1:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
毎回上がる火の鳥とかは歴史補正入っとるやろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
絵が汚いよな
3:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ドラゴンボールやろ
4:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ドカベンやろな
5:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ドラゴンボールはナメック星以降駄作
22:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>5
これ言うヤツってただ他の意見に流されたバカだろなって思うわ
むしろセル編ブウ編の方が泣けるシーン多いってのに
9:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
鋼の錬金術師
10:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
4コマ漫画のどれかって話だな
11:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
進撃の巨人はダメか?
マーレ編は全人類の耳が痛くなるような話で良かったと思うが
12:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ボボボーボ・ボーボボ
14:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度っていうと画力とかも考える必要あるのか?
シグルイとか?
15:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
まぁBLAMEかな
大体暴走した未来系には参考にされてる
16:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
呪術廻戦定期
17:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
寄生獣があったか…
24:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
遠藤浩輝のEDENとかどう?
30:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>24
多分あれ1巻を書いたとき、2巻以後の展開考えてなかったやろ
チグハグや
31:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>24
5巻くらいまでは最高傑作
遠藤はどの漫画も途中からおかしくなる
27:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度でしょ?コマ割りで考えたら四コマか一コマのどちらか
29:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
タフ
32:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
あー寄生獣ありかも 俺は好きだけど絵もシナリオも好みが別れそうなのが欠点
33:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
横山光輝三国志
39:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>33
最初に考えたけど
終盤が駆け足すぎた
34:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
MASTERキートンかも知れんな
36:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
短めの作品ならギャグ漫画日和の終末
アレは完成度高すぎるわ
50:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>36
それで言うならギャグマンガ家めざし日和はかなり完成度高かったと思う
40:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度ってなんや?完成された漫画なんてものがあるならそれが答えやろ
41:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
割と大人になってから読んだけどウォッチメンは衝撃があった
42:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ハンターハンターの天空闘技場~GI編まではどの漫画より面白いよ
44:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ガチのマジで浦沢直樹の『Monster』やろ
49:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ピンポンやろなあ
52:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
未完の作品は完成してないからその時点で問題外やな
53:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
亜人とか好きだけどな
87:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>53
ワイも亜人好き
54:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
火の鳥
読んだ事ないけど
55:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ハガレン
56:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
寄生獣ってあれ名作なんか?
唐突にミギーがグッバイして打ち切り感あるラストに思えたが
63:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>56
時代を切り開いた系ちゃうか
ただそういう系はgdるんやけど時代を切り開いた系の中ではかなり完成度あると思う
57:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度と満足感では今のところダンジョン飯やな
隙が無さすぎる
65:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>57
完結しとるんか?
61:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
「完成度」のきちんとした定義を決めないと主観まみれでまとまらんと思うぞ
72:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>61
それが楽しいんやろ
62:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイは今の冨樫大嫌いや
64:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
マスターキートン
オークション・ハウス
柔道部物語
雷火
ここら辺も完成度は高い
66:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
火の鳥は完成してないだろ
77:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>66
アトムハートの秘密を完結編にすると綺麗に纏まる
67:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
あとはスピリットサークル
68:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
こち亀
70:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
寄生獣は2回目の学校襲撃のとこで、これはデビルマン展開やるつもりか!?って期待したんやけどな
なんか小さく畳んだ感があって満足度低いわ
73:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
封神演義とか結構好き
鋼の錬金術師とかもいいかも
74:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
青春少年マガジン1978~1983とかも荒っぽいんだけど妙に完成度を感じさせる
単に小林まことのマンガ力が高いだけやろか
75:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
読んでて世界観に引き込まれる度は火の鳥越えるもんないな
漫画として一番とは言わんけど
80:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度って意味やと寄生獣
83:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
本来なら進撃がこれになってたんだけど最後がひどすぎて一気に評価落としたな
91:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>83
最後まで綺麗に纏めたとなると鋼の錬金術師になってまうな
102:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>83
諫山本人がクソ後悔してるからな
あの終わり方とマーレ云々長くしすぎたの
84:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
寄生獣はあれ作者スラスラ書けたらしいな
どんどん降りてきたってさ
89:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ばらかもんやね
93:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
江川達也の忘却の涯て
95:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
寄生獣はアウトラインがバカみたいなのが残念
97:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ハガレンかなぁ
長さもテンポも丁度いい
98:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
スポーツ漫画の土俵ならピンポンでええわ
99:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
彼方のアストラ
100:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
スラダンは山王編以上の試合は描けないから
あそこで終わったという話らしいが
101:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
医龍
103:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
なんだかんだでドラゴンボール
42巻ってのがまた絶妙な長さや
長いは長いが長すぎない
108:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>103
でも、後付後付&後付やからな
フリーザ以降はダレるって意見もある
105:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
少年漫画とかそういうタイプの商業漫画は完成度は低めやと思う
海外の謎の短期連載の四コマ漫画とかが完成度高そうや
119:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>105
その手のやと
フランスのパンデシネは有利やな
はなから全何巻って決めて描かれて
その通り終わること多いし
106:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
破戒録までのカイジとかは?
最近は晩節を汚しまくってて見る影も無いが
115:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>106
完成度を下げた象徴ですらあるからさすがにアウツ
107:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ドラゴンボールの42巻が絶妙な長さってのはさすがに令和基準やと思うなあ
完成度を外部要因で下げられ続けた作品やろ
110:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
柔道部物語は構想通りガッチリやって終わった感じが好き
112:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度勝負だと
全5巻くらいで終わってる奴らが有利やなと思う
116:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>112
たださすがに5巻だと展開の妙が厳しい
それでも勝負できているから神々の山嶺はかなりええ候補やと思うが
123:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>112
そのレベルの短さやとデビルマンくらいしか知らん
113:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
2001夜物語
118:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度って何やろうな
ピカソの絵は完成度低いんか?
122:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
大ヒット作は伸ばし伸ばしやってるからおのずと完成度は低くなるやろな
125:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
火の鳥鳳凰編は殿堂入り過ぎるけど
後は復活編が面白いだけで他普通じゃね?
130:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
多分完成度云々ベストなのって20巻前後だよな
このあたりで終わる漫画はきれいなのが多い
147:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>130
どうやろ?
女性向けなんかは10巻前後がベストやと思う
132:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
カイジと似たような感じやけど刃牙も叩かれがちやけどグラップラーはかなり完成度高いと思う
135:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
スラムダンクだろ
136:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
何をもって完成度とするかは知らんけど何度も読み返したくなるのは金色のガッシュとクロスボーンガンダム
144:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
鬼滅の刃
145:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
スラムダンク(笑)て
どこがだよ
151:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
まず長編漫画はありえんわ
つげ義春のねじ式で
154:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイは蒼天航路の絵が洗練されててすこや
156:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
スラムダンクはマジでビビるわ
なんかほんま急に言われ出したよな
昔は終わり方酷い漫画の筆頭だったのに
評価変わりすぎやろ
162:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
バガボンドが30巻くらいで完結してたら本気で伝説的な漫画になれるポテンシャルはあった
167:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
婚活バトルフィールド37
171:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
最初から最後までの完成度なら進撃の巨人かな
スラムダンクの方が面白いけど三井編辺りが擁護し辛い
172:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
進撃の巨人
前までベルセルクやったんやが、ウラケンもっと長生きしてほしかった
176:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
チェー牛「チェンソーマン」
250:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>176
お前は何牛だよw
182:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
最近の漫画やと
幻滅カメラが全2巻で綺麗にまとまって終わったな
184:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
進撃の巨人の16巻あたりから
191:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度で言ったら短編になるやろ
194:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ハンターは最高の漫画なんだけど完結出来てない時点でゴミよ
完成度の高い云々で言えばレベルEのが凄い
195:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
スパイダーマンとか、完成度が高いから60年以上色んな作家に擦られ続けるんじゃないの
ワイは読んだ事無いから知らんが
197:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
コミックマスターJ
201:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
俺は男だくにおくん定期
202:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
諸星大二郎の暗黒神話は?
204:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>202
神漫画
203:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
アメコミも有りならウォッチメンを推す
コミック内漫画までしっかり考えられてる完成度
206:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
20世紀少年
207:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
広げた風呂敷をきちんと畳んだと思うのは進撃とハガレン
いかにもって感じの後付がないのはいい
209:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
わたしは慎吾
210:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
うしおととらだと思う
211:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ソウルキャッチャーズ
ハチミツとクローバー
ハイスコアガール
10巻くらいできれいに完結しとるワイの好きな漫画
214:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ドラゴンボールってやっぱブウ編が評価落としてんのあれ?
224:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
引き伸ばし入った人気作品はどうしても不利やな
237:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
完成度だけで言えばワンナウツもトップクラスだわ
あの作者が書いたとは思えない完璧な終わりっぷり
238:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ここじゃ誰も賛同しないと思うがマジで言うと大島弓子の綿の国星だな
人類の創作物の頂点の一つだと思ってる
241:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
未完の漫画は完成しない物を提供してるんだから作品では無い
商品を未完成で発売するやつがどこにいる
242:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
北斗の拳にするわ
ラオウ編までの条件で
249:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>242
○○編まで~
とかそんな条件付けたら無限に出て来るぞ完成度高い作品なんて
243:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ここまで一日外出録ハンチョウ無し
って思ったけどまあスピンオフだからなあ
245:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
好きな漫画はもっと他にあるけど完成度って意味なら進撃一択
246:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
3巻以内やとadabana
画力もシナリオもトップクラス
248:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
HUNTER×HUNTERっしょ
これより面白い漫画を見た事が無い
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719222931