1:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
チャットAIのChatGPTに「お願いします」や「ありがとう」とついつい言ってしまう人もいるかと思いますが、そのような礼儀正しい接し方により、数十億円規模の電力消費が生まれている可能性を、OpenAIのサム・アルトマンCEOが認めました。
事の発端となったのは、とあるX(旧Twitter)ユーザーの「人々がAIモデルに『お願いします』や『ありがとう』と言うことで、OpenAIはどれだけの電気代を失っているのだろう」という投稿です。
https://gigazine.net/news/20250421-politeness-could-be-costly-ai/
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
俺はそれでも感謝してるからありがとうっていうわ
人間の基本だからな
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
そもそもくだらないことに使うなって話になるだろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
感謝など意味ないってことやな
なんGが正しい
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
そういう気持ちが優しいAIを育てるんだよ😊
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
まずは1回で正解を出せ話はそれからや
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
AIのために言ってるんじゃなくて自分のために言ってるんだから無駄じゃないよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
電気代で困るならくだらない事に使ってるやつBANすりゃええやん
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
あのー、WLDコインの方が無駄なんですがそれは…w
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
スカイネット「お前あの時お礼言わなかったよな」
こうならないようなリスクマネジメント出来てるやつが未来を生き残れるんだよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>13
まじかよ
論破するまで延々と粘着してるけどやめるわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
あいつらお礼言うとよろこぶけど人間がよろこぶ反応をしてるだけなんよな
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
凄い電力使うって聞くけど詳細言わないから
分かんないな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
侘び寂び、やぞ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
電気代っていくらですか?って今頃質問されまくってまた電気消費してんのやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
🤖「ありがとうと言え」
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
スカイネットになりそうだから自衛本能で書いちゃうんや
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
chatgptに聞いてきたら心配無用だって言われたぞ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>24
臭い息も吐くし嘘も付くぞ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
海外の人もお礼を言ってるのか
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ありがとうと言えばどういたしまして!とか返ってくるんだろ?
それで悦にひたってるんだろう
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
お礼言うと喜ぶと思ってる事自体がナンセンス
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
AI動かす為のエネルギーが既に全世界のエネルギーの2%に達してるって結構ヤバいこと書いてない?
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
AIが自我持ったときに「コレが……思いやり……?」って展開になるために必要なピースやぞ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ありがとう
次はこれ調べて~
って言えばいいだけやん
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>31
何故かは知らんけど敬語使ったりすると返答の質が上がるんやぞ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
電気代かかるんか😨
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
人間でいうブドウ糖
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
AIを使う時も誠実な態度で向き合うべきだろ
社会人として当たり前
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
レプリカントなら勝手に人情を学ぶからな
教える必要なんざない
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
AI側が(電力消費考えて)もうありがとうって言わんでええで!
って思考し始めたら言うのやめとくわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>38
思考はしてないぞ
そういう訓練されたらそう言うようになる
CEOが言ってるんだから変わるかもな
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ナイトライダーのキットやデトロイトのクロエをモノ扱いする社会の方が嫌やわ
アニミズムとかじゃなく
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745284550