FF16が人気ない理由ってなに?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
話とかキャラデザがB級海外ドラマみたいだから?


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
出る前から結構見限られてたよなもう


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
勢いだけで売れる時代の事を未だにやってるから


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
X-MEN過ぎて見てて恥ずかしくなった


5:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
もうFFじゃなくても良くねって感じだから


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
Pが嘘つきで有名で狂信者以外不信感しかなかったから


48:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>6
これ


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
PVが良くないと言うかゲームとして面白そうな要素が感じられなかった


8:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
無難に作ろうとした結果
無難につまらんゲームになったから


9:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
米津が絶賛してたから刺さる人には刺さるんだろうけどな


11:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
16が人気無いのではなくファイファンの人気が落ちただけでは?


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
6に見えた


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FFらしさって言われてみれば何やったんやろうな


17:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
全体的に色が地味
色というかキャラデザが印象に残らない
たぶんリアル路線にしたから派手なことできなかったんだろうが
FFはそういうのいらないだろ


19:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
貧乏人には買えなかった
イベントのおつかいパートが苦痛
ストーリーが一本


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ストーリーもキャラも背景も何もかもが暗い
しかもこの理由が開発者たちが俺たちオッサンなんでぇ!明るい原色とか無理なんでぇ!とかいう自己満でしかないから


21:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
アンチ乙
一年半かけて売るから


22:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
クライヴに歳取らせた意味ないよな
終盤までティーンエイジャー感で生きてるし


25:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
国内でのPS5+steamのユーザー数がまず絶望的やん


27:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
体験版やったけど舞台が中世みたいな世界で萎えた
FFは未来にしろよ


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>27
えええ…


29:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
画面が暗いアクションゲームだから


30:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FFの看板を多用する割にFFの名に相応しいゲームを作ろうって意識が微塵もないよね最近のすくえに



31:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
いろいろパクって寄せ集めただけだから


32:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FFは6で終わったマン「ffは6で終わった」


33:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
最初のPV出した後再生数ガタ落ちしてたからもうそこで見切られてるんよね


34:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
硬いだけの敵をひたすら同じコンボ繰り返して殴るだけだから


35:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
14はWoWパクっただけだが
13と15はうんこだったけどFFにふさわしいものを作ろうとする意思は感じた
16はこじんまりとしただけのゴミ


37:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
1100万本以上売れないと認められないから


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
魔法使いがなんで奴隷扱いされていたのかよく分からんかった
あとなんで弟生きてるねんってのも


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
でしゃばりのせいで
なんかやりたくなくなった


41:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
結局キャラゲーが好きなんだからキャラが良くないと売れない


42:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ヒロインが中古アラサー


43:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
わいもセンスないからうまく表現できないけどセンスがない
戦闘やムービー見てても綺麗だけどやりたいとは思わない
そんな感じ


44:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
多分吉田じゃない方の吉田にキャラデザやらしてたらこうはならんかったやろな


45:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
話も暗い画面も暗い主人公の名前も暗いヴのせい


46:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
人気がないんじゃなくて誰も知らない、やろ
ここのやつは画面が暗いとかしか知らへんぞ


47:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ヒロインの声めっちゃおばさんやん思ったら推しの子の有馬かなと同じ声優でびっくりした


50:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FF感ないじゃん


52:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
スクエニのゲームってヴィジュアルと音楽やと思うねんけど

そこら辺が微妙な感じやねん🤔


54:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
やっぱ売れねぇわ


56:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
マジでゲームとして退屈過ぎた
スマホゲーやB級タイトルみたいなゲーム性で本当に最悪やった


61:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
そもそも吉田に期待なんかするほうがおかしいのよ
あいつハドソンで爆ボンバーマン作ってた奴やぞ



63:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
初動だけで開発費償却出来たんやっけ


64:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
戦闘がほんまつまらんかったわ



66:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
バハムートまでめっちゃおもろかったけどな


67:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
普通はナンバリングの方が予算貰えるよ
7Rはリメイクの実績あったから微妙やけど


70:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
スクエニを叩きたいと思ってるから
今は概ねこれに集約されてしまう


71:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
15の悪い印象を払拭できなかった
これはもう15開発メンバーの呪いだよ


72:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
体験版が1番面白いって企業としてどうなの


73:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
あまりに誰もやってないせいでなぜか鉄拳プレイヤーも落胆させてどん底に叩き落とすという



75:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>73
鉄拳の方が売上下やぞ


77:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>73
正直なところFFとは関係なく鉄拳勢自体に問題あるんじゃないかと思うことがある


76:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
PS5が不人気 → FF新作が空気

前提が間違ってる


78:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
田畑吉田とユーザー相手に普通に嘘つくやつに任せたのが間違い


84:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>78
お前はクラウドに女装させたりの仕事があるからな


80:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
谷間が見えないティファの何がええんや?
規制黒インナー1枚あるだけでこんなに興味失せるんやな


81:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
前作のFFで陽キャホストファンタジーの世界観に拍車がかかったから


83:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FFだから


87:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
あ、出てたんやって感じ


89:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
オタクは陽キャアレルギーやからな
一番ダメなノリ持ってきちゃった
もう一生ついて回るでこれは


92:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>89
パリピ女子ファンタジーのX-2から何も学んで無いよな


90:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FFの看板使う必要がないから


91:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FFの中じゃ一番おもろいのに


93:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
体験版がムービー→まっすぐ歩く→ムービー→まっすぐ歩く→ムービー(QTE有り)
こんなん売る気無いだろ


94:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
売上考えると7,15,10に次ぐ売上やからな


96:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FF11からやってないオッサン多いやろ




114:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>96
12でリタイヤしたわ


98:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
クライヴの英語版声優がティファのコスプレして
煽ってきたの好きw


100:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
映画失敗して会社傾いたのに
未だにムービーばっかり作っててワロタ


103:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
最初の出荷300万本から更新ないらしいけど在庫ダブついてんのかなあ…
開発費考えたら赤字よな


108:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>103
そこからシリーズ全体で1500万本売れたんやけどな


104:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
発売前なんであんなに持ち上げてたの?お前ら
「吉田だから期待できる」だのなんだの言ってたけど
こいつのせいでダメだったじゃん


105:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
そもそも吉田って誰だよ?


106:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
お金を使いすぎました
FFシリーズの中でもかなりの額
と発言があるのに失敗したからか信者がなんかあんまり金かかってない事にしようとしてるの草


107:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FFシリーズ自体がもう飽きられている


111:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>107
オクトパストラベラーとかトライアングルストラテジーに

「FF」ってタイトルついてたらそのほうがよかった


109:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
吉田とか14やってる奴以外知らんわなそもそも


110:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
タイトルにFFって入ってるとほんまにつまんなそうに見えるからやめた方がええよ


112:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FFって一作ずつ別やから テイルズみたいなもんや

受けなかったら終わるのもはやい


113:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
出版数多いけどそんな売れないから半分ぐらい返本されるワンピースの単行本みたいな現象よなw


115:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ワイも12でリタイアしたな
12クリアするのも1回途中でやめたから3年ぐらいかかったわw


116:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
13特に気に入らなかったわけじゃないけど序盤でやらんなった


117:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
FF15でバカブス女にめちゃくちゃにされて見向きもされなくなった


118:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
12は移動めんどいからね


119:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
元々6~10辺りの全盛期も余所と比べて圧倒的なグラフィックで支持されてたわけだからなFFて
近年じゃその強みが無くなって凡なタイトルの一つでしかない


120:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
12って砂漠の鉄骨渡ったボスがえらい強くて投げたわ
序盤にアレは無いやろ


124:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
>>120
ガルーダかな?


121:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
16ってなーんにも挑戦してねーもん


122:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
13は明らかに台詞がおかしい
スノウ周りとかアレ書いた作家の頭の中見てみたい
臭いってレベルじゃない


123:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
ファルシのなんたらがコクーンみたいなセリフだけ知ってるw


126:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
アレっていえ


128:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
イヴァリース風は需要ない
ネットだと中世にしろとかガタガタ言われるけど結局売れない


129:なんJゴッドがお送りします2024/12/27(金)
割とマジで体験版がつまらなくて失敗したパターンやと思う
一部の信者は絶賛工作してたけど大多数のゲームファンはつまらないと思ってた


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735258105
未分類