指定校推薦で関大、関学、立命館の3択で迷ってるんやがどこがええ?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
先言っとくけどMARCHとか同志社は金と評定が足りないから無理


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
足りてないのは頭


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>3
うるせえな黙ってろや


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
金でマーチ無理なら自宅から通える所かな?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>5
どっちも自宅から通えない


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立命


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
学部は?


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>8
経済・経営・商あたりがええなって思ってる


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マンモスなら立命館


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>10
マンモス言うてもキャンパス別れてるんやろ?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
BKC送りや


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
今ってリッツと関学どっちの方がええんや


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>12
知らん
担任も関学立命は同じくらいって評価やった


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>12
関学さいきんドカンと落ちてなかったっけ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
大阪で遊べる関大
陽キャ揃いの関学
京都に住める立命館
好きなの選べや


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>13
関学めっちゃええやん
ちなみに学部の都合で京都には住めないんだよなぁ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>13
立命の経営は大阪で経済は滋賀なんだよなあ…


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立命館行ったら仮面したくなるらしいで


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学やろ



0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
同志社に行こうや


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>19
同志社は評定高すぎる


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
来てる学部による
経済なら関学、法学部、理系なら立命館がええんちゃう


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>20
その中やと経済や


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
何県のどこらへん住みか言ってみろ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>22
北関東三馬鹿トリオのどれかや
MARCHは無理


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学
ワイの家の近くにあるから


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
勉強して一般で同志社


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立命館にしとけ
関西ではともかく全国でネームバリューあるのは同志社と立命館だけ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>28
これ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
就活やと変わらんしお好みやろそこら辺は


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
なんでどこでも取れる前提で話してんだ
ほぼ距離変わらない同志社除いてることわけわからんし


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>31
同志社だけ評定基準高い


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
無能


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関東なら立命ちゃう


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
てか関大のアピールポイントないんか?
ここまで目立ってないんやが


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
そんなんお前何やりたいかによるやろ
サークルおもろいの多いのは立命館か関学やし


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
評定無理なら一般で同志社いけば?


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
イッチは虚言癖やなあ



0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>46
そらなんG1の虚言癖ネームドガイジやし


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
滋賀で大学生活はツマらんから立命はやめとけ


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立命はやめとけ
田舎だぞ
どこもあほばっかりなんやから関学で陽気に行こうぜ!


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
行きたい学部的には立命館がおすすめやな
この三大学の中で一番関東の評価高くて、茨木キャンパスの周りは交通の便が良くて関西ならどこも大体1時間以内に行ける


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
私立なんて弱者よ😍


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
なんだ嘘か


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関東に拘って日東駒専行きより関関立に行こうとするのは間違ってない
北関東から関西は空気が違うからそれだけ注意や


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>56
豆腐メンタルすぎて草


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関大も陽キャ多いってなんGで見たぞ


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
こいつにマジレスしてるやつって脳味噌腐ってそう


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学はなんG民おらんから言いたい放題言われてるよな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>60
(ワイです…)


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>60
リッツと関大は多いよな


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
OICなら立命でいいんじゃね
BKCとかならやめた方がいい
関学は最近良い所ないというか落ちぶれ過ぎや


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
大阪の立命なら立命
京都の立命なら、関大と迷うかな


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ここで聞くより進路指導行けよ
イッチが選び放題の意味わからん


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関大以外ならどっちでも良い
関大は近大レベルに馬鹿が集まってる


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
経済なら関学でええやろ
bkcは嫌


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
都会の進学校ってそんなに指定校の枠あるの?
うちの高校数名が微妙な大学だけだったぞ



0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
公害の発作始まってて草


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関大来いよ
チー牛とかマジでおらんぞ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
大阪にある大学のヒエラルキーがよう分からんわ
京都は明確に京大同志社立命館の三兄弟が威張ってるけど


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>81
京大阪大神大

それ以外はゴミ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学も立命館もチー牛わりかし多いからやめとけ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
まあワイは関学立命館落ちたけどな


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ワイ関東住み関学卒、関東学院の存在を呪う


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>84
今伸びてるんやっけ
とうとう西の関学を追い越したのか


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
推薦って資格で言う認定みたいなもんだよな
なんかだせえ


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学も就職は強いから割とお買い得やで
立命館とか関西では地味キャラやし


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立命においで
祇園囃子コンチキチン聞けるで今の時期


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
金無いなら神戸大学行け
関西私立は同志社以外ゴミだぞ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>89
神大は阪大京大と京阪神トライアングルアタックを組めるけど
旧帝みたいなそれ以外の役がないからどうかな


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ワイだったら立命館行くな


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
全部ゴミや


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
進学実績貼ってるの見ると大阪市内の公立高校まったく名前ないのなんでなん?


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
維新のせいか?


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立命が1番ええな
関学今はマジで落ち目でボロクソ言われるってだけで気分悪いから嫌や


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>98
チー牛の嫉妬やんけw



0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
滋賀やけどBKC行くやつの気が知れんわ
基本バスないといけんし最寄りも飯屋しかないぞ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>99
部活で行ったっきりやけどBKCの通いとかマジで無理やろあんなん
サブウェイ以外なんもええとこなかったわ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
同志社


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
クソかうんこか便か


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
迷うなら通いやすそうなとこや


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
自宅から通えないなら東京でも関西でも一緒やん
勉強して早慶目指しとけ
本当のバカじゃなきゃ早慶落ちてもマーチ関関同立どこかには引っかかるから


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
神戸大学は九大北大より上なんだけどw


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>108
神戸通うぐらいなら阪大目指せよw
地底は地元では一番だからな
所詮2番手大学やん


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
どうせ陰キャやろ?
立命館いっとけ


0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
住んでる場所によるやろ
通学長いとクソやぞ


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
BKC卒やけど、下宿なら悪くなかったで
通いはほんま辛いと思う


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関東じゃ学院って名がつくと格落ち感あるけど関大より関学のほうが上なんよな


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ラーメンがうまい関大や


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
青山立教っぽいやつなら関学
中央法政っぽいやつなら立命


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
BKCはキツいやろ
茨木なら立命でいいんちゃうか


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
金を考えるなら関大だろ
確か西日本の私学でも安い授業料で有名だったはず


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>119
今は同じ学部ならどこも変わらん


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
なんカスみたいなチーズが私文いってどうすんだよ
公務員になって喚くしか道ないじゃん


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>122
朱に交われば赤くなる



0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
同志社こいや
一般受験から逃げるんじゃねえ
今出川で待ってる


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
阪大と神戸大なら、神戸大でもええ思うけどな
校風も違うし


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学はアホやからやめとけ
推薦で底辺高からよりすぐりのアホが集まってる


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>125
いい成績取りやすいのでは?


0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立命でええやん


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
まあ立命がおすすめやな


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
同志社いがい一生や


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
実家通いなら近いのでええ


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立地重視なら関大千里山か立命いばらき


0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
行くことになるキャンパスで決めろ


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学やな
陽キャが多いに越したことない


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
明治=同志社>法政=中央>立命館>関大=関学
だから立命館いっとけ
関学とか中央は落ち目だから辞めといたほうがええ


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>138
法制と中央高すぎ


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ワイ高校進学のメインが関関同立、阪大京大少数レベル
足りない頭で一生懸命評定平均4.5取ったけどどこも受験せんと高卒やで!!


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
明治=同志社>>>>>法政=中央>立命館>関大=関学ぐらいちゃうか?


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学の経済って昔は名門だったって聴いてびっくりしたわ
今偏差値52.5やぞ、関学経済学部


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>143
お買い得やん


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>143
高等部も偏差値下がっててかなしい
ずっと強いのはアメフトだけや


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
立命館とかなんの印象もない地味な大学やぞ
第一志望でここ行く奴見た事ねーわ


0147:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ワイの頃と序列めっちゃかわっとるわ
関西しか知らんけど
関学>関大>立命館>同志社
みたいな感じやったわ


0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
そんなになんGって立命館関係者多いん?


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ワイのころは同志社>関学>>>立命>関大だった気がする


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ワイの頃は
立教≧明治>青学>>>>中央=法政やったな
ちな2012卒


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
陽キャなら関学陰キャなら立命館行っとけ


0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>151
いや陰キャこそ関学行けよ
陽キャになれや


0154:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学は凋落してるしなあ
今は立命館に負けてる


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ちなワイは私大バブルの頃受験や
ワイは国立しか受けてないけど


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
陰キャの多い大学はとりあえず論外な
ワイ陰キャ嫌いやねん


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
関学
ワイの後輩になろうや
文学部はゆるくて楽しいで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688716083
未分類
なんJゴッド