漫画アニメではよくある現実にはあり得ない表現

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一度も噛んだり言い間違えたりせずに流暢に延々と話す


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
焦った時の顔の汗


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
崖から落ちても気付くまでは透明の地面がある


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
電話が切れてるのに「もしもし!?もしもし!?」


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>4
あるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
長いヘン変身シーン


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
戦闘中に相手と息の合った会話


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
首に手刀で気絶


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>7
これ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
間違い

長い変身シーン


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
危機的な瞬間に長い長い過去回想


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>9
燈馬想やない?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
山ほどありすぎる


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
メガネをかけたら奥の目が見えない


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
バトル系だとやたらターン制なのが多いわね


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>12
そしてなぜかちゃんと追いつく解説


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
女子に告白されて周りから冷やかされる


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
学校のたかが生徒会が生徒を退学にするほどの権限持ってる


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
学校の屋上が開放されている
そして1〜2人で占領している


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
女が語尾に「〜わよ」をつけて喋る


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
「つか、あれだよね」
「ほら、なんだっけ」

こういう無駄な会話が一切ない



20:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
バトル漫画の服は
大事なところだけ破れない謎仕様


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
屋上いける


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
走るとき足が🌀になる


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>22
今日日100カノくらいでしか見んわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
出血多量で死なない
何なら頭と心臓やられなければセーフ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
殴った方はダメージを受けない


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
クロロホルムで気絶


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
髪の毛


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
毎日着ている服が同じ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>31
ワイ通勤10分で会社着いたらすぐ作業服に着替えるから平日はずっと同じや


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
自分に言い聞かせる説明台詞


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
小学生が危ないところに行っても怒られない


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
主人公のファンタジーへの適応が早い(魔法なら魔法の社会性とか)


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>41
これはハルヒ以降、アニメ的表現をメタ的に構造分解する事が一般化したのが影響してると思う



51:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>41
ラノベがない頃からある設定なんやろ?
あれ、謎よな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
メガネを外したら超絶美女or美男子


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
明らかに国傾くだろって言う展開でも割と普通に暮らしてる
呪術とか、、、



45:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
小柄な奴が大柄な奴をあっさり倒す

これに関連して
めちゃくちゃ強いジジイ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
学校を支配している生徒会長


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
スキンケア一切してないのに肌が綺麗、無駄毛もない



49:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
初登場はなんか奇抜な事をやってアピールする


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
鏡を見て「何やってんだろ、私…」と呟く


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>50
そもそも独り言言わんよな


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>50
鏡の自分に頑張れってエール送ったりせんか?
せんのか…


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
明らかに改造制服や
中高生らしからない髪型をしていても
教師は怒らない


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
そもそも金髪で高校通うなってな


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
身も蓋もない事言うとピンク髪は地球上のどの人種でも生まれ得ない髪色や


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>63
青色もね
何なら瞳の色も結構出ない色使ってるよね


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
組織の序列と戦力ランキングがほぼ一致する


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
トレーニングしてるわけでもない帰宅部が体育会系に勝つ
全国区クラスの体育会系が普通にクラスメイト

物語に実働部隊が欲しいのはわかるけどねーよってなる


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>67
軍隊が一人にやられるものおかしいよな、例え魔法や超能力使えても人間やし


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
服を引っ張って破る


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
格闘系のトーナメントで、第1回戦から決勝まで1日で全部終わる
いやでも幽白の暗黒武術会とかケンガンアシュラの絶命トーナメントとか数日に分けてるやつもけっこうあるのか



85:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>69
昔のK-1はワンデートーナメントやってた
1回戦が8人スタートやったが


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
バーでヒロインが歌うシーンだけ声が違う


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>72
これ嫌い


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
相手の言う事は一切聞いてなくて
とにかく自分の言いたい事だけ言ってる富野節はリアルやな


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
語尾に「〜アルヨ」の中国人
語尾に「デ〜ス」のアメリカ人


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
手からビームがでる


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>78
そういうのは許したってや😅



79:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
守銭奴の関西弁女


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
マッドサイエンティストと言う割に割と思考が普通
もっとマッドサイエンティストらしさ見せてくれ
せめて読者から見て狂ってる位のラインは超えてくれ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>80
逆に異能に対してマッドな実験しようとするのもあるな
リアルに考えたら異能なんてレアもの無くさないように厳重に保護されるやろ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
糸目八重歯の胡散臭いやつ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>82
漫画の八重歯は八重歯か犬歯か分からんこと多い


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ルパンやコナンみたいに完璧に他人に変装する



88:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>83
何なら骨格も無視するぞ


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
電信柱に隠れてやり過ごす


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
痛っ(つっ)!!


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
5歳児が1人で埼玉から熱海まで行く


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>90
5歳児が5人集まっても割とみんな協調性よくスムーズにことを進める


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
クソ重装備を細腕で振り回すの好き


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
3回からジャンプ


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
演出あるあるおもろいね
ポカーンとした顔に車が通り過ぎる音が被る、とか


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
飼い犬がめっちゃ賢い
現実の飼い犬はかなりアホなの多いのに


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>98
クレしんのシロ、現実にいたらトップレベルよな



101:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
いつまでも歳を取らない


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>101
サザエさんに文句つけんのか?



108:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>101
歳をとってるようには見えないとかね
お前ホントに子持ち30代主婦か?って女キャラは結構いるわね


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
好きな子にいつまでも彼氏が出来ない



107:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
バイトのくせに売上至上主義の店員キャラ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
歳の割に若くて美人過ぎるお母さん


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
なぜか先生のいない保健室でサボる


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>113
寧ろ保険の先生とサボりたい


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
土煙をあげて走る


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>116
乾燥した日に砂のグラウンドを走れば何とか再現できる


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>116
走ると足が🌀になる


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ドラマ映画とかもそうやけど
緊迫した場面でも絶対会話が被らない・重ならないのすごい違和感ある

誰かが全部喋り終わらんと他の誰かは声出さないっての繰り返して会話が信仰するのなんかきもちわるい


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>119
そんなリアルに再現してもつまらんし


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>119
わかるわかる、それに加えて
言い間違いとか、「えっと」とか挟むよな現実には


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
主人公のことを好きな幼馴染


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>122
そして学年でも指折りの美少女


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
あと手を広げてアラレちゃん走りする忍者キャラ

元祖はハットリくんかな


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
文化祭でメイドカフェ


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
今思えばけいおんもありえなくはないけどちょっときつい感じやったな

よほどの金持ちかつ甘い親じゃなけりゃJKがレスポールなんて中々買えん


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>130
細かい話かもしれんけどその辺のリアリティはノイズになってまうな
まあレスポールの形のギターはいくらでも安く売ってるからおかしな表現ではない



131:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
冷や汗
キャラの心情表現としてこの上なく優秀なんやけどな


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
食パンを口にくわえながら学校に向かう


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>132
これの初めてやったのって何なんやろな
水曜日かなんかで検証されてた気もするけど


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
髪の色が多様性ありすぎる



141:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
タバコを口に咥えながら長々と話す


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
海外でもないのに金髪のお嬢様が出てくる


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
生活費


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
しょうもない話やけど屋上が開放されてる学校とかな


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
学生のスポーツの運動能力がプロ超えてる
その世界のプロレベル知らんけど
もしかしたらバスケ1分くらいでも空中戦やってるかもしれん



149:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
オタクに優しいギャル


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
キーボードカタカタでクラッキングする凄腕高校生ハッカー


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>152
まあ普通に居そうではある


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>152
これはおるで
たしか迷惑メール撃退するホワイトハッカーで高校生おったはず


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ポケモンの世界は10歳から結婚できるらしい


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ざます口調のマダム


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>156
ございます→ざぁす→ざます


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
見えそうで絶対に見えないパンツ


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
はわわ〜とか言う女キャラ


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
生徒会の権限


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一人称がオイラ、あっし
見たことない


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
派手なデザインの制服


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
漫画もアニメも手塚治虫が言ってるように記号論の世界やろ

現実と比べるなんてお前ら真面目だな


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
女性語も気になるんごねえ
日常的に女性語で喋るやつ現実ではおばあちゃんくらいやろ



174:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>170
最近はあんまない気がする



171:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
……ッッ!!
……〜〜


これ。なんとなく表現したいことはわかるけど

あとファブルの「語尾のこの長い棒─────」も



172:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
水ダウで検証したらどれも以外と存在しそう


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
キレながら長セリフ
そんな都合よくペラペラ喋れない


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
陰キャに世話を焼く委員長


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ガンダムによくあるようなミニスカートの軍服


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一人称がワイ
攻撃的な性格
語彙力は中学生レベル
小学生に喧嘩売った挙句レスバで負ける

こんなやつが現実におるわけないよな


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
年寄りは〇〇じゃ
とか言わない


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>180
一人称がワシ
これもない


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>180
>>182
広島とか岡山ならいそうやが


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
風紀委員


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ワシは「ワタシ」が語源やと思う


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
屋上でれない


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
権力を持った生徒会


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
現実でおいらって言う奴いるか?


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>198
女でたまにいる


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>198
ビートたけしくらいしか知らん



207:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>198
ひろゆき



208:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>198
そうですね
ちょっとタラコ唇な人にそういう症例があります


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
「ます」「わよ」「でしてよ」ってお嬢様言葉を使うやつ


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>200
昭和にはいたらしい



201:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
派手な豹柄Tバック履いたギャルっておるんかな


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
喫茶店をアジトにする主人公チーム
金は払ってるのか?


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>206
あともう未成年者が堂々と喫煙するの見なくなったな
学ラン着た高校生が歩きタバコなんて今もあるんやろか


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ヒョウ柄のおばちゃん
最近は見ない


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>210
大阪歩いたことある?


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一人暮らしの高校生ってガチでおるんか?


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>211
よくて寮生活とか下宿とかかね


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
スピードキャラが分身する奴いまいち納得いかんのよな
いやそれつまり相手の動体視力完全に超えてるんやん反復横跳びとかしてないで普通に攻撃したら相手何もわからないまま即死やんって


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>212
反復する時にエネルギー殺さなきゃいけないから大分無駄だよな


236:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>212
分身毎にわざわざ寸分違わず同じ体勢繰り返すの無駄すぎるよな


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
学校に立てこもるテロリスト


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
なろうのゴミやろ


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
パンチやキックを避けたら背後の壁や岩破壊
目の前の人間攻撃してなんで後ろまで当たんねん
目測ゴミすぎて草


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>219
波動やぞ


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
公道レースをしてても警察が来ない


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
お嬢様口調のキャラは
昔の女の人の話し方を真似している


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ロリババア


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
刀で思いっきり斬られたのに表皮しか切れてない


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>226
片手の横凪で軽々と首を落とすのも凄いわ
あんなん上段切りから両腕でないと無理やろ


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
語尾に◯◯ざんす
をつける人


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
メイドに手を出すご主人様って現代にいるんかな
堤康次郎はそうやったらしいが


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美人のレズビアン


231:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
足場のないはずの空中や打撃や斬撃を繰り出す
アホかと🥺


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
権力を持った生徒会や風紀委員って
要するに生徒たちで学園という国を運営したがる心理をそのまま設定にしただけだよな
ギャルゲーにやたらマンモス校が多くて生徒の自治とかがある設定も同じや

大人の介入を拒みながら自分たちは青春しようっていう考え


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
明らかに脱走者を◯害するかのような罠がある刑務所


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
達人のはずなのにパンチやキックの連打
子供の喧嘩かな?


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ノーモーションで1mくらいジャンプしてからの連撃


247:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
刀で弾丸や飛来物斬ったら何故か左右にすっ飛ぶ


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
あてみによる気絶
腹パンで気絶


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
プロデューサーの目に止まって素人が即デビューする
どれほど会社の裏方が苦労すると思っとるんや


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718454262
未分類
なんJゴッド