NPBさん、次世代の若手野手のレベルが悲惨

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
長岡、村松、小園、万波、森下等
どれもこれもアヘ単や低OPSで雑魚な模様


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
しかも長岡や小園は守備が下手くそだからuzrもwarも低い模様


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
大谷鈴木吉田がメジャーで柳田坂本浅村世代も衰えてきた中で新たに出てきた若手野手がこれじゃそらNPBつまらんよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
村上おるやん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>4
気づいたら打率.240台になっとるやん
吉田とか毎年打率3割以上でOPS1000くらいを維持してたのにメジャーじゃ干されとるんやで
吉田以下の村上を欲しいメジャー球団なんてないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
若手のスターも華のある外人もいないからほんと最近のプロ野球地味よな


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
サッカーやバスケに人材とられてるからな



18:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>6
とはいえ久保以外A代表に割り込めるのもおらんからな今の根尾とかと同い年くらいのパリ五輪世代は


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>6
世界ではサッカー人口減りまくりでレベル低下ヤバイのと一緒やな
メッシ世代がピークでレベル下がり続けてる



7:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
投手は防御率0点1点代豊富で将来楽しみだなーーーーーーーーーーーーーーーーー違反球水野うんこ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
万波やべえだろ
知らんの知らないなら貼るけど


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>8
守備は多分ええんやろうけど打率.235でOPS700ちょっとは普通にヘボすぎるわ
万波の年齢なんてもう成績的にもスターになっとかないとダメなのに


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
コロナ世代は運動すくなかったからな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
細川がおるやん


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>14
細川牧サトテル達はもう中堅世代やん


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
25歳っていうほど中堅か?


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
大谷引退までになんとかしないと


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
西武のデブはどうなったん?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
5試合で5点しかとってないのに2勝できる程度のレベルだもんな、今のプロ野球って


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
大谷や鈴木誠也の影響でキン肉マンが増えるかと思ってたわ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ちょっと守備上手いアヘ単(.260)バッターしかおらん
終わってるわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>23
プロレベルで「おっ」って思えるほど上手い守備のショートも矢野しかおらんからな
他は上手いどころかもはや下手なんちゃうかと思うくらい全体的にショート守備のレベルも下がってる


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
長岡は去年までUZR高かったんやけど秋キャンプで衝突事故起こして後遺症でまともに動けなくなったからなぁ



26:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイの鵜飼という当たれば細川くらい飛ぶ秘密兵器がおるんよ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
23歳、24歳の全盛期山田哲人

ポジションセカンドで
2年連続盗塁30個
2年連続30本塁打
2年連続ops1000
今の有象無象の雑魚達とは比にならんバケモノやった


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>27
山田は神宮補正あるし今と違って濡れスポやないやろ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
盗塁20個できる内野のアヘ単さえもうおらんやろ今


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
これからの野球は少子化で深刻やぞ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
当時空気だった近藤が傑出した成績残してるのはレベル面疑問視されてもしょうがない


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
これでも野球オタクは野球人口減少でレベル下がってるの認めないからな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>38
NPBのレベル低下がが誤魔化せなくなるくらい競技人口が激減したからな


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
これから野手は低反発金属バット世代がプロになるという
とんでもない小粒打者ばかりになりそうや


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>41
極端な打低環境やと競技スタイル変わってしまうからそうやろな
定期的に調整入れなきゃ完全なガラパゴス競技化する


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
少子化に加えて低反発バットで終わりそう


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
鈴木誠也みたいなタイプ一向に現れないな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
萩尾は上手く育てば鈴木誠也みたいになりそう


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>46
萩尾は阿部ポイント足りてないからベンチスタートで立岡優先やで


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>46
誰それ?
調べたら今年24歳でOPS.631の選手が出てきたけど、まさかこいつじゃないだろうな


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ササリン流出はデカイな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
野手は大体25歳くらいで3割20本とか打ってないとその後名選手になることはほぼないよね


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
レベル下がったんじゃなくてボールが悪さしすぎや


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
競技人口激減で一番うまいやつがやるピッチャーはなんとかなっても野手まで補えてないんやろ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
大谷プロ入りから10年経つのに10年に1度クラスの逸材が全然出てこないよな
打者がヘボだからといって投手が活躍してる感もないし


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
アマチュア化してるわ
こんなの球団減らしていいレベル


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>61
こんな競技人口激減しててアマチュア低レベル化してるのに球場増やすとか狂気の沙汰でしかないわな


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ジャッジ、ハーパー、トラウト、スタントン、イエリッチとか打者大谷と同格のバッター沢山いたのに今はOPS1000打てる若手アメリカ人壊滅したからな


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
異常なNPBのレベル低下を認めたくないガイジ達の救いようのなさよ
会話にならん
まぁNPBの野球の質も落ちてるしファン層の質もキモいくらい落ちてるしグロいとしか言いようがないよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717235051
未分類
なんJゴッド