1:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
話進めてたら少し前に書いた内容忘れた回答してこんか?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
設定による
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>3
設定あるなしにかかわらず数ターン前でも忘れてるんはどうなんや
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
無料版でエッッ!な絵を描いてくれる?
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
それでも言うこと聞かんことあるし
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
課金したら128トークンまで覚えてくれんで
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>12
課金してもその程度なんは辛いな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
履歴覚えさせたいなら課金一択
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>13
それでは課金の価値ないわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
長文小説書かせた限りコンテキストは25万字ぐらいで飛ぶ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>14
条件少し変えたり食わせる情報量も多めやから覚えといてくれんと困ること多いわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ホーム画面に質問例置くのやめてほしい
間違えてポチッてしまうやないか
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
最近プログラミング学習やってるけど便利やわ
本読んでるとなんだっけこれ?ってなるワード出てきてもすぐ教えてくれる
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>20
やはりまだその程度の使い方するくらいのもんなんかもね
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
本人に聞きなさい
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>23
一番最初に各々に聞いた質問がそれや
的を射んかったわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
1週間前から本格的に使いだして今ChatGPT/Grok/Geminiあたりでどれに課金したらええか同じこと聞いて試してるんやけど課金したは良いがする意味なかったは嫌やな
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
初心者でもこれに教えてもらえば3Dゲーム作れるかね?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>27
Unityならなんとかなるんちゃう?
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
忘れる度に注意しとるが面倒よな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744070405