もうすぐ離婚するパッパが今1人で飯作って食べてる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:40:17.14ID:SiapFYVH0

なんか悲しいわ


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:40:55.21ID:WdrhJwVp0

自由になれるんや


124:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:15:14.90ID:qINaXww1d

>>2
養育費からは逃れられないけどな


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:40:55.57ID:aziQCegd0

お前何歳?


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:41:13.05ID:SiapFYVH0

ワイは春から大学生や


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:42:14.99ID:ok7v9XDgd

お世話になりましたあって言ってみ。泣かせたら勝ちや


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:43:05.91ID:UEFjSKAE0

イッチはどっちに行くの?


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:44:01.72ID:SiapFYVH0

>>6
親権は一応マッマやけど春から一人暮らしやし年末とかはどつちにも会うつもりやで


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:43:16.96ID:SiapFYVH0

もう親子三人で集まることは冠婚葬祭くらいでしかないって考えると悲しいな


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:55:55.16ID:1tsryfOW0

>>7
再婚してたらその可能性すら少なくなるで


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:43:47.32ID:FGiS0/Vf0

なんで離婚するんや?


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:44:30.50ID:SiapFYVH0

>>8
よー分からんけどずっと仲悪い


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:47:07.56ID:UEFjSKAE0

親が離婚するのは可哀想やけど
大学生で春から一人暮らしならほぼノーダメやな
どうせ大学卒業してから実家に戻るつもりもないんやろし


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:53:39.14ID:hhgJ29JD0

>>15
金銭負担でかすぎんか


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:47:20.80ID:IsARDGN20

マッマの身体は寂しがっとるで



17:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:47:21.77ID:yiRAsZJDd

ホンマ熟年離婚が当たり前になった今
結婚したくなる若者が増えるはずやわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:11:05.84ID:2c5M7/7PM

>>17
そもそも昔の人間が結婚してたのは嫁がいないと生計を立てられない、世間体が悪いっていう消極的な理由やったからな
結婚しない奴が珍しくもなくなれば自分の意志で決められるようになる、そうしたら親見て結婚したくなくなるのは当たり前やんな


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:48:09.01ID:SiapFYVH0

まあ両親2人ともの実家も近いしワイの大学も隣の県やからいつでも会えるんやけどね


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:48:30.44ID:mHu70R8L0

下宿代は出してもらえるんか?


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:49:39.76ID:SiapFYVH0

>>19
パッパが払ってくれるわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:48:33.39ID:HNw93R7y0

今の時代離婚は全然珍しい事じゃないからな


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:50:05.50ID:oa4UnPCia

イッチが大学行くまでって決めてたんやろね


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:50:48.75ID:SiapFYVH0

>>22
まあそうやろうね


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:50:20.86ID:X5Yc3AB50

ワイのところは卒業後に離婚やったな


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:50:58.44ID:Jw6taNtK0

ワイの所も末っ子のワイが成人したら離婚したわ
パッパが99%悪いから救いようなかったけど


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:52:50.15ID:z2QPbSe00

辛いな
イッチ頑張れよ


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:54:37.82ID:SiapFYVH0

>>27
離婚する夫婦って割とまぁそうでしょうね感あるから実はそんなに辛くはないんや少し寂しいけど


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:55:01.67ID:hhgJ29JD0

むしろイッチが離婚の原因だろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:55:32.60ID:cATEu7D50

親孝行しようぜ



36:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:55:53.05ID:fTohqiWl0

パッパがいろんなとこ行く仕事で家にいなくて離婚したけどパッパの方選んだわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:56:01.76ID:iD9N4kyc0

なんで自分の子どもでもないやつの家賃払うんや
あほやなこいつ


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:56:11.84ID:hhgJ29JD0

パッパが早期退職で逃げる未来が見えた
当然イッチにカネは渡らない


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:56:54.41ID:6FmwS0R/0

最後に両親にやり直せと言うんや


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:58:11.80ID:idQOm3wkF

>>40
もうマッマが無理やろ


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:59:19.36ID:SiapFYVH0

>>40
喧嘩ばっかやし離婚した方気が楽なんやろなってワイも思ってるわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:58:11.63ID:C6HE/8xz0

子どもが大学行ったら離婚する夫婦多いよな
ワイの知人にも居たわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:58:37.54ID:J+2XZT+C0

あえてこの年まで離婚待ってくれたんでしょ


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:59:35.96ID:pQ9f6SLn0

協議離婚出来る家はまだまともな家やな


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:59:36.32ID:8RGfM5F20

今さら言っても遅いことやけど
小さいうちから子どもが仲を取り持つのもクッソ大事や
ワイ自身も小学生低学年くらいから空気読んで仲良くするように仕向けてたで


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:00:38.89ID:SiapFYVH0

>>48
分かるわ
でも酒が入った大人を子供は止めれへんねんな


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:01:28.42ID:L8Tiku/R0

>>48
なんかそれも大変やな


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:02:14.24ID:iD9N4kyc0

>>48
ワイは両親についてむしろ保育園の頃から離婚を推進していたが母親と婆の確執についてだけはもっとやれたと考えることがあるわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:14:22.15ID:AaJajIFGM

>>48
本能的にそうしようとする子おるよな
見てて辛くなる



49:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:59:39.77ID:z2QPbSe00

子供がいるから別れなかっただけってのは
邪魔なやつさえいなきゃさっさと清々できたってことやぞ


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:03:16.59ID:xGYZd9yda

>>49
別に大人なんやからどうしようが自由やろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:59:45.16ID:SiapFYVH0

マッマが今起きたわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:59:46.46ID:yvOUn/9za

楽しそう


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:00:44.89ID:rtZniA8T0

子供のために離婚を我慢するってそれまで子供もでもわかる険悪な雰囲気あって嫌だよな
子供でもめっちゃ気使うし


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:01:48.21ID:SiapFYVH0

>>55
マジで心労半端なかったわ
顔合わせるたびに変な空気になるし


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:02:09.62ID:SiapFYVH0

じゃあ結婚式やな


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:02:44.71ID:C6HE/8xz0

>>59
結婚式は招待すれば来てくれるやろな


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:06:36.47ID:1tsryfOW0

>>59
引き取った親、特に義父、親族や結婚相手と揉める話としてよく聞くから慎重にな
結婚式するのに、結婚相手や親族や親と仲悪くなるとか支離滅裂だし


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:02:49.16ID:z2QPbSe00

世間体のために小さい子供を犠牲にしながら大人になるの待つとか虐待だろまじで


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:04:42.58ID:D00QMU800

>>63
世間体やなくて両親揃ってないと子が可哀想って親心やろな


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:06:42.64ID:hGJhGsZl0

>>63
キミ妄想と思い込みが激しいね
世間体のためじゃねぇよ


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:08:19.69ID:oa4UnPCia

>>63
そうやと思うわ
あのギスギスした空気はキッツイ
生活の為とかもあるんかな


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:03:37.06ID:JT/Zirqt0

キツいな



68:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:03:58.36ID:UEFjSKAE0

5時台にご飯食べるってやっぱ
母親と会わないように早めに飯食ってるんかな


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:04:50.98ID:SiapFYVH0

>>68
せやで
今まではマッマが早起きして作ってたんやけど今はパッパが自分で朝飯も弁当も作ってる


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:04:31.34ID:L8Tiku/R0

親ガチャってホンマどうしようもないよな
結婚なんかよりこの世に生まれる方がよっぽどのギャンブルやで


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:05:27.15ID:35Upi0Kna

別れる前のあのギスギスした空気
そら子供歪むわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:05:37.15ID:SSwC5G2Od

しばらく料理に凝りそう


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:05:54.55ID:yvOUn/9za

高校出てるならまあええな


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:06:53.70ID:aziQCegd0

ワイも父親が物凄い浮気性やったから母親に「別れたらついてくる?」って言われたこと一度だけあるわ
結局別れないまま母親病気で死んだけどな


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:07:00.82ID:Bc4ESm/Z0

イッチが浪人繰り返してたらまだ繋ぎとめれてたのにな
離婚したのはイッチのせいやな


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:07:34.09ID:sdsuEk++d

高校生でなんJか
そりゃ親も歪むわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:07:44.96ID:bIjb7kvg0

悲しい


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:08:19.86ID:5tfrqAudd

ワイのとこはマッマ妹vsパッパの構図が繰り広げられてるわ
ワイはどっちもの話を聞かされてダルい


98:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:09:23.38ID:HXGLf6Gc0

子供が大学生ならどっちに親権あるとか関係無いもんな
離婚はしてても親子は親子やん


99:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:09:28.24ID:BhBI1Ofdp

ワイはパッパ選んだらマッマショック受け取ったわ
ワイはどっちでも良かったんやけどアッネがマッマ選んだからパッパ1人やと可愛いそうかなと思っただけなんやがな


106:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:10:41.71ID:8RGfM5F20

>>99
ええ子やなぁ



107:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:11:01.06ID:oa4UnPCia

>>99
すげぇ解る子供心に考えたわ
ワイも可哀想やからパッパやったね


100:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:09:36.63ID:VnMZY7vI0

マッマについてったらのちのち食らうぞイッチの性格にもよるが
マッマが新しい彼氏を連れてきていちゃついたりパパと呼ばせようとするとか、ワイはキツかった


101:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:09:56.68ID:UEFjSKAE0

ワイならコンビニ弁当にするけど
父親も職場で愛妻弁当から急にコンビニ弁当になったら離婚寸前だと思われるからわざわざ弁当作ってるんかな


151:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:21:59.62ID:RT3U3aHU0

>>101
離婚と養育費でめっちゃ金かかるのに
そんな無駄金使うわけないじゃん


103:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:10:06.78ID:1tsryfOW0

先輩家庭が冷めきってて子供三人もいるのに正月すら愛人の家にいるぐらいなのに離婚しない
子供すら不倫してるの知ってるらしいけど
今年の四月大阪に転勤になったけど、それ伝えても、そうなの。よかったねと言われただけだったらしい
子供が大きくなったら100%離婚だなぁ


109:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:11:39.30ID:4HaXbPFR0

実際こんな家庭多いんだろうな
子供が大学に入ったら別れようと決めてる家庭


111:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:11:53.52ID:pFgwgjqO0

元々夫婦自体が赤の他人だし
子供で繋がってる家庭は多いやろな


119:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:14:30.17ID:1tsryfOW0

>>111
逆に子無しで夫婦生活長くやってるところは本当に尊敬するわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:12:21.88ID:gIlTbFJsH

マッマが再婚相手連れてきてそいつにJKの娘がいたらどうする?


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:13:26.39ID:oa4UnPCia

>>112
ふぁっ


113:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:12:45.22ID:4HaXbPFR0

子供の存在って大事やけど離婚してリスタートしようと思ってる人にとっては邪魔なのもまた事実だよな


114:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:12:54.88ID:SiapFYVH0

まあでもパッパもマッマも離婚したら友達と遊んだりしたいらしいからあんまり悲哀感はないからええわ
ワイが少し寂しいだけや


121:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:14:38.91ID:D00QMU800

>>114
イッチの親には変わりないんや
どっちとも仲良くしていてええんやで


130:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:16:14.18ID:Fsj5hMNbp

>>114
最初は友達と遊べるって言って母親も元気やけど
母親の友達からあーでもこいつ離婚したんだよなっていう軽いマウント取られてなんか疎遠になるパターンあるで



132:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:17:26.90ID:2c5M7/7PM

>>114
覚悟しとき
独り身になって年甲斐もなく遊び狂う親を見るのはかなり精神的にくるで
うちの親なんて独り身になった途端月に5日程度外泊するようになったわ、結婚してたときは年に数日あるかないかやったのに


158:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:22:58.44ID:8RGfM5F20

>>114
少しは強がりやろ
「ほんまに望まれて生まれたわけやないんやな」ってのが現実的に形として示される
それが親の離婚や、大ダメージ受けて当然やで


116:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:14:11.07ID:UrqaPBzla

親離婚して、マッマが知らないおじさん連れてきて挨拶させられるとか
想像するだけで恐ろしいわ
生理的な嫌悪感がやばい


125:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:15:15.56ID:kUe9S3RJ0

>>116
母親が母親という性を超越した存在からただの女に成り下がるのが見てて辛い


126:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:15:19.86ID:6swSVu7o0

>>116
母親のこと一発ぶん殴っていいよな
その男も一発やってるし
まぁ平手打ちはするやろうなぁ
父親に非があるなら何もしないが


131:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:16:34.06ID:8RGfM5F20

>>116
脳壊れるよな


136:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:18:03.88ID:AaJajIFGM

>>116
これ虐待レベルやろな


122:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:14:54.84ID:z2QPbSe00

子供が大きくなればなるにつれて我慢しながら夫婦やらせてたんだなって自責も生まれるんやわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:17:36.84ID:xtCkt55S0

ワイ父子家庭やで
朝飯はいつもコンビニ飯か前日に買ったスーパーの惣菜やったわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:17:44.94ID:83S02cZH0

ワイの母も2回離婚して何とかなってるからイッチも頑張るんやで


135:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:17:45.91ID:NaMEemqw0

イッチ兄弟はおるんか


139:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:19:08.57ID:SiapFYVH0

>>135
上に姉と兄がおる


141:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:19:18.64ID:cbG90QUA0

ワイのパッパは中学の時に死んだからマッマには再婚してほしいけど無理やろなぁ


155:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:22:22.03ID:6swSVu7o0

>>141
バツイチの中でも死別はカースト上位過ぎるね
バツイチにあらず



142:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:19:54.21ID:Hp9OlgFx0

ワイも両親したで
なお親権者のマッマはワイを捨てて別の男とその子どもと暮らしてる


144:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:20:09.04ID:pQ9f6SLn0

子供の頃に離婚してたら今当たり前のように大学行けてるかどうかもわからんのやぞ
大学行くまで離婚しなかった親に感謝した方がええ


154:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:22:21.96ID:o0+f16Fer

>>144
別にそれは双方話し合って学資ローン組めばいい話だから
進学なんてのは昔よりもやり方いくらでもあるんだよ


145:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:20:26.24ID:ulQgwFxA0

高校生なら養育費もすぐ終わってええな


149:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:21:26.09ID:SiapFYVH0

この前パッパが10年くらい前に戻りたいとかボヤいてて悲しくなったわ


157:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:22:47.76ID:OYFcmDP70

親権は父親のがええぞ


160:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:24:07.75ID:ulQgwFxA0

ワイは親が離婚より一軒家からアパートに移ったことが嫌やったわ
持ち家売りに出されてるのキツイ


164:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:24:43.42ID:SiapFYVH0

>>160
うわー耐えられんわ


172:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:27:49.47ID:oa4UnPCia

>>160
すげぇな
何があったらそうなるんや


177:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:28:33.13ID:ILShhyAlF

>>160
確かにキッツイわ…


183:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:30:49.74ID:NCAHKl3kd

>>160
それくらいなんぼでもあるわ
パッパが生きとるだけマシやと思え


161:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:24:19.61ID:Fsj5hMNbp

言うて死別で父親死ぬと遺族年金がメインの収入になるし大学行くのもだいぶしんどくない?
普通の離婚なら養育費は出る訳だし


170:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:26:52.91ID:pXdwxPfC0

あるあるやね
気にしたらあかんでイッチ


171:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:26:58.05ID:MS5xqHYa0

イッチも悪いんやで
ちゃんと引き止めな割食らうのはイッチ含めた子供や



176:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:28:29.80ID:V7opZIs30

>>171
本当に仲の修復できなくなったなら別れたほうがお互いのためやで
下手に我慢して続けたら次に来るのは殺人事件かもしれん


174:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:28:13.77ID:2c5M7/7PM

まああれや、いろいろ起きるだろうけど自分の居場所、自分が安らげる、帰ってきたと思える場所は自分で確保するんやで
独り身になった親がいつまでも親であり続けてくれるとは限らんからな


175:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:28:24.83ID:SiapFYVH0

まあ正直ワイ的には離婚して楽になるんやったらどうぞしてくださいって感じやな
ちょいちょい喧嘩してたし


178:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:28:52.18ID:kbweTwXa0

誰と離婚するんや?


180:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:30:14.77ID:NegzrXTR0

無理せんほうがええやろ
距離とったほうがええことも多い


184:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:31:06.76ID:SiapFYVH0

>>180
そう思うわ
ずっと一緒におったら絶対マッマ早死にする


181:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:30:16.00ID:33TyR+W/d

ワイは一度離婚引き留めたが後悔しとるわ


182:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:30:19.29ID:SiapFYVH0

友達とかに親が離婚したって言うのもまたキツいと思うねんな
別にする必要はないけどそう言う話題になった時とか


186:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:31:26.93ID:VZFzEWQj0

>>182
それっぽいこと言えばよくね?
俺はそうしてる


188:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:31:52.93ID:V7opZIs30

>>182
母子家庭父子家庭の友達なんてゴロゴロいるやろ
周りいないタイプなら言うのキツイかもな


194:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:34:20.93ID:NaMEemqw0

>>182
小学校の時いきなり苗字変わったクラスメイトおったなあ
当時はなんでかさっぱりわからんかった


196:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:35:14.06ID:2c5M7/7PM

>>182
言うて大学じゃ自分から話さん限さん限り親の話になることはあまりない
言われても気まずくなるだけやから言わんでええし適当に話題流せばええ
今は変化で困惑して周りに理解を求めたくなるのは分かるけどカミングアウトする相手はよーく選んどき
矛盾してるようやけど親の離婚を無闇にカミングアウトしないというのは処世術みたいなもんで親が離婚したから自分は周りに比べ劣っているんだなんて絶対考えたらあかんで、堂々と胸張ってき


197:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:35:34.50ID:oa4UnPCia

>>182
たまに飲み会で友達から言われて驚くようになるで
うちもやで!みたいな


185:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:31:21.31ID:+fYhBDoe0

離婚=ダメって事でもないやろ


187:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:31:35.60ID:33TyR+W/d

一番辛いのは結婚式やな


190:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:33:22.11ID:+qN9EUPx0

親が離婚したら子供もそれ見て育つからイッチも離婚するようになるで


191:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:33:36.59ID:MipNQbabd

そんなイッチも将来離婚して子供に同じ思いさすかもしれんしな
お互い様やで


193:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:34:07.57ID:+fYhBDoe0

不幸マウントとれるからええやん


198:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:35:55.74ID:yn/QrwDh0

学費止まって中退コースやなドンマイ


199:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:36:22.13ID:DOAMegQTd

ちゃんと働けよ


202:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:36:56.21ID:KpsmAvW0p

親が離婚してると離婚にためらいが無くなる
ソースはワイ


206:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 06:38:16.19ID:2c5M7/7PM

イッチの両親がマシなのはイッチが高校卒業するまで耐えて大学進学に加え一人暮らしの環境は整えて筋を通したことやな
それは自分のためだったのかもしれんが完全にイッチに無関心というわけではなかったのだと思う




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616704817/
未分類
なんJゴッド