1:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
「佐々木朗希は“第二の藤浪”かもしれない…」 メジャースカウトマンが口にした悲観論
https://news.yahoo.co.jp/articles/921a675500bc4185b7e7b879adb66ac202ce648f
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
降板時の佐々木の行動も物議を醸した。交代を告げるロバーツ監督に対し、佐々木はボールを手渡さず、ボールボーイに投げてマウンドを降りたのだ。
ロッテ時代から佐々木を見てきたスポーツ紙記者は、
「当時は“温室メロン”と形容されるほど、佐々木は球団に大事に育てられ、そのため“実はメンタルは強くない”とささやかれていた。だから降板時の振る舞いも、ふがいない投球にショックを受け、冷静さを欠いたように映りました」
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
さらに、メジャーリーグの日本人スカウトマンはこう嘆く。
「佐々木が元阪神の藤浪晋太郎投手と重なるのです。2023年にアスレチックスと契約した藤浪は当初、先発ローテに入り4試合に登板するも、防御率14.40の惨憺(さんたん)たる結果に終わりました。持ち味の100マイルを超える速球は魅力でしたが、制球難を克服できなかった。もちろん才能は佐々木の方がありますが」
むろんまだデビューして2回しか登板していないわけで、判断するのは早過ぎるともいえる。メディアやスカウトマンらの悲観論を剛球で黙らせることはできるだろうか――4月3日発売の「週刊新潮」では、専門家やジャーナリストたちの解説を基に、佐々木朗希の今後について分析する。
174:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>3
高卒後NPB3年連続2桁勝利の藤浪が言うほど佐々木より才能ないか?
佐々木は5年間で一度も規定投げたことすらないやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
第一の藤浪がいるみたいな言い方やめろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
終身名誉
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もちろん才能は佐々木の方がありますが
そうか???
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪はメンタルはいいからセーフ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>7
最近藤浪のインタビュー出てたけど阪神時代はストレスで自律神経失調症なってたとか言ってたな
今はのびのびやれてると
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ボールととアジャストも出来てなさそうやし
そういう意味では藤浪以下じゃね?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
被打率は低いのが藤浪との違いだな
藤浪はノーコンな上に置きに行ったストレートを簡単に弾き返されてた
佐々木朗希はハードヒットはあんまりされてない
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ガキじゃねーんだからベンチで泣くなよなw
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
それは言い過ぎ
そこまでではない
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
井川扱いされるのよりはマシなんじゃね?
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
第零の藤浪こと井川さん
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
へなちょこ手投げに改造されないだけ井川よりましやな
メジャーは手投げが主流やから通用しないと改造される松坂とかも帰ってきたら手投げになってたな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
佐々木はまだ当ててないからセーフ
つか制球できないくらいで泣いてたら、藤浪みたいにスター選手にぶつけて場がピリついたりしたらどうなってまうん
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ああ!藤浪が問題あるっちゅーんか!コラ!
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
球の威力自体はフジの方がありそう
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
メンタルが藤浪より弱いから多分きつい
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ゴミ以下
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ローテ守ってた藤並さんの方が格上
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
いつロキが相手の頭にぶつけたんや?おう?
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
3年くらいは日本で一流の成績残した藤浪のがマシ
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
珍さんブチ切れで草
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪より下だよ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
今更かよ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
だからあれだけ皆んな日本で実績作ってから行け
まだ早いって言ってたのに
なんも実績ないで行ったから自信もなくこうなっとるやん
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
内股ローキすき
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
じゃっぷを若いうちに安く買い叩いてダメならポイ捨て
見方によってはコスパ高いわね
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
実績が無いから若さとか才能とかふわふわした言葉でしか持ち上げられないの大変やな
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪に失礼じゃね?
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もう終わりだよこのガキ
舐め腐ったプレー日本でやってたけど
クズはどこいってもクズ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
概念と化した藤浪
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
井川が登板したといい阪神の選手はネタになるよな
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
朗希
阪神に帰ってこい
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
英単語と化した藤浪
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
アイツは藤浪を擬人化したやつだよ
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
鋼のメンタルと豆腐メンタル比べてる時点で無能やろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バカを言うなよ
藤浪は日本時代からコントロール破綻してた
佐々木朗希は日本時代は普通にストライク入ってた
明らかにドジャースが壊したんだぞ
181:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>60
壊れるほど投げてねーだろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ローキにアメリカ人相手で喧嘩投法やる胆力があるか?
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
メジャーってコントロールの改善はできないんやな
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ボールに慣れたら藤浪と違ってストライクゾーンには投げられるようになると思うけど中4日で一年持たないから来年駄目になったところで帰ってこい
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
合格ばい
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪が何かしたか?
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
クラブハウスで泣いてたのは見てないけど
ベンチでの顔と昨日か一昨日のキャッチボールみてたら
もう壊れたやろって見解も別におかしくはない気がする
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
経験値でも実績でも既に宏斗のほうが「上」や
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
滑るボールに手こずってるだけやろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
まあほぼ自滅やしな
ストライク投げなきゃ話にならんで
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪は泣きはせんぞ
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪のメンタルと佐々木のコントロールを足したら
最強のメジャー日本人投手になるんじゃね?w
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>72
それただの藤浪
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ロッテでは手を抜いていた論を言っていたバカはどこへ消えたの?
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>75
手を抜いてたから今こうなってんだろバカw
真面目にやってこれならメジャー行けてねえわw
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ロキはマリンの風の恩恵を受けてたことを忘れるな
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪に失礼だろ
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪ってなんJ民説あったよなそらメンタル強いか
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そら日本で1年働けなかったやつがメジャーで通用するわけ無いわな
完全試合も違反球ありきやったし
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>82
違反球どころか
マリンの風、コロナリタイヤ打線、違反球の役満だし
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ビッグマウスは良くねえな
電通とは手を切って1Aからやり直せ
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
なんG見て書いた記事
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
素材は大谷藤浪佐々木どれもいい勝負やろ
肘ボロの大谷にマメの佐々木と比べて藤浪は丈夫や
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
富士
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
でも大谷と山本も悪いんだよな
二人のせいでドジャース側が今の日本人はすべてを野球に捧げて一生懸命に練習するって勘違いしちゃったんだから
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
先発最大の役目は「1年ローテを守ってイニングを食う」だと思うけど佐々木君はそこ大丈夫?
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
まぁ藤浪も4年目くらいでポスティングしてたらトッププロスペクトやったやろうな
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
悪い意味でどうなるかほんま楽しみ
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
確かに両方気難しそうなタイプではある
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪って最初の3年は2桁勝利してるんやろ
佐々木はそもそも規定投げてすらないのに持ち上げすぎや
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
過保護すぎて規定投球回も投げてない打者に対策される前に修正能力身に着ける前に行ってしまった
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>94
それじゃあまるで佐々木朗希が中継ぎ投手レベルみたいじゃん
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
日本で楽して手抜きする選手がアメリカの空気を吸って通用すると思ったのかな
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
大谷は日本でも全力を尽くしてメジャーに挑戦した
深いところで野球舐めてる奴は通用しない
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
極端すぎるやろって思うが藤浪も3、4年目までは良かったんよな
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>98
良くはないけどね球界の至宝という事で打者が危険球を我慢してた踏み込めなかっただけだし
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
和製藤浪
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪のように頑丈じゃないし藤浪のようにノーコンでもないし藤浪のようにリリースポイントが乱れないし藤浪のように回転が狂ってもない
タイプが違う
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>104
逆にそれで豪速球投げれる藤浪はなんなんや
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
佐々木朗希は相手が怖いからコントロール定まらない感じだけど藤浪は誰が相手でも悪いからね
佐々木は多分、マイナーでは無双するタイプ
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
日本人最速と比べるのはFujiに失礼だろ
メジャーじゃその域にも達してない
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
佐々木朗希はFujiのメジャー1年目超えるのは無理やろね
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪はメンタル強くない?
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
国際問題再び
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
厳しさ所にいくと理不尽に耐えるかうまくかわすかの知恵がつくみたいだな
ゆるい高校から厳しい大学に入ったら色々あるって話もあるし佐々木も同じだろう
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
メンタルの問題なら時間と経験が解決してくれるかもしれないけど根本的な身体能力とメカニックの課題はどうにもならないことを藤浪自身が実証し続けてるのがね⋯
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
チームに迷惑と損害与えて出ていっておいて
四球連発の自爆で号泣って赤ちゃんかよ
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
たこ焼き骸骨のコピペ改訂が待たれる
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
佐々木宮城の投げ合い試合でのMLB記者談の「本命は宮城だ!」ってのはどうなったんだ?リップサービスか?
123:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
本人がマイナーだからMLBの藤浪って名乗れるな
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
別に直ぐ結果出せとはいわんがコントロール問題はずっと付きまとう可能性あるから
敏感になるわな元からこういうわけじゃないから対応できればいいが
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイはぜんぜんやっていけると思うで
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
でもササローの球は打者の頭目掛けて飛んではいかないから
128:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>127
7回ぐらいに8割ぐらいの確率で右バッターの下半身に飛んで行くイメージが強いんだが?
そう思ってたらWBCでまさかの左にも飛んで行ったけど
132:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
アメカスはゲイに敏感やし佐々木相当バカにしてそうやね
140:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>132
ケイにも敏感やぞ
マーが炎上してたら「ケイ・イガワの再来や」って言うてた
134:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
菊池みたいに舌ベロしまくったらどうや
135:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
絶対将来的には活躍してるよな
142:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>135
今23歳だから今年駄目でも来年結果残せなきゃ25歳から日本からメジャーの方が確実に大型契約貰えたと思うわ
136:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
佐々木サボローキ
温存して温存して腐ってしまった代表例として語り継がれそう
野球舐めすぎ
139:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ハウスメローキ
143:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
妖刀藤浪伝説
144:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪なんてMLB挑戦者で史上最低のWARやったはずやからこれレベルなら相当やぞ
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
流石に早漏すぎるいや早計すぎる
146:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
いまのまま25なってたなら年俸7~10億円くらいか?
156:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>146
間違いなくもっと貰えてたよ
メジャーは争奪戦なったら失敗上等で年俸跳ね上がるから
149:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
佐々木が25歳ルール把握してなくてよかったわな
ダメでも大した損害ないし
152:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>149
そこはまじなんだろうか
150:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
それは言いすぎだろ
153:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
逆に佐々木は25歳なってから挑戦なら山本並の契約貰えた可能性あったのにアホやなあ思う
157:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ランディは成績見るとノーコン時代でも200イニング毎年投げてるし役に立ってる
ノーコンよりもイニング投げないのが一番アカン中継ぎに迷惑かけてる
159:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
入団前にわかるやろ
163:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
スカウトがポンコツやろ
164:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
160キロ出せる制球難といえば藤浪よな
165:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
♪馬並なのね~
♪藤並なのね~
みどりのマキバオー
166:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
仮に藤浪だったとしても大して金出してないんだからええやん
167:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
実績なら3年目までの藤浪の方が上なの草
168:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
日本人とはいえメジャーリーグのスカウトなのに『惨憺たる』なんて言葉よく出てくるな
169:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
来週のメディア「藤浪ではなく井川だった」
170:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ゲイ・イガワ
171:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
労基のせいでナックがマイナーなのホンマ糞
173:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪のほうがコントロールあるやろ
175:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪はノーコンだけど頑丈だよね
176:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
佐々木は豆腐メンタルで制球うんこの藤浪とはまたちゃうやろ
178:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
アメリカでも僕は被災者砲撃ってみて欲しい
179:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
いやいやwww普通に藤波以下やろwww
180:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
「年間通して働いて実績つけてから行け」ってロッテも吉井も言ってたのにな
大谷バブルが弾けないうちに次の稼ぎダネが欲しかった電通の口車に踊らされた末路やろ
182:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
何でこの程度でメジャー行くと言い出したんや!?wwww
183:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>182
電通に言われたからや
184:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
素直にまだ若いから1,2年は3Aで育成すべきやろアホか
185:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
こんな奴取ってスカウトは恥ずかしくないの?wwww
186:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
モームリとか検索してるかも
188:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
高額契約ならまだわかるけど二束三文で買いたたいてオープン戦の時点でフォーシーム対応されたら誤魔化しなんもできないの解ってるのに何で無理やり使うのか
190:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>188
対応されてんじゃねえよ
単に四球が桁違いに多いだけ
191:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
でも藤浪って阪神の選手に鼻つまみされるようなことはなかったやろ?
213:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>191
メッセンジャーに呆れられてなかったっけ
192:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そら阪神ではそういう選手って藤浪だけやなかったし
194:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そこまでは思わないけど
まぁこれぐらいの挫折でプギャらんと俺らの気持ちがなwww
まぁそうなってもらうとメシウマーだけどw
195:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そもそも日本選手過大評価しすぎ
なにを媚びてるのか知らんけど
196:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
失礼すぎる
実績考えたら藤浪のほうが圧倒的に格上や
197:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
プロ入り三年は藤浪のが上
202:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
千葉ロッテマリーンズから強奪し藤浪二世と大型契約したマヌケなメジャーチームがあるらしい
204:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>202
6年契約、約1億2000万/年やろ、どこが大型契約やねんw
マイナー生活送ったら年俸調停権も取れないぞ
203:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
この子不安になる顔してるわ
若いのに覇気がない
207:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
最初から言われてたじゃん
210:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
諦めてソフトバンク行けばいいんじゃね
日本ならまだ通用するだろ
214:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
当ててないやろ
217:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
藤浪って藤浪以前には存在しなかったレベルの投手という認識なんやな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743566920