『獣の奏者エリン』について知っていること

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:27:19.87ID:e5l2rA0X0

内容がかなりハード


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:27:35.18ID:C2Nu2UyX0

マッマ食われた


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:27:46.26ID:XGgb1yRd0

雫は名曲


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:28:03.33ID:PxRJHARE0

針抜かれるスズメバチ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:28:25.67ID:IvybIde4d

指はパクーで


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:28:50.45ID:SViEOWUgd

クサバーさん関係無さそう


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:29:15.50ID:/04UesUn0

思いの外一人の英雄で事は収まる


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:29:15.66ID:7rsHe/wCa

指食われた


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:30:02.56ID:NR6EJ7L60

スキマスイッチのあれがいい曲


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:30:08.88ID:+EdHxLqAa

王獣がチート


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:30:17.04ID:hO3k8K1Qd

マッマが普通に大罪人


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:30:30.70ID:61H5iUD30

胸糞悪いイメージ


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:30:39.84ID:g7gmpGya0

擦り傷のようにはきえてくーれない


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:31:09.91ID:c/3SU8nA0

アニメも漫画も見た


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:31:23.80ID:c7igGgn+d

小説の後編後味悪すぎるわ



17:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:31:31.70ID:BZVcqtm00

エリンも死んで終わり


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:31:33.03ID:gyHZtTKsd

以外と言うこと聞かない獣


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:32:14.40ID:3R61FsQXd

学舎入るまではほぼ毎話泣いた


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:32:17.44ID:+EdHxLqAa

アニメの後の2巻もまあまあ胸糞やったよな


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:32:18.43ID:VQ4Xnmz00

漫画版のユーヤンはかわいい


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:32:40.80ID:w9wqC/Rq0

精霊より面白くない


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:32:54.06ID:K7w1xRFYM

トカゲの方が操れるだけマシ


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:33:21.62ID:lOsG5aqh0

誰も報われない話


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:33:22.03ID:h6L8DLEbd

矢刺さったのに生きてて草


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:33:56.93ID:3R61FsQXd

蜂飼いのおっさんええ人すぎて泣いた


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:34:07.46ID:hqEwRw180

子供に見せるアニメではない


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:34:14.72ID:GA1RC3YM0

なんとなく見るのにはそこそこおもろい
がっつり見るには足りない


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:34:41.99ID:wpPJfDag0

OP曲が良い


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:34:49.84ID:YULbdXyCM

よくおぼえてない



33:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:35:05.32ID:ChIbYfK60

まあ基本は小学生向けの内容だよな
その割にグロシーン多すぎな気もするが


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:35:56.65ID:CzQEVJJ50

ドラゴンが優しそうで嫌い
もっと邪悪なデザインにしろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:36:01.72ID:u7Gaj87Br

エリンとかいう掟ファッカー
独自の奏者の法編み出すとかチートすぎやろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:36:12.22ID:bn1b/h2u0

このアニメ気になってるけど
新世界より、メイドインアビス、進撃の巨人くらい面白いんか?


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:02.33ID:u7Gaj87Br

>>38
そういうジャンルじゃないよ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:04.87ID:3R61FsQXd

>>38
少しでも親から愛情受けて育ったならおもろいと思うで


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:05.22ID:lOsG5aqh0

>>38
新世界よりとかいうゴミよりは100倍マシだぞ
精霊のがおもろいけど


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:36:15.63ID:kGkEPh030

背中にあった翼が〜←これの曲名教えてクレメンス


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:37:07.88ID:VQ4Xnmz00

>>39
そのままググれ


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:37:19.02ID:dMsAoMvYr

>>39
獣の奏者エリンギ


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:51.94ID:g7gmpGya0

>>39
スキマスイッチの「ふれて未来を」って曲や


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:36:45.88ID:Aw/XytvWd

児童書のノーベル賞的なのもらったよな


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:37:26.33ID:kYb5QUOS0

めちゃくちゃ泣ける


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:37:47.18ID:FaWCYSXW0

養蜂のおっさんに助けられたとこまでしか見てないわ



45:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:00.76ID:0vQyq14cd

雫すき


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:27.48ID:+eu8n/c20

漫画版もすき
守人シリーズは見習って


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:47.70ID:cl+nmSVSd

星井七瀬の声が可愛かった


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:40:03.94ID:u7Gaj87Br

>>50
これ
棒演技だけどそこがエリンの可愛いさ倍増だったわ
同年にやってたエレメントハンターもそうやけど声優に素人使うの流行ってたのかな?


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:40:06.22ID:ChIbYfK60

>>50
なお、ファンからぼろくそに叩かれて引退を決意


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:47.93ID:u7Gaj87Br

原作は探求編までだな 完結編はアカン


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:38:58.39ID:MAlZG4+f0

2期のopすこ
まさか同じ歌詞とは


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:39:25.19ID:ocrxmeS/0

大きな逸物を下さいみたいなOPだった気がする


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:39:32.76ID:TOjmZKg4d

原作はかーちゃん処刑するところから始まるからアニメの方が好きやわ


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:40:11.53ID:qM24mGMSa

大体死んで終わる


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:40:19.22ID:KEDaSmKF0

ワイのマッマがリアルタイムにドハマリしてたわ
ワイ自信は全然しらんけど


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:42:14.71ID:ChIbYfK60

>>61
実際主婦層の受けが異常に良かったからな、これ
なにが刺さったのかわからんけど


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:40:24.27ID:zeTCmmseM

NHKのアニメだけで完結してるんか?
蜂蜜のおじさん辺りまでは見てたんやが


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:42:43.58ID:VQ4Xnmz00

>>62
一応しとるけどその後追加で2巻出た



64:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:41:10.65ID:933igjMcd

ララリラ♪ラリラ♪って曲だけ覚えてる


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:42:46.68ID:u7Gaj87Br

>>64
これワイも挿入歌の中で一番好きなんやけど後半っていうかエリンが大人になってから全く流れなくなったのが悲しい


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:41:12.40ID:u7Gaj87Br

edどっちもええよな
after the rain と きっと伝えてがどっちも心にくるわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:41:41.88ID:2CKjFlaep

アニメ最終話でいきなり妊娠してた


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:42:30.97ID:mxc9+ASLd

松たか子のEDが地味に名曲


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:42:34.49ID:MOjB3gxw0

星井七瀬芸能活動辞めてもうたからなあ


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:42:46.20ID:HaD8NFLOH

守り人は良いアニメだった


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:43:33.30ID:enOfILF30

ハッピーエンドかと思いきや続編でみんな死ぬ


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:44:15.68ID:u7Gaj87Br

>>73
さすがにこれはねぇよな


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:46:33.39ID:Zs8UyvWo0

>>73
糞よな


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:47:11.81ID:qiQRugsG0

>>73
みんなってエリンだけやんけ


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:44:19.02ID:LBoxMuKpd

アメザリがコンビで出てた気がする


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:44:34.71ID:xKU5IVnBM

こんだけあってあのおっさん達に触れられてるレスないんやな


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:44:40.38ID:d0mtgWNmd

マッマってすげえなってなる



79:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:45:00.60ID:qiQRugsG0

原作ガチ勢からするとほんまクソアニメ


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:47:04.29ID:u7Gaj87Br

>>79
素人声優使ってるし変なアニオリキャラ追加されとるから信者ほど嫌ってそうな感じはあるわ
ワイはだいすこやが


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:45:09.70ID:75k9+5uW0

スキマの曲しか知らない


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:45:15.62ID:NSl1He4qa

昔本で読んだが内容忘れた


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:45:21.01ID:NsFFvxq30

母ちゃん死ぬ回と蜂飼いのおじさんと暮し始める回はガチ泣きした


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:45:22.41ID:Aw/XytvWd

毒先生ってアニオリらしいない


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:45:28.43ID:H2eMy6R90

せっなぁ〜かにあったつっばぁーさはぁ〜


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:46:08.30ID:qCb1wUdld

悪党二人がついて来るのって隠し砦の三悪人を意識してんのかなと思った


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:46:08.31ID:u7Gaj87Br

探求編のソヨンが仄めかしてた闘蛇が弱くなる秘密までで良かったな 完結編ははっきり言って蛇足や


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:46:48.15ID:hOgx9mc8M

ここまで元ちとせ版opの話題無し


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:47:01.32ID:FqvqSIqD0

アメリカザリガニや


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:47:06.29ID:dwmffOxg0

とうだを操るんだっけ


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:47:07.01ID:d0mtgWNmd

結局最後の方がよく分からん


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/09(火) 10:47:32.44ID:dwmffOxg0

>>92
なんか大戦争が起きて主人公含めてみんな死ぬのは覚えてる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612834039/
未分類
なんJゴッド