FPSって結局9割エイムじゃね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
立ち回りと言うよりはエイムが上達したのに比例してランクが上がってる気がする


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そうやで


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
立ち回りだ
立ち回りよければ近接武器でもガンガン倒せるが


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
立ち回り2のエイム8くらいやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PUBGやってた頃のシュラウドはエイム鮮やかすぎて好きやった



10:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>5
反応速度もやばかったよな
そんな一瞬でそこに合わせられるのかよって思った


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ガチ勢は視力犠牲にして画面から10センチしか離れずにプレイしてんのやろ?


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>6
そこまでするのはプロの中でも一部やで
ランク猛者とかでそれやってんのはただのアホ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
立ち回りで優位な撃ち合いできてもエイム悪かったら負けるからな
FPSは立ち回りって言ってる奴らは大抵エイムの基礎値が違いすぎる


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
バトロワは立ち回り4くらいちゃうか


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
上手い人のクリップ集とか見ても結局たまたま神エイム発動して無双してるだけだしな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
プロの試合とか見てても撃ち合いで負けたから負けたみたいなのばっか


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
立ち回りなんてググればすぐ出てくるような基本中の基本知っとくくらいで後はひたすらエイム鍛えるのが1番早い


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ソロゲーとかならええんやい
エイム以外の周り全く見えてないカスばっかやし



18:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
apexとかowみたいな高体力スキルゲーは9割エイムじゃないな


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
立ち回りの方が大事ならapexでpadのエイムアシストにあそこまで文句出んかったはず


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
上位勢なんてウォールハックかオートエイム使ってるの疑うレベルで立ち回りほんと異次元だよね


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲームにもよるけどオートAIM使ってボロ負けしてるチーターもおるし一概にはいえん


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
立ち回り6エイム4じゃね?
立ち回りが極まれば極論敵にバレないだろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>22
アホすぎて草
エアプやん


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
中級まで立ち回り
上級からエイム


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>24
それは立ち回りが煮詰まってきた同士でやってるってだけの話やろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
みんなは最近何のfpsやってるんや?
やっぱVALORANTか?


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
エイムで覆せる盤面ならそう
そもそも上手いチームは詰め将棋みたいにどうしょうもない形つくって攻めてくる



28:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
結局良いエイムのためには立ち回りもキャラコンも大いに重要
ってとこまで内包したらエイム良かったらほぼ勝つ理論には概ね同意できる


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
モニター中央にシール貼ったら強くなったンゴ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
終盤までは立ち回りでなんとでもなるがラスト1vs1になったら結局AIMがものを言う


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
野良に混ざると毎回頭一つ抜けたキルレの実況者と接敵したらエイムがもの言うの実感するわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
立ち回りやろ
どれだけ相手より有利な状況作れるかやな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743846043

未分類