EVアンチ「EVは充電時間ガー!」大手電池メーカー「10分弱で充電できる電池出します」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
中国の車載電池大手が、短時間で充電できる新型の電気自動車(EV)向け電池の開発を加速している。

独フォルクスワーゲン(VW)が出資する中国大手、国軒高科は10分弱でEVを十分に充電できる電池を発表した。
世界最大のEV市場である中国で、EV電池の競争軸は航続距離から急速充電に移りつつある。


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM23EKY0T20C24A5000000


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
諦めろよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
10分で十分ってなんかややこしいな


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
で、重量は?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
電池の寿命がね


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>7
交換できないんか?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
火力発電で作った電気で充電してエコ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
これ電池の開発諦めたということやろ
NMC以上のものがつくれない


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ガソリンと比べちゃうから10分でも長く感じるわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
楽天くらい爆発炎上しそう


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
それでも10分掛かるんか….


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ガソリンなら数秒やろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
10分でフル充電とかにわかに信じられんのやけど


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
スマホも10分で充電できるようにしろよ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>26
スマホは5500mahを10分で50%迄は来てる


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
出先で10分待機って結構きついよ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
10分でも前に2台並んでたら絶望的やな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ガソリン車でええやん EV選ぶメリットってなんや?


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
EV推進ってエコバッグと本質的には一緒よな



37:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
電池重いからタイヤ消耗激しくて、結果的に環境負荷増えてるのはどうするの?


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
革命起きないと進化しないんだから今のEV持ち上げ続けても意味ない😅


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ガソリンなら1分


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
道路にアルミホイルみたいなの敷いて、走りながら充電できるのが最終形態やな


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
支払いとか含めると15分コースだもんな
何台か先に並んでたらやってられん


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
電車とガソリン車の良いとこ取りを絶妙にできないのが現状やからもっと研究頑張って


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
充電ステーションは利益出るんかね?
あんまり儲からんなら数も少ないだろうし、先に4台並んでるだけで1時間待ちww


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
全固体電池とは何だったのか


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
電気自動車の中古車って売れてるんだろうか
けっこう怖いと思うんだけど


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>65
それは買う気にならんな…
やっぱりガソリン車にします


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
寒波で充電できんでダダあまりしてるって記事みたけど


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
こういう話何度も出るけど実用化した試しが無いだろ


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ほなハイブリッド車買うで


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
そんなに短時間に凄い電流流せる充電スポットバンバン作れるもんなん?


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>75
電池の改良って書いてあるやん


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
それでもガソリンの方が給油時間短くて航続距離長いやん


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
こんな中途半端なものを無理矢理普及させようとしてる政府も結構やばい
海外も結局金金金なんだなって


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>82
トヨタの水素カーは大変なことになってるらしいな売れなくて価格が


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
維持費はガソリン車と比べてどうなんだい?



89:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>83
電池交換入れないなら圧倒的に安いで


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ではバッテリーを発電する発動機つければよくね?


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
早く手のひら変えさせてくれや


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
バッテリー改良してから考えるわ


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
将来的には知らんけど現状無理にEVにする理由ないな


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ガソリンなら満タン入れても2~3分もかからんけど…


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
こっわ😰


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
そもそもやけど、EVアンチって現状の話(ガソリン車との比較)をしているのであって、将来的なことまで反対してるわけではないんやないの?


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
廃電池どこに棄てるか決まりました?


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
再エネ関連は詭弁ばっかでうんざりやわ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
でもEV信者すらEV車を買わないじゃん


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>112
まずひんべ


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
EV自体をやめればいいだけなのに


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
今200Vで7時間とかでフル充電だっけ?
どれだけ高圧になるんやろ


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
テスラのスーパーチャージャーとかはMAX 750Vやな
ポルシェかどこかは900Vの急速充電まで対応してた気がする


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ワイもガソリン車の方が好きだけど
だからといってEVを親の敵の様に叩く理由が分からん


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
今はPHEVがバランス考えると一番いいでしょ
本気で環境がってなら再生可能燃料の量産に舵切った方が良い


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>127
今はそうやろうね
EVほどバッテリーも大きく重くなんてことはないし


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
日本では太陽光発電なんかは増えてはきたけどそれでも7割くらい火力発電やからな
東日本で原発がああなったのも大きいけど



136:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
チャイナボカン


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
安全性が一番問題だろ


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
色々あって
PHEVが天下取るとこになるとはね…


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
それでも遅すぎるやろ…


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
PHEVとか一番要らん気がするんだが


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
欧州車も急にHVが増えてきて草


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
せめて1分だろ


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
YouTube見てるとEVで遠出は充電器スタンプラリーになっとるな


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
充電問題を解決したところで重くて道路に負担かかるって所は何も解決されとらんからな


161:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
劣化ガソリンタンクに騙されすぎやな


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
チャイナによる札束ビンタです


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
チャイナもPHEVが1番人気ある事実


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
水素「水素」


181:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>166
水素もさ?充填にドチャクソ時間かかる
弱男って自称理系(笑)よな
ここ見てるといつもおもうは


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
まあ環境うんぬんなら先に発電を脱炭素にせんと欺瞞にもなってないよな


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
EVってガソリン車より重い分タイヤの減り早そうだし
なんなら高速域での走行音もうるさそう


175:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
10分で充分てどれだけかによるやろ
80%とかいけるなら実用的と言えるんじゃね?


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ちょっとした渋滞でさえイライラしているのに果たして最低10分待てるかな
時は金なりを実感するのがEVだと思う


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
トヨタ好きじゃないけどトヨタのハイブリッドが優秀すぎてな
これ潰したくてしょうがないよな



187:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
すまん賃貸で充電場所ないから今度買う車ハイブリッドにするわ本当にすまん


188:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
出先充電のいざこざが一番こたえそう


190:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
アイミーブ乗ってるけど急速充電よりも普通充電増やしてほしいわ


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
高速充電ってくっそ寿命縮むらしいが


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>195
今はバッテリーの温度マネージメントがめっちゃ進化してるから殆どダメージ無いで


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
逆なんだわ
超超高級車にこそ電気で庶民のは石油燃料でいい


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
電池は容量と耐久性が先やろ


200:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>197
熱管理も重要
そーゆとこやぞおまえら


199:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
大型トラックの給油でももっと早いだろ…


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
トヨタ排除したくて全EV化ゴリ押ししたのがなあ
バカだろ


207:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
内燃機関作れないせいで車作れなかったウンコ共がこぞってモーターとバッテリー積んで車売っとる


212:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
🤓お、重たいのはだめだギュー!
ゲレンデも2トンオーバーなんだけどな
ナンカス笑える


216:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
水素って3分とかやろ充填時間
馬鹿って知ったかぶりするよな


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>216
何と自分の頭がええと思っとるんやそいつw


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
日本のEV否定論者の大半はトヨタホルホル勢だから


230:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
つうか化石燃料とEV製造からリサイクルまでどんなもん環境負荷かかるのか平等に見てみたいよな どっちか寄りのお話ばっかりじゃん


232:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
再生エネルギーの割合増えてないのにEVにする必要なくね


234:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
EV信者って常に感情的で笑うわ😊


235:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
水素って戦略が最エネに振りすぎててそれこそ電池に革新来たら怪しいやん


236:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
周りにGSが無いような限界集落みたいな地域は使い道ありそうやけど
自宅に充電設備置く土地はあるやろし


237:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
水素も充填に時間かかる
冷却して圧縮せなあかん
エネルギーの無駄やね


247:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
EVは発電所の負担増えたら意味なくね


250:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ガソリン車より電気自動車の方が温室効果ガスが少なくて環境に優しいって検証結果が出てるのに
いまだに陰謀とか言うやつ多いんやな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716537325
未分類
なんJゴッド