FF4とかいうゲームに対する率直な評価

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
敵がみんな強い


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
大人になったポロムのそうじゃない感


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>2
わかる
なんか男っぽくなってるよな


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>2
対象的にパロムがカッコよすぎる


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ATB頼り過ぎて戦闘がつまらない


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
序盤の主人公が割と畜生


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
仲間の死んだ死んだ詐欺


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
キャラがナヨナヨしてる


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
裏切ったんだな!!!


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
FF3まではやったことがあってまだFF5の存在すらないあの時のFF4


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
3の為にワンダースワン買ったら4出されてキレそうになった


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
まだゲームだった頃


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
小学生には難しすぎたわ、


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
一人クソみたいな扱いされてる王子いたよな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
何で14じゃないの?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
難しいって言うけど今となってはかなりヌルゲー


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
デカントアビリティが面白いだけで平凡なゲー


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ピンクのしっぽとか冷静に見ても頭おかしいよな
原作は未プレイやけど原作プレイヤーで5本集めた人おるんかな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
プリンプリンセス狩るためにアラーム集めた思い出


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
PSP版が最高傑作



28:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
過大評価と一番FFらしくないのにFFの顔っぽい顔してる違和感


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>28
FFの代名詞的なATBを初めて採用した作品だから仕方ない


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ぶっちゃけ一本道過ぎてつまらんかった


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
FFの中で一番ファンタジーしてる


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
5人パーティーってその後一回もやらんな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
四天王連戦で結局力を合わせてないやん!のツッコミを聞き入れたのか連戦後に合体したやつと戦えるけど強すぎて興ざめしたのはワイだけではないはず


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
月の地下渓谷に入った瞬間に流れる
特別バージョンの赤い翼
しびれる


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
FF4の音楽はアクトレイザーの音楽に驚いた植松が作り直したとかいうエピソードがあるんだっけか?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
そのおかげなのかFF4の音楽かなり良いよね


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>40
一本道てムービーゲーはさすがに辞めないとあかんわ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
カインって小さい頃かっこいいと思ってんだけど
今見るとダサいんかな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>47
大人になればより同情できてダサいとはならん気がする


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完結したウルティマシリーズなんかなんGじゃ誰も語らないしな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
最終パーティにたどり着くまでのパーティがなんかおかしい


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
死ぬー
生きてたよ!
の繰り返し


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
デモンズウォールで詰んだって言う人多いけど、あんなんヘイストスロウバーサクで終わりやん
あそこまで行けるなら難所たくさんあったやろうに


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>52
BGMがね…


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
イージータイプなんか出すんだから
難易度への苦情が多かったんじゃないの
てかゲームの「難易度調整版」って他にあるのかな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
おれはしょうきにもどったとかいう迷言



57:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
プレステで出たFFコレクションの最強感ほんと好きだったわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
大人になってから遊んだら
子どもの時には分からなかった人間ドラマがすごかった


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
簡単なゲームやるならもう動画見るだけでいいのでは?
あれこれ試行錯誤するから面白いんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>61
4は攻略情報抜きなら今でも相当むずいと思うで
試行錯誤もそらもうたっぷりよ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
戦闘おもしろい


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
BGMが神ってる


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイくらいになると
スカルミリョーネのバックアタックをあえてそのまま食らうね


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
「いいですとも!」って今でいうバズ狙いだよな
フースーヤには敬語を徹底してて完全に目上の人と扱ってたのに協力を求められてこの返答はちょっとおかしいよ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>68
まったくおかしくないが


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
フースーヤの全盛期を見てみたい
二刀流だし大谷翔平みたいなんやろな



72:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
カルナッツォ強すぎて詰んだ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ガラケアプリ版の難易度も鬼畜らしいけどやった事ない


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ローザって普通に糞女だよな


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
誰がなんと言おうがワイはカインが一番好きや


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>75
セシル「あてにしてるぜ カイン」
カイン「フッ まかせておけ」


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
メインテーマめっちゃ好き


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
今後の作品があまり求められてないFFと3リメイクが話題になり12も待ち望まれてるドラクエと随分差ついたな

FFあまりにも空気すぎないか


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ラスボス戦のイントロが好きやった


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
単調


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
正気に戻るのをバカにされがちだけどやってるのがセシルの兄貴だって思うとなんとも言えん気分になるよね
まあその兄貴も操られてるんやけど


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
この直後にFF5を出したのが信じられんくらい微妙なアビリティだらけやった覚え


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
いいですとも!


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719156327
未分類
なんJゴッド