
五等分


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
鬼滅とか呪術とか電通ゴリ押し案件はほんまにセンスなさすぎ
他にもっとマシなのあっただろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
怪獣8号はガチ
これ読んだ後だと呪術鬼滅がマシに見える


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
初動話題になればええだけや
その後は惰性で買ってくれる神コンテンツが漫画


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
烈火の炎


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
売り上げと面白さの差なら鬼滅がぶっちぎりで一位


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
メダリスト

なんか最近「意表を付かず先が読める、大体読者の想定通りに話が進む」漫画がウケてるよな


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>61
SNSの普及のせいもあるがそういう所から
作者が逆張りしまくった結果や


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>61
今月の最新話けっこう意表ついてきたから安心してくれ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
サカモトデイズはなんだよあのパクリ主人公とか言われててピンとこなかったが言われて見りゃまんま安西先生で草


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>62
無表情で激しい動きするキャラってなんか寒いんだよな



65:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
宝石の国


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ピューッと吹くジャガーさん
これは評価分かれるとこやろ?


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
フリーレン


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
「鬼滅」は尖ったところを削った「彼岸島」やろ

バカらしくて1巻で切った


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
お前ら舐めてんのか九割九分面白いやつやん
怪獣8号見ろ
漫画の方な
他のは九割九分面白いって言ってる意味がわかるから


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
呪術
あれをアニメ化してまだ売ろうとしてんのは狂気やろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ヤニねこってああいう事があったからしれっと続いてるけど
実際げえ吐くほどおもんないやろ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
大抵面白いとかつまらないとか以前にそれあかんやろってところが問題なんだよなモラルとかパクリとか


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
転スラ


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
本当にどうしようもないのはここですら名前のあがらん漫画


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>82
ここで名前のあがらん漫画てそもそも売れてんのか


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ちいかわ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
タツキのゴミ漫画


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
フリーレン定期


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピースだけはガチで面白さわからん


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピースはほんまにつまらん
絵も下手くそだし泣かせようとしてて気持ち悪い🤢


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鬼滅の刃は子供が夢中になるのはわかるが大人が見て楽しいもんちゃうやろ…


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>95
実際はババアが子供に押し付けてたんだよな


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
でもお前ら流行ってるものとりあえず叩くやん


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
片田舎のおっさんはマジでどの層があんなに買い支えてるんだよって思う



101:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>97
一旗揚げたい片田舎のオッサンやろ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピースと東リベ
東リベに関してはなんで話題になったのか分からないレベルで酷い🤢


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
じゃあ逆に売れてて納得した漫画はなんだよ


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>102
逆にガイジ撲滅委員会の者ですが、署までご同行願います


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>102
進撃、ダン飯、亜人とかやな



133:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>102
寄生獣ハガレン進撃の巨人カイジ

絵はともかくストーリーに関しては売れて当然やなって感じ


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>102
暗殺教室は漫画の序盤見て切ったけど、後にアニメで終盤をチラッと見たら納得した



107:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ジャンプ漫画の半数


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
買ってるけどヤニねこ
と思ったけどそもそも売れてなかったわ…


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
昔「オススメ漫画」で検索して上位にあったから買ったぎんぎつねが自分には全く合わなかったな


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>109
今思うとただのケモ作品


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>109
ごんぎつねって漫画あんの?


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
よし、ヒロアカは許されたみたいやな


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
日常はマジで面白くない


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
BLEACHも許されたな



135:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>116
BLEACH大好きだけど酷評される理由も分かる
自分はあの絵が好きだから画集的な意味で読破したけど


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ジャンププラス系はつまらなくても怒りとかないわ
無料で全部読めるし暇つぶしになるからな


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ナルトないし面白いってことやね


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピースが最近ノリ合わなくてそれなんだけど
世界の真実やら気になりすぎて卒業無理や
20年100冊の付き合いともなると


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
名探偵コナン一択かな

引き伸ばしがあまりに酷すぎて他の長期連載と比較するのも失礼なレベル



125:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>122
あれはもはや様式美の一種やと思う
買い支えてる女も推理やストーリーじゃなくてキャラ萌えしかしてないやん


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピースとか鬼滅とかは「俺はつまんねぇと思うけど売れてる理由はわかる」漫画やな


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
よかった
トリコは許されたんだね



130:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>128
まぁあれ巻数のくせに売れてないし


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピースがぶっちぎりでつまらん
ステマも大概にしとけ


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
あれハンタはここでは市民権得たのか


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ハンタはGIくらいまでは神漫画やからな
今は見る影もないが


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
怪獣は亀頭が出てきてからオペレーターが大ゴマで驚いてるだけでつまらない


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
進撃は発行部数見たとき億超えしてんのに

もっと売れてもいいだろ
とまで思ったわ


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
圧倒的スパイファミリー


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
コブラ


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピースやな
異論は認めない


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鬼滅は本当に謎
全く面白くない
逆張りとかじゃなく素直な感想


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピース面白いって言ってる奴今までどんな作品に触れてきたのか気になるわ
絵は年々見づらくなるしギャグは寒いし感動は薄っぺらいし


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>150
まあ昔はそれなりに面白かったてのはまだわかるわ
それでも中堅レベルやけど


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>150
空島まではハマって単行本買ってた時期あるからつまんねえは言いたくても言えねえんだ


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんやっけ? 朝倉ニオイみたいな奴
あいつダメ
ほんとウザいヨ
サブカル臭マジ無理ネ


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
回送のフリーメイソンだかって奴は?


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
逆に面白いのになんで売れてねえんだよって漫画ある?ワイは亜人


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>159
不徳のギルド




173:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>159
スーパードクターK



160:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピース
自分の麦わら一味の航海はお菓子の国で終わっとる



180:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>160
耐えに耐えて読み続けたけどお菓子の国でもううんざりした
デービーバックファイト辺りでやめとけば良かった


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
怪獣8号はマジで何が面白いのかわからん


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ハンターハンター
と思ってたけど売り上げ落ちて来てまぁこんなもんかって感じ


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
王様ゲームはオチもは????ってなったけど主人公の名前が作者と同じなのも唖然とした


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんかキャラが必殺技名言いながら戦うやつ全般ダメやわ
そういう漫画にハマれた経験一度もない


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
キングダムは最初だけ読んできった
あと進撃も一話だけ読めるやつで読んだけどまったく詰まらなかったけどアニメではまった


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
タフ定期


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鬼滅はその典型
アニメではねたのはアニメーションそのものに価値があったから
コロナで需要があったのもある


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
呪術は完全に鬼滅バブルに乗っかってアニメに金掛けてもらえたお陰だわ


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>177
でもちゃんと読むと結構しっかり描かれてて面白いと思うよ
終盤グダってただけで


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
正直キングダムは半々の気持ち


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワールドトリガーだな

設定が幼稚でガバガバすぎるのになんか伏線が凄いとか緻密な設定とか持ち上げられてるの謎すぎる


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピース
キャラクターをすぐポロポロ泣かせて薄っぺらいお涙ちょうだい
ドン!ドン!ドン!
何が面白いのアレ


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ここまでハンターハンター0


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>185
だっておもろいし


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピは読むとつまらんけどネタバレだけ聞いてると普通におもろい


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>186
ネタバレ聞いたせいでまた読み始めたわ


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>186
話自体は面白いけどモブのリアクションとかコマ割りが読んでて疲れるから面白さ半減してる



188:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
福本伸行の漫画



203:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>188
あの絵柄であそこまで登りつめたの凄いけどな


194:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
シャーマンキング



201:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>194
あれは他にある程度人気出た漫画が無いから作者と信者がゴリ押しして完結させてスピンオフとか無理矢理出してただけやし


195:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
キングダムはもう引き延ばしがとにかくひどいな


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
東リべの少なさに衝撃だわ

存在忘れ去られてるのか、もう許されたのか


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>200
なんだかんだで綺麗に終わったからヨシ


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
呪術廻戦
順平編がピーク


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>204
ピークはどう考えても渋谷事変だろ
あの頃はなんJの盛り上がりも凄かった


207:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
東村アキコのドラマやってて思ったけど
この辺の実写ドラマって結構配役で見られがちだけど漫画の売上にそんなに影響してくるのかね


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
呪術廻戦定期


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鬼滅は薄ら寒い家族愛とか書いたら独身扱いされたわ


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
スパイファミリーはほんとゴミ


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
未来日記


221:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ジュジュ牛「呪術廻戦をバカにするなァァァッッッッ💢」
いやこんなんバカにするなという方が無理やろ


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
呪術のピークは間違いなく無量空所と伏魔御厨子の押し合いしたシーンだと思う


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワンピースはもうあの展開についてこれてるやつの方が少なそう
読んでるけど全然話入ってこんわ


225:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鬼滅挙げてる人多いけど、鬼滅はキャラデザとアニメありきでストーリー設定とか展開が評価されてるわけじゃないと思う


229:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>225
鬼滅キッズも鬼滅まんさんもキャラ推してるだけで中身全然語ってないもんな


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>225
少なくともつまんなくないわな
メディミックスのおかげで売れたて要素はかなりでかいけど


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ここで出てるマンガ大体面白いけどワンピースはマジでつまらん
しかも巻が進むにつれて話は長くなるし絵も見にくくなる


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
どんなに長くても50かんくらいで終わらせられないのはダメだな


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワートリ


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
進撃
一巻は辛うじて読んだけどその先は無理
マジで面白さがわからん


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>235
アニメで一期まで見てからのほうがええわ
初期はほんまに絵が酷いし時系列も分かりにくい


245:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>235
漫画やアニメでしか見とらんけど最後まで見てからやと全部面白くなる


237:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鬼滅定期


246:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
呪術、推しの子、東リベの三馬鹿トリオ
整合性のない衝撃展開で読者釣って騙し売りしてた詐欺漫画や


247:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワールドトリガーはワイが生きてる間に遠征行くんかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738852340
未分類