1:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
円高で死亡中wwwww
全員バカwwww
同じ額を仮想通貨に入れてたらどれだけ儲かってたのか2024年の比較見せたろか見たくもないやろwwwwww
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
おNISAん
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>2
あ、資産運用について考えたこともない低級は来なくて大丈夫です
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
1ドル120円になってから円高って言え
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>6
120円でも民主党時代に比べたらかなりマシ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ニーサとかやってないわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>7
正解や
資産はどんどんブロックチェーン上に移していけ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
早く120円まで行け
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>10
労働者of労働者の考え方で悲しいね
国力が上がれば長期的には労働者も得するのに
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
仮想通貨ってビットコインか?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>16
いっちはもっとひどくて仮想資産や、ホンマは持ってない
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>16
ワイは償却できる形でできるl1チェーンのコインを買っとる
ビットコインもできなくはないが比較優位がない
資産運用では税金ハックがめちゃくちゃ重要やからな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ワイハ、ニーサをツカッテ、ドルをyenに替えたカラ大勝利ヤデ!
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
でも仮想通貨っていつ北朝鮮に横取りされるかわからないんでしょう…?怖い
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>22
cexに自分の資産の暗号鍵渡してるアホwwww
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ニーサはクソって事やな?
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
経済から損切りwwwww
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
データ飛んだら終わりの仮想通貨
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>27
どうやって飛ぶんだよww
世界中のコンピュータ何百万台にデータ入ってんのに何個か飛んだどころでなんなんだよwwwwマジでアホってかわいそうやな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
草wwww
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
もう終わりだよwwwww
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
うだつのあがらない無能サラリーマンが 現状から逃げたくてタピオカ屋やからあげ屋はじめたようなブームやったんやなって
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
以降の反論は負け惜しみおみなす
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ドル建てが終わりって、、、管理通貨制度とか知らない子なのかな
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>39
FRBをなくすと米国の大統領が言ってるのにまだこういう事言ってるんよなwwwww
マジで理解する気もないんやろな
日銀の裁量が失われた30年にどう影響したのかわからんのかボケ
プラザ合意くらい中学で習うやろ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
金の裏付けがない通貨がゴミならどこの国も保証しない暗号通貨はよりクソなんやけどな
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
そもそも為替がクソだというなら暗号通貨は固定レート制じゃないとダメなんだがそれすらもわからない感じなんかな
結局今の暗号通貨って中央集権が無い劣化通貨なだけなんやが
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>55
為替がクソってなんやねんwwww
言葉の意味すらわかってないやんけwwww
米国議会のFRB無くす議論だけでも読んどけアホwwwww
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
いっちは高校生ぐらいか?
高校生でもこれくらいの知識はあるか
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
(管理通貨制度知らなかった感じやな)
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
いっちの理屈なら後押しすべきのはゴールドなんやがな
百歩譲って管理通貨制度前の世界の
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>64
管理通貨制度のクソさが理解できないアホwwww
失われた30年に生きる日本人とは思えない売国奴wwwww
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
宇宙いくんか😅
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
政府「国民のみなさ~ん、もっともっとジャンジャンバリバリ投資してくださ~い」
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
コミュニティに馴染めない社会不適合者やからアナーキーなモノに憧れるのはわかるけど可哀想に
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>70
むしろアナーキーなのは今やフィアットやからwwwww
体制がどっちなのかくらい知っとけアホwwwww
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
どーすんのこれ
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
トータルで勝てばいいんだよ
何もせずに結果だけ見てドヤる奴が1番バカ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
いい加減仮想通貨の授業せなあかんか
1世代で知識止まってるのばっかりやな
しかもその1世代すらまともに理解してないし
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>73
仮想通貨民仕草草
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
やらなきゃ良かった詰みかけNISA
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
金かってれば80倍やぞ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ようはdefiでnisaやればええねん
そうすれば安心安全やろってことよ
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>80
ミキシングだらけになりそうやな
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
円高とか円安ってニーサの考え方とまず別物では?
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
(かつての日経平均バブルすらも知らないのかな)
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
NISAはそのまま利益になるし安定しとるからね
仮想通貨はギャンブルやし所得税やら税金でガッポリ取られるから結果論で見ず安定を選ぶべきやし✋😅
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
NISAって世界が成長することに投資するーみたいなやつやろ?
んで50年前から考えたら常に右肩上がりなってるから、今後も数十年単位でみたら金は増えるよねーみたいな
そんな短期間で判断するもんなんか?
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>91
この時点でいっちより賢いの草
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>91
長期で考えたらフィアットは死ぬ
フィアット建てで持っとくのは損しかしない
単純な話や
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>91
NISAって少額投資非課税制度やろ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
フジテレビ買えばいいってこと?
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
gold超えるのも時間の問題やろしな
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
よく知らなくて単に疑問なんやけど仮想通貨普及の話で中央銀行はもう無くすべきって話では
従来の金融政策が担ってた機能って何が担うことになってるの?
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>104
いつも負け組が負けてるからルール変えたがってるけどその発作の一つのパターンなだけちゃう?
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>104
せや
今の流れはそんな漢字
金融政策っていうのが計画経済の文脈と同じようにそもそも間違いなんや
まあステーブルコインとかで過渡期はまだ金融政策は残るけどな
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
デジタルゴールドのBitcoin(笑)より証券化された金の方が価値あるとされてるの皮肉で良い
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
FRBがいつ無くなるのか知らんがトランプがやり遂げれば日銀廃止論も出てくるやろし、そうなればとうとう管理通貨制の終焉や
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>106
アメリカが基軸通貨のドル捨てるわけねえだろうが
バカちゃうんか
トランプの名前出てきてお察しやけど
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
中央銀行の管理が無い世界って金本位制の世界でもうあったはずなんやけどなあ
それでバランスが取れなくなったから管理通貨制度に世界は移行したわけで
いっちみたいな無学が学ばず同じ過ち繰り返そうとしてるだけやな
無敵の人(笑)の終末論と一緒や
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>115
バランス取れなくなったってなんやねんwwww
なんも理解してないやんwwww
シニョリッジが取りたかっただけなwwwwww
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ワイが勝てないから世界は終わりや!ルール変えろ!ってやつ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
総資産12万ワイが1番の勝ち組って事でええか?
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
そもそもトランプが言ってるのはFRBの権限縮小であってドルを捨てるって意味じゃないんですけどね
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>120
程度の差はあれどFRBがUSAIDとかと同じようにDOGEが突入したら結局は同じ話や
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ボラリティ怖いならETFのVTVかVIG買っとけ
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
握力定期
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>140
長期で持つならLSTにしとくのだけ忘れずに
大きな差になってしまう
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ワイは老後に備えて積み立て筋肉したいぞ…
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
いずれビットコインがアメリカを抜いて1位になるのは間違いなんやろうけど
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ビットコインって儲かっても日本だと現金化する際いっぱいお金とられちゃうってマジ?
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
間違いないやった
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
証券口座だけで完結させたいからビットコインETF認可しろ
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
デジタルデータなんて紙よりも脆弱なんやでバーカ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739008147