1:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
メディアからガン無視されてる大阪のオリックス球団見ながら同じ事言えるの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
どうして1球団と1リーグの比較になるのでしょうか
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
選手の名前がそもそも分からないからな
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>6
オリックスの選手も世間的にはモブやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ダゾーンが放映権全部買ってるからじゃねぇの
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
Jリーグファンってどこまで選手認識してるんや?
野球なんて12球団しかないのにロッテのスタメン聞かれて答えられるやついるかも怪しいぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>12
熱烈なファン以外の一般人に通じる唯一の選手がカズさんだけだろうからなぁ
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
テレビはなんやかんや流行りを定着させると言うことはできてもテレビきっかけで何かが流行るなんてことはもうないやろな
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
代表選手のほとんどがJリーガーでテレビが取り上げてた頃のほうが人気なかったのにな
土曜の神戸対セレッソで6000人とかあったぞ
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>15
その頃は年間累計100万人と言われるタダ券祭り始まる前やろう
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ワールドカップ何回か優勝すれば嫌でも盛り上がるだろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
サッカーって盛り上がる要素がゴール時しかないのに基本的にロースコアなんだよな
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
多いんだよクラブチームが!人気が分散しすぎ
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
テレビが悪いんじゃなく配信に放映権売り渡したJ側じゃね
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
税金に頼らないリーグ運営してから出直せよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
プロ野球の16球団構想に反対してるのも不人気球団のファンやからね
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ダゾーン独占なんかしてるから
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
YouTubeで試合無料配信しろよ
そのくらいのことやらんと認知されんわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
オールドメディアに取り上げて欲しいのか、欲しくないのか、どっちなんだい
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
JリーグがDAZNと契約した時テレビなんてオワコンやしもういらんて言うてたやん
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>30
テレビなんて時代遅れwこれからはネットだから!ダゾーンだから!とか言ってたけどネット配信もプロ野球の方が遥かに先に広まってたのは流石に草でしたわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
やってたけど全然やったから撤退したんやろ😅
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
パワプロみたいなゲームで選手を知るとかそういうのもないからなJリーグって
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>34
エキサイトステージとかプライムゴールの後を継いでるゲームないの?
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
NHKBSでやってるやん
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
そもそも取り上げられなくなったのは一朝一夕でなった訳じゃないからな、ちゃんと数字把握されてるんよそんで人気が無いと明確に把握されたからこうなったわけ
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
野球みたいに選手を数字でデータ化しにくいのも悪いよな
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
今のサッカーってもうファンタジスタ的な選手が出にくくなってんやろ
そら人気電話
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ダゾーンと独占契約しなきゃよかっただけじゃね?
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
阪神や巨人みたいなキャラが立った超人気チームが出てこないから
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>62
jリーグの阪神とかいわれてるレッズは?
66:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
阪神もJリーグに入ったら観客のマナーが良い球団だからな
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>66
メス入れられてない東京の阪神系応援団が一番ヤバい
関西は応援団も相当漂白されたからね
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
情報媒体がネットになったら好きな人しかわざわざ情報漁るような事しないしなんだかんだでタレ流しの情報源であるテレビや新聞の情報源としての強さは今でも一番よ
74:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
秋田放送は面白かったな
ノコノコやってきたチェアマンに税リーグってぶつけてた
76:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>74
座り方の態度すら叩かれたよなw社会人失格だとか
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
そういえばオリックスもいつかヤクザ絡みの阪神系応援団のメンバーとゴルフしてたとかなんとかで球界から追放されて応援無しとかになってたよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748327558