YOASOBI「夜に駆ける!怪物!群青!アイドル!」←これもう令和最強のアーティストだろ…

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
すごすぎる


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
夜に駆けるとアイドルがその年の天下をとった模様


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>2
怪物もとったやろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
祝福は?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
Adoには勝てない



0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>4
互角ぐらいか?


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>4
あいつもう終わっとる


0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>4
ただの歌い手やろ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>4
余裕で負けとるやろ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ハルジオン定期


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
とりあえず「アー」言いがち


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
少なくとも夜一族とか言われてた類似品はぶっちぎったよな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
あの夢をなぞって だよね


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
優しい彗星すこ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
久しぶりにオジサンでも聞いたことある歌ばかりや


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
究極で完璧なゲッター!!


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
Lemonには勝てないよね


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>13
Lemonは老若男女にウケたから凄い


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ここに来て夜に駆けるを越えるヒット出すとか凄すぎやろ…


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
祝福も好き


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
るろ剣も売れそう


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
どっかで聴いたことがあるメロディばっかだよな


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>19
例えば?
具体的に教えてほしい



0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>19
例えば?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
1.7億再生ってどれだけお金もらえるのか知りたい


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
香水と夜に駆ける同時期に流行って2代一発屋と言われてたのに


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>24
そんときにはもうあの夢やハルジオン流行ってただろ
一発屋言ってたのは無知なバカだけだよ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
でもYOASOBIやヨネケン出てきてくれて良かったよ
いつもまでもミスチルやサザンやゆずとか擦られてもピンとかないから助かる



0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ヨルシカやずとまよがいたからこそYOASOBIも(混同されて)認知度あがったんやろ

イクラちゃん全然認知されてないやんけ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
米チャンのが大物やな
まあ比べるステージに立ってないけど


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
夜にかけるってどんな曲だっけ
似たようなのばっかや


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ラブバイツ聞こうよ
今のやつらで最高に音楽しとるわ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
全部ピンと来ない模様


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ずとまよ好き


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
あ~あの曲ね、と思ってタイトル見たら違ってたアーティストランキング1位


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
Ayaseの才能は凄いと思う
Irakuはもーちょい安定性身につけないとアカン
音外しすぎや


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
群青とかいう曲ダサくね
コーラスの部分寒すぎて途中で消した


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>46
すまんコイツレスやっぱ取り消させてくれ
群青は最高の曲だよ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ライブ行ったけど普通に上手かったで
まだ伸びしろあると思ういくらちゃんは


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
「アイドル」って推しの子効果で跳ねただけで

ぶっちゃけ曲自体は「夜に駆ける」とか「祝福」の方が良い曲よな


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ガチでただのボカロみたいな曲調が世間一般に受け入れられるようになってるの驚きやわ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
Ayaseだけのバンド
いつか捨てられちゃいそう😢


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
こんなゴミみたいな音楽聞いてる人がかわいそう


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
アイドルはそらバズるわって感じやったインパクト大や


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
髭男の安定感凄くね

ここ1年だけでミックスナッツsubtitleTATTOO生み出したし




0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
タイアップ定期


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
乳房デケぇしな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ボカロっぽいけどAKBとかジャニーズみたいな下手くそが歌ってる曲よりはマシやな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
いくラップwとか言われそうなのはどうしようもないやろ
そういう曲だし


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
令和最強のアニソン歌手


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
るろ剣も夜遊びらしいな


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
とりあえずアニメ風PVにすれば売れるってのを分かってるの頭いいと思う
アイドルは言うほどいい曲と思わんわ他のやつのがすき


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ガキが・・・舐めてると潰すぞ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
好きだが好き


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
怪物は出来悪いだろ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
あとはいくらちゃんとあやせが結婚すれば最強の上をいくな


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
レコ大や来年のセンバツ行進曲はありえる?


0086:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
郡青いいのにコーラスあるせいで高校生が好きそうな陳腐な青春ソングに成り下がっとるわ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
夜に駆ける初めて聴いた時はとんでもねぇアーティストがきたって思ったわ
かえして


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
アイドルも爆死映画主題歌の打ち上げ花火にすら勝てないんだよね…


0099:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>91
DAOKO好きのワイそれはそれで満足


0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ちょっと顔可愛いだけで天下取って勘違いしてるよね


0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ヨアソビしてる場合じゃねえなこれ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
孤島罪問題完全に黒歴史化しやがったよなwwwwwwwww


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
マジでYOASOBI、米津、Adoあたりは死ぬまで

ヒットすると想う


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>98
Adoはもう
King Gnuと髭もオワコン



0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
エドシーランと会ったらションベン漏らしそう



0106:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
いくらちゃんはその辺の歌うまレベル
歌唱力やとAdoの足元にいるYOASOBIはAyaseだけのバンドだよ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
〇〇48とか〇〇46より1000倍マシやな


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>108
そのレベルの音楽聞いててかわいそう


0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
髭男は正統派ポップスで好き


0114:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
なお2022年海外で最も再生されたのは藤井風な模様


0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
2000年代の中なら今が1番いいという風潮


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
バカにされてるけど夜系のバンドはレベル高いよな
ずとまよとヨルシカも好き


0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
そういえばアイドル英語版だとラップのコレジャナイ感薄まるで


0124:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
イクラが全然人気ないし
今やタイアップ依存型だしな


0125:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
米津な?


0128:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
動員力
ミレットさん>イクラやしな


0129:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ガンダムは見ないけど祝福はかなり好き


0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ヨルシカだけ置いてかれてる感


0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
アイドル2ヶ月ちょっとで2億とかLemon超え確実やん
ヨアソビにに食われて米津かわいそう


0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
よく知らんけどボーカルが可愛いと思う


0146:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>136
全然人気ないで、イクラ
ライブとかだとスタンディングモードじゃなくて着席モードだろうから
関東でも1000人ちょいくらいの箱やし
おまけに新曲のMVも再生数全然
あのとかよりちょいとマシくらいな人気
あのはチェンソー以外はまったく再生数回らないレベルなうえ
数百人規模の箱とかやし


0137:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ヨルシカは今の感じでいいよ
変に売れ線に走らないでほしい


0138:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
イクラの人気のなさは逆に凄いよな
ヨアソビだとアリーナライブなのに
ソロじゃZeep横浜とかやもんな


0145:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>138
あの娘は自分の良さが分かってない
ほぼ自己満足としか思えないもんあのアルバム


0141:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ヨルシカは盗作の歌詞が全てなんやろ
CD入ってないアルバム売ったりCDじゃなくて画集売ったり勝負からはもう降りてる
斜陽すきやけどな


0144:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>141
あれはアルバムのコンセプトやから違うな
インタビュー記事を見るとn-bunaはアルバムを意識して楽曲を作ってる


0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ボカロ勢の曲って音楽聴きまくってそれをごった煮にしましたって感じで凄い勉強してるのはわかるんやけどくどくて胃もたれするんよな
あと音楽自体が映像意識して作ってるものが多すぎる
それが良いかどうかはわからんが


0147:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
この機に聞いたけど言うほど衝撃を感じない
だが最近の大衆がこう言う奇抜寄りな曲好んで聞くのは時が進んだなあって印象


0148:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
2か月で2億再生はちょっと異次元なレベルやな


0150:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
まだ米津玄師の方が格上や


0151:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
YOASOBIってアレンジで違うように見せてるけどアレンジ以外はだいたい同じよな


0152:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ずとまよのほうが好きや


0155:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ラスサビ前ちょっとブルってきちゃう


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687161488
未分類
なんJゴッド