ぶっちゃけ天 皇っていらないよなw王のいないアメリカがあれだけ発展してるんだぞ?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
毎年200億円がドブに捨てられてるようなもの


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
何言っ天皇


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
皇室費が合計約100億円
宮内庁費も約100億円
https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/yosan.html#:~:text=%E5%84%80%E5%BC%8F%E3%80%81%E5%9B%BD%E8%B3%93%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%B3%93%E7%AD%89,%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%B3%95%E7%AC%AC5%E6%9D%A1%EF%BC%89%E3%80%82


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
でも今の天ちゃんは好き
面白いおっさんってかんじ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
三島由紀夫もあの世で嘆いてるわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
今のアメリカって目指すべき対象では無くない?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>7
じゃあどこが目指すべき対象?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>7,8
アメリカも2大政党で分断社会が加速したとか言われてるしな


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
HoI4の日本、天皇がいると国民統合度60%のボーナスで草


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
たかが200億程度で米になろうと思わん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
アメリカにも皇帝がおったから


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
なら殺せよ、それが革命というものだ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
アメリカに自称皇帝がいたろ
実際皇帝だったかはともかく相当慕われてたらしいぞ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ここじゃなくて宮内庁に言ったら?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
今の天ちゃんまったく役に立ってないしな
もう国民の税金を食いつぶすパラサイトでしかない



34:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
都合の良い時だけ天皇を担いでウヨを叩くサヨも居るから権威はまだあるんちゃうか


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
生活保護と同じ金額じゃあかんの?


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
イッチは祝日に休むの禁止な


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まあ100年後に自然消滅とかなら全然構わないが
世界がどうなってるか全く分からん


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
封じるね


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
何代も遡れば男系は途絶えないよ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
アンチが気持ち悪いから廃止論は無理やろ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
伝統とか文化が羨ましくて仕方ないんやね特亜は



55:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
継体天皇は5代位遡ったからね


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
明日から天皇家なくなりましたってなってもワイらの生活に天皇なんも紐付いてないし誰一人困らんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
どうにかして憲法の日本国民の総意に基づくの部分消して大正天皇のノリで存続してほしい


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
皇族のためにもなくすべきやと思う
人権なくてかわいそう


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
アメリカの王はユダヤ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
天皇がいると外交に有利とか言うけど天皇がいたおかげで有利に進んだ外交って具体的になんや?


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ぶっちゃけ今後秋篠宮家で続けてくならもういらん


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
陛下万歳万万歳


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
天皇家に限らず王室はどの国でも今の時代に合わないんやないかと思うわ


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
天皇皇后は平成時代に公務サボりまくって秋篠宮家で代わりにやってたから批判する気はないなw


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
スコットランド人がイギリス王室不要唱えるのは分かるけど、都民が天皇不要唱えるのはやっぱ上京民なんかな?


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
江戸時代は将軍や朝廷の冠位の承認に必要だったけど
今となっては一個人に承認させる必要なんてないよね


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
昭和の初期なら不敬罪でいっちギロチンで首はねられとるやろなあ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
産まれながらにワイみたいな奴の象徴という将来決められるヒサがかわいそうでしゃーない


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
キング牧師がいるやん


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
日本が2000年歴史あるとか笑っちゃうよな
天皇が続いてるから同じ国でしょっていう無茶苦茶な理論


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
昔なmixiで黒人とアレしたことを自慢した女性皇族がいてだな


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
共産党とか支持してそう


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
イッチが一番要らない


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
現代社会のマウントでは王朝マウントは重宝するぞ


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
アメリカに移住しろよ非国民


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
別に天皇がいてもいいと思うけど
皇室増やすとかそういう流れはいらんわマジで
本家だけでいいぐらい



154:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
たかが200億浮いただけでなにができるんや?


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>154
正直毎年だったら結構大きいんじゃね?


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>154
本当に困ってる人を少なくとも年200人は助けられます


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>154
うちの長女(7歳)がおやつのプリン食べられるようになる


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ずっと日本の中心だったみたいな面してるけど徳川幕府倒すときに担ぎ上げられたってだけでそれまでは大した存在ではなかったはず


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
王じゃなくて皇やぞ😤


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
天皇なんて無くして大統領制にすれば国民の政治関心も高まる


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まあ普通に考えたらいらんわw


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
よし憲法変えよう


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
男系絶えたら天皇制終わり
あとはどこかの神社で一族で宮司でもやってる一般庶民の一家になればええんちゃうか


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
皇室を残したのはアメリカの判断


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
正直ワイも外交に関しては?やな
だって皇室ない国のが多いのに外交外交言われてもなあってなる


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
日王のために仕事を用意するような状態でしょ
後生大事に守ってきた血統ももう終わりそうだしなくなったらいいよ


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
たったの200億やろ
その何十倍もの金がアベトモに流れとるんだが


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
物質主義ここに極まれり


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>203
やはり王国よ


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ヴェーバーの政治とは何かという著書で
権力の正当性についてで触れてるけど
そういう話ししてもイデオロギーは納得されないからなあ


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
子供に天皇の存在ってどう説明すればいいの?


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
天ちゃんがこいつに政治任せたと言えば昔はほな従うかとあらゆる説明が省けて都合がよかった
アメリカ人を従わせる理由とはまた別


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
金なんかよりある一家の人権を大きく制限してまで維持するべきかって問題やと思うわ


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
国の象徴ってことはつまり腐敗の象徴ってこと


243:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
発展しなくてもホルホルできるんやから楽なもんやん


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
人身御供或いはリアルトゥルーマン・ショー


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
こんなに長く一人の王の家系ががトップに居続けてる国あるっけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717218055
未分類
なんJゴッド