学歴コンプあるやつ大学教えて

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:35:44.68ID:rOAUQMAG0

成蹊


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:36:09.01ID:ya7IHqfw0

桃山


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:36:15.60ID:XgMCLNPL0

s高校


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:36:26.51ID:GLGxuIZr0

理科大


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:36:43.57ID:rOAUQMAG0

>>4
早慶行きたかったんか?


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:36:28.58ID:3Img1z9za

京大人健


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:36:39.71ID:A8nfLSAL0

東京交通短期大学


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:36:41.00ID:Pj7+PCbt0

阪大落ち後期大阪市立大学


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:37:06.27ID:rOAUQMAG0

>>7
くそほどいそう


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:58:50.46ID:W0nKlU840

>>7
ウオウオフィシュライフ


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:18.64ID:z3h5B3yf0

>>7
ハム大やん
阪大との名称争いいつになったら決着つくんやろな
正直生徒側は割とどうでもいいと思っとるが


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:37:29.79ID:V0jrpE8jp

筑波


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:37:42.44ID:v5pmNHJEd

放送大学


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:37:51.66ID:jpUoTYGL0

ワイ北大工学部、同じセンター8割なら富山大や徳島大の薬学部に行けばよかったと後悔


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:38:26.24ID:rOAUQMAG0

>>12
それコンプっていうのか?
ちょっと違う気がするけど



13:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:38:00.85ID:e38oY8gHM

早稲田商


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:38:34.80ID:dU90NQwP0

早稲田文


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:38:54.71ID:ltFKFGOSd

関大
同志社行きたかったけどレベチやった


217:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:03:12.72ID:H+CY1FmO0

>>17
そこ大して変わらんだろ
ちな同志社蹴り関学


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:39:07.23ID:yaX58y84r

慶應


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:39:35.08ID:S+8DDX35d

神大
美大とか行きたかった


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:39:35.79ID:+MqPCgzM0

修士卒
博士とりたかった


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:39:37.61ID:dh1sRl/Y0

各地域二番手の国立大全部


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:39:47.47ID:tTHJaXWm0

信州大学


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:39:51.60ID:jpUoTYGL0

超上澄みで届くわけないとわかってるのに、中学生時代の栄光のせいでガチれば医学部行けたんじゃないかとか思ってしまう高校落ちこぼれワイ


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:39:59.08ID:yfbHW6CF0

早稲田商は全員コンプ持ちだと思う
政経にも法にも勝てず
社学に抜かされそう
というかもうすでに社学より下かも
文学部よりは歴史が浅いし良いところが何もない


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:40:44.00ID:rOAUQMAG0

>>27
商学いま偏差値70あるでしょ


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:40:14.38ID:nw79FjlI0

北大経済
志望してたとこに入れたけど東大とかやはり羨ましい


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:40:22.90ID:VDHcSGqR0

逆に学歴コンプ治ったやつおる?



40:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:41:33.59ID:rOAUQMAG0

>>29
こんなん絶対社会人ならんと無理


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:44:44.80ID:eTrpzQd0d

>>29
学歴コンプの塊みたいなやついたから治ったわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:57:08.26ID:VWkYUeK90

>>29
おるぞ
働き出したらどうでも良くなった


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:40:39.56ID:GnPS3iGza

駅弁医大


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:40:41.57ID:GKYdlaJga

立教 学歴っていうか受験サボったことに対する後悔やけど


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:40:52.67ID:lbMWWNOw0

同志社経済
早慶行きたかった


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:40:59.08ID:YkrxNo0Pa

阪大
11月ごろに京大あきらめた


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:41:14.53ID:jpUoTYGL0

高校1年のスタートダッシュ遅れると詰むよな
進学校入って燃え尽きてしまって2年の秋までノー勉だった


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:44:11.95ID:GnPS3iGza

>>39
どの程度のとこか知らんけど本当に進学校なら多少だらけても挽回できるやろ
ワイは高2終わったくらいから本腰入れ始めたけど1浪で国立の医学部に届いたで、流石に場所は選べなかったけど


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:55:48.83ID:iK5S+cwmr

>>39
ワイ高2の夏休み明けから少し頑張り始めたけど東大届いたで
まぁそれまでまノー勉ではなかったが


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:41:44.08ID:YoxhHyO6M

東京電機大学
あと3点で法政、6点で埼玉大落ちた
10年経った今でも悲しい


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:42:31.43ID:QqJUmrem0

>>42
リアルやなMARCH他にも受けたらよかったんちゃう


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:42:14.54ID:/266raZOd

慶応商


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:42:17.96ID:HrK4TISA0

日芸



45:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:42:19.71ID:jpUoTYGL0

高校生の時は医学部とか親に勧められたら、親の言いなりになりたくなくて否定してしまったけど
明らかに医学部がええよなあ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:42:36.66ID:PnlkCtrG0

早稲田教育
いとこがガチでMIT行ってから発症した


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:42:45.45ID:JAF3QOdH0

センター85%取れてたから、医学部を受けてもし合格出来たらどんな人生だったんだろう?っていうのはあるわ
まあ、結局ないものねだりだし、合格出来てたとも思わんけど


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:43:26.59ID:VDHcSGqR0

成成明学の「MARCH全落ちしたんだろうな」感


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:43:59.87ID:rOAUQMAG0

>>50
そんな中に指定校紛れてたらむかつくわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:46:59.03ID:t1Fzd9LL0

>>50
成成あたりは小学校あがりかどうかで全然違うやろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:43:29.15ID:V7hSawBq0

自称早慶ワラワラで草
いつものお家芸やな


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:43:38.21ID:RO0xrI0TM

京大法


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:44:01.80ID:SZLgJETgM

東海大


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:44:08.70ID:jpUoTYGL0

浪人させてもらえて、私立滑り止め受けさせてもらえるまともな家庭が羨ましいわ
早慶理科大抑えられて、予備校通えるなら、現役はチャレンジできるよな


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:45:30.19ID:SZLgJETgM

>>55
来世に期待やね


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:44:16.86ID:g6ZCilk30

一体何割が本当のことを述べているのやら


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:44:21.37ID:eTrpzQd0d

早稲田


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:44:52.22ID:3WiH8Wmq0

早稲田蹴り横国
早慶には軽くコンプあるわ
叩かれるかも知らんけど健スポと教育よりは上だと思ってる



78:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:48:12.79ID:JAF3QOdH0

>>60
横国だったら別にコンプなくない?
首都大学東京や千葉とかだったら分かる


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:45:09.79ID:MaDd7dGe0

貧乏と虐待で大学行けなかった
成績はいいほうだったから
普通の家庭に生まれてたらどこまで行けたかなって考えるときはある


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:45:43.40ID:RO0xrI0TM

>>61
甘えだろ
俺は働いて行ったぞ


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:45:59.39ID:mBHcOE6q0

>>61
で、高校は?


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:45:13.42ID:rhBruEKIa

名大
京都に住みたかったわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:45:59.71ID:5QX1OPC/r

とうほぐ
医学部行きたかった


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:46:03.29ID:B2MW30ogM

千葉


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:46:21.25ID:4G1abmcE0

大阪府大


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:46:34.52ID:rOAUQMAG0

というか基本10代は学力だけで評価されてきたものだから学歴というの重要視しすぎてるんだろうな。社会にでたら学歴関係ないと言うがいまいち想像できない。


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:47:34.30ID:jpUoTYGL0

ぶっちゃけ
大学名より学部学科のほうが大事やろ
医学部≫≫薬学部≧工学部≫理学部農学部≫文系
高校生の時は全然こういうこと分からんかった


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:48:44.95ID:6Q0sMy4jd

>>76
理学部が工学部より下ってマジ?


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:49:15.60ID:nEb/FAGrM

>>76
受け直せばええやん


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:58:48.95ID:A3A8342Md

>>76
薬学部…?


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:48:42.69ID:LVLIjMTT0

東大落ち東北や



81:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:48:54.99ID:lnmceHsj0

美大


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:49:19.16ID:ycBEWHSe0

皮肉なことに学歴厨って馬鹿しかおらんよな


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:50:24.88ID:Ok/WhYUgM

>>83
勉強ができてもそれだけよ馬鹿なんだよな


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:51:28.17ID:VDHcSGqR0

>>83学歴コンプ患ってるボリューム層は社会を知らんクソガキだからな


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:49:26.29ID:jpUoTYGL0

傍から見てると名大東北大阪大ギリギリで落ちて理科大行ったやつ可哀想に思ってしまう
九州北大受けてたら受かってたやん


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:50:15.76ID:JAF3QOdH0

>>84
そういう奴は早慶合格してるよ


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:51:48.16ID:z3h5B3yf0

>>84
理科大もええ大学やと思うけどな
あと九はクソ立地やからやめた方がええと思うわ


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:52.47ID:J4Z466+U0

>>84
まぁ逆に九大北大合格者でも名大東北大阪大受けたら受かってた奴もおるやろうしな
そこはもう博打や


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:49:33.27ID:gk3tZ4zC0

中央
東大院→そのまま専門系の職取れた知り合いは家系として東大や京大多い家系と聞いて
「コネだけやなくて家庭環境から違いあるんやなあ」と素直に感じてしもたわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:50:13.91ID:sPEp0xey0

Fラン四年間授業料免除特待生
400万払ってでもせめてニッコマくらいのみんな知ってる大学行くべきだった


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:50:40.25ID:JsJLYmela

>>89
武井壮がそのパターンやな


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:50:57.57ID:rOAUQMAG0

>>89
これ1番闇でしょ


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:54:34.63ID:sPEp0xey0

>>89やけど、これで東大早慶が多い会社入れちゃったもんだから大学の話になるときつい
絶対言わないようにしてるけど


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:50:24.06ID:6qGidXi90

高校の頃担任に医学部落ちて理科大って言ってたのおったんやけど割とおるんかそう言うのって



104:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:51:33.12ID:nEb/FAGrM

>>91
早慶引っかからんのは記念受験


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:50:33.50ID:uREjjoBb0

筑波
現役時代東工大落ち
一浪してスロットにはまり勉強せずに現役よりかなり偏差値落ちた


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:50:45.00ID:KAXXCps20

帝京平成大学


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:51:09.80ID:6WDRN84M0

早稲田落ち新潟蹴り立命館
微妙すぎる


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:51:20.20ID:JsJLYmela

たぶんニッコマ〜MARCHが真面目に受験勉強しても第一志望行けなかった人が多いから学歴コンプ多い気がする


259:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:07:23.44ID:CWRN+l8E0

>>100
俺がそうだけどニッコマ行ってる奴ってもう自分がそこら辺の実力ってわかってるから
あんま学歴コンプ持ってない気がするわ
マーチの滑り止めならもうちょっと良い所いくだろうし


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:51:43.23ID:wamRylIm0

都市大
理科大march全落ちや


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:51:51.82ID:8KLJc/Jua

日大
編入試験の勉強してる


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:52:55.77ID:rOAUQMAG0

>>107
どこ受ける気なん?あと予備校通ってる?


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:52:07.41ID:P8BPQE3l0

理科大とか府大はコンプ多そう


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:52:11.64ID:jP5gZKC60

学歴コンプってほどやないけど東大行きたかったわ


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:52:18.53ID:dU90NQwP0

国公立と早慶比較してるの違和感感じてしまうんやよな
尖ったやつと器用なやつ比較してる感じ


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:52:47.84ID:0BsnF4Et0

理科大やけど大した志無かったし1年でどうでもよくなったわ 無事大手就職できたしな


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:15.52ID:So46tT790

>>112
コンプにじみ出てますよ



116:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:13.62ID:qn8sIe1a0

四国学院


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:18.19ID:pLCIYCdtr

就活の足切りって
東大京大に置くとこと
横筑神に置くとこが多いんかな


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:54:33.68ID:Ok/WhYUgM

>>118
やるところがあるとしたら学閥やろな偏差値じゃなく


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:56:04.18ID:JAF3QOdH0

>>118
足切りってもっと下のラインじゃない?
有名大学は普通に優秀な奴おるし
旧帝大の最下位と地方国立の最上位なら断然後者


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:26.71ID:HnoA1Xpw0

なんJや学歴板とかの横国、大阪市大、府大、首都大の過大評価
明治立教同志社と変わらん
学部によってはその私立三大学のが上
国公立は人数が少ないし内部進学がないから見た目なんとなく上に見えるだけなんよ


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:30.01ID:E9Mbxf670

明治いないのか


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:55:15.39ID:0r1xOmHYd

>>121
コンプ解消されるように洗脳されるからな
入学オリエンテーションで早稲田をぶっ潰せーて歌わされて草生えた


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:31.93ID:7R0SuMD50

明治学院大学


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:39.51ID:6qGidXi90

そこの県のトップから地元の駅弁行くやつ大体最寄りの地底筑波横国落ち説コンプも持ち多そう


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:53:57.78ID:nE6IT6+Qa

神戸
やっぱり宮廷にはコンプあるわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:54:40.95ID:3WiH8Wmq0

>>128
神戸に難関十大学って括りがあるからええやん


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:54:45.29ID:jP5gZKC60

>>128
いうても関西から東京阪以外行く理由ないし関西なら神戸とそれ以外で絶望的なほどの差があるやろ


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:56:42.23ID:z3h5B3yf0

>>128
神戸いい学校やん
なんかおしゃれな感じがしてええと思う


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:59:11.57ID:6BlNmb8N0

>>128
言うて君ら阪大コンプなだけで残りの地底はバカにしてるやろw



138:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:55:27.26ID:0BsnF4Et0

社会でて大学の話し続ける奴悲しいわ そんな不満なら入り直せばええのに


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:58:41.86ID:HnoA1Xpw0

>>138
これはほんまにそう
なんとか卒アピールする奴はもう自分にそれしか残されたものがない哀れな奴や
それに大学も2年目にもなってコンプ持ってる奴は終わっとる、受け入れてその環境でどう過ごすかや
1年目は仕方ないけど


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:55:30.18ID:6qGidXi90

通信からでも普通の大学編入出来るらしいで


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:55:52.01ID:Hh/KT28x0

農工落ち芝浦


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:56:12.90ID:XsosOl/c0

学歴より地域コンプレックスあるわ
東京より京都の学校行っときゃよかった


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:56:56.63ID:jP5gZKC60

>>146
京都のブランドの高さほんまなんやねん
よく森見登美彦の話振られるけど大半のやつはそんな面白おかしく過ごしてないぞ


150:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:56:48.62ID:R7eyre6+M

ワイが上行きたいわけじゃないけどワイより上の学歴の奴見るとワイより才能あって努力もしとるんやろなあと卑屈になる
これもコンプか?


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:56:56.41ID:Jk+xd5cc0

専修
学校で自分一人しかおらず担任と進路担当と何回も面談(ていうか説教)させられる始末


156:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:57:16.79ID:iWdgx/yt0

青学やけど六大学行きたかったわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:00:41.15ID:mBHcOE6q0

>>156
立教法政明治と変わらんやろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:57:51.13ID:VDHcSGqR0

ニッコマから東大院にスカウトされた先輩知ってるわ


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:58:16.72ID:kkzZ4taRM

名市大


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:58:28.14ID:jpUoTYGL0

前期地底の後期って電農名繊首都大5sとかかな?


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:58:41.27ID:jP5gZKC60

社会人になってもとか言うけど官僚インフラメガバンあたりはまだ学歴厨多いやろ



196:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:21.71ID:Ok/WhYUgM

>>168
学歴でも何でも弱み突かれて言い返せないなら何でも同じな気がする


204:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:02:02.49ID:40cqzrCI0

>>168
そいつらは学歴しか誇るもんがないからな


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:59:01.44ID:e8ASJqer0

阪大
中途半端なレベルで


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 01:59:49.25ID:Jk+xd5cc0

実際には勉強のモチベーションが続かなかったようにコンプのモチベーションすら続かなかった模様
今じゃ楽して進む方向で自然な流れで間違ってなかったんだと感じる


182:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:00:12.69ID:RrV9wI/S0

ワイ阪大、京大にコンプ抱き続けると思う


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:05.12ID:e8ASJqer0

>>182
これメンス
東大とか京大とかトップの靴舐めてく人生なんやろなって


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:02.14ID:qn8sIe1a0

阪大神戸あたりでコンプ持ってたらキリないやん


223:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:03:40.34ID:RrV9wI/S0

>>188
関西が地元やと旧帝ってプライドと、京大勢に高校の時に敗北した記憶の狭間でおかしなるで


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:14.03ID:Q9LEI8KZ0

芝浦工業大学
理科大理工の数学でやらかしたの今でもトラウマ


193:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:18.31ID:g5X/KdtQM

学歴コンプって上の大学に行きたいんか?上の大学行けるやつにコンプ感じるんか?


247:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:05:47.74ID:ZeuQZ0p9M

>>193
これ教えてくれや
いまだに分からん


253:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:06:23.45ID:JsJLYmela

>>193
自分は行けるやつにかな…


198:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:26.57ID:3ODVUYttd

受験失敗した友達が簿記やらFPやらTOEICやらの資格勉強頑張って取得してたわ
ワイは第一志望に受かったけど就活のネタになるような活動も一切しとらんと自堕落に過ごしてるから、やっぱり入った大学よりそこでどう過ごすかやな


201:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:52.60ID:gvWub3jJ0

社会人なったら学歴関係ないってよく言われるけど、ふとした雑談で大学の話とか出るから学歴は一生ついてまわるんやなって



226:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:06.13ID:UkIe9/+/0

>>201
ワイの会社は新卒全員の学歴記載した名簿
配られるしなんなら社内の電光掲示板でも晒される


232:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:33.40ID:Ok/WhYUgM

>>201
下手こくと自分が恥かくけど
もっと下手こくと思いがけず学歴マウント取っちゃうことになって相手に恥かかすからな
いい大学出てりゃセーフって訳でもないぞ


202:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:57.79ID:a2VMrJ1OM

失礼だけど阪大はj民も多いしガイジも多いし単純にイキってんのも多いからあんまいい印象ない
なんか聞いてもないのに学生証晒してくるやつ多いから怖い


203:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:01:59.89ID:n1oUH7wh0

法政


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:02:07.02ID:fAmlEjo1d

ホラ吹きの自称旧帝の馬鹿にコンプ拗らせて無視するとか証拠提出させるとかせずに先走って北大九大認定する奴多いし
旧帝コンプって結構多いと思う


219:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:03:19.60ID:q1EaXpuNr

>>205
ワイも落ちてたらなってたと思う
多分自分を振った女の悪口言う奴らと同じ心理だと思う


225:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:02.07ID:6BlNmb8N0

>>205
でもこれめちゃくちゃ地底(特に阪大)のやつに効くんよな
旧帝って今じゃ差が開きすぎてるのに何かとその括りでイベントあるから内部のカーストやばいて


207:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:02:19.99ID:+imUuhpX0

東大にいったってその中で学部マウントがあるんやろ
そしたら学歴コンプなんか無い方がおかしくね?


209:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:02:31.03ID:jpUoTYGL0

医学部と薬学部以外はいくら高学歴でもレール外れたらあんま意味無くなるのがアカンよなあ配属ガチャ上司ガチャとか運ゲーすぎやろ


211:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:02:35.40ID:Dtzq2fr/0

国医
京大いっとけばよかった


214:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:03:02.44ID:nEb/FAGrM

何をグズグズ言ってるんや?


220:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:03:21.89ID:Jk+xd5cc0

コンプは一生懸命やった反動やからな
誇り持ってええ


224:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:03:41.52ID:mXrsqyPEa

コンプある大学の友達作っとけ
コンプあるけど友達ええ奴やしまあええかって多少はおさまる


228:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:19.24ID:+imUuhpX0

学歴コンプって結局自分の生きてる集団で決まるんやから、高望みしないで身の程にあった生活すればコンプをあまり抱かずにすむんちゃう?



229:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:20.23ID:nJvUYqm30

理科大は鉄板やな


233:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:35.50ID:JsJLYmela

ワイ逆に部活コンプあるわ部活不真面目にやってて無駄な三年すごしたの今更になって後悔してんだけどこれは珍しいパターンちゃう?


235:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:40.12ID:zPF3NdMA0

東大離散
ハーバード行きたかった


236:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:40.36ID:dL0jnOh4d

同志社


239:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:04:54.10ID:8BY88TbA0

大学出てないんだが


245:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:05:45.73ID:qGfBhSgN0

後期入学の人ってみんな多少はコンプあるの?


252:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:06:15.42ID:nly38Nu+0

神戸大志望だった
現実は岡山大学


254:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:06:30.43ID:y0jYDiZk0

東大卒なんて幻の存在やと思ってたのに社会出たら腐るほどおるの草


257:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:06:59.67ID:jpUoTYGL0

東京阪の非医理系の人たちが医学部行かん理由がわからんわ
金のこと考えたらコスパ悪すぎんか


265:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:07:58.85ID:7l263a+GM

>>257
お前みたいな半端な理工系が考えそうなことやな


273:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:01.41ID:iK5S+cwmr

>>257
医者になりたいと思わんかったからやで


278:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:16.87ID:fFf7+GUWd

>>257
想像力が無さすぎるはお前
皆が皆、金に目が眩んで脳死で医学部選択するわけ無いだろ
バカだろお前


279:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:29.89ID:KHgLWEsQa

>>257
ワイは親が医者やったからそれに反抗して医学部受けんかったわ
正直専門によるけど医者は医者で人生のコスパ悪いと思っとる


291:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:10:13.21ID:z3h5B3yf0

>>257
医者とか勤務医とかなったらクソブラックやん
実家が病院ならまだしも



260:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:07:37.99ID:rOAUQMAG0

俺の場合は大学内のコンプじゃなくて外のコンプかな。周りの期待に応えられななくて悩んだり、受かってたら親戚からも友達からもチヤホヤされてたのかなとか色々考える


261:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:07:39.31ID:RrV9wI/S0

ワイ 府立4番手→現役阪大
バイト先の先輩 府立2番手→一浪京大
これで先輩にちょくちょくマウントっぽいのとられるからコンプ直らん


269:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:08:19.17ID:jP5gZKC60

>>261
少なくともあからさまに学歴でマウント取ってくるやつはクズしかおらんから心の中で見下しとけ


263:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:07:43.57ID:UsnDwLTE0

学歴コンプを治すのは金しかないと思ってる
だけど、名誉も金も手に入れてる人が学歴コンプしてるの見ると、それも違うんかな?と思い始めてる


271:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:08:28.10ID:Jk+xd5cc0

>>263
楽しい思い出なんやからカネは関係あるわけないわ


274:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:01.88ID:QqJUmrem0

>>263
芸能人が歳食ってから大学入ろうとするのを見るに何だかんだで一生もんかもしれないな人によっては


281:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:35.01ID:jP5gZKC60

>>263
特に上の世代やと学歴ってその人の評判にかなり影響するんや


264:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:07:50.82ID:XkGQZ3Kf0

楽に受かりそうって理由で阪大受けたけど正直阪大の受験者のレベルって京大にコンプ持てるほど高くなくないか?


266:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:08:11.41ID:lq4jnNEJp

ワイちゃんは理科大やけど〇〇落ちしかいないレベル
理科大第一志望は皆無やな


267:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:08:12.31ID:Adm/J6der

地底だけどコンプない
東大京大は端から無理だし東工大は多分受かるし強いていえば早慶に就職でぼろ負けするところやな


275:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:14.71ID:Hya8F1sVM

身長とか顔とかは生まれ持った物やからしゃーないってまだ割り切れるんや
学歴は「お前が努力しなかった結果だ」って突きつけられてるようでほんましんどい
否定したくても死に物狂いでやったかと聞かれたら肯定できないのもまた辛い


276:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:15.93ID:Adm/J6der

1番コンプ多い大学どこやろ
有名どころやと神戸か理科大か


277:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:15.94ID:mSwYcuW1d

金沢落ち立命


280:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:33.99ID:nly38Nu+0

実際学歴より就職先の方が大事だよ
受験失敗より就活で第一志望行けなかった時の方が何倍もつらいわ


284:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:09:46.51ID:NU6AZqL8p

横国だけど北大九大にはちょっとだけコンプある
難易度変わらんし横国選んだのは自分だけどやっぱ宮廷の括りはちょっとだけ羨ましい


287:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:10:02.77ID:6aqm8dUg0

中卒高卒専門卒Fラン卒がいる限り学歴コンプは発症しない


290:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:10:09.63ID:jpUoTYGL0

わかってtvとかいう学歴コンプ製造機


295:なんJゴッドがお送りします2021/02/15(月) 02:10:41.34ID:Jk+xd5cc0

地方やと高校閥もあるからな
大学で挽回できないことも普通に多いんよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613320544/
未分類
なんJゴッド