天才軍師ワイ「街亭の守り誰がええやろか…」敵1「魏延」敵2「王平」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:23:32.29ID:nAJiWwVs0

天才軍師ワイ「うーん生え抜きで愛弟子の馬謖!w」


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:23:56.14ID:IodnE5/ha

やっぱ生え抜き厨って糞だわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:24:50.43ID:x9iWp17Fa

やっぱ丞相って無能だわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:26:37.06ID:qB879dTK0

泣いて馬岱を斬る


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:27:05.63ID:kyrg/iU50

>>4
魏延「やったぜ」


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:26:50.09ID:CGskx/yb0

天才軍師「(どうせ外亭は負け戦だし、魏延や王平はここで失うわけには行きませんね)馬謖で」
名将じゃね?


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:27:26.03ID:P5jlQKOh0

討ち死にしてたらここまでネタにはされんかったんやろか


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:27:51.38ID:ye0vqb3c0

劉備「ワイあいつは口だけやって言うたやん」


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:28:09.60ID:vM5lY69ka

劉備「あいつはアカン」

これすごくないか


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:29:25.36ID:13UK1jAR0

>>10
人に揉まれまくった奴はやっぱちげーわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:41:40.45ID:LWwWMyj60

>>10
戦歴みると軍事面はかなりの有能やしわりと納得


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:01.52ID:Ncq4r9QAd

>>10
こいつの馮習とかいうよくわからん奴を司令官に起用する見る目のなさで夷陵で惨敗して人材多く失ってるんやが


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:45:19.21ID:axANOYUO0

>>10
なんで関羽に荊州任せたの?


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:22.44ID:8Dpz/uP6d

>>10
後付け設定無双やな


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:28:26.26ID:GapYiUSKa

なんで山の上に陣を構えたんや?



50:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:41:02.24ID:jcDWMCHy0

>>11
張郃は救援に急いでいたから山に布陣すれば無視して通ると思ってたんや
んでまさかの殲滅作戦


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:29:49.83ID:g7bbGaKy0

ほんとは馬謖も山の上に陣取るのはいけないってわかってたんだゾ
でも無学の王平が先にそれを言っちゃったから馬謖は意固地になって山の上にいっちゃったんや
つまり王平が悪い


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:32:41.81ID:DyFTvslv0

>>13
ガイジやんけ


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:37:33.35ID:jD81+irb0

>>13
マウント意識強すぎやろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:49:05.50ID:QfRnNdCx0

>>13
やっぱり学歴厨って糞だわ


248:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:04:55.44ID:dFX7DJyO0

>>13
ただの天邪鬼になってて草


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:29:57.49ID:nFzHL+ID0

字も書けないガイジに街亭は任せられないわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:31:39.37ID:D6dvWN3F0

劉備が生前さんざん馬謖は口だけの無能って言ってたのに


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:34:59.51ID:DyFTvslv0

>>16
お前も斬らんでいい劉封斬ったやろが


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:32:01.44ID:ye0vqb3c0

逃げなきゃワンチャンあったんかな
いやどっちにしろもう日の目は見ないか


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:32:23.61ID:Ps2qh7Je0

城じゃなくて山に籠るってガイジすぎんか?


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:33:03.11ID:g7bbGaKy0

>>18
すまん兵法読んだこともないんか?w
高い所に陣取れば有利なんやで?


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:35:36.22ID:V2SXOTDR0

負けただけならともかく脱走はいかんでしょ


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:35:46.20ID:3tHVN3Jya

王平←字書けないガイジ
魏延←反骨ガイジ
馬謖←一番弟子で南蛮でも大活躍
消去法やな



26:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:36:04.22ID:2zVJ0aT10

王平って有能やったん?


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:36:53.40ID:GXQaOEMp0

>>26
魏延に次ぐエースや


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:36:10.31ID:liAkco3K0

泣いて昭雄を切る


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:36:17.72ID:A6BFp4KY0

相手が張ってのがキツイわ
初戦で勝てる相手じゃない


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:37:30.28ID:gmvKKeMw0

>>28
これ


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:36.51ID:wwbj6jjDd

>>28
蜀では張飛ぐらいしか勝ててないし


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:37:21.13ID:WY8qwuvpa

あのへん山ばっかやんな
単に街道封鎖してれば良かったんか?


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:38:37.63ID:ye0vqb3c0

>>31
目的は守備やったからな
むしろあからさまに負けなきゃよかった


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:38:40.57ID:A6BFp4KY0

>>31
それが仕事やのに戦果が欲しくて山に登っちゃた


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:41:16.29ID:D6dvWN3F0

>>31
それが正解や
なぜか水源ない山上に陣はった


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:37:50.28ID:1SXaaeqb0

馬謖って前評判以外で実際の功績あるんか?


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:38:37.75ID:DyFTvslv0

>>34
ドラフト1位


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:41:25.28ID:kWLlf5nsp

>>34
諸葛亮との会話で「う〜んこいつは才能あるなあ」と思わせた


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:51:30.12ID:Z82RPD7v0

>>34
南蛮征伐で孔明に助言したやん



150:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:56:04.22ID:CSGeDHOSa

>>34
司馬懿左遷させる流布やったとか?


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:11.00ID:we1R85QC0

>>34
ドラフト一位やぞ


257:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:05:52.79ID:IdukPsOs0

>>34
古豪高校の不動のエースで投げっぷりの良さとクレバーで頭の良さが伺える投球をするコントロールに自信ニキのドラフト1位投手(甲子園未出場)やぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:37:50.30ID:l8dkZxUn0

なんだかんだ全滅せずに下山できてるあたり二重包囲出来んかった諸葛亮にも責任ありそう


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:38:10.44ID:P5jlQKOh0

演義のせいでただの孤山に布陣したみたいになっとるけどほんとは色んなとこから下山出来たらしいな


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:38:18.40ID:JtHRFjcDa

正直初見で蜀滅ぶの知らん時馬謖の言う事なるほどと思ったわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:39:29.22ID:ypBYTwR+0

泣いて馬謖をKill


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:39:30.15ID:nFzHL+ID0

漢中からの外様を対象にするか?普通


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:39:36.30ID:Efhqa+MH0

効かないブレーキ王平


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:39:46.94ID:Aa6wFd5X0

三国志じゃないけどドラクエのパパスが割と悲惨
本気でやれば勝てただろうに


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:39:51.08ID:vM5lY69ka

陳舜臣の小説では馬良とか兄貴が優秀なせいでコンプこじらせる余り
諸葛亮の指示の逆張りで大功立てようとした事になってる


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:42:34.16ID:jD81+irb0

>>46
普通に処刑なだけで草


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:40:12.80ID:pkQhoim+p

確かに字も書けん奴にどうこう言われたくはないわな


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:40:14.81ID:tz/S60KG0

魏軍を足止めして諸葛亮の本隊が挟撃するはずだったのに
山に上って決戦しちゃったんでしょ



49:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:40:24.21ID:zUd+WRWU0

相手が悪かった
誰が守っても張郃相手じゃ無理ゲーやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:41:21.16ID:rdWNXpEga

馬氏の五常ってだけでドラフト上位はいかんでしょ


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:41:26.70ID:WY8qwuvpa

割と、どう足掻いても張コウ相手じゃ無理ゲーだった可能性
あれ問題は撤退の仕方と逃亡だけやろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:42:13.15ID:NHHq4z610

何で君らそんなに詳しいん?


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:42:30.32ID:g7bbGaKy0

でも兵法には高い所に陣取るのが強いってあったんや
それに従って負けたんやから兵法が悪いんや


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:26.55ID:mRzYSZa90

>>57
高いところに陣取るのが強い
(ただし補給線はちゃんと確保しておくこと)
やろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:42:34.74ID:D6dvWN3F0

このときは陳式はどうしてたっけ


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:42:44.66ID:DyFTvslv0

正直言って孔明の北伐が最近のセリーグの日シリと被ってしまう…


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:43:54.98ID:dJfVWyNmp

>>60
CSは官渡の戦いか


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:42.64ID:Ncq4r9QAd

>>60
魏は優勝できましたか?


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:43:13.90ID:GJiKxqLg0

パパスもゲマの言うこと信頼しすぎやろ
無抵抗にならずにぶっ倒しとけば良かったのに


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:43:30.35ID:P5jlQKOh0

街道1本封鎖すりゃいいと思ってる人いるけど実際は何本もあって兵数負けしとるから分散もしづらいしなかなか判断難しいとこではあるんよな


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:43:52.63ID:D6dvWN3F0

泣いて馬謖を斬る
曹操なら泣きもせず斬るわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:30.15ID:je2+d6pS0

>>63
きれっ!
って言いそう



73:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:58.84ID:DyFTvslv0

>>63
呂布はしぶしぶ斬ったんやろ?


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:45:54.82ID:V2SXOTDR0

>>63
楊修「ワイのいうこと聞かんから被害デカくなったやんけ」


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:00.73ID:nFzHL+ID0

人材不足の蜀が処刑なんてする訳ないってことから諜報部隊の隊長になる展開も見たで


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:12.79ID:Efhqa+MH0

パパスは正直無理ゲーやろあれ


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:47.08ID:YTqVJi9Wa

馬謖バカにされすぎやけど素人がチョウコウに勝てるわけないんだよなあ…
無能なのは任命したほうやろ


286:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:08:39.17ID:dFX7DJyO0

>>71
それはあるな
側近で可愛かったんやろけど


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:44:54.51ID:VGe9pxPza

実際魏延とか王平でも守れへんやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:45:11.14ID:ZSfexlog0

張郃何歳やねん


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:46:23.70ID:t4U6ZCqj0

マッマからワイの息子有能風無能やから将には抜擢せんといてって言われたのがこいつやったっけ


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:47:00.29ID:ye0vqb3c0

>>80
それは他の時代の机上の空論くんちゃうか


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:48:12.02ID:l8dkZxUn0

>>80
それは藺相如の息子じゃなかったか


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:46:52.47ID:pywBGxYsM

そもそも諸葛亮自体があかんわ
あいつ政治特化型やろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:47:36.19ID:l8dkZxUn0

>>81
実際加入から劉備が死ぬまで戦争の指揮してないよな


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:48:32.35ID:TsKLP3uCd

>>81
その政治特化型に負けまくって持久戦せざるを得なくなった司馬懿はなんなんですかね



86:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:47:34.42ID:Dw+OKYh30

泣いて馬良を斬る


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:48:13.29ID:4oEhGMJ30

間とって呉懿!w


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:48:15.64ID:Yp9SBWVu0

お前らこいつ文盲の癖にワイに意見してくるンゴwwwwwwとかいう方だよな


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:48:17.39ID:P5jlQKOh0

夷陵で死んだ奴らは実績ないまま死んだから無能なのかの評価難しいわ
劉備に逆らってたら黄権みたいに主力から外されそうやし


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:48:31.30ID:+lyrOwHE0

街亭の馬謖って高卒3年目で開幕投手に大抜擢されたのに8失点するような感じ?


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:49:38.62ID:TmtYRhn8p

>>93
失点するならまぁ
問題はサイン無視や


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:48:55.39ID:g7bbGaKy0

泣いて馬超を切る


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:49:09.65ID:LN8YdELCM

劉備は劉備で人選ミスって大敗したことあるから……


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:49:18.39ID:xPonhFUXa

実戦経験積ませないから…


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:50:17.47ID:BVJ3cGqO0

野球に例えて


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:51:59.17ID:NNPGJJyN0

>>103
抜擢した若手がサイン無視


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:52:35.39ID:jcDWMCHy0

>>103
甲子園決勝戦第9回表 10ー0 で経験積ませるため期待の若手を投入したら30失点の大敗北


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:55:51.23ID:mRzYSZa90

>>103
甲子園予選決勝、1点ビハインドの9回
ワンアウト三塁一塁でスクイズのサインを無視して
強攻ゲッツーくらい?


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:57:50.99ID:hg7QCdIHM

>>103
ドラ1を開幕投手にしたら大炎上大敗



104:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:50:57.44ID:LN8YdELCM

泣いて馬超の首を斬るって書いてあるの見たときは草生やしたわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:51:01.02ID:EWNfARtaa

負ければ自力優勝消滅する試合でルーキー登板させるとか正気じゃないやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:51:04.45ID:f3ntidzQ0

福田雄一の新解釈三国志とかいうの見に行くか迷うわ。絶対不愉快になるのはわかっとるけど


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:51:58.37ID:TmtYRhn8p

>>107
いつもの福田組やろ
三国志ものと思わん方がええ


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:53:05.07ID:V2SXOTDR0

>>107
大泉とムロという時点でお腹いっぱいやわ
胸焼け起こしそう


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:51:37.63ID:MeLPW7PO0

馬謖のやらかして野球で言うとどのレベルなん?


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:52:41.86ID:A6BFp4KY0

>>110
バントの指示無視して打ちに行ってゲッツー


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:53:07.20ID:ye0vqb3c0

>>110
バント指示なのに強攻してトリプルプレー


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:53:36.64ID:DyFTvslv0

>>110
9回裏同点一死満塁
ピーゴロを一塁送球


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:53:57.41ID:D6dvWN3F0

>>110
スクイズ失敗からの三重殺くらい


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:54:28.19ID:8sKcLCSf0

>>110
どうしたんだ佐伯!


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:51:49.36ID:Dw+OKYh30

南蛮遠征で献策して当てたんやなかったっけ


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:52:32.99ID:Yp9SBWVu0

孫権監督、張昭ヘッドコーチと喧嘩する


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:52:37.25ID:WY8qwuvpa

南方での軍政経験はあった訳やろ?
だから諸葛亮の想定では魏軍が来るのはもっと遅く足場固めに馬謖を選んだとすると
やっぱり人材配置ミスじゃないですか



120:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:52:46.55ID:qnumbuZZM

陳宮ってなんで呂布にくっついてたの?


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:53:56.57ID:l8dkZxUn0

>>120
張と組めば勝てると踏んだんじゃないか


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:55:14.17ID:xPonhFUXa

>>120
曹操より人間味があった


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:53:07.12ID:TOFO6/nK0

諸葛亮死後が盛り上がらないてのはもはや昔話よな
今なんてライト層も三國無双の晋シナリオをプレイするくらいなんやし


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:54:18.11ID:TmtYRhn8p

>>123
大半が誰やこいつってなってそうやけどな


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:53:38.10ID:OsMXY3X90

蜀は人材難ひどすぎてしゃーない
劉備が長いことうろうろしてたせいで人数集まらんし、蜀手に入れたときの有能はさっさと死ぬしな
諸葛亮ゲットしたのかなり運よかったやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:55:01.88ID:Yp9SBWVu0

>>127
人材おらんくせに荊州閥と益州閥はある模様


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:55:11.17ID:V2SXOTDR0

>>127
陸遜に匹敵するような奴を兵糧担当にする迷采配


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:54:09.99ID:g/HJMqoF0

孔明て人を見る目はないよな


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:54:44.67ID:SSGn3GbV0

攻めるって目的なら高台に陣取ってそこから敵陣に奇襲ってのは間違ってないやろ?
日本の歴史でもたまにあった話やし
ただ馬謖の場合はあくまで目的が防衛やったから完全に失策なってただけで


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:56:18.13ID:NNPGJJyN0

>>137
守備につく時グローブじゃなくてバットもってったらそら無能言われますよ


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:54:44.75ID:f3ntidzQ0

ゲームの三国志は諸葛亮死んだあたりから武将の能力はともかくとして人数減ってくのが寂しいな
250年とかになると中華大陸に武将が数人だけで無人の土地だけが広がることになる


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:56:42.99ID:/cBnzyZ40

>>138
コーエーのなんかのゲームで
武将が全員寿命で死ぬと
戦乱が終わって平和になったみたいなメッセージ出るゲームあったなあ


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:55:00.60ID:NBgjYOw20

趙括や馬謖みたいなの後の時代にもおらんの?



146:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:55:26.87ID:jcDWMCHy0

>>139
セクシー大臣おるやん


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:56:52.52ID:D6dvWN3F0

>>139
魏や呉と比較で小物ばかりや
パラメータ的に60くらいばかり


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:55:05.35ID:P5jlQKOh0

隴西三軍が魏に背いて蜀に呼応したから張コウが奪還しに行きました
その方面軍の指揮官に馬謖が任命
たしか実際はこんな感じやったよな


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:55:27.86ID:vM5lY69ka

役職としての軍師は単なる参謀やなくて
方面軍の暴走を抑える目付け役やという研究があるんやが
これを前提とすれば荊州で関羽を監視してた諸葛亮が劉備に呼ばれて持ち場離れた途端
関羽の独断専行が始まったのも腑に落ちるで


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:57:32.33ID:A+muCSzla

>>147
向き合うのはワイではなく患者のお前なのでは


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:56:14.21ID:iMlmUTTU0

てか諸葛亮が自分で守ればええやん


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:57:30.50ID:V2SXOTDR0

>>152
似たようなことやった姜維はどうなりましたかね…?


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:56:38.42ID:ydYTZov3a

もし荊州維持してて
孫権とも仲良しで
五虎将全員生きてて
法正ホウ統生きてて
劉禅が凄く聡明で
馬謖が有能なら蜀勝てた?


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:57:20.15ID:TmtYRhn8p

>>156
曹操が早めに死んで跡継ぎが曹丕じゃなかったワンチャン


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:57:30.75ID:Yp9SBWVu0

>>156
30vs0が2vs0くらいにはなりそう


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:37.93ID:LWwWMyj60

>>156
多少は押せるだろうけど最終的には負けてるやろなあ
抱えてる人口と経済規模が違いすぎる


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:49.01ID:D6dvWN3F0

>>156
人口も生産力もそれでも魏が3倍くらい上や


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:59:40.33ID:WY8qwuvpa

>>156
一行目と二行目で矛盾してる
劉禅がどうだろうと夷陵の戦いでの大敗の痛手はどうにも出来ん


263:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:06:33.41ID:yqozNtTr0

>>156
いっそ魏の内部で劉備勢力作ったほうがワンチャンありそう



158:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:56:42.87ID:JCHDHtQCM

憤死ってホンマに憤死なんか?


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:57:04.74ID:t4U6ZCqj0

王平とかいうカスが進言しなかったのが悪い


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:57:22.99ID:gJbPnNWd0

反骨ガー


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:57:36.92ID:SSGn3GbV0

于禁「ワイは?」


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:11.88ID:ye0vqb3c0

>>168
曹丕「お前裏切り者やん」


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:31.00ID:YtJUoYota

>>168
糞有能やと思う
曹操さえ生きとればなあ


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:35.38ID:uZ35dMOYp

>>168
蒼天航路だとクッソかっこいいのでセーフ


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:07.47ID:f3ntidzQ0

荊州維持して呉と仲良くする時点でかなり難易度高くないか


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:59:34.73ID:jcDWMCHy0

>>171
史実では孫権から友好の為に婚姻を結ぼうと打診受けたのに髭が断ったんや…


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:09.39ID:KFUadJb5x

馬謖って敵前逃亡までしてるからマジで救いようがない


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:50.90ID:JCHDHtQCM

>>172
下手したら刑罰からも逃げようとしたから死刑にせざる得なかった説もあるからなあ


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:10.71ID:fSGolM7ia

糞立地とはいえ魏も蜀滅ぼせてないし曹操もたいしたことないよね
やっぱ晋になって無能な曹一族が消えたのが大きいんやなあ


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:59:05.58ID:l8dkZxUn0

>>173
曹操は漢の臣下だから別に蜀や呉を滅ぼす必要は無いぞ


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:59:17.84ID:V2SXOTDR0

>>173
いうて7割強取ってたら十分や
他殆ど取る価値ない僻地やし



176:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:17.82ID:VWBTQ9wKa

荊州は劉封じゃアカンかったんか?


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:59:09.17ID:NNPGJJyN0

>>176
うん


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:00:23.74ID:YtJUoYota

>>176
関羽以外にしたら関羽が反乱起こすレベルやろ
要するに関羽がクソめんどくさい


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:21.27ID:NNPGJJyN0

陳羣とか最初は劉備に仕えてたのに流浪になったから曹操に
やっぱ僻地は所詮僻地なんだよな


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:00:42.63ID:/cBnzyZ40

>>177
官人法で世界史全般の人名辞典に残る存在に


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 21:58:25.65ID:+yifovvVd

どれだけ戦果あげても「反骨の相が出ている」とかいう意味不明な理由で反乱予備軍扱いされる魏延可哀想…

やっぱ反骨の相出てるだけあるわな


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:00:06.52ID:TsKLP3uCd

正史ガーとか言ってイキってる奴の方が知識ないパターンやんけ
司馬懿無双で諸葛亮は軍事雑魚の先入観があるんやろな


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:30.02ID:ClreNCbQ0

>>192
回り回って諸葛亮を過小評価するのが通って空気になっとるとこあるよな
政治方面でズバ抜けてたのは事実やけど軍事方面でも法正のちょい落ちくらいの能力あるやろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:00:27.14ID:f3ntidzQ0

中原取った時点であとは消化試合やからな。袁紹が官渡で買ってたら普通に袁紹が覇者になるだけやし


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:00:35.68ID:+XImpHZU0

泣いて馬謖を切るという言葉があるが12球団の泣いて切りたい馬謖は誰?
例えば阪神なら鳥谷と福留とか


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:02:01.92ID:MeLPW7PO0

>>199
切りたくないけど切るから泣くんやろ…


227:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:12.64ID:OsMXY3X90

>>199
斎藤佑樹


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:00:37.23ID:t4U6ZCqj0

中国史って基本数盛ってるらしいけど項羽が死に際数百人道連れにしたってのはガチなの?


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:10.01ID:JCHDHtQCM

劉禅は結構国は持たせてるの草
まあどうせそんなに価値がない土地だったからとかなんやろうけど



206:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:12.09ID:SSGn3GbV0

馬謖って「重用せずにどうでもいいポジションで活躍させればそれなりに有能」とかなんかな


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:02:14.77ID:YtJUoYota

>>206
重用できるほど能力ないけど重用しないとふてくされるタイプのごみやろ


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:33.18ID:qc76mDhNa

>>206
蜀の鶏肋やな


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:16.61ID:no/TA4b50

高翔は列柳に布陣していたが、雍州刺史の郭淮に敗北した。趙雲と搦ナも曹真が派遣した強兵を前に敗北し、退却を余儀なくされたが、趙雲が自ら殿軍となり、兵をよく取り纏めて守りを固め、輜重もほとんど失わずに退却できた為に、大敗には至らなかった。曹真自身は安定まで進軍し、月支を陥落させた。
馬謖のついでにしれっと負けてる趙雲達


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:02:16.82ID:V2SXOTDR0

>>207
敵を引き付けるのが目的で勝つ必要ないんや


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:00.60ID:Yp9SBWVu0

>>207
曹真とかいう横光の被害者


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:37.76ID:wwbj6jjDd

>>207
趙雲はそもそも謎武将やもの
大概の三国志ゲーでチートやけど許褚や典韋みたいな軍率いない劉備の親衛隊長やろあいつ


237:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:44.26ID:WY8qwuvpa

>>207
元から囮部隊やし敵の本隊相手にようやっとる


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:40.98ID:4wERmKoE0

馬謖って街亭の前は何してたんだよ
兄の馬良のほうが優秀だって触れ込みだったんだろ?


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:02:05.54ID:uZ35dMOYp

>>210
馬良ってほとんど何もせずに死んだよな


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:06:20.51ID:N263ileOd

>>210
演技やと
南蛮攻めるのにボコボコにして一方的に支配するんじゃなくて何度攻めてもこいつらには敵わないと諦めさせようと進言して孔明ホルホルさせたり
司馬懿ヤバいから虚報流しまくって失職させようと策を進言して孔明ホルホルさせた


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:49.48ID:gJ9T9UDW0

泣いて馬超を斬る


239:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:04:12.92ID:mRzYSZa90

>>211
武力98やぞ


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:01:53.02ID:SSGn3GbV0

桃園馬謖切りとかいう最終手段


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:02:03.43ID:P5jlQKOh0

陳羣 田豫 徐庶
このへんがいたら蜀はもうちっとマシやったかもしれん


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:02:52.04ID:SSGn3GbV0

つか劉備の生前に馬謖ってなんかやってたんか


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:02:54.08ID:bLKtUE2f0

趙雲か生きていれば陳到


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:08.17ID:SK5makHR0

言うて魏延を負け確定戦に使えんよ
武門期待のスーパーエースや


226:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:11.52ID:c+IARQpY0

魏延「劉備様いけるやん!ワイも軍功立てて蜀入るわ!」
諸葛亮「こいつ反骨の相あるな…よっしゃ!冷遇して嫌がらせしたろ!」
魏延「は?なんやこいつ…」
諸葛亮「グエー死んだンゴ」
魏延「やったぜ。これからはワイの時代や!」
楊儀「魏延が裏切った!?やっぱり丞相がナンバーワン!」

すまん、アホなんか?


238:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:04:10.29ID:YtJUoYota

>>226
冷遇して嫌がらせとか言ってるお前がアホやと思うが


228:なんJゴッドがお送りします2020/11/16(月) 22:03:16.22ID:+Ifg2S8ad

いうて蜀って四国みたいなもんやろ
ちょいちょい中原にちょっかい出してくるけど
結局無理ゲーや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605529412/
未分類
なんJゴッド