「この世界の片隅に」とかいうアニメ映画www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
何でもっと評価されないんや?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ガチで最高傑作やろあれ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
めっちゃ評価されとるが


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>3
ジブリの超絶下位互換扱いやん


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
主人公がガイジ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
なんか思ってたのと違った


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>6
これはそうや
良い意味で


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ちなワイ呉まで行ってもうたぞ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
原作は読んだわ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>13
原作の方が詳細に描かれとるらしいな
見てみるわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
主題歌挿入歌は買った


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
台湾を暴力で抑えてたってところは嫌い
相思相愛やったのに


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
旦那がほんとは遊女と結婚したかったけど反対されたから仕方なく主人公と結婚したのがなんかリアルで嫌やわ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>18
それがええねん
わざわざ描く必要のない描写や


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
完全版は監督の趣味が出ちゃったね
無印が至高


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
監督が左翼寄り過ぎててきつい
反戦系の話ってジブリでもキツイのに



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
凡人が撮った火垂るの墓


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
タンスの取っ手が金属製から紐になってたり芸が細かかった


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
因みに声優は能年玲奈


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
映画2つあるけど全く別物として楽しめるからすき
さらにいくつものの方はサブスク全然なくて悲しい


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
漫画はタイトル通りなんやが映画は誇張しすぎて片隅感がない


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
後半に緑川のキャラ出てきた記憶あるけど
あれは兵隊さんやから妻を差し出すみたいな感じなん?


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
見たの大分前だからあやふやだけど映画の被害者意識が強すぎて好きになれなかった


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
こういう映画目指してるんだろうけどオリジナル映画はたいていコケてるよな


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
フィクションだからやろな俺は好きだけど


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
昔って嫁の昔の男と二人きりにさせてヤラせるの当たり前だったん?


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
何やってんだよ団長


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
いい映画だけど面白い映画ではないってのが全てだろ
大半の人が求めてるのは笑って泣ける映画


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
序盤に広島弁で怒鳴りつけるおばさん嫌い


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
戦争映画なんて今時流行らんよ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
最後の孤児のシーンでボロボロ泣くわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
珍しいよな
悲惨さを強調して泣く淡々と描いてるの
でもまあ君が知らんかっただけで評価はされてたやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716989674
未分類
なんJゴッド