ワイ、C言語に取り組むもポインタがわからなくて泣く

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:05:32.78ID:1t+s9ec50

なにこれ


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:05:46.25ID:Vc3yiMDJ0

ポインタや


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:05:46.98ID:jlm7hfz70

何がわからんのや


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:05:47.27ID:1t+s9ec50

こんなん分かるやつおるんか


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:05:53.84ID:W3QpEoY9p

アドレスやで


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:05:57.84ID:kwHKHxZXd

君才能あるよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:06:02.19ID:P+ecuO190

メモリアドレス


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:06:09.58ID:bMItBESFr

そこ乗り越えたららくやで


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:06:42.30ID:VkFsHFyI0

ポインタのポインタとかいう糞


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:06:45.42ID:ziWB8mW/d

スマホと充電器と思え
簡単や


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:06:46.89ID:DBMrKeex0

5chでいうところのレスアンカーや


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:07:58.71ID:UlbOAfnu0

>>12
これが一番わかりやすいかも


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:09:04.58ID:W3QpEoY9p

レスアンカー←わかる
>>12+1←


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:07:03.20ID:1t+s9ec50

ポインタのポインタとかなんやねん
頭おかしくなりそうや


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:07:20.62ID:LoJSrDWC0

別にわからんくても他の言語はできるから気にすんな



15:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:07:31.22ID:0UzkBgJJ0

プログラミングスクール通ってるセミプロのワイが教えたると、変数は箱でポインタは箱の場所やで


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:07:42.45ID:jaiNKGCV0

メモリのアドレスを格納するメモリのアドレスがポインタのポインタや


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:07:56.64ID:Pigb8RCU0

関数ポインタとかもあるで


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:08:25.56ID:3mGRfz1JM

再帰呼び出しが訳分からん


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:08:36.21ID:1t+s9ec50

そもそもいつ使ったらええんやこれは


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:24.83ID:P+ecuO190

>>22
ヒープからメモリとってくる時と関数にでかい型のデータ渡す時
後は関数に渡した変数の値変えたい時か
スタックとヒープと関数の引数に付いて勉強すれば良い


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:08:40.58ID:EZg2T7WHd

char buf[256][256] みたいなやつを別の関数に渡すときに混乱するのはどうしたらええんや


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:09:34.77ID:jlm7hfz70

>>23
要素数も渡せ


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:09:44.53ID:GG17T/nrM

>>23
二次元配列は配列の先頭アドレスを保持する配列や
だからchar *buf[]
で渡せる


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:10:30.68ID:Siasxo/Yd

>>23
配列ってのは結局先頭アドレスだけ持ってる変数と一緒やからそのアドレスとサイズだけ別の引数で渡せばええ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:09:11.41ID:0qsgU+k5a

かわよ


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:09:16.32ID:P+ecuO190

Cっぽくない説明だけど、値につける名前が変数で実際の場所がポインタかな


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:09:18.50ID:/A0JeCN20

ワイはアセンブラやったら覚えられたわ


215:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:41:58.86ID:RNmVboJl0

>>27
コレ



28:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:09:25.44ID:jaiNKGCV0

C言語はC言語で出来ているとかいう分かりづらくする最悪な名言
コンパイラがCでかかれただけやんけ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:10:21.44ID:hZjpB1cq0

*p
**p
***p


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:10:33.87ID:GG17T/nrM

>>32
グロ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:10:40.54ID:5NadeRB6M

ワイ「お茶もってこい!」
マッマ「台所にある」
お茶→データ
台所→ポインタ
ワイ→ニート


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:11:08.50ID:2py6juTd0

ワイは理屈はわかるけど何に使うのか、使うメリットは?それとも絶対に使わないといけない局面があるのかがよーわからんかった


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:14:51.56ID:hZjpB1cq0

>>36
小さいがゆえ速いのが一番って言われてる


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:11:11.11ID:96Omiw9R0

なんでなんJってプログラミングの達人こんなおるん?
仕事けっこう暇なんか?


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:28.83ID:jaiNKGCV0

>>37
ワイの職場のエンジニアはみんな5ch見とる
エンジニアの5chユーザー割合はなんか高いんや


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:11:11.78ID:Dm2aF+59d

*pは場所や←なるほど
**p←


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:11:53.62ID:Rp3tmh+Ga

>>38
場所が書いてある場所や


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:53.21ID:jlm7hfz70

>>38
宝探しで探したら次はここいけって地図が入ってるようなもんやろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:09.08ID:iwzj8TER0

メモリ、アドレス、内容を絵に書けば一発で理解できるぞ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:11.44ID:9jsEpHIE0

脳死でmake_shared


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:29.35ID:1t+s9ec50

どんなときに使ったらええかがわからへん



59:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:15:10.62ID:0UzkBgJJ0

>>44
初心者ならscanfとかで使っとるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:45.89ID:ld1NOSgX0

思想はわかるけど実装ムズい
&と*でぐちゃってprintfデバッグに頼る


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:57.63ID:diTVMvB+0

ワイはある日突然悟り開いて分かるようになった


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:12:58.38ID:UmW9/RHF0

ポインタを真に理解しようとまずコンピュータのアーキテクチャを理解しろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:13:01.99ID:W3QpEoY9p

p.unko
p->unko


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:13:34.21ID:jlm7hfz70

>>49
違うpだぞ


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:14:42.66ID:dyDXv9m6M

>>49
クソみたいなメンバ変数つくるなよ


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:14:46.73ID:GG17T/nrM

>>49
それはpの型が違う


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:13:46.91ID:8wI70/LV0

ワイ組み込み三年目、cがよくわからない


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:14:09.91ID:dyDXv9m6M

アドレスの何がわからんのや
人の家いくときも住所使うだろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:14:30.28ID:2py6juTd0

変数ってのは結局メモリ上の場所を指定してるんやからポインタで直接指定なり呼んだりした方が速いって話なん?


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:15:52.54ID:/A0JeCN20

>>55
デカすぎデータは一言であらわせられないんや
だからデータの先頭アドレス渡して擬似的に一言で表現しとる


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:16:47.67ID:P+ecuO190

>>55
うん
使わない場合の動きをじっくり見れば分かるけど、コピーがバンバン発生して遅くなる


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:21:56.78ID:3m7WjTmv0

>>55
元のデータが1メガとすると毎回値渡しやとその都度1メガ分のメモリが持ってかれるんや
そこをポインタ使うと元のデータを変えるだけやから複数箇所で使っても1メガしかメモリ使わんのや



63:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:15:53.53ID:KkFZq+tO0

配列へのポインタとか関数ポインタとか文法がおかしい


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:16:02.23ID:iwzj8TER0

業務系SEワイ
ポインタの使いどころを説明できない


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:19:33.56ID:6ETbHL2vd

>>64
でっかい家具とかを誰かに何人か人伝いに渡したい時に
実際にモノを持って回るのか
地図だけ渡してその誰かに取りに行ってもらうのか


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:28:52.20ID:E+1vCmhKM

>>64
Cならソートか
でも他言語で使うんかな


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:16:27.26ID:Rp3tmh+Ga

プログラムがmainから始まるという風潮


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:17:39.39ID:ubLs0Z5z0

間接アドレス参照やぞ


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:18:29.75ID:lzdzP++Y0

大学でよく教えられてるけど絶対初心者向けの言語ちゃうやろ
メモリ管理なんかいらん


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:20:49.58ID:W/YNrMlFd

>>70
ハードウェアの仕組み知っとると割と直感的なやと思うで
ブラックボックスになんでもやってもらうなら自然言語に近ければ近いほどええね


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:18:34.10ID:EmtPwowzd

コード書く奴らってこんなん理解してるんか
転職考えたことあったけどいかんでよかったわ


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:21:29.61ID:iwzj8TER0

>>71
理解してるけど
理解してなくてもやっていける業種はある
ワイは大手基幹システムばっかやってるけどポインタの知識とか全く不要


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:18:51.37ID:l28Ccp8x0

わからんやつはVBAやっとけ


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:19:19.61ID:hZjpB1cq0

場所はわかった
指定の大きさを超えて参照するやで
指定の大きさを超えたとこに書き込むやで


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:19:32.21ID:dyDXv9m6M

てかプログラミングでつまる理由なんて大体動機付けが理解できてないからがほとんどや
10^6とか10^7のオーダーのデータを扱えば嫌でも効率のいい書き方をしたくなってくる
そこで初めて有難味がわかり身に付くもんや


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:21:15.28ID:rcvX8VbKM

>>78
データよりソフトウェアの複雑さちゃうか?
個人制作ゲームで十万行書いたらオブ脳になって戻れんくなったわ



82:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:19:56.66ID:VOke/zmp0

ポインタとかmallocとかなんで必要なのか初めは分からんかったわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:21:43.46ID:NQG6Ejl70

ポインタは才能だからいちいち理屈を考えてるようじゃ才能無いよ


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:22:14.35ID:rWfeUNm10

ワイCやったことない代わりにPerlやったことあるんやけど、リファレンスみたいなもんなん?


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:22:15.35ID:NQG6Ejl70

はーん?
そういうものなんだ
一目みて理解できないならやめたほうがいい


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:22:35.60ID:UmW9/RHF0

低コストマイコンの組み込みの現場だとコーディング規約で動的メモリ確保使うなって所が多いけどね


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:22:48.69ID:/jbfyeUPa

ワイプログラミングの必修の単位落としそうなんやがなんJに晒したらやってくれるか?
プログラミング専門版の方がええの?


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:23:27.54ID:nb2jQ4HJ0

>>93
ググれよプログラミングなんて
お前みたいなバカは大成しないから辞めていいぞ


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:27:12.09ID:P+ecuO190

>>93
内容によるけど、webで共有できるやつでURL貼ったら教えてくれそう


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:22:54.90ID:nb2jQ4HJ0

アホはWEB系いっとけ
誰でもできるから


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:24:12.24ID:iwzj8TER0

>>94
Webこそ覚える事がごちゃごちゃして適正関係あるやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:23:03.15ID:z4kIFLMRM

ポインタそのものより、ポインタと配列と文字列が紛らわしいのが問題やな。
適当に変換されたりコンパイル通ってしまったりするし。


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:25:22.80ID:1t+s9ec50

けんかしないで


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:25:59.11ID:4/hjDDIJ0

Cなんて実際今使われとるんか?


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:27:55.56ID:Rp3tmh+Ga

>>105
速いから
小さいから
過去の資産があるから



119:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:27:56.00ID:SjoUdG6C0

>>105
組み込みとか


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:26:38.06ID:PNeRBgd/x

何回テキスト読んでもわからんところがあったら、大きな本屋に行って違う本の同じ項目を読め
本によってわかりやすい、わかりにくいがあるから


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:26:46.34ID:PxFaFV2I0

基本情報の勉強すればポインタなんてすぐ覚えるぞ


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:27:54.65ID:PNeRBgd/x

しょうもないミニマウント合戦始まってて草
おまえらが優秀か駄目かより新作コンビニスイーツの方が100倍興味あるわ


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:28:01.98ID:E5cXs83BM

デバッグしてりゃ分かるんちゃうの


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:28:25.64ID:dyDXv9m6M

双方向連結リストにするかただの連結リストにするかはランダムアクセスの方が多いか削除挿入の方が多いかで有利不利がかわるからケースバイケースだろ


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:28:47.92ID:OIblbynK0

まぁ最初勉強しとる時はそんなもんやろワイもあんま分からんくてサンプル見てノリでかいっとったけど大容量データ処理する時メモリやら構造体やら全部覚えたもんね


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:29:20.62ID:duyFlCy/a

応用情報まで持ってるけど言語一つもできんわ
java c Pythonどれも触れたけど一つに絞るならどれがええんや


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:29:58.52ID:l28Ccp8x0

>>125
VBA


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:30:53.20ID:dyDXv9m6M

>>125
なにがしたいかによるな
統計解析とか機械学習ならPython
無難にGUIアプリならJava
アルゴリズムならC
結局やりたいことがないと続かんねん
事実やりたいことないなら別にプログラミングできなくてもいいしな


140:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:31:11.98ID:iwzj8TER0

>>125
受けた案件で必要なもんを覚える


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:29:44.17ID:d1uCBdun0

お前らやたら詳しいけど、そのスキルなにに使ってんの?


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:29:59.50ID:Z08ecGv+0

結局言語がどうとかって大して重要じゃないよな
クラス設計の方が遥かに大事や


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:30:01.54ID:a+BCS/uw0

プログラムだけ勉強してもポインタ分かんないよな
ワイも学生の時は結局分からんかったわ



135:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:30:43.75ID:W1c1LfZS0

Cは文字列の扱いが意味不明すぎて躓いたわ
なんで素直に弄らせてくれないんや?


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:31:43.18ID:E+1vCmhKM

>>135
メモリ確保が弱いからじゃね
GCも無いし


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:30:57.98ID:RY/9lSohM

なんかキモいやつおるな


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:32:16.84ID:dBF4bQqe0

Cの言語仕様は
アセンブラまでやってようやっと腑に落ちるんや


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:32:30.26ID:LJQBzvkS0

コンパイラ作れ
そうすりゃ理解できる


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:32:47.19ID:8wI70/LV0

デザインパターンって結局なんなんや?
23個?くらいあるやつや
あれやると作りやすくなるでーなのか必須なのか意味わからんわ


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:33:16.65ID:hnzEPApna

SIerワイ、コーディングを忘れる


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:33:18.96ID:qI+Wvo5x0

Cでメモリ関係理解できると本物やで


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:33:43.15ID:L8/Lxj690

ワイbashしか知らんから、レベルが違い過ぎてちょっと吐く


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:35:17.10ID:8wI70/LV0

>>155
あれはプログラムというよりただの操作の自動化よな?
sed awkみたいなやつ


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:33:47.26ID:bE+s1rKEd

テキトーに使ってエラーが出て直して……って繰り返してたら理解できるやろ


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:36:45.11ID:lzdzP++Y0

>>157
なぜか動くからよし!の精神で分からなくなるぞ


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:34:02.77ID:h3tGUQLmd

ぬるぽ


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:34:09.85ID:Zc0xcv+G0

>>159
ガッ



161:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:34:11.46ID:ebn40MWh0

今からプログラミング始めるなら
CとRustってどっちがええんやろ
RustはC/C++の代替謳ってるらしいし今更Cやる必要なくない?


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:36:02.35ID:P+ecuO190

>>161
RUSTは案外機能多いし他の言語知らんと難しい
半年じっくりやれるモチベがあるならいつと思う


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:34:43.68ID:duyFlCy/a

FXとか株価の統計とって儲けたいならPython?甘く考えてるのは許してくれ


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:36:20.62ID:iwzj8TER0

>>163
儲けるのが目的なら
一番大事なのはFXと株価で儲けるためのシステムの要件と仕様を詰める事
開発なんておまけ


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:34:45.17ID:Zc0xcv+G0

#include


170:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:35:25.72ID:kNJs9swI0

>>164
これをおまじない扱いするのはどうかと思う


166:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:35:09.26ID:/Ff05fs20

今ワイ大学の課題でアセンブリ言語やってるけどわからなすぎで吐きそう
助けてくれ


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:36:41.56ID:E+1vCmhKM

>>166
アセンブラはポインタどころじゃないよな
関数呼び出し手動でやるから訳わからん


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:37:10.09ID:ENuaYxEsM

>>166
アセンブリの授業って何すんの?


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:38:18.63ID:dBF4bQqe0

>>166
大学じゃアセンブラどころか計算機の仕組みからやったなあ
半加算器とか


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:39:44.95ID:iwzj8TER0

>>166
アセンブラは単体でやるから頭抱えることになる
ハードがあって電子制御する前提で必要あって使う方が覚えやすい


172:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:35:44.21ID:lEk1oBIFM

メモリ空間上のアドレス
実にわかりやすい


182:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:37:05.76ID:nclXaHWr0

配列との関係が少しややこしいくらいじゃね


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:37:20.52ID:a+BCS/uw0

Puthonは本当に使いやすいな
無駄な記述が無くて済むしライブラリが豊富



188:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:38:09.95ID:E+1vCmhKM

>>184
型推論って一長一短よな
最近、型に厳しい言語増えてるらしいけど


191:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:38:25.38ID:bnoSvUVAp

ポインタ→ギリわかる
ポインタのポインタ→?
ポインタのポインタのポインタ→??????


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:38:25.97ID:SjoUdG6C0

// なぜ動くのか不明


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:38:37.99ID:W1c1LfZS0

ワイ情報系の学科にいる大学2年なんやけど将来が見えなすぎて不安やわ
今やっといた方がいいこととかあったら教えて欲しいンゴ


197:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:38:54.91ID:jlm7hfz70

>>193
就活


207:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:40:59.69ID:duyFlCy/a

>>193
FEとかAPは取っておくと就職活動かなり有利やでワイ22卒だけど実感するわ


225:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:43:14.07ID:P+ecuO190

>>193
AI、画像処理、ロボット、セキュリティあたりがトレンドかな
興味あることをガンガンやるのがええ、何が当たるかは分からんし
英語と数学とプログラミングとコンピュータサイエンスが高レベルで出来れば何でもできるんちゃうか


195:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:38:42.19ID:LLFmZOx10

ワイ院の研究で独学でPythonやってシミュレーションモデル作ってるんやけど1ヶ月かかってもうまく動かんのやけど
情報系の院生ってこういうのすぐできるんか?


208:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:41:01.58ID:dyDXv9m6M

>>195
統計モデルじゃなくて機械学習モデルなら正直経験と勘の世界やから実は座学で情報学んでる人が強いわけでもないで
情報系の人が勉強する理論とは微妙にずれてるし


199:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:39:38.06ID:ZTNYUhaxa

やっぱCOBOLが一番やね


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:40:11.46ID:/VSTxB75M

プログラミングガチ勢多すぎワロタ


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:40:17.98ID:a+BCS/uw0

組み込み以外でCやる必要なんて無いやろ


205:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:40:55.06ID:LLFmZOx10

誰かワイの研究のプログラムを指摘してくれる人が欲しい
プログラミングやってるやつなんかうちの学科におらん


216:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:42:04.57ID:jlm7hfz70

>>205
ハラ


210:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:41:12.02ID:fuFp7xc2p

組み込みエンジニアワイ、C言語2級を受けてみるも**pが理解不能


217:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:42:14.18ID:dBF4bQqe0

Cの関数宣言の複雑さは本当にクソだと思う


218:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:42:28.61ID:8wI70/LV0

sesではない普通のシステム会社のプログラマスタートでも4、5年経てば要件定義とか設計にうつるんか?


220:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:42:46.19ID:sY3Kfu66a

基本情報取れよ


222:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:42:55.70ID:duyFlCy/a

githubやってるやつおる??
あれ何すればええんや就活用になにかしたいんだけども


232:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:44:04.80ID:8wI70/LV0

>>222
世界のossのお手伝いやないか?
netflixとかteslaのこんなとこにコミットしてまっせと証拠付きで言ったらもう神扱いやろ


223:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:43:02.05ID:qOyOT+Zh0

やっぱりverilogがナンバーワン!


227:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:43:27.67ID:N4WvlcM90

Javaおじさんになってしまってもうヘッダの管理やってられません


228:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:43:39.07ID:1CBJU6e00

pythonばっか書いてたけどエッジで機械学習実装するときは低級言語つかってコンパイルしなくちゃいけなくて、なくなく勉強してるわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:43:46.50ID:SSJmvTiEp

基本情報とC言語2級どっち目座すのがええんや


231:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:43:58.42ID:a+BCS/uw0

今はセキュリティは需要高いね
面白いのかは疑問だが


233:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 15:44:12.34ID:DFzLbpQA0

Cのポインタは記法が悪いわ
参照の概念自体はわかりやすいけどアスタリスクの使い方が悪い




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609826732/
未分類