【悲報】中世ヨーロッパ、人口1000人で大都市扱いだった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:16:09.38ID:45TtRHvK0

中世ヨーロッパで大都市と呼ばれる都市は、今日ではのどかな田舎に分類される規模が大多数なのです。
中世最大の都市パリでさえ、その人口は5〜15万人(時代や資料によって異なります)。 他の大部分の都市は人口1000〜2000から6000人ぐらいのもの。 大きくても1〜2万人程度でしかありません。


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:16:24.08ID:45TtRHvK0

http://www.ku-rpg.org/column/population.html#:~:text=%E4%B8%AD%E4%B8%96%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%A7%E3%80%8C%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82,%E4%BA%BA%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:16:49.99ID:nR7CRszh0

アジアン猿が多すぎる


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:16:50.52ID:45TtRHvK0

中世ドイツ最大の都市ケルンは、1000年ごろに人口約1万人、12世紀に約2万人、14世紀中頃には市壁内に約3万人の住民を収容していました。
しかし、この巨大都市は明らかに例外です。当時のドイツの都市人口は大多数が5000人以下で、1万人以上の都市はわずか15ほどあるにすぎませんでした。


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:17:08.97ID:45TtRHvK0

中世ドイツの都市総数から人口1000人を越す約200の都市を引くと、人口1000人を下回る都市が約2800残ります。
そのうち、人口1000〜500人の都市は約350ぐらいですから、中世ドイツ都市の約80%(2400)が人口500人以下、つまりは市壁を巡らせた村落の域を出なかったということになりますね。
人口200人以下という、小都市よりも小さな極小都市もあったぐらいです。これは集落と呼んでもよい規模になります。中世において、農村と都市は、その大きさだけでは分けられないのです。


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:17:26.62ID:45TtRHvK0

現代の感覚からすると、中世の「大都市」が小さく感じられるのは分かっていただけたでしょうか? しかし、中世一般の人々−つまりほぼ一生を自分の生まれた村から出ずにすごした人々−から見れば、人口1万人程度の都市でも未知の新世界であったことを想像してください。おそらく、今の私たちが人口一千万人の都市を訪れる以上のカルチャーショックがあったことでしょう。ケルンのような人口数万程度の都市でも、私たちが今の都市に見るよりはるかに多くの機能を担っていたことを記しておきます。


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:18:07.29ID:45TtRHvK0

大都市(人口200人)とかが成立するってまじで中世ヨーロッパクソすぎないか?


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:20:31.16ID:k59Cl7Ghr

>>7
生活レベルが違うのだから


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:18:19.07ID:Q1n91GiN0

ローマ帝国の凄さよ
社会インフラ


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:19:01.74ID:yKcVbyJl0

そら世界の人口が現代とは違うし


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:19:19.80ID:5NXNpe5U0

都市って城壁で囲われてるあれやろ?町レベルやん


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:20:36.51ID:nPi4WHQ/M

全員顔見知りやったし


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:20:47.46ID:tk5lrjIF0

全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市 24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:21:02.69ID:cPB05/3/d

100万都市ホルホルええか?


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:21:32.97ID:fYXEQlGj0

ちなそのころの江戸、1000万人の大都市だった



17:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:22:26.50ID:TXVt4/V10

>>16
最盛期は10億いたらしいな


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:23:22.24ID:RI6Kf+Ce0

>>16
1万人もおらんわ時代考えろ
平安京ですら20万人いってない時期やぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:23:51.69ID:0Z7QLKxt0

>>16
15世紀に江戸はないぞバカタレ


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:23:55.62ID:p8ZrnIbz0

>>16
湿地帯で人おらんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:23:44.56ID:1+hbxFYH0

ベルサイユのバラだと住民は結構いたように感じた


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:28:49.68ID:sLmZpRfW0

>>19
そもそも中世じゃない


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:24:35.82ID:ZdRUspHF0

中世イスラム圏が外科手術してる頃にそこら辺にうんこ投げてるのが欧カス


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:25:43.62ID:ELxcqLvy0

産業革命まで後進地域だったからしゃーない


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:26:02.30ID:74FAMIn7M

江戸ができるまでは京都も10万人程度やぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:28:59.29ID:RI6Kf+Ce0

>>24
京都は最盛期20万おるし戦国時代に30万は超えてるで
羅生門で描かれてるように平安後期には既に荒廃してただけでそれ以前は条坊全てが活用されてたんやから


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:26:27.85ID:mmd63ohs0

あんな平野多いのになんで人少ないん?


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:27:05.48ID:ehMU97no0

その西洋に文明レベルぶち抜かれたのがアジア中東なんだよなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:27:20.12ID:imh021yS0

土人国家ほど人口多いからシャーない


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:27:29.44ID:EcyWNapL0

市域が狭いから人口少なくても密集しとる


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:27:35.88ID:0OySOlXS0

人類誕生から今までの世界人口の推移グラフって社会の教科書に載せるべきだよな
いかに現代がレベチか分かる


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:27:58.08ID:5NTs2WhrM

疫病のせいやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:27:59.87ID:ed2bkVYE0

白いのがイキりだしたのはいつ頃なんや


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:30:09.02ID:fYXEQlGj0

>>32
オスマントルコが力を失い始めたのと入れ替わるようにだから
だいたい16世紀やな


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:30:25.23ID:HDhvW2ngd

>>32
ローマ帝国の頃には既に


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:28:58.83ID:rqkJLA2a0

中世と一言に言える話ちゃうやん


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:30:12.93ID:RI6Kf+Ce0

有史以来ほとんどの時代においてGDP一位は中国で日本も安定して高位にいるからここ最近だけおかしいんだよなあ


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/26(土) 03:31:10.08ID:EcyWNapL0

宋時代の開封で食べ歩きしたいンゴねぇ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608920169/
未分類