昔の漫画←話の整合性取れてません、話がメチャクチャです←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
正直”質”が低いよなw


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
設定がメチャクチャです


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
神話の時代からずっとそうやって我々は騙されてきた


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
現代の漫画←ネットで矛盾を指摘されたらオマケページで弁解します


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
どれ?


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ファンタジーの世界に何を言ってるの
整合性のために面白いアイデアを破棄しろと言うの?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
文化って単体で突然発生せずに前時代を受け継いで進化していくものなのにイッチみたいなバカってどんな教育受けて育ったんやろな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
しゃあっ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
令和にキン肉マンは絶対生まれない


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
始祖編やオメガ編のキン肉マンはガバと伏線回収のバランスはかなりいいな

それ以前のキン肉マンはガバすぎて今見るのはキツすぎるけど


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
???「そういえば主人公の幼馴染の男キャラいたなぁ…せや!サタンにしたろ!!」


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
昔の漫画「友情!努力!勝利!」
今の漫画「ハーレム!チート!勝利!」



16:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
整合性取れてます伏線回収しますみたいな顔して結局ぶん投げる漫画よりは
キン肉マンみたいに最初からライブ感の漫画の方が一貫性あるんやない


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
主語がでかくてよくわからんわ
そんなもん作者次第やろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
バッファローマン「見えた! キン肉バスター破り!」
ゆで「まじかよどう破るんや…」
キン肉マンはこんな感じ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>21
キャラクターが一人歩きしててすごい
漫画家の鏡やろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>21
逆に天才では?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
週刊誌くらいやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
漫画なんてただの娯楽なのに考察やらクソなコンテンツを勝手に作るからだろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
今の異世界転生モノもわりと近いものある
裏技チックなかんじだけど


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
大暮維人の漫画は現代のキン肉マンだと思う

大真面目にその場のノリで意味不明なことやりまくって整合性めちゃくちゃになる


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
大暮の漫画は整合性云々の前にポエム多すぎて話がよくわからんから突っ込むことすらできん


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
銀河鉄道999とかひどい


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
キン肉マンと男塾は許した


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717708734
未分類
なんJゴッド