呪術廻戦「ナルトハンターハンターやその他漫画から設定パクりまくりました」←これが流行った理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:50:58.61ID:AeOoL9IX0

何?


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:51:15.29ID:wwdrLWQ0M

アニメ


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:51:22.78ID:t0ud13vXa

面白いから


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:51:54.52ID:YO55T3JjM

鬼滅もジョジョやワンピのパクリ要素満載やん


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:52:00.45ID:wwdrLWQ0M

ハンターハンターは分かるけど言うほどナルトはパクってるか?


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:52:42.83ID:4PWzZlyF0

>>5
五条「」


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:53:19.76ID:fhhjK4S10

>>5
五条=カカシ 宿禰=九尾


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:55:07.56ID:iAnHbcgOd

>>5
五条は中忍試験官の包帯巻き巻き男パクったらしいで


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:57:05.55ID:uliT9qU10

>>5
おもいくそナルトやん


283:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:20:35.88ID:5dHafgArp

>>5
スクナがもろクラマやん
あとカカシおるやん


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:52:17.87ID:iOvIC0cwM

ナルトはパクって無いやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:52:51.75ID:WkApNsoB0

ボーボボもパクってるしな


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:06.94ID:YUOA3/2lM

>>8
鬼滅もボーボボパクってたし偉大やね


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:53:29.75ID:YUOA3/2lM

色々パクって上手く繋ぎ合わせた感じ


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:53:33.37ID:1CosJB1Ua

設定なん?
描写やなくて



12:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:53:36.29ID:7iTvuydm0

見た目はナルト要素ないけど
設定はほぼナルトやん


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:20.37ID:6ThgHHQXa

五条、虎杖、伏黒、野薔薇は第7班が元ネタっぽい
ありがちではあるけど


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:23.34ID:61iAJ6/z0

ブリーチも


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:28.21ID:ZXYA4TACM

女を味方につけたから


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:32.57ID:k8GNdsrhM

パクったからやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:34.21ID:vJDGR3c0H

最近作画まで冨樫リスペクトで読みにくい


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:37.12ID:oNmAKRWh0

本人はBLEACH信者を自称してるけど呪術にBLEACH要素あんまないよな
ハンターのパクリのが目立つ


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:56:09.81ID:TgXGHYdqa

>>20
ブリーチ信者も言ってるけどハンタナルトの方が強いやろって思うわ
鬼滅もブリーチ信者がブリーチの影響!とか言いまくってたしほんま痛いわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:56:19.46ID:P0WkpMCP0

>>20
領域展開の名前とか


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:56:35.06ID:CkwczbMb0

>>20
肝心のバトルがブリーチまんまやん
ライブ感というか理屈よりもオシャレな技後出しした方が勝つ


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:57:27.23ID:YUOA3/2lM

>>20
ファンブック読んだら師匠に「ブリーチからじゃなくてハンタから影響受けたやろ」とか突っ込まれてて草


130:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:02.37ID:FSFRYDLGa

>>20
BLEACHを読んで漫画家目指したらしいけどあのセンスは無理やったから真似しやすいとこ真似したんやろ


150:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:52.18ID:4/6XOG1DM

>>20
師匠からもツッコまれてて草生える


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:43.51ID:3Hvgo5Fur

パクったら面白くなるならもっとおもろい漫画どんどん出とるはずやん
パクって時代に合わせて自分の世界観確立したからやろ



22:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:54:46.00ID:JUq55zfU0

女狙っておもろい設定パクリまくれば話題になる風潮


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:55:02.81ID:hTLjtok/r

創作とは理解分解再構築やで


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:55:12.63ID:5gnP+wiZd

他も漫画からじゃないだけでパクりまくってるじゃん
漫画しか読まない白痴にバレてないだけで


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:55:25.77ID:IQSBVQEi0

作者がいろんな漫画パクってるって公言してんだから
信者も下手に擁護しなきゃいいのに


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:55:49.96ID:CkwczbMb0

一番影響受けてる鰤を忘れるな


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:24.79ID:7iTvuydm0

>>28
ブリーチ要素あるか?


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:55:54.55ID:YUOA3/2lM

今の時代はもう新しいアイデアは出尽くした感もあるし


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:56:20.00ID:9EMFU0bor

呪力の底上げみたいなんは念能力とまるっきり同じなんはちょっとどうなんって思ったわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:57:26.09ID:TNK85k9f0

喧嘩稼業リスペクト…利用させてもらっている
中島君以来かな


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:57:41.78ID:VZtrtseRM

五条悟=カカシ
宿儺=九尾
夏油=オビト
九十九=マダラ
って感じ


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:57:58.49ID:2EBZZrFHd

NARUTOもうしとらパクってるからセーフ


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:04.28ID:BGpP4xGpp

虎杖がゴンさん化する可能性はありますか?


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:20.31ID:uliT9qU10

久保「ブリーチよりも他の漫画の影響の方が強そう」って言われてた


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:22.47ID:Eu8fAh/hM

ジェネリックHUNTERやからな
本家が真面目に連載してればここまでバズらんかったやろ



44:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:25.73ID:O+VymliM0

アンチ乙
カカシと違って五条先生は有能だから


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:59:16.08ID:4dGpkAxXM

>>44
カカシは自分の実力が及ぶ範囲で最善を尽くしてたけど五条は舐めプで封印されたようなもんやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:26.39ID:1JD+sfpC0

読者が求めてるんやから仕方ない
どっちも連載終了してるし問題ないやろ


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:27.90ID:3Hvgo5Fur

絵とか戦闘がハンターっぽいな
ナルトは設定くらいか


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:41.57ID:2leK41BW0

今のキッズはナルトもハンターハンターも見てないから


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:59:38.76ID:YUOA3/2lM

>>47
今の子供はハンタとかもう名前すら知らんかもな


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:58:50.11ID:DPMGPrMnd

鬼滅ブームに便乗出来たのとMAPPAによるアニメ化が全てやろ
鬼滅以上に宝くじで一等当たったのと一緒呪術自体の作品自体の力とかなんも関係ない


52:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:59:18.31ID:sdgw/CQmd

ハンタってジョジョDBシグルイ寄生獣のパクリだよね


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:59:19.15ID:uoxQ+yul0

野球回でなんj民に取り入る大チャンスやったのにくっそつまんなかったな
ドラゴボ超の野球回にすら及ばない低クオリティーやった


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:59:31.96ID:r5UoSdLSr

影響受けてんのはええけど消化しきれてないのが痛いよな
女キャラが媚びてないのはいいけど


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:59:33.29ID:uKG9QwFM0

作者は幽白の魔界の扉編好きそう


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 11:59:39.74ID:9hOhWf710

領域展開はまんまFateの固有結界やな


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:00:33.67ID:DPMGPrMnd

>>57
ボーボボワールドのパクリと結論出てるぞ


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:00:13.02ID:GXUegF5up

ハンタ要素は分からん
なんやろ



65:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:00:48.78ID:1CosJB1Ua

>>61
バトルの描写や設定やない


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:01:19.67ID:aMwD5rkbd

>>61
めっちゃあるぞ
縛りは制約だし、京都連中の能力はかなりハンターの影響ありそう


68:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:01:20.94ID:YUOA3/2lM

>>61
凝とか纏
後はコマ内の文字の演出とかもやね


84:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:03:05.86ID:5yPirN3V0

>>61
コマ割りと戦闘中のセリフやナレーションの言葉がハンタっぽい


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:00:17.72ID:7D2D1ZrZ0

虎杖以外のキャラがちゃんと立ってるのがいい
虎杖は正直失敗だと思う何が言いたいのか良く分からん


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:01:36.26ID:DPMGPrMnd

>>62
虎杖はひたすらに他人に流されとるだけやろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:12.48ID:EnOrVt2m0

>>62
キャラ作ってるのは分かるんだけど
読者への説明不足なキャラがいきなりでかい顔するからどちら様ですかってなる


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:00:46.25ID:7iTvuydm0

全盛期冨樫じゃなくて才能枯れ始めてる頃の冨樫に影響受けてるのが残念


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:01:57.46ID:YUOA3/2lM

>>64
冥冥の神風のところは全盛期冨樫の影響やで


163:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:48.46ID:4/6XOG1DM

>>64
全盛期富樫は誰も真似できんわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:01:00.77ID:V4XOpHn80

おっさんさぁ
JOJOは北斗とか
最近のジャンプは全部セイントセイヤのパクリとか
昔から言われているけどそれが王道なンやで


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:01:28.86ID:5vrJAtFw0

そもそもナルトも結構パクリやろ
全くパクってないサムライ8は悲惨やし


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:02:26.67ID:SoNhamSEa

>>69
まあとりあえず忍空よな


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:01:35.35ID:AkUJlZ1WM

五条って立ち位置カカシで能力はペインとかfateのアーチャーのパクリやん



73:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:01:43.91ID:moK9ZVrV0

進撃の巨人を丸パクリした漫画もジャンプ
編集部が載せるくらいだし、
ワンピース終わったらジャンプも廃刊しそう


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:02:10.35ID:YUOA3/2lM

>>73
ヲヲヲ


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:02:03.31ID:t0ud13vXa

いうほど女狙いに来てないやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:02:53.35ID:YUOA3/2lM

>>75
アニメは明らかに女狙いに来てる気はする
原作はそこまででもない


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:02:07.43ID:lkB+cO3I0

技のネーミングはまんまブリーチよな
黒閃とか領域展開とか


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:02:08.12ID:MpjlEAmbp

名シーン的なのが無いよな


105:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:22.43ID:7iTvuydm0

>>77
ハンタ自身が名シーンで魅せる漫画じゃないからな


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:02:09.92ID:L4QctnoQ0

パクってるから


80:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:02:21.86ID:p/b7lC9c0

キッズにとってはパクリだろうがなんだろうが初めて読んだその漫画がキッズにとってのオリジナルなんだから、パクり漫画量産することほど効率的なことはないわな


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:03:09.30ID:49vQ/ArD0

ハンター連載してないし代用品になるからOkやろ


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:03:24.20ID:J4+5MfWvr

日本刀使う女がまんまハンターの
ノブナガやったな


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:14.33ID:uliT9qU10

>>86
それはなくね
ノブナガって戦闘描写ないやん


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:03:26.23ID:oX6XrAemp

アニメの五条の顔キモすぎ


88:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:03:38.70ID:hICp1LTba

パクリ元のナルトだってうしとらと忍空パクってるしセーフ



89:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:03:41.50ID:bZo0ND5Ua

15巻普通に買えるし失速してきてるな


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:09.59ID:YUOA3/2lM

>>89
入荷数増やしまくったからな


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:04.29ID:aUeUYevE0

チェンソー作者「チェンソーマンは呪術とドロヘドロのパクリです」


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:11.36ID:xiYeKQUca

成功者からパクるって何も悪くないよな
皆そうしてきた


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:00.61ID:2leK41BW0

>>92
呪術はパクリ方が下手なだけで
みんなどこかしらからパクってるからな
完全なオリジナリティなんて古典まで遡らんとないやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:26.30ID:ZfBpWQ+r0

アニメから入ったけど展開早すぎて1話で見るのやめたんやけど
漫画はおもろいんか?


108:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:30.29ID:1CosJB1Ua

>>95
ワイ漫画の方5話ぐらい読んで展開早くて読まずにアニメにしようとしとるとこやで


96:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:30.11ID:Cq3wHI54a

設定のパクリもだが漫画の描き方がハンターまんまやな


97:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:32.70ID:y6EHlDm/0

チェンソーマン読んだけどめちゃくちゃ面白いな


99:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:04:51.14ID:aUeUYevE0

最新話とかまんまハンターやったで


101:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:05.99ID:uliT9qU10

久保「いうほどブリーチか?これ」って言ってたの草


107:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:29.37ID:V4XOpHn80

>>101
そりゃ女子が可愛くないからな


119:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:12.40ID:V4XOpHn80

>>101
かわいらしい女子をいっぱい出して
そのままリョナったり空気化するのが師匠やからな


125:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:43.11ID:aMwD5rkbd

>>101
バトルは良くも悪くもブリーチやな
ライブ感ある



103:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:13.57ID:V4XOpHn80

ハンターはJOJOから
ナルトはうしおと・・・と受け継がれる系譜や


104:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:14.92ID:ADVE0YVT0

多分作者が一番分かってないやろ
鬼滅のおかげ
内容も鬼滅ほどではないし
というか勢いだけ感あって心配だわ
来年にはそんなのあったねみたいになりそう


106:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:26.35ID:KSOiSWFx0

色んなとこからパクって上手く混ぜたのがオリジナルや


113:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:53.64ID:+qaLWFJla

>>106
上手く混ざってない
はい論破


110:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:37.27ID:VMGxsi8c0

ええやん
そのままハンターの続きも描いてほしい


111:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:48.43ID:gI3O5pX90

音楽とかもそうだけど大したパクリでもねえのに大騒ぎする奴いるよな


112:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:05:49.95ID:uliT9qU10

作者本人はブリーチ言うとるけど久保は他の漫画の要素強いって言ってた


116:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:03.33ID:gUQadqBEM

すべての悪いところを取った感じになってるよなぁ


117:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:10.21ID:c9yr5GuM0

封印されちゃう間抜けっぷりとかカカシだわ


120:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:17.24ID:cYiSIida0

数少ないオリジナル要素かと思われた存在しない記憶がただの天丼ネタで草


121:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:20.93ID:sRpJDclh0

渋谷事変は蟻の宮殿編の既視感あったわ


122:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:21.49ID:EtoI870X0

鬼滅と同じごり押しやろ
ある日突然誰も語らなくなる


126:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:44.77ID:YUOA3/2lM

>>122
鬼滅は定着しちゃったから


135:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:25.24ID:gI3O5pX90

>>122
また2期のとき大騒ぎするで君には残念やけど



124:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:41.52ID:GXUegF5up

まぁ外野からあれこれ言われる前に世界三大既視感漫画とか自分で言うのは賢いと思う
みんなそういう目で見るしな


128:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:06:53.90ID:iMaW3wZa0

こういうのってナルトとハンターハンターも大概なの無視されるよな


147:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:36.67ID:xEPIxfc10

>>128
ナルトハンタBLEACHには画力があったけど
鬼滅や呪術には無いやろ
せやから要素だけパクって並べたような漫画になってもうた


157:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:23.57ID:ZfBpWQ+r0

>>128
絵柄が個性的やからええわ
鬼滅と呪術に個性なんてないやん


170:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:10:39.23ID:7iTvuydm0

>>128
今後呪術のパクリ漫画が現れて呪術が叩かれなくなる
文化ってのはそんなもんやろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:02.00ID:eWyRR2ZgM

マジで呪術程度流行っちゃうって結局流行りって宣伝が全てなんやなって実感したわ


137:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:40.27ID:YUOA3/2lM

>>129
サム8も流行ったもんな


140:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:05.86ID:FSFRYDLGa

>>129
だって読者の質低いし


144:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:17.25ID:uliT9qU10

>>129
大御所が引退しまくった後やし
みんな新人に飛びつくしかない


131:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:02.99ID:DPMGPrMnd

渋谷事変とかいう一年かけたゴミ話


132:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:05.66ID:xdFqjb6o0

上手くパクれば面白いよ
でもそうはならないのが大半やから


139:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:58.00ID:o4IoP4NX0

>>132
ハイキュー思っいきりパクってる野球漫画あったけど糞やったしな


154:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:18.64ID:c4UEScqL0

>>132
冨樫なんかもパクってきたアイデアを上手く生かして面白い話を作る天才やもんな


133:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:07.03ID:cCnaBANc0

次に流行るのはアンデラやろな



143:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:17.08ID:ADVE0YVT0

>>133
掲載順見た感じマッシュルやろ
アンデラの方がおもろいけど


134:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:24.66ID:YUOA3/2lM

今の子供にとっては呪術は新鮮に写るやろうしそれはそれでええんちゃう?


179:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:37.17ID:5sADS08S0

>>134
2、30年前の漫画から引用いわれても、はえーすっごいやろな
25年前エバーがやったことや


136:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:32.21ID:bZo0ND5Ua

作者あと2年で終わらせるとか言うとるけどほんま?
あまり盛り上がらなさそうやな


151:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:59.66ID:GXUegF5up

>>136
長編作る引き出し少なそうだし正解やろ
そっちの方がいいよ


138:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:07:51.75ID:miQ4dZj7d

龍騎みたいに虎杖と伏黒両方死にそう


142:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:10.41ID:feZ8iqzV0

幽遊白書の色の方が濃いだろ


146:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:24.34ID:NTEtJDfZ0

ハンタがゴミと化したから


148:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:08:44.32ID:YUOA3/2lM

>>146
そもそも載らない時点でね


152:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:06.09ID:e8X4Likh0

パクってもつまらん漫画なんて山ほどあるからな
面白けりゃええねん


153:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:12.08ID:WbFQVudM0

領域展開ってみえるひとのトバリだよな


155:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:22.09ID:+HKRQ5+Pp

KBTITのインタビューでボコボコにされてて草


158:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:23.68ID:9/mlJZtE0

キャラクターのキャラ付はまんま久保イズム感じるけど


161:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:40.89ID:zqELzrF/0

トリコもハンタパクリまくってたし冨樫はパクリたくなる感じがあるんかな?



177:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:31.27ID:c4UEScqL0

>>161
逆に冨樫がグルメ界みたいな暗黒大陸出してきたのはわざとやろうな


271:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:19:48.69ID:5sADS08S0

>>161
上手にパクった上澄みみたいなもんやからな
かつての荒木の位置にそのままスライドした


162:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:41.00ID:0k0QHN2aM

バトル漫画自体ネタが枯渇してるししょうがなくもない


165:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:57.21ID:Ic3q+eUo0

剣八もモデルにされてて草生えた


166:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:58.81ID:uliT9qU10

乙骨憂太は面白いし何のパクリかわからない


167:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:09:58.98ID:tkx+uILmd

呪術のうずまきまんまパクリで叩かれとるけど
ナルトのうしとらの方がヤバいやろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:10:13.82ID:VX79e8BNr

鬼滅「ナルト!ブリーチ!ジョジョ!」
呪術「ナルト!ブリーチ!ハンター!」


184:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:50.59ID:1bLxm3K10

>>168
ナルトと鰤は名作って事やね


190:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:28.34ID:bZo0ND5Ua

>>168
フリクリとアバラが引き出しのチェンソーってやっぱ異質やわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:10:54.05ID:9QUX9PTz0

ワンピ参考にしました!って漫画家いないよな、ブリーチやハンターはちょくちょくいるけど


198:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:56.24ID:3/WQIaFxa

>>171
シンプルにつまらんしダサいしな
悪い見本にはなってるかもしれん


201:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:58.27ID:GXUegF5up

>>171
使いたくなるような設定があるような漫画ちゃうしな


172:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:10:59.39ID:O1vEGZaA0

ファンブックキツいわ
「このファンブックを取ってくださった方はある程度作者に対しても興味を持ってくださってると思います」ニチャァ


174:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:19.06ID:FSFRYDLGa

芥見
「ブリーチに影響を受けて漫画を始めたんです!」
KBTIT
「冨樫でしょ?」
KBTIT
「あと本人を前に申し訳ないけど、
『呪術廻戦』の女性キャラには
好みの子が1人も居ない。
全体的に性格キツくない?
芥見先生の好み?」
芥見
「いや、単に女性を描くのが苦手でして…
いわゆるおしとやかキャラを作るのは
ブレーキかけちゃってます」



187:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:14.27ID:ZfBpWQ+r0

>>174
他人の漫画にケチ付けるの草


197:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:55.01ID:R/T9tmsu0

>>174
カモフラージュに師匠使ってるのなんなんやろな
パクり元は冨樫からばっかなのに


200:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:57.69ID:Mp26wZ2Y0

>>174
師匠も性格きつい女結構描くやろと思ったけど好みはやっぱり織姫みたいなのなんやな


175:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:27.68ID:b93pmHbea

結局ネットのメイン層がおっさんなのよ
志村けんだって洋コメのパクリやし、ダウンタウンだって古い漫才漁ったら似たような漫才師山程おるけど、パクリとか言われ出してんのはナイナイ以降や
ドラゴボもワンピもナルトもブリーチもパクリや矛盾だらけやけど、ヒロアカだの鬼滅だの呪術だののちょっとした部分に文句つけだすからな


213:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:14:33.32ID:t0ud13vXa

>>175
これ


176:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:30.64ID:Tij6eXwxa

設定パクるならまだわかるけど気に入った場面そのまま出してくるからな


178:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:31.45ID:XqDBDAhQ0

伊藤潤二からも丸パクリしたしな


181:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:44.36ID:aMwD5rkbd

呪術ものだと東京レイヴンズのフォロワー出てくると嬉しいなぁ
つーか新刊出してくれ


182:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:46.86ID:bWNgVk/N0

ミクスチャーやろ
色んな特撮混ぜ合わせて作ったエヴァみたいなもんや


185:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:11:50.92ID:nM2QcxUZr

チェンソー「韓国映画参考にしました」
呪術「韓国映画参考にしました」

ツーアウトってとこか…?


207:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:13:45.25ID:O1vEGZaA0

>>185









あっ…..


188:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:21.14ID:2dpisbnDM

つうかネタなんか今までで全部出尽くしてんだよ
ドラマ映画音楽なんかもそう
今は全てがオリジナルは何一つ無いよ


219:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:15:06.08ID:c4UEScqL0

>>188
それ言う人結構多いけどパクっても面白いものはええねんただパクってる上に詰まらない作品はその理論で擁護したらあかん呪術はそこそこおもろいから別にええと思うけど


189:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:24.57ID:qWf3qqeVr

鬼滅と同じや



191:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:29.09ID:moK9ZVrV0

まだジャンプで露骨にパクられてないのは
ワンピース、遊戯王、テニスの王子様くらいか。
どれも癖があるな。


226:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:15:49.46ID:7iTvuydm0

>>191
遊戯王とテニプリって内容が王道過ぎてあんまパクリ要素ないだろ


254:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:17:55.28ID:Xw4SKuESp

>>191
テニプリ以降超次元スポーツ漫画無くて寂しい


192:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:39.86ID:oQ2EFZHhd

チョウソウがメインキャラ面してて草生える


194:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:51.97ID:uUCiwIXvH

鬼滅ブームで漫画読んでない人たちが買うようになって絶賛してるんやろ


195:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:53.49ID:2XzwiZcnr

パクリ云々よりもただ単につまらんのよな
いうほど嫌いでもなくて原作初期からずっと読んどるけど3600万部も刷る漫画ちゃうでこれ


196:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:53.76ID:u4NFgSwH0

並の作者「スタンドかっけえ!パクったろ!」
鬼滅作者「波紋かっけえ!パクったろ!」
ワイはこれを評価したい


199:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:12:56.44ID:gHS/cWvmp

公式ファンブック読んだやつおる?
なんか目ぼしい情報書いてあったか?


206:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:13:35.06ID:KJVYqzqer

虎杖の存在しない記憶が能力でも何でも無かったの正直ガッカリしたわ
主人公が洗脳能力の使い手ってワクワクするのに


211:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:14:30.48ID:sGePT1hF0

>>206
というか関係ないとか言う必要あったのかとは思う


209:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:14:09.16ID:eDbPELxq0

いうてナルトもARMSのパクリやろ


210:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:14:20.83ID:RSgt46uh0

さあ


212:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:14:31.61ID:YkIw+xVQM

最新刊ネカフェで読んだけど絵が何してるか全く分からんほどクソ汚いし内容もこんなにウケるほどのもんじゃない


224:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:15:28.11ID:t0ud13vXa

>>212
ウケるほどのもんじゃないって…


216:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:14:44.31ID:mDldSSSe0

ハンターも今見たらデザイン古臭く感じるわ流石に


246:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:17:28.10ID:KJVYqzqer

>>216
クロロのファー付きコートはダサすぎる
ヒソカは今でも通用するデザインやけど


220:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:15:10.65ID:EnOrVt2m0

超能力バトルは大体ジョジョに源流ありそう


242:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:17:13.01ID:uliT9qU10

>>220
それを言うなら初期ジョジョはただのXメン
途中までXメンと同じ能力しか出て来てない


221:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:15:19.68ID:mJryzC6Ea

ハンターハンターからパクりまくりっていうけどハンタ信者は呪術よりチェンソーの方が好きそう


227:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:15:53.33ID:2XzwiZcnr

芥見が崇拝するオサレ師匠もゾンビパウダーでトライガンパクったしな


228:なんJゴッドがお送りします2021/03/06(土) 12:15:53.90ID:EgDQwWaca

ブラクロってパクった挙げ句自分のせかにもおとしこめてないからアカンな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614999058/
未分類
なんJゴッド