「こいつら同じ曲ばっかじゃん」ってアーティスト

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
YOASOBI


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ミスチル


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
RADWIMPS


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
Mr.Children


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ボン・スコット以前のAC/DCはガチ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ドラゴンフォース


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
YOASOBIとかずとまよとか米津とかその辺


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
筋肉少女帯
過去曲のセルフカバーばっかりという意味で


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ずとまよ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ラモーンズ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
逆に「こいつら違う曲ばっかじゃん」ってアーティストは?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>16
サザンオールスターズ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>16
くるり


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>16
LUNASEA


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>16
aiko


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>16
車谷浩司


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
クロマニヨンズは言われてもしゃーない


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>17
童謡みたいな曲と8ビートの2パターンあるから


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
L’Arc~en~Ciel


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
YOASOBIのプレイリスト既視感半端ないで


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
サザン


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
平成昭和のアーティスト全般



0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
じゃあ逆に多種多様な音楽提供できてるようなアーティストは?いないやろ?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>23
GLAYの全盛期は多種多様感あった気がする



0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ベガスとクロスフェイス
ベガスは機械護衛とデスボイスしてればええんやろって感じ
クロスフェイスはねちっこいシャウトばっかり


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
スピッツ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
水樹奈々


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ずとまよ、YOASOBI


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
すずめ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
今流行ってる奴らのは全部同じに聞こえるわ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
スーパーフルーツ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
中島みゆき


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
星野源


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ここまでAC/DC無し


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
B’z


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
バッハからして似たような曲ばっかだからな


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>41
モーツアルト言おうと思ったとこやった
まあクラシックは時代的に作風とか芸風と言えなくもないが


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ラモーンズ以上も以下もないで結論出てるから


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ALI PROJECT


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
俺と世代が違うアーティストの流行曲全部


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ビートルズ定期


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ヒップホップ全部


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
一昔前ならいきものがかり



0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ソナポケ


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
YOASOBIだと思ったらYOASOBIだった


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
なんGの年齢層高くて草


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
レゲエ全般


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
キャリアが長過ぎるため実はビートルズ以上に多様なジャンルやってるローリングストーンズ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
アジカン
クロマニヨンズ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
山下達郎


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
B’z


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ビーチボーイズやベンチャーズなんかも金太郎飴やけど

寧ろそれでええ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
fripSideとかクラリスは全部同じに聞こえるわ
ボーカル変わってたのも気づかなかった


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ミスチルは全部同じに聞こえる


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マカロニえんぴつとかサウシードッグとかそのへんのバンド


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
リアーナ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ホルモン


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ゆず


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
バックナンバーさん、忘れられる


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
SPYAIR


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ファンモン出てないってマ?


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
近頃のバンプ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
YOASOBIはガチ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
あいみょん


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
逆にこいつ楽曲のレパートリー多すぎて大草原草不可避ってなったアーティスト揚げて毛wwww


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ミセスはミセス感強いだけで同じ曲には聞こえんやろ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ラモーンズ挙げてるやつendless vacation効いてもおんなじこ聞いてもおんなじこと言えんの?


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
YOASOBIは群青までよな
それ以降はそもそも音が似てるのばっか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688715666
未分類
なんJゴッド