FF16プロデューサー「一年半かけて長期的に売るつもりだ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
https://www.reddit.com/r/FFXVI/comments/13y6imc/weekly_ochiais_interview_question_with_naoki/

そこで今回は、1年半程度の販売計画を立てました。PS5の所有比率を見ても、PS4とPS5の両方で発売されるゲームを見るよりも、絶対比率が下がるのは間違いないです。

落合:そうですね。
よしP:そうですね、事前に計算しない人は馬鹿げています。だからこそ、売上を長期的に考えて、可能な限り延長することが重要です。この長い月日の間に蓄積されたデータによって、人々がどの程度ゲームをプレイしたかがわかります。また、人々がゲーム内で獲得した成果のデータが表示されるため、人々がどの程度特定の部分で行き詰まっているかなどがわかります。そこから、人々が入手しやすくなるように調整することもありますが、そのためにはオンライン ゲームである必要はありません。したがって、短期的な売上はまったく見ていません。


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
えっ!?


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ps5独占止めろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
クソみたいな翻訳やな


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
一年版もたったら中古山積みワゴンセールやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
専売やめろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
めっちゃ早口で言ってそう😆


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>7
吉田はあんま早口では喋らん


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
出来ればすげー


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
でもほらゼルダクラスなら1年たっても高値で売れるやん?
あれをもの目指したいんやろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
くさふかひ


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
要約すると「初週売上は低いのが予約でわかってるので予防線たてました」ってことやな


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>11
なるほど
予約やばいらしいしな


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>11
あっ…


71:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>11
なるほど


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
これDLC出るサインじゃね?


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
日本ではもう無理やろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
何か販売戦略から間違ってへんか?
お前んとこのゲーム値下がりとかワゴンの常連やん


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
不吉な事いうな追加DLC出ませんとか言いそうや


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ロングセラーって任天堂ハードではよく見るけどPSって初動型しかなくね?

ユーザ層の性質的にそうなってるんやと思うけど



21:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
初動爆死が確定したからこういうこと言い出して草


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
じゃあ発売日に買わなくていいか


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
プレステ5(じわ売れしない)でFF(じわ売れしない)を長期的に売る…?


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FFなんて超初動型なのに長期的に売れるわけないやん
前作はDLC打ち切りやぞ


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
980円で小売にめいわくかけるつもりだって?


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FFなんか数ヶ月でめちゃくちゃ値崩れするやんけ
任天堂みたいに価格維持できんで


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
それってオンゲでしか通用しないんじゃ?


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>28
1年半という考えはまず無理だな
評価高くてDLC出して再度加速するみたいなのはあるけど


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>28
スクエニのソシャゲなんか一年半後に生存してる方が珍しいんだが?


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FFって超初動型やろ🙄


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
完結編はDLCか


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
steamで出たら買うわ


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
実際Pcで出さない選択肢ってなんや?
ソニーから金もらってるにしても
FF13から15の流れでハード買ってまでやりますってやつそんなおらんやろ



53:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>32
PCで出すのは既定路線やろ
言えないだけで
まぁPCと同時発売出来ない時点で終わっとるけど


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
長期的に売れるゲームは本物やけどFFにそんなのできんの?
最近のはずっと初動が全てやん


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
あっ、そっかぁ……


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
全部入りエディション出てから買えってこと?


175:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>37
最近のゲームはどれもそれのほうがコスパいいけどな


39:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
PC版含んでそう



40:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
よくこんなふざけた販売計画立てて怒られなかったな


42:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
予約が全然されなくてやばいよお…せや!長期的に売ることにしたろ!


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>42
結構ガチでそれぐらいの考えで動いてそう


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
爆死確定


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
1ヶ月で半額
3ヶ月で980円になるのがFFやのに


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ふーん


47:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ぺちぺちズザーのワンパ戦闘が売れるわけねえだろ


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
DLC商法やる気満々やん完結みたい人はDLC買ってね


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
前作のDLC打ち切りみて買うやついると思うのか


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
売れない責任をPS5の普及率になすりつけたいんか?


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
どう考えてもネームバリューを使った初動型のゲームやろ
おかげで中古が溢れて長期販売なんてできないやろ


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
日本既に切り捨てとるやろPV英語やん


56:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FF15とかみんな興味なさ過ぎてDLC中止になってもあんまりたたかれなかったからな

あれと同じコース狙ってるんやろなぁ


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
半年ごとに○○エディション出していくんか?


58:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
超初動型タイトルでそんな売り方出来るか?


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
カッチーン!


60:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
年末980円コースやろな


61:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
やっぱつれぇわ


62:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
在庫ニングさんとか言われてたのなつかしい



63:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
新規IPじゃあるまいしそんなこと国民的RPGの言うことかよアホ吉田


64:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
そうなんだ


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
つまりPCでもね…


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スプラやマリカみたいな対戦ゲーなら長期的に売れるだろうけどRPGは厳しくね



74:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>67
同じARPGのブレワイが長期で売れてるんだが???



84:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>67
ゼノブレイド2は2ヶ月で消えたのちにスマブラ効果で2年ぶりぐらいにランキングに帰ってきたりした



68:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
値崩れ早そうだから早くクリアして売ろ


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ホグワーツレガシーやエルデンリングも3ヶ月で消えたのにな


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ストーリーに力入れてるらしいけどネタバレされたら死活問題やろ?モンハンみたいにアップデートしてくんか


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
売り上げを長期的に考えてっていうけど3ヶ月もしたら半額セールやぞ


83:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>72
アンチか?
3ヶ月後なんて980円になってるわ


75:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
パッケージは在庫余りまくって安くなるからそれ待ちやな


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
オンライン専用のバビロンズフォールですら1年持たなかったのによく言えるよな

客と小売馬鹿にしてんだろ


77:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ゼルダが長く売れたんだからFF16もいけるやろ😄


78:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
1年半なんてフリープレイに来ててもおかしくないやろ


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
会社役員が自分のプライド優先で経営に関わること喋ってるのやばくね?
そらスクエニ落ちぶれるわ


91:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>79
社内で派閥争いしてんのか知らないけどユーザー巻き込まんでほしいよな


80:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
PCで出せ


81:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
あっ(察し)



82:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スクエニのゲームで一年版後に生存してるゲームってある?


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
中古が500円で買えそう


86:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
吉田を信じろ


87:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ソロ専のストーリー型RPGで長期的に売るって無理がないか?


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>87
ペルソナみたいに二毛作すればなんとか・・・



88:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
お得意のアプデ商法
いい加減にしろ


89:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
予約やばくてパニックになってる現場はどこ?


90:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
こんな計画で吉田に言いくるめられた上層部ももうダメやろ


92:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
いやそれじゃダメだろ


93:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
コケたらコケたでやっぱつれぇわとか言われるんだろうな
15は名言残ったじゃーん


94:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
フリプで配れば滅茶苦茶売れそう
アンチざまー🤪


95:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
つまりよっぽど初動は期待できない状況なんやなあ


109:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>95
FFのナンバリング史上最悪の予約ペースやからな
PS5独占が悪手すぎる
せめてPS4との縦マルチにするべきやった


119:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>95
というか実際PS5独占で初動で売れると思ってる奴ここであーだこーだ言ってる奴含めて皆無やろ


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
15は後から買ったから言われてるほど悪くなかったわって奴よく出没したけどそれワゴン勢だもんな…それじゃ意味ないよな


116:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>96
ワゴンだからというよりストーリー補完するDLC入ってたからやろ
値段安かろうが本編のストーリーがゴミクソなのには変わりない


98:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
Vtuberのライブ配信ラッシュを見たらもう終わりのゲームじゃないの
対戦ゲーみたく自分でプレイングすることに価値があるわけじゃないし


99:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
エンディングもDLCなんかな
RPGのエンディングまでDLCは萎えるよな


100:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ちゃんとエンディングまでやるんやろか
15のせいで不信や



101:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
13 在庫ニング
15 真の中古の王
16


110:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>101
お先真っ暗イヴ


129:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>101
小売の加護を断ち切るための物語
流石にそろそろ押し付けられないんじゃね?


102:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FFの最新作にワクワク感がなくなったのはワイだけやろか
昔は待ち遠しかったのにな


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ワッカでバズって売れてる10見て考えついたんかな
もしかしたらおもろいシーンあるんかもな


104:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
1ヶ月待てば980円でワゴンに入ってそうだからFFシリーズは初日は買わないんだよな


105:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ストーリー重視だとウィッチャー3を超えられるかのラインがあるんだよなぁ

DLC控えてるサイパンもいるし
プロジェクトレッドがスクエニの目指すラインや


106:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
DLCの内容入ったコンプリートエディションは一年後ですって事?


108:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
MMOじゃないのに長期的に売るってどういうこと?


111:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
つまり1年後にpc版を出すと
そんでpc版出して半年後にsteamセールで投げ売り価格で売って販売本数だけは伸ばす作戦か


112:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
VIIのときは一緒にプレステ本体が売れまくって品薄起こしてたのに
スクエニも堕ちたもんだ
まるで日本経済の凋落そのものを見ているようだ


118:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>112
日本経済は凋落どころかバブル崩壊後最高値更新し続けてるけどな


113:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FFを1年半かけて売ります!って言ってきたらワイが社長ならそいつ責任者から降ろすわ
社長とかはこいつに何も言えんのか?


123:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>113
言えないというかそんなに知らない
現場の最高責任者に全て任せてるよ
文句言われるなら株式総会の時に株主から言われると思う


138:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>113
就任のとき吉田と絡んでたけど完全に社長のほうがファンボーイの小僧だったぞ


114:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
また人形みたいなキャラなんかな


115:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
購入した奴はすぐ売ろうとするし
買い控えしてる奴はワゴン待ってるしな
そもそも一本道でボタン押しっぱなしでいいならゲーム実況や動画見れば十分だし


117:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
15すら完全版作れなかったのに16なんか無理やろ…


121:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
冬に7R出るんじゃなかったっけ?気のせいか
もしかして7Rって1年半後まで出なかったりする?



142:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>121
発売時期調整中とか言い始めたから今冬に出ないと思う


122:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
わりぃ……
やっぱ何言ってるか全然わかんねぇわ……


124:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ps5独占にしてる分開発費援助とかなんかしら金銭的な援助は貰ってるんかな
なんも貰わずにps5独占は頭悪すぎたと思うけど


132:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>124
ソニーの協力はある


136:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>124
PCに最適化する工数ないだけだろ


125:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
初動悪いのがわかってるからって予防線張ってるとかクソダサい


126:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
もうFFブランドも地に堕ちたな
10年後に終わっててもおかしくないのでは?


127:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
売れるわけないやん…


130:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FFといえばワゴンの時代


131:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
15かてDLCとテコ入れの小説版まで含めた完全体なら歴代に劣らなかったんやから最初から全力でやれや


144:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>131
舐めプで自滅したのほんまアホらしいわ
相当調子乗ってたんやろな
FF15のシナリオはDLCと小説通りにやってたらええ感じといいうことを
世間が知ることすらなく終わったからな


133:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
普通に売れ馬鹿定期


134:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
一本道オフゲーを長期的に売るとか無理やろ
自由度あって自分でやってみたくなるとかならともかく
配信動画見て満足するやつ多そうや


135:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
15は980円でお得感もあったけど1ギガのぱっちで初期から改善されているからね13章とか車とか
まあ面白くはないけど


139:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんで日本語の配信を英語翻訳したものをまた日本語翻訳してるんだよ


141:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
イメージとしては例えばペルソナ5ロイヤルの新しく本編に追加された部分をdlcにするって感じ?

でもそれってペルソナ5自体が面白いからできることなんだよね
つまりFF16がまず面白くないと軌道に乗っていかないだろ


143:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>141
追加DLCはないで


145:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
pcで出るなら買うけど
出ないならいくらセールされても買わない


146:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
吉田マンセーの14信者がうぜぇから逆張りして叩いてる奴多いだろうな
ソースはぼく



157:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>146
14信者の盲信具合やべぇわ


148:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
7Rもリバース出るの遅杉内
一番良い出し方 一作で完結させる
次に良い出し方 せめて一年ごとにリリースする
ちんたらやってるから良くない


149:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
クリアしてはい終わりってゲームはやらなくなったわ
配信でも見ればいいよ


151:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
害虫ばかりで技術を捨てた集団がaaaだけ作ろうなんてんな都合がいい業界はない
なので自社開発の最大の欠点は操作感だし


152:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ほんまにFFブランドって終わったんやなって…
15のDLCさえきちんと作ればまだ違ってたんやろなぁ


153:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
どうやって?
追加DLC断念した15の事忘れてない?


154:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
特典でも付ける気かよ毎月


155:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんで金無くてソニーに泣き入れて金貰ったスクエニの苦しい社内事情まで加味してユーザーがPS5ごと応援しなきゃならんのか
ユーザー=スクエニ信者だとでも思ってんのかバカがよ


156:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スクエニって何もかもチンタラするようになったな
ソシャゲの判断だけははえーけど


158:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
アプデやDLCでガラッと内容変わるようなゲームでもないのにどういうことなんや


159:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ちゃんとストーリー完結しろよそこだけは心配や


160:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
14感覚で言ったんやろな


161:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ライバルはゼルダでええんよな?
最低でもティアキンの国内初動は超えてもらわんと


173:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>161
ライバルはゼノブレ3やぞ



163:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
迷惑すぎる


164:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
1年半売れ続けるRPGか
すごいね
そんなにFFやってなかったけどやりたい!って人がいるんだね
ホストが大冒険します!なんて人を選ぶと思うけど
やりたい人はすぐやるだろうし


165:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんかフィギュア付きの限定版みたいなのも
予約数少ないからか知らんけど販売方法変えてなかったっけ?


166:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スクエニって初動がすべてじゃないのか


167:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
セールで数は稼げるけど利益はほぼ無しだろ



169:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FFの破壊者ルミナスプロダクション


181:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>169
フォースポークンも作ってたよな

あれ売れてんのか


170:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
吉田はオンゲだけやってればいいんだよ
スクエニも適材適所考えないと
まあそもそも適材がいないって話なんだろうけど


176:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>170
FF本体だった奴らが10年単位でFF7のリメイク作ってんだもん

他の奴らがやるしかないんだよなぁ


211:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>170
長期云々のコメント見ると吉田完全にオンゲ脳になってるしソロゲーのPに向いてないと思うわ


171:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
売れないと7R次作れないんだよ!買えよ!俺は買わねーよ!


172:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FF15でDLC打ち切った影響ないんか?


174:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スピンオフでいいから定期的にゲーム出さないとシリーズのブランド力なんか落ちまくりよ


177:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ミャンミャンミャミャみゃん
(ペシペシペシペシ)ズサー


178:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
DLCすらないのにどうやって


180:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
FF1~10の面白いオリジナルストーリーの数々を生み出してきた坂口とかいうバケモノ
原作のないオリジナルストーリーでここまで面白いもの作るのって労力ヤバいからな
スクエニが過去の栄光にしがみつくのもしゃーない


182:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
どの程度のラインを考えてるのかしらんけど、1年半もの期間売上一定数キープ出来るタイトルなんてないよな


184:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
予約気にするならもっと早めに体験版出しとけよ
ユーザーも馬鹿じゃないから体験版待ちやと思うぞ


185:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
発売日に買うの怖すぎるからディアブロ4に篭っとくわ…


186:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
みんなはっきり言ってやろうや
単純にキャラの魅力がないから買いにくいと
グラフィックの進化に合わせてキャラのヴィジュアルも向上させなあかんのに
カプコンやフロムを見ろ



187:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
PS5がバカ売れハードだったらまだしも、品薄と転売祭りに対してなんら有効な手段を取れなかったせいでPS5もそんなに売れてないのも問題


188:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
15のDLCが最後まであればて言うやつおるけどそもそもリヴァイアサン以降くそつまらんから信用なくしただけやろ


203:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>188
いや、前日譚の映画キングスグレイヴが一番面白いのがダメや


189:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんかFF16は本気で空気が違うんだよな…
15の時は叩かれたりもしたけど発売日間近はもうちょっと盛り上がってたやん?
なんやこの空気なのは


208:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>189
一般人の反応が買うとか買わないじゃなくて「えっもくすぐ発売するの?」って感じやしな


235:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>189
オリジンだけじゃなく正式ナンバリング付いた作品も空気化してるって本当ブランド終わった感あるわ


190:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
15もロイヤルエディションの状態で出せていたら変わってたんだろうけどなぁ


191:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
20時間で終わりそうなアクションゲームが1年半も……???


216:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>191
キンハーみたいな感じやろ後から完全版出すんや


192:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
今更予約数少なくて焦ってるって報道でてきて草
そもそもディアブロ4にSF6ある中にぶつけてなんで勝てると思ってたんや

FF7の時とはちゃうんやぞ


213:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>192
報道(記者の又聞き)


194:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
1年半後の福袋に5本くらい入ってそう


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685953139
未分類
なんJゴッド