下関の市職員が屋上の手すりのサビ取りをしていたらサビが隣の自動車販売店に飛びまくり1400万の被害

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
さび掃除で損害1400万円 市職員の作業で飛散、車両83台被害


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e91f0d73090e1b7f3288a39b32c54173f07ce8f


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
サビたの?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
え?これ通るのなら税金可錬金術できるやん


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ガイジみたいな話だな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
なんか草


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
なにわろてんねん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
どうしたら良かったんやろな
やすりじゃなくてケミカルつかうとか?


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>11
高所からの飛散防止まで考慮すると素人仕事でやるこっちゃない
プロがシート張ってやるべき状況


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
錆(鉄粉)塗装に食い込んでいって簡単には取れないからな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
車についたサビも職員が掃除すればいいやろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
これは閃く人いそう


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
とりあえず556吹いてから拭きしとけば良かったんやないの



19:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
市の職員でよかったな他の業者ならバックれてただろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
やるにしても普通は養生してからやらなあかんわな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
線路沿いとか鉄工所の近くとかは青空駐車はやめた方がええよな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
バカだなあ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
余計な仕事増えたな
まさにサビ残


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
うーん、これは聖地


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
サビ落としで剥がされたサビって別の車とかにくっつくと落ちないのか
初めて知った
職員はどんまい


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
保険の修理と同じようにMaxにさらに乗せて請求されとるんやろうな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
手すりのサビにしてくれるわ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
市職員ってそんなこともせなあかんの?


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ボートレースの開催日増やしたらイケるやろ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
もらい錆か


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
何で業者に頼まなかったの?


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ドジだな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717539640
未分類
なんJゴッド