PS2って思ったより名作無いよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
せやろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
PS3よりマし


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ウイイレは?


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
パッと思い付いたので
ダーククロニクル

ドラゴンクォーター
ゼノサーガ

メダルオブオナー ライジングサン

これくらいか


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
シャドウハーツしらんのか🙂


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
アタック25


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
PS2で最も売れたソフトGTA SA
ペルソナ3,4



8:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
鬼武者

ぼくなつ

モンスターファーム

ドラクエエイト


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
テニスの王子様 最強チームを結成せよ

キャラゲー最高傑作


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ぶっちゃけ神ゲーありすぎて語り尽くせないレベルだわ
イッチニワカすぎる😅


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
メーカーも今より気楽に作れたからわけわからんのとか名作とか色々あってほんとにおもしろかったで


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>11
これやな、今は毒にも薬にもならんやつばっかりや


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
むかし飯野賢治が「移植、続編、キャラゲー」を三大悪と批判したのは有名だけど
まさにこの三大悪くらいしか人気でなかったハードがPS2


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
1と2は謎のゲームばっかだったよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
無難にドラクエ8

少しマニアックなのだとヴィーナス&ブレイブス


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
あの頃は続編地獄期、DSが来るまでゲーム市場は毎年右肩下がりだったんよね


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
任天堂キッズがネガキャンPS2下げしようと必死で草



91:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>17
任天堂信者にとっては冬の時代だったからな
ソニー一強時代=ゲーム暗黒時代という歴史観を徹底的に広めたいんだろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
rpgがクソゲーまみれだからな


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
開発費と利益のバランスが一番良かった時代やと思う
幻水3とか方向性変えて叩かれた作品多いけどワイは好きやで



66:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>19
そんなバカな
開発費高騰で問題になってた


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
東京バス案内は最高だ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
しまいにゼノサーガ、ドラクエ8 とか

クソゲーを挙げだす地獄のラインナップ


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
和サードが赤字出して統合、名作不在ブームなし
ゲーム脳カルトに浸食された地獄の時代やと思う


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>22
おうゲームキューブはゴミハードだなw



24:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
悪代官知らんのけ?


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
続編云々言い出したら任天堂ゲーはほぼほぼ該当するやん


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
タイトル数を誇っても売り上げ本数はひどいのが地獄のps2
ps3のまえにps2が期待を裏切った


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>26
ゲームキューブ、ドリキャス、xboxの悪口はやめたげてよお



29:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
売れたのナンバリングだけ
新作でミリオンのタイトルがないのがブームなしps2

dvdブームだけあった


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>29
ゲームキューブの悪口はやめるんだ!


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
売上は戦闘力でもなんでもないぞ


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ソニーアンチ必死だなぁ
PS2が駄目ってことならゲームキューブはどうしようもないゴミになるのに
ドリキャスも箱も


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ガンダムvsZ

リメイクしろって言ってんの😡


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
巨大ロボ操縦するやつ神ゲーや


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
洋ゲーも増えたがPC盤もあるしPS2の名作とは言えないのもある


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
何で新作ガンダムゲーム作らんのや


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>38
文句だけ言って金出さんからな


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ガンダムゲー最高傑作のギレンの野望アクシズの脅威V

も一応PS2ゲーだな
PSPでずっとやってるが🙄




43:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ff11をps2で動いてたのは凄いわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
戦国BASARA2で初めて徹ゲーした思い出


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
エースコンバット


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
PS2の神ゲーは軒並みミリオンも届かなかった
ニッチ需要だからだ
ps3で突然死したわけではない
ps2ソフトがニッチ需要にしか刺さらなかった


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
PS1でライト層に受け入れられてたのに
PS2からオタク寄りになっていったからな
そのまま突き進んでPS5は国内で死んだ



49:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
実はPS2でパラッパラッパー2が出ているという

誰も知らんやろうな


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>49
むしろPS2で一番最初に買ってたソフトだわw
あれそんなマイナーか?


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ラジアータストーリーズって当時はクソゲーって言われてたのにAmazonレビューだと70%が星5つけて面白いってなってるね



53:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>51
わりと当時基準ならよくできたゲームやったのになんであんな評価低かったんやろな
真エンドでみんな幸せなのが見たかったんやろけど


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
FF11は蝕世のエンブリオ以外PS2でプレイできたという事実


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
フラグメンツブルーとかあれ系は結構名作あった記憶


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ドラクエ8最近やったけど今やってもよう出来てると思う


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
バイオアウトブレイクは名作や


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
PS2持ってる友達誰もおらんかったわ当時
みんなDSかゲームキューブだった
ソロゲーばっかだからチー牛専用機って感じやね


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
パッと思いつく神ゲーはラチェクラとドラクエ8とナルティメットストームくらいやな

あとはクソゲー


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
PS2って今思うと確かに神ゲーねえわw
ダクソも無いしモンハンもクソゲーやったし

DVD機として売れてただけやな


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>62
見識狭すぎて草


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
うちのPS2が未だに壊れないからええハードやとは思う


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
サルゲッチュ2のフットサルばかりやってた民ワイ以外にもおるやろ?



68:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
3以降もどんどん名作減っていってるし、そんなもん


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
バンピートロット
ZOEアヌビス
忍道戒
BUSIN0



70:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
犬も歩けば棒に当たるレベルの名作宝庫やろ


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
クロックタワー3があるやろ


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
どの程度を想定してたのか知らんが十分あるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
恐らく売り上げランキングが一番味気ないハードだよな
北斗の実機シミュが100万本売れてるのは草生えたが


77:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>73
味気ないってのがどういうことか分からんけど
少なくとも同世代で見てもゲームキューブやxboxよりマシやろ


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
パワプロ11


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
幸福操作管
パチパラ13


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
エスコンゼロ
フロントミッション5

グラディウス5

ドラクエとFFは面倒だから評価無しで


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
音ゲーはps2じゃなきゃやれなかったし
これだけでも評価できるわ


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
god of war
グラセフ
ワンダ


81:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
後に評価された
ドラッグオンドラグーンとかさ

ゲームとしては・・だけど


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
無双とウイイレ売れすぎ問題


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
三国無双2やろ



89:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>83
無双こそPS3 以降じゃないの?
キャラたくさん出せる


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
かまいたちの夜2 3とかさ

これは迷作やけど


85:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
カプエス2とかさ
色々と楽しめたハードやったわ
名作がない? またまたご冗談を


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
アイレムの全盛期


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
名作はしらんが
完成度の高い良ゲーは多いぞ
キャラゲーとかとくに


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ロード長い印象しかないわ


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ff10


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748887262
未分類