高学歴に勝てるITの資格教えろ!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:19:03.79ID:tcvZzNKG0

教えろ!!


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:19:29.09ID:BIfX+Xcy0

なんJ2級


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:19:31.13ID:Zh/fUoOBM

ないよ、低学歴乙


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:20:08.00ID:tcvZzNKG0

>>3
で?ワイ応用情報持ってるんやが?


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:19:37.51ID:nE3Aytl80

cissp


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:21:20.33ID:tcvZzNKG0

>>4
なんかすごそうやな


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:19:38.10ID:8E5J0XME0

itパスポート


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:19:41.03ID:7ix14u220

CCAr


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:19:43.25ID:3zDEZKc50

教えてもええけど取れるんか?


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:20:11.18ID:T+nK76zxr

資格()


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:20:22.38ID:ozMBU5GQ0

そらオラクルプレミアムよ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:24:09.78ID:tcvZzNKG0

>>10
プレミアムでビビらせたるで!


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:20:23.81ID:Rwwu7a3t0

そんなもんないわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:20:24.22ID:m6IyH02p0

セキスペ


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:20:25.05ID:nzB0XGRo0

資格より実務経験



16:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:21:10.17ID:3zDEZKc50

>>13
出世できなさそう


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:20:28.88ID:H0UcPQxgM

博士(情報科学)


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:22:44.65ID:PyUvj3ohM

>>14
高学歴やんけ


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:20:38.53ID:C8SEgKXUM

ネットワークスペシャリストで1ターンキルできるわよ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:22:34.95ID:tcvZzNKG0

>>15
ええな…w
取得して高学歴ガタガタ震わせたるで!


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:24:20.84ID:19lhwY5HM

>>15
今年取ろうと思っとるが何か嬉しい事あるか?


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:29:11.62ID:rdVxh2cCM

>>15
高学歴ワイが持ってるからその程度じゃ庶民は追い越せんよ


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:21:27.38ID:+RjGXxyX0

高学歴はその上位のIT資格を持っている現実


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:35:02.98ID:cRLiG9EA0

>>18
これ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:21:50.15ID:mEACUguE0

んなもん無い
githubで有名なソースのメンテナーになるとかは勉強するより根性必要


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:21:56.85ID:lbufNrcy0

プロジェクトマネージャー


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:22:00.30ID:qYHPwJCP0

レベル4取って実務経験積みまくれ


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:22:14.39ID:wgLxfRdQ0

そんなもんねぇよボケ


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:22:30.39ID:lbufNrcy0

ITじゃないけどG検定かE資格取れば



24:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:22:33.84ID:iaaaIGQx0

awsコンプリート


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:24:55.67ID:tcvZzNKG0

>>24
これは中々根性を試されそうやな…


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:22:45.31ID:T80+Jk4IM

クロスの山岡弁護士なんてSEでもないのにセキュスペ取ってるしな
東大卒の高学歴からすりゃ高度情報資格も雑魚同然なんだなって


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:23:40.40ID:Ofd6+Yde0

>>27
はえ〜ひろくんって意外と凄いんやな


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:22:53.34ID:wgLxfRdQ0

その高学歴が片手間で取るような資格を一生懸命やるのがお前や


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:23:00.56ID:Dv/tUdy+p

sap(震え


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:23:04.05ID:G1VNNlHg0

ITパスポート


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:23:06.62ID:I2A04ENn0

ないよ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:23:14.71ID:Y6XaENxeM

せきすぺ


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:23:16.22ID:uPUEugZH0

ccieやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:24:34.28ID:d0jhHKhQ0

IPAのレベル4コンプリートでええやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:25:14.63ID:6cmD4aSo0

>>37
IPAって音声記号?


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:25:08.50ID:2NwM2ZCJF

CCNPでいいで


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:26:52.44ID:tcvZzNKG0

>>40
「実力派」ってかんじでええな



43:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:27:19.37ID:6cmD4aSo0

IPAってなんや?


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:27:21.89ID:BjY/OOBFd

博士(理学)


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:28:08.55ID:Jou0WdXRd

学歴を金に出来ない奴が多いのに何故か学歴を誇りにしようとし続けるよなw
お前ら年収1000万超えてるよな?学歴の力でなw


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:28:48.87ID:tcvZzNKG0

>>45
たしかにw


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:28:42.22ID:AODWNFy90

oscp


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:28:44.61ID:+RjGXxyX0

資格なんてSierでしか活躍しないような気もするが
なお資格とってもすることはエクセルの模様


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:29:17.27ID:ghasQmmQd

こっちが必死こいて勉強して取った資格を高学歴のやつが片手間で取ってるの見ると嫌になるわ
頭の出来が違うんやなって


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:38:11.17ID:tcvZzNKG0

>>50
で?
同じ資格なら実力は同じなんやが?


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:30:29.90ID:2RB6aWEI0

学歴に勝るものはねぇ


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:30:44.72ID:iBt70uYY0

CKS


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:30:49.86ID:y4mOkMEXM

電卓実務検定


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:30:54.15ID:Jou0WdXRd

学歴のみで話のネタにするなら東大京大や上位医学部に限定しとけよザコがワラワラで見苦しいわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:32:41.72ID:Jou0WdXRd

普通の学歴とやらだけじゃ年収1000万超えないからね


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:33:00.84ID:Iqbg2ak30

AWS SA proってどうや?


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:33:24.31ID:6cmD4aSo0

IPAのレベル4コンプリートって
経済産業省の情報処理技術者試験(Japan Information- Technology Engineers Examination)のレベル4(高度情報処理技術者試験)のことなのか
はぇ〜


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:34:27.71ID:s/AQ/LTb0

ITパスポートとれば無双できるぞ


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:35:59.41ID:Zh/fUoOBM

低学歴ってもはや、学歴は取り返しがつかないから資格で挽回しようとするよなwwww
滑稽で草


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:36:15.97ID:ozMBU5GQ0

itパスポート取ればとりあえず就職はできるぞ


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:36:17.28ID:cbj3Nbnv0

技術士(情報工学)


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 09:36:40.06ID:mEACUguE0

IT資格で一番有名なIPAて受験勉強に近いから資格で高学歴に勝つの無理だろ
業務経験を資格と言うならオープンソースでなんかしら開発してgithubのスター数を稼いで海外企業からオファー貰ってリモートで働きました、とか無理やろハードル高すぎて
大人しくSESしとけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610151543/
未分類
なんJゴッド