キッズ「ボカロ最高!」ワイおっさん「ブラックロックシューターとかいいよね〜」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:43:06.46ID:NuknOGfZa0202

キッズ「?」「死ねよジジイ」


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:43:18.04ID:NuknOGfZa0202

ワイ「メルトがさー!炉心溶融がさー!」


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:11.60ID:TySweC+L00202

>>2
メルト(ダウン)も炉心融解も
現実になってるしね
なんていうかね


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:43:41.13ID:iSmugzGDd0202

うっせぇうっせぇうっせぇわ


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:43:56.95ID:Frh31DBM00202

そこら辺は流石に知っとるやろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:13.79ID:Ycan3aCe00202

>>4
知らないぞ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:44:11.57ID:HQ63nCub00202

つけるよ。推すわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:44:29.07ID:6sONuggaa0202

してやんよから再教育までのボカロしかわからん


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:44:43.39ID:unLOmgoz00202

当時の歌い手の明暗分かれすぎだろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:11.54ID:Qn0ZwN1uM0202

>>7
蛇足が一番上手く生きとるわ
当時から年長側だったのによいやっとる


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:44:49.59ID:DMIAGKDpa0202

また昔のが流行ってるから知ってるみたいやで


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:45:03.77ID:1OIDly0Zd0202

そらおっさんにそんなん言われたら嫌やわな


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:45:29.47ID:o8wsFvBc00202

ワールドイズマインがさぁ


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:45:41.54ID:4NCi3V7j00202

かなC


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:45:42.87ID:MyWHnb/e00202

昔の抑揚のないTheボカロ風の曲割とすき



13:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:46:07.24ID:vxY3z6mM00202

livetuneほんとすき


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:46:40.74ID:SCFS2gxPH0202

ワイも今のボカロ曲全然知らん


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:46:53.81ID:TScjiC7MH0202

今のボカロ好きの前でミックミクにしてあげる〜とか歌ったら笑われるんやろか


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:47:03.35ID:uDsN6FgJd0202

脳症炸裂ガールみたいなのが最新のボカロ知識やわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:47:03.37ID:e/TjA5gcr0202

恋は戦争がさァ!モノクロアクトがさァ!


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:47:46.20ID:YuwDyCEjM0202

もうおっさんなの?怖いやだ


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:47:57.99ID:J8QZH26000202

ボカロって曲はいいけど歌詞なの多くない?
脳漿なんちゃらとか特に


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:47.13ID:wGMkyvmPa0202

>>20
字詰めしなきゃいけないからどうしてもリズム重視になるんや


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:51.16ID:TScjiC7MH0202

>>20
千本桜とかいうメロディだけで駆け抜けたレジェンド
歌詞はクソダサ


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:28.45ID:WmcE8M7ea0202

>>20
千本桜とか歌詞意味不明だしな
昔のボカロは歌詞なんかどうでも良かったんだろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:50:57.42ID:v67AYXUhd0202

>>20
適当にやっても信者が勝手に解釈してくれるからな


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:52:50.43ID:e/TjA5gcr0202

>>20
わかるけどワイの好きなnikiの曲は歌詞くそかっこええぞ


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:04.49ID:6FDcHSTUM0202

昔のも知らんけどな


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:34.01ID:Hr3R8L6Ma0202

>>21
う、歌に形はないけれど…



22:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:09.56ID:pbIW1bYJr0202

今はちがうの?


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:14.71ID:6gBV18Jl00202

カゲプロキッズの大半が成人したという事実
もうパーカーにイヤホンなんてしてないんやろなぁ


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:15.04ID:YuwDyCEjM0202

>>24
してるわ
ちな陰キャ


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:15.03ID:tMjEUWctx0202

32やけど当時ボカロにハマっとるやつなんて中高生か同級生でもギリ健しかおらんかったぞ。メイン層は今の20後半やろ


279:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:11:30.91ID:P1+VI0BEa0202

>>25
確かにワイはそこらへんや


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:25.53ID:9cSj85jA00202

幸福なのは義務なんです


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:27.05ID:8kX1Qnsx00202

ハチがさ〜


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:53.60ID:0H7CHH9z00202

>>27
誰やねん
普通米津の曲聴くよね


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:39.57ID:EZWJkgaMd0202

右肩に蝶がさぁ!


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:47.56ID:5pOhdTDk00202

下克上がさ〜


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:49.05ID:FPaGCyhCa0202

ワイ「nayutaがさ〜」


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:51.91ID:g5i+5fOQp0202

この世代がうっせえわを恥ずかしいとかいって叩いてんの地獄すぎるだろ


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:48:53.12ID:DMIAGKDpa0202

うっせぇわは提供やからそれ除いたら最新の流行りはKINGか


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:58.24ID:Fg0kx3BYa0202

>>34
シャルルとかロキとか未だに一線級じゃない?



36:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:22.40ID:Fg0kx3BYa0202

人生リセットボタンとかマトリョシカとかあの辺好きだな


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:24.37ID:RKspNq8R00202

うっせぇわって曲ボカロっぽい反抗期的な歌詞でなんか懐かしさ感じたわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:38.90ID:fpTpj3Yua0202

炉心溶融ですら新しい方やと思ってる


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:49:48.76ID:0LjU8GL2a0202

ハジメテノオトとかcelluloidとか


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:50:03.13ID:YuwDyCEjM0202

星屑ユートピア


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:50:22.73ID:RKspNq8R00202

メルト可愛くてすこ


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:50:24.48ID:QznO9Iwpa0202

なんだかんだメルトっていい曲だよね


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:50:27.56ID:7JpFjBy/00202

ダブルラリアットとか好きやった


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:50:40.60ID:FMVnkkrDa0202

ぼーくはなーんのたーめにうーたうパーラジクーロロベンゼンw


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:51:12.69ID:HHEFl6Ymd0202

いーあるふぁんくらぶとか世田谷ミッドナイト人の曲はクッソ聴いてた


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:53:32.25ID:HHEFl6Ymd0202

>>51
ミッドナイトやなくて世田谷ナイトサファリやったわ
あんだけきいたのにもう忘れとるな…


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:55:20.93ID:CF2LI1L7a0202

>>51
ワイもみきとP好きやで
ロキ流行ったのは意外やったが


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:51:23.50ID:GcqshBz400202

メランコリックがさぁ!


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:51:51.00ID:ddXVgG94d0202

KINGってなんで流行ったんや?
曲としては7、8年前くらいに人気だったボカロ曲みたいな感じなのに



54:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:51:57.37ID:oSgl4I/K00202

モザイクロールよりゲノミクロニクルの方がすき


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:52:02.50ID:h1FCgvjT00202

クローバークラブがさぁ!


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:52:23.69ID:Mxe+ewEu00202

初期の頃のボカロ曲嫌いで毛嫌いしてたけどプロセカやってみたら割とええ曲多いわ


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:53:25.38ID:WmcE8M7ea0202

>>56
セカイバージョンがええな
ボカロじゃなくて声優が歌ってるやつ


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:52:25.05ID:cTrjfPwGa0202

弟の姉がさぁ!


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:52:38.30ID:DMIAGKDpa0202

ワイはすりぃの曲が全部すこ


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:52:48.42ID:+lJHHelE00202

ボカロってそもそも機械音声が受け付けないんやがなんで平気なやつがおるんや
耳しんどなるわ


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:47.46ID:eQWoEa8p00202

>>60
機械音声はええぞ、聞こうと思わんと歌詞として聴き取れんからBGMとして最適や
作業に飽きた時にふっと歌が入ってくる


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:52:50.69ID:sRQFGtq0r0202

砂の惑星だっけ?
あれいいよねw


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:52:57.10ID:bBDOgrnx00202

ブラックロックシューター昔アニメ化してたが
正直内容覚えてないしどんなストーリーだったかも忘れたな


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:53:46.77ID:g5i+5fOQp0202

>>63
なんか結局有耶無耶になったけどあのキャラって初音ミクのパクリなんか?


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:53:08.62ID:k3JuANXua0202

なんかお経のやつあったよな


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:54:23.25ID:L1lSc5n5a0202

>>64
蝉丸が作ったやつやっけ?あいつ本職坊主やなかったか?


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:53:30.97ID:YuwDyCEjM0202

ルカルカナイトフィーバー☆



68:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:53:34.52ID:/dvlcE0I00202

あなたの歌姫とか好きやで


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:53:35.25ID:twptaWLz00202

電子音ピロピロできつかったのに目新しさなくなった今でもまだ存在しとるんやな


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:53:58.43ID:QaFv0NY0a0202

そろそろ死ぬかと思いきや中々死なないボカロ
最近曲投稿数増えてるし


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:54:07.35ID:HfFMXdNp00202

ぽぽぽっぽぽーみたいなやつええよな


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:54:41.96ID:Y+518dIW00202

>>72
野菜ジュースやな


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:54:22.43ID:BKgU04bAM0202

全然ボカロ知らんけどゴーストルールだけはめっちゃ聞いたわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:54:49.13ID:b56uNImOd0202

supercellはボカロ抜けても流行るかと思いきや化物語の歌くらいしか流行ってないな


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:54:50.94ID:qhfGN/zp00202

みくみくにしてあげる〜って歌詞最高やん、何でもかんでも文句言い過ぎや


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:54:56.89ID:6FDcHSTUM0202

わいの頃って自宅にパソコンあるもんなんか?
高校一年頃にみんなスマホにしとったな


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:55:02.21ID:rCmNJoAF00202

youtubeのコメント欄で歌詞考察してそう


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:55:02.62ID:RKspNq8R00202

未だに初音ミクの声優が進撃の巨人のユミルと同じという事実が信じられんわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:55:13.14ID:oSgl4I/K00202

BRSはゲーム版うんこだったけど好きやわ
ワンオクのOP格好ええし


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:55:36.25ID:CotfOu9qp0202

ロキがさぁロストワンの号哭がさぁウミユリ海底譚がさぁアスノヨゾラ哨戒班がさぁ太陽系デスコがさぁロミオとシンデレラがさぁ


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:45.01ID:qvkQcMJ100202

>>85
ワイ22(・・・?)



104:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:07.21ID:e/TjA5gcr0202

>>85
ナブナはウミユリ海底譚とかメリューとかあの頃の曲ほんま好きやったわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:55:55.23ID:HHEFl6Ymd0202

だめにんげんだの人の曲クッソ聴いてたけど今思うと結構イタかったけどやっぱすきや
あとはラグトレインの人のはいまだによう聴く


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:06.47ID:+uRhbxQ1p0202

wowaka好きだったからボカロ系は一切聞かなくなったわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:07.98ID:0zDe5XvK00202

今はプロクオリティじゃないと厳しそうだよな


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:25.05ID:r+IhQ9I9d0202

初期もローリンガールとかあの辺歌詞の意味不明やけど曲の感じで流行ってたやん


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:42.54ID:wGMkyvmPa0202

トーマとか言う復活を待望されたのに
復活しても誰も触れんやつ


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:50.22ID:0jOZ/YX600202

ワイはn-bunaが好きや


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:51.03ID:zF6S6im300202

当時のボカロキッズもそろそろアラサーか


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:52.87ID:uOsH+O7/00202

ダブルラリアットはボカロだけど歌詞が比較的まともだよな


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:36.37ID:mairHoxR00202

>>98
まともじゃないだろ


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:59:23.71ID:0zDe5XvK00202

>>98
まともとはいったい


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:56.19ID:CF2LI1L7a0202

ヨルシカやりはじめてから出したナブナのボカロの曲が伸びないの見たらちょっと切ない


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:56:59.17ID:/dvlcE0I00202

PSPの音ゲーめちゃくちゃやった記憶あるわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:00.14ID:5H9plHdGa0202

初音ミクの消失がさぁ!



102:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:00.16ID:T7F5kwlg00202

蜜柑星はまだ聴いてる


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:03.16ID:ddXVgG94d0202

Last Note.が活動してりゃ今頃プロセカに曲提供してたんやろなぁ。動画工房ほんまクソ


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:18.50ID:v67AYXUhd0202

今やとネットちょっと探ったら上手い歌手志望じゃんじゃん出てくるからなあ
歌手の代替品としてのボカロは終わった
キャラとしてはほぼミクさんのワンマン


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:20.11ID:qWmJCx4K00202

Orpheusの声好き


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:22.58ID:XRRJblnc00202

ボカロあんましらんがモザイクロールが一番印象に残っとるわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:23.63ID:DyFWFVgD00202

粗品とかいう大型新人ボカロP


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:57:31.40ID:YuwDyCEjM0202

AIきりたんすごいよね
AIってなんなの


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:58:07.86ID:l5FdzVScp0202

ワイ「えれくとりっくえんじぇうがさぁ..」


126:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:59:39.23ID:oSgl4I/K00202

>>112
ミクさんの曲の中で一番すき


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:58:16.73ID:sYp4dJqNp0202

ワイおっさんやけどBRSもガゲプロもうっせぇわも好きやで


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:58:18.11ID:+PQcKRpJa0202

「こんなー高温苦しいわ〜♪」って曲好きやった
なんというか初音ミクをアイドルにしようって感じで


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:58:18.45ID:N9pbyFB/M0202

すまん、ジミーサムPが一番だよね


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:58:33.37ID:RKspNq8R00202

くるみぽんちおで抜いたJ民おるやろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:59:34.97ID:QaFv0NY0a0202

>>116
アレで抜くのか…



133:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:20.03ID:R1Q3hIuFa0202

>>116
あのサムネの元画像で抜いてたわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:58:36.43ID:fzqM/KSM00202

インビジブル


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:58:38.05ID:UBcPyRtFd0202

kemu曲好きやし今もアニソン聞いててこれええなって調べたら堀江晶太が関わってるパターン多いわ
なお人間性


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:59:34.55ID:cuzBou5/00202

>>118
堀江晶太とkemuは切り離して考えとるわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:36.22ID:YuwDyCEjM0202

>>118
曲好きやけどどうしても頭によぎっちゃうのキツくて聞けなくなった


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:59:14.49ID:CF2LI1L7a0202

ボカロ出始めのころはミクのキャラソンみたいなのが多かったわなあ
初音ミクの消失とか


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:59:20.35ID:UgFRmX2m00202

当時のボカロキッズはプロセカやってないんか
マルチやってるとTwitter産の10代みたいな名前多いんだけど


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:59:29.31ID:0H7CHH9z00202

ボカロのおかげで歌詞が意味不明でもバッキバキのtrackなら聞いてて気持ちいいことに皆が気付いたな


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 11:59:29.93ID:GDHu/Z6100202

今やボカロ歌っただけで売れて地上波で特集まで組まれるんやから凄いよな


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:01.69ID:nl3rDuFdp0202

DECO*27と40mpがスコ


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:03.62ID:CotfOu9qp0202

KINGも結構いい
どいつもこいつも揃って歌い出すのも少しわかる


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:08.39ID:0jOZ/YX600202

透明エレジー(17歳)
ウミユリ海底譚(18歳)
メリュー(19歳 )
天才だろ


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:14.65ID:e/TjA5gcr0202

ワイ25やがカラオケ行くと未だに天ノ弱でブチ盛り上がれる


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:19.20ID:C+I6EDoD00202

ボカロってよくわからんわ
初音ミクじゃない黄色のなんとかリンとか男のやつとかアイツらはなんなん?ボカロなん?



134:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:23.19ID:CF2LI1L7a0202

まともな曲を求めるならシグナルPの会いたい聴くやで


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:29.80ID:AFmJMCJoa0202

ゴーストルールとかヒビカセもすき


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:40.70ID:XKrU9Uri00202

1925とか深海少女みたいな王道ポップソングがすこ


138:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:00:56.19ID:h1FCgvjT00202

タイムマシンとか初めての恋が終わる時とかdearは歌詞もまともですこ


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:02.20ID:1jEwdBIdp0202

死んだボカロPって誰やっけ?


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:27.53ID:Y+518dIW00202

>>139
wowaka samfree etc.


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:39.65ID:oSgl4I/K00202

>>139
samfree


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:02:00.10ID:pbcNWV3200202

>>139
wowakaかな?


150:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:02:39.47ID:0zDe5XvK00202

>>139
若いのにけっこうしんどるのこわいわ


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:29.74ID:N9pbyFB/M0202

>>139
ぽわぽわp(椎名もた)


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:11.57ID:NNAdSqyN00202

悪ノとかいう謎路線に進んだ奴


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:14.10ID:AFmJMCJoa0202

Machine gunってわかるやつおる?


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:24.09ID:M2Z+8zG3H0202

アスノヨゾラでも5年前とからしくてひいた


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:24.14ID:qgq7pwFfr0202

好きやった曲がプロセカでカバーされるのが最近の楽しみや



156:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:14.09ID:UgFRmX2m00202

>>144
ちょっと実装遅くない?
もっとばかばか出してほしいわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:01:37.62ID:YuwDyCEjM0202

FREERY Tomorrowすき
まじで凄いわ


162:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:41.07ID:CF2LI1L7a0202

>>146
初めて聞いたとき衝撃やったな
マジでパフュームレベルの何かかと思った


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:02:49.68ID:fzqM/KSM00202

世界で一番お姫様


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:02.23ID:YuwDyCEjM0202

ワイくん、トーマとneruが好きだった模様
なお


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:13.11ID:KDn5Pgs100202

ロキ シャルル アスノヨゾラなんだよなあ


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:18.46ID:kN0kLznba0202

ずっと好きなのはfrom y to yだわ
今の子にもウケると思う


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:27.10ID:lQRF32pIr0202

正直チルドレンレコードどサマータイムレコードは今でも好き
アニメ提供のもよかったしじんは普通に才能の塊や


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:06:21.46ID:h1FCgvjT00202

>>158
チルドレンレコードのイントロで一気にぶち上がる感じほんま好き


223:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:08:20.04ID:UgFRmX2m00202

>>158
余計なことしないで曲だけ作り付けて欲しいわ


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:30.00ID:h1FCgvjT00202

プロセカのおかげで新しめの曲も知れて嬉しいわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:30.75ID:b8WicJ4ka0202

ワイ「ロミオとシンデレラ」


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:36.05ID:NNAdSqyN00202

黒うさはカンタレラが一番好き


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:50.42ID:l5FdzVScp0202

裏表ラバーズあたりを最後に卒業したわ
ちな28



164:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:53.23ID:Y+518dIW00202

紅一葉が好き


165:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:54.67ID:Ya9DVQFmM0202

モノクロブルースカイすこ


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:55.53ID:oSgl4I/K00202

daybreak、プロセカに追加してくれんかなあ


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:03:56.54ID:G7+RQS+Da0202

nayutaがさぁ!らっぷびとがさぁ!ゴムがさぁ!タイツォンがさぁ!


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:13.08ID:WmcE8M7ea0202

プロセカのドラマツルギーのカバーすき


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:15.73ID:fzqM/KSM00202

リンカーネイション


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:25.87ID:KoCHk2s500202

夕日坂だけ好きやった


171:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:26.87ID:Ur02QFfJM0202

ブラクロってアニメ化してなかった?


173:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:32.59ID:KDn5Pgs100202

おまえらプロセカにこい ガチャなんてしなくていいから


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:41.99ID:CF2LI1L7a0202

ボカロ1番イントロがいい曲
Calc.
異論は認める


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:22.27ID:UBcPyRtFd0202

>>174
calcほんと好き
ボカロで1番やわ


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:49.92ID:e/TjA5gcr0202

>>174
うわ懐かし!
パクリだなんだ言われてた気がするけど好きやったわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:44.28ID:d29C/Mfr00202

深海少女だけはすこやった


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:45.50ID:Ya9DVQFmM0202

ハロープラネットすこ



177:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:49.62ID:EPI1HgW6M0202

カゲプロ作った奴って今何してるん?
あいつ相当稼いだやろ


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:50.42ID:8kDsNJ/Y00202

なんでジジイって分かった


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:51.59ID:FM2yJODFp0202

結局ryoが最高って話やん


181:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:04:59.70ID:Ek6PvB7Cp0202

ドーナツホールとかすこやけど、米津が歌ってる方が100倍ええわ


182:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:04.20ID:h2CNz8CW00202

曲名忘れたけどそーばーにーいーるよーってやつが好きだった


183:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:08.03ID:xoUx8brW00202

kingとかいうイントロ9割の曲


184:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:08.84ID:5K+XvxZBM0202

CV:花澤香菜だったの草
めちゃ推されてた時期やったな


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:12.40ID:dMMsAggd00202

有頂天ビバーチェ好き
ドラムでもよく叩く
めっちゃ楽しい


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:34.55ID:fzqM/KSM00202

最近のやつはボイロに歌わせてるイメージ


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:40.82ID:0zDe5XvK00202

moonって曲くっそいいのに全然再生されてなくてマジで意味わからん


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:05:48.54ID:Ya9DVQFmM0202

リモコンすこ


192:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:06:01.51ID:KplTInA200202

全部キモいで終わりやぞ


193:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:06:07.08ID:rI4KBz6hM0202

なんjのボリュームそうってボカロ世代だよね
中高の頃流行りまくってた


199:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:06:31.64ID:0zDe5XvK00202

>>193
いやもうちょい上の世代やろ


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:06:13.69ID:Y+518dIW00202

よっこらせ〜**


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:06:18.70ID:NNAdSqyN00202

sasakureの曲全般好き


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:06:22.34ID:icZkttel00202

帝国少女やぞ


204:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:07:02.39ID:Qn0ZwN1uM0202

>>197
すこだけどセルフカバーの方がすこ


198:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:06:27.49ID:+AoFJvcI00202

最近メカクシティアクターズ見始めたけど何が面白いんや?これ


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:07:03.86ID:fzqM/KSM00202

>>198
なんで今更苦行始めてるんや


221:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 12:08:04.90ID:YuwDyCEjM0202

>>198
アニメ小説は当時信者だったワイでもついていけなかったからしょうがないね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612233786/
未分類
なんJゴッド