実際産近甲龍って普通に高学歴グループに入るよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:09:41.58ID:vGF28V7kd

普通に高学歴やろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:09:46.99ID:vGF28V7kd

せやな


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:09:54.91ID:vGF28V7kd

普通に高学歴ちゃう?


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:09:54.91ID:IlcCS6+Ma

せやろか


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:05.65ID:vGF28V7kd

世間的には高学歴やろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:05.99ID:AFYMI2Nga

うーんノーで


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:17.71ID:vGF28V7kd

産近甲龍は普通に高学歴やで
ちな京大


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:18.14ID:6i02gEfW0

お前の中ではそうなんだろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:24.01ID:xzaEpbWgp

世間一般なら普通ラインではある
あんま馬鹿にされる学校ではない


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:30.99ID:4jldiD2Fa

偏差値50で高学歴って言えると思うか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:37.96ID:vGF28V7kd

産近甲龍とかクッソええやん
羨ましいわ
ちな摂南


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:38.31ID:jKUWt2H4H

世間でみても中学歴が関の山


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:10:59.60ID:nlF/PpF3r

上位層以外は専門卒の方が就職よさそう


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:11:13.19ID:vGF28V7kd

阪大生やが産近甲龍は高学歴でええと思うで


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:11:15.32ID:RMo94bUBa

普通よりちょっと良いくらいやない?
ちなAPU



17:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:11:29.35ID:N2a7Gni50

少し前は龍谷が一番のイメージやったけど今は近大が一番なんか?


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:12:28.14ID:+aIJHbLZ0

>>17
名前が


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:11:49.52ID:WUnDxZczp

世間的に高学歴とかいうけどそれって位置エネルギーの基準下げて「ワイはエネルギー高いぞー!」つってるようなもんやろ?


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:11:53.79ID:CzXrrCqUH

世間の近大仲間は多いからな


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:12:10.95ID:vGF28V7kd

近大落ち神戸やが産近甲龍は普通に高学歴やろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:12:28.05ID:89s6H8vt0

最近産近佛龍言わんか?


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:12:45.83ID:aDX0nvxx0

偏差値50くらいのイメージ
推薦で入った40代の連中が大勢いる


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:13:11.29ID:+aIJHbLZ0

言うてなんJだと低学歴って言われるけど世間一般だと普通だしセーフ


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:13:11.54ID:/Uu9PlIC0

入らないぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:13:33.62ID:n6cSvD0u0

世間でも関関同立からやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:13:51.68ID:B1+giHyI0

摂神追桃は?


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:13:52.06ID:vGF28V7kd

滋賀大生やが近大行きたかったわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:14:26.88ID:2m82JfsN0

関西なら市大、同志社辺りがボーダーラインやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:14:28.13ID:vGF28V7kd

産近甲龍って普通にええ大学やと思うけどな
ちな阪府



32:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:14:31.89ID:A94jZmiTr

京産、龍谷、近大はイメージしやすいんやけど甲南は微妙に影が薄いわ
神戸か西宮あたりなのかどこにあるかすらわからへん


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:15:09.79ID:V72kO2aca

ワイ近大50点足りず落ちたけどなんや?


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:15:30.37ID:PEg1LZgC0

近以外わからん


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:16:02.85ID:ABw0B/Ik0

もう11月も末やからな
受験生たちが現実と折り合いつけようと頑張っとるんや


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:16:14.20ID:kwmk541Da

龍谷行った親戚がSESに就職してたわ
つまりそういうことや


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:17:36.59ID:+aIJHbLZ0

>>37
どういうことなん?


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:16:25.86ID:vGF28V7kd

産近甲龍は高学歴


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:17:10.01ID:oIGlwqvd0

関西で高学歴って思われるのは府大以上やろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:17:13.57ID:2iUjd2B40

近大ってマグロ以外何があるの?


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:17:16.43ID:X9+89eMg0

親戚にすごいって言われるギリギリのラインやな


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:17:39.46ID:vGF28V7kd

>>41
高卒しかいなさそうな親戚やな


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:17:42.24ID:2w94XpTr0

人に高学歴っていうのはむずいけど、十分いい学歴では


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:19:01.32ID:N2a7Gni50

他にも花園、先端、阪南、大谷、太成学院、摂南など色んな大学あるど
産近甲龍は高学歴と言うには微妙とは言え相対的に賢く感じるわね


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:19:07.62ID:Yt3bS9FY0

龍谷って偏差値50なんか?
そこらの公立の高専生のほうがよっぽど使えそうやけど


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 03:19:15.76ID:7vOMgDQea

偏差値60はないと高学歴やないやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606586981/
未分類
なんJゴッド