蜀の全盛期の打線、強すぎる…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
1(右) 黄忠
2(遊) 馬超
3(一) 関羽

4(左) 張飛
5(三) 趙雲
6(中) 魏延
7(二) 姜維
8(捕) 王平
9(投) 諸葛亮 龐統 法正 徐庶 陳羣 田豫

監督 劉備




3:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
陳グンは違うやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
4番じゃないと髭がキレるぞ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
徐庶がいた時
姜維も馬超も黄忠もおらんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
趙雲とかいう過大評価の塊


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
?「若手筆頭の馬謖がいないようだが?」


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ほんとロクな奴がいないな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
監督から漂う立浪臭


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>10
どれだけ負けてもクビにならない名将なのだが?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
なんもしてない奴が何人もおるやん


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
3(一)の髭が繋げる場面で勝手にフルスイングして負けるんだよね


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
2番にゴミ置くな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
張飛に言い放ったわずかなセリフで有名になった厳顔さんを忘れるな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
陳羣は魏やぞ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>19
劉備の部下だったこともあった


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
第一次北伐が成功してたら
まだ巻き返してたかもしれんのに


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
魏も呉も曹、夏侯、孫とか有能な親戚がいっぱいいるのに劉備はろくな親戚がいないんだよな、さすが自称漢帝の末裔のむしろ売りだわ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>21
秀吉みたいやな



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
劉備軍FAで馬超選手を獲得


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
諸葛亮おるのがつえーわ
三國無双でしか知らんけど



25:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
陳羣はわずかな期間しか劉備に仕えていないが手放したのはもったいないな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
孔明はヘッドコーチじゃね?



28:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
魏軍は?


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
凄く見えて徐庶ですら魏だと地方文官止まりやからな
野球でいうなら2軍で防御率2.85の中継ぎみたいなん


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
陳羣は魏であんだけ出世出来るなら蜀なら余裕でトップやろな 息子も有能だし


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>31
陳羣は名家枠で出世しただけ
魏は実力主義に見えてそういうのばっかやで


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
横山三国志しか読んだことないけどキョウイってめちゃくちゃ期待されて登用された割に何かをした記憶がないわ



39:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>32
諸葛亮が死んでからが本番ちゃうかな
魏への遠征を連発する大逆襲に出る


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>32
暗黒エースや


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
馬超から感じる巨人のFA獲得選手感


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
劉関張と姜維は被ってる時期ないやろ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
張飛ってそんなに活躍したっけ?


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>37
張郃相手に勝ってたし、後半は有能将軍やぞ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
オープン戦で燃え尽きてそう


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
孔明って正史やと劉備死ぬまで目立たないんやろ?


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>46
普通に良家のおぼっちゃんやから居るだけで外交安泰よ
馬良とかもこの類いや


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
王平好き
こいつが居ないとチーム保てないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>47
徐晃、馬謖「ムード🙅‍♂だぞ」


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
魏って有名じゃない将軍で名前忘れたけど呉軍に降伏すると騙して時間を稼ぎ籠城しきったやつとかそんなのがゴロゴロいる
大正義やで


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
すまん>>48はググったら張特のことだった
後期の将軍だから記述少ないようだけどこんなのがポンポンいるんだから魏はすげえ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
田象て誰?


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
そういや呂布も一瞬いたんだよな


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>54
グリーンウェルみたいな不良クソ助っ人感ある



60:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
関羽4番張飛5番かな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
背の高い関羽がファーストなのは納得した


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
徐晃はなんか中途半端なイメージしか無いわ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
実際は劉備のワンマンチームやったんやろ?
孔明が意外とよーやっただけで雑魚しかおらんかったんやろ?


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
三国志の猛将の知識が天地を喰らうのパラメータくらいしかない


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
馬超とかいうFAした瞬間不良債権になるカス


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>73
FA前も素行不良のカスや
長安落としたのが最盛期やけどカンスイの力もありきやし


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
全盛期の袁紹打線とどっちがすごい?


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
これに勝てなかった魏がしょぼすぎたね
一応勝ったのか?既にほぼ晋だが


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
関羽だけでいいよね


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
監督
劉備→劉禅
ファン辞めるわ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>87
エース諸葛亮引退、四番魏延自由契約、黄皓ヘッドコーチ就任
終わってる


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>87
茂雄から一茂みたいな流れか


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
馬超から漂うレンドン臭


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
関羽張飛のオスナサンタナ感すき


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
魏に余裕で負けるやん


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>96
曹操とかいう監督、野手、投手の三刀流選手ズル過ぎ



98:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
コネがないとレギュラーになれないクソチーム


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
関羽も呉にあっさり騙されて…


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>99
自業自得やろ


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
蜀の全盛期とかいう一度も揃わないメンバー



105:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
孔明ドラ1指名も二度拒否


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
張飛のガイは笑えるけど
関羽のガイは笑えないよな


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>106
ティラノサウルスとかハリーの親父みたいなもんで最初いい感じだけど後々ボロが出てくるのが一番きつい


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
曹操が天下取れたのって袁紹が馬鹿だからやろ?
あれなんで負けたの?


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>112
袁紹というより後継ぎがアカン
兄弟しっかり連携しとったら曹操でも勝てんくらいの国力差がある


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>112
天下取ってない定期


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
周瑜、憤死


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
姜維は全盛期メンバーではない


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ちょっと声がデカい珍走団レベルの層の薄さ


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
呉のマシンガン継投


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
蜀の軍師リレーすき


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
黄忠とかいうおっさんリードオフマンすき


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
反三国志では徐庶を魏に取られずに蜀が三国を統一してたわ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ここから馬岱が4番打つようになるんだよね…


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>131
馬超のおまけの馬岱が優秀とは誰も思わんかったやろなぁ


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
三国志演義が史実のように認識されとるのっておかしない?
司馬遼太郎の作品が史実やと思われとるのと同レベルやろ


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
費禕て結構優秀だと思ったけどそれほどじゃないんか


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
90年代のカープみたいなもんやな
江藤野村緒方金本ロペス正田
みんな揃うことなどなかった


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
関羽があの状況で負けるとかいう意味不明な失態をしなかったらどうなっていたんだろうか


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
そもそも蜀が人材でどうにかなるレベルやったのか?
魏が本州なら蜀は四国程度の実力やろ
第一回北伐侵攻がポシャった時点でつんでんだろ


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>160
馬謖が山登りなんぞしないでしっかりやってれば…
こんなんが歴史のターニングポイントになるんやなって



161:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
呂布は文官


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
織田は馬鹿にされないのに曹魏は馬鹿にされるの何で?


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
関羽は色んな伝で名将扱いされとるのに実際に関羽伝に載ってる実績はショボすぎて評価に困るわ


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
涼州リーグの二冠王馬超選手電撃FA!最有力は蜀軍か


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
世代交代失敗したし


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
諸葛亮さんは部下の仕事奪うタイプ


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
諸葛亮選手が前線に固定か内政に固定できてりゃ過労死延長できてたろ
任せられる人一人くらいおらんかったんか


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
よく三國志の武将より五胡十六国時代の武将のほうが凄いって見るけどほんま?


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>182
三国志の武将は守備しか出来ないからな
とりあえず守って追い返せば名将扱いしてもらえるちょろい時代や


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>182
石虎なんて攻守投全部やれる董卓みたいなもんやし



231:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>182
周瑜みたいに華北の大軍打ち破ったのとか周瑜に出来なかった蜀征伐成功したのとかいる


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
関羽が于禁の7軍沈めた時のなんGやばそうやな


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
三国志の武将はスケール小さいわ
韓信とか白起とか楽毅みたいなこいつほっとけば勝手に天下統一するやんってやつがいない


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
スリーキングダムの魯粛ほんま好き


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>191
スリキンの曹操見て曹操好きになったわ
スリキン偉大すぎる
大河も見習ってこれぐらいの作れよ😡


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
三国志の時代はめちゃくちゃ人口減ってた時代ってのは見たことある


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ただのテロリストという事実


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
魏なら1軍に入れるの3人おるかおらんかってレベルやん


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>197
むしろ魏の一軍に入ってる奴がこの中の奴にフルボッコにされてるからな
一軍の質なら蜀の方が上かもな


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
鄭成功になって清を倒すゲーム
岳飛になって北伐成功させるゲーム
やりたい


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
羅漢中もリアルタイムでは原先生みたいな扱いだったのかもしれんなでも演義がなければ4,000年の中の100年になってただけやから偉大よな



200:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
劉禅と関興と張苞の二世組が育たなかったね


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
孫策が長生きしてれば


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
袁紹とかいうガチの大正義巨人軍だいすこ


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ベンチがアホやから野球がでけへん


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
王朝を建てた時の面々が一番強いのってどこやろ
ワイは明が一番強い気がする


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
魏を巨人軍としたら蜀なんて広島みたいなもんよ
資金力も人口も戦力の厚みも圧倒的に差がある


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>211
それで勝てなかったのが魏なんだよな
何が大正義なんや?


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
長期遠征でけが人が続出して暗黒期になりそう


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
遠征先で米騒動が起きる蜀軍


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
忙しいときによく日本なんてド田舎国相手にしてたな魏


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>216
もう負けは絶対に無い曹叡の時代やし異星レベルの地の果てから朝貢に来るならそら歓迎するやろ


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
まあ最大の過大評価は諸葛亮なんですがね


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
韓信って
光栄三国志で負けまくる君主を尻目に連戦連勝で領土広げる都督プレイのプレイヤーみたいなもんって認識で合ってるか?


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>222
項羽に勝てんでもそれ以外で全部勝てばいいやからちょっと違うか
むしろ劉邦は良い囮


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
漢中王劉備爆誕→関羽北伐→于禁の7軍撃破→ 樊城包囲→業でクーデター
ここから大逆転負けとか信じられんわ


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
大戦犯関羽さん、何故か神様に祀りあげられる


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>225
関羽「武の神様なんやろなあ」


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
なんとなく魏は堀内巨人軍のイメージがする


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
曹操は天才三刀流だけどH大好きだからワールドシリーズ前に引退してサボったよ


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
武廟十哲の錚々たるメンバーに諸葛亮入ったと知ったら関羽のキレ具合ヤバそう


243:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>241
関羽ならむしろ名声先行連中の仲間入りとか言って馬鹿にするんちゃうか?


244:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ぶっちゃけ諸葛亮や周瑜が魏に居たらIFは考えられても大国の魏を勝たせられなかった魏の人材が蜀や呉に居た所で役に立つ事はないやろな


245:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
魏が大正義でもなんで晋になったのかいまいち知らんねんな


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
後々のレジェンドが集まった上に内部の裏切りがないとどうにも出来なかった董卓って凄いよな


248:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
諸葛亮は軍師なのにビーム出して戦えるのが強い


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>248
そんなん司馬懿も出せるし



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719146042
未分類
なんJゴッド