実際産近甲龍って普通に高学歴グループに入るよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:44:56.03ID:NW79q7Jgd

普通に高学歴やろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:45:03.80ID:NW79q7Jgd

確かに


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:45:15.15ID:NW79q7Jgd

まぁ高学歴っちゃ高学歴やな


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:45:32.82ID:NW79q7Jgd

高学歴なのは認めるけどその中でも最底辺やろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:45:46.06ID:NW79q7Jgd

普通に高学歴やと思うで
ちな京大


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:45:57.55ID:NW79q7Jgd

近大だけやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:46:11.49ID:NW79q7Jgd

>>7
近大って言うほどか?


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:45:58.82ID:OoddmvFiM

ニッコマが上がってきとるから相対的に落ちてきてるよな
共産はゴミ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:47:04.30ID:NW79q7Jgd

わかる


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:47:21.13ID:9HNG4yr6a

いっこもわかんねーから
一つずつ解説白や
関関同立しかわかんねー
はんかんされるしな
なんJって関西人しかおらんのか?


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:47:23.70ID:xpn/Y6UI0

早慶ですら私立の時点で馬鹿にされるのに何を寝言のようなこと言ってんだ?


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:47:25.98ID:NW79q7Jgd

世間的には高学歴


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:47:58.05ID:NW79q7Jgd

中学歴ちゃうの?
関関同立からやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:48:24.63ID:NW79q7Jgd

>>17
いや最近じゃ関関同立と産近甲龍に差なんてないで
特に近大は関大ともう同レベや


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:49:13.09ID:sZr+Ckzm0

龍谷大のキャンパスなんかめっちゃかっこいい和洋折衷の建物あるな



24:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:49:32.25ID:4VmhFQc20

近大医だけや


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:49:38.04ID:NW79q7Jgd

私大難化で最近じゃ微妙な国立じゃ滑り止めにならんらしいな


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:49:54.57ID:NW79q7Jgd

>>25
徳島やが近大落ちたわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:50:20.71ID:NW79q7Jgd

>>25
わかる
ちな龍谷落ち香大


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:49:44.89ID:G3Ff/MjF0

大阪住みの高卒やと一個下の摂神追桃でもおってなるけどな
10年住んでてもわからん大学とかそこそこあるし


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:50:48.12ID:AAGJKg9S0

>>26
いくらなんでもそのレベルはならん
大学に行った意味を疑うレベルやわ
ワイ高卒やけど


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:50:23.88ID:7wwaZgYL0

日東駒専産近甲龍は有名私大っていう感じ
簡単ではないけど難関私大では無いと思う


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:50:35.79ID:NW79q7Jgd

まぁ普通に高学歴やで


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:50:37.69ID:aHDeJ4MF0

関学関大下がってきてるとは言え近大と比べられるのは流石に可哀想やわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:50:59.05ID:qmJ70Ofi0

産業は半年前にヨーロッパに旅行した人のおかげで良くも悪くも有名になったよな


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:51:04.28ID:NW79q7Jgd

摂南やが産近甲龍は神様やわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:51:15.13ID:dfNQCITqa

トッモが近大の工学部行ったで
1年で辞めたわ今ニートしてる
大阪生活だと思ったら全然違って絶望したらしい


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:51:24.31ID:NW79q7Jgd

普通に高学歴やろ
ちな阪大


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:51:52.85ID:NW79q7Jgd

龍谷落ち立命ワイ、高みの見物
というか普通に産近甲龍って難関やろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:52:02.19ID:NW79q7Jgd

>>39
わかる
ちな近大落ち同志社


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:52:01.08ID:tfuBsBWHa

仮に高学歴でも8割は小売就職やで
結局は結果やろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:52:26.07ID:AAGJKg9S0

>>40
そうやで


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:52:18.21ID:NW79q7Jgd

羨ましい


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/19(木) 21:52:24.24ID:9rwhGTKEM

あほ高校から指定校推薦で近大行ったワイは充実してたわ
オツムの受験じゃ大学なんか無理やったし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605789896/
未分類
なんJゴッド