NHK「ネット繋がるだけで受信料必要になります!」ワイ「ふざけんな!」NHK「けど訪問はやめました」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイ「手紙無視するだけやん」


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
払わんか


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ネットで勝手に引き落とすんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
契約しなきゃいいだけ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
小5ですが払いません


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
そんなことNHKは言ってない


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
訪問やめたんか


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
そのうちスマホ料金に強制的にねじ込まれたりするんやろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
もうあんな押しかけ営業したらダメやぞ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
国内のケータイ契約件数が2億ぐらいあるんやし1sim契約に対して月5円ぐらい自動徴収にすりゃわかり易いやん


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
契約しません!
これ言うだけでええやん


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>15
契約しないと違法

だけど実際に訴えられたやつはNHKBSの右下消すために自分からB-CASと住所送ったやつらしいわ
つまり見とるから払えやな



20:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
あっNHKの受信料は大嫌いやけど番組自体は好きやで😘


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
勝手に無理矢理プロバイダー料金に上乗せして徴収する未来が見えます…見えます…


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
完全にただの既得権益化しとるんよな


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
無法者は無敵やなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイはよくNHK見てるから払ってるけど見ない人だっておるんやし普通にCMうてとは思う


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
受信料払ってる自分たち高齢者より無料で見れるNHK+でしか見てない息子たち若者層に向けた番組ばかりでムカツクって意見には少し納得した


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
これもう利権と癒着の典型例として社会の教科書に載せよう


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
これでますますテレビ離れが加速するな
スマホで見るやつが最後の砦やったのに


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
j民は免除パスポート持ってるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ってかゴミ捨て場のテレビからこっそりB-CASカード抜き取って使ったら一生ワイのこと特定できないやんな


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>46
リサイクル法あるからテレビは道端には捨ててないやろ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
NHKの登録サイト見たらでしょ
過剰反応するの馬鹿みたいだよ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
要するに登録者が対象なんだからずっと言われてきたスクランブルでの対応と同じなのに


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715140184
未分類
なんJゴッド