【急募】高学歴の人、勉強のやり方教えて!!!!!!!!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 02:59:13.73ID:PyF4A1tR0

旧帝、早慶、関関同立歓迎
MARCH、ゆとり世代の人は書き込み禁止で。


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 02:59:25.88ID:PyF4A1tR0

今高1です


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 02:59:38.77ID:PyF4A1tR0

とにかく勉強に目覚めたんでやり方教えて


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 02:59:40.76ID:1yNUy5FA0

地底文系やがええか?


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:00:15.62ID:PyF4A1tR0

>>4
ええでええで
MARCHとゆとり世代以外なら


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 02:59:53.21ID:2DPsVPFI0

教え合うといいぞ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 02:59:57.30ID:PyF4A1tR0

目標は旧帝、早慶あたりです
横国も考えてます


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:00:07.01ID:JRkJ1WUA0

先生に聞け


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:00:43.42ID:6rVYlNVd0

関関同立とマーチっておんなじ位ちゃうの


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:01:05.89ID:PyF4A1tR0

>>11
いやw
MARCHはキモイ笑笑


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:00:52.11ID:PyF4A1tR0

横国はなんとしても受かりたい


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:00:54.76ID:424tnxfyM

楽しむ事や


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:01:20.91ID:6rVYlNVd0

この時間になんJやってる時点で厳しいンゴねえ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:01:46.96ID:PyF4A1tR0

>>15
学歴は?
高くないなら意見しなくていい


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:01:27.16ID:PyF4A1tR0

MARCHとゆとりはいいよ…
書き込まずスルーして…



18:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:01:48.88ID:V4pJP6jJ0

反復反復反復反復反復反復反復反復反復反復反復反復
暗記暗記暗記暗記暗記暗記暗記暗記暗記暗記暗記暗記


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:24.32ID:PyF4A1tR0

>>18
その前に学歴書いて


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:01:50.19ID:qut8VIhg0

気合やで やり方もクソも無い
時間を掛ける 効率がどうのこうのとかいうのは量と時間こなしてからや


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:47.56ID:PyF4A1tR0

>>19
で、学歴は?


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:01:57.63ID:PYci3umw0

慶應文系のワイがきたで


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:57.25ID:PyF4A1tR0

>>20
是非教えてほしい


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:01.84ID:njVoWKIg0

理科大はMARCHに含んでエエか


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:03:24.67ID:PyF4A1tR0

>>21
せめて首都大からでおねがいします


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:05.70ID:PyF4A1tR0

ゆとり世代は1988〜1995までね


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:06.02ID:gfpZ9vDZ0

ワイ中高塾なしで早稲田入ったでー


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:03:40.24ID:PyF4A1tR0

>>23
おしえてくれーーー
ゆとり世代じゃないよね?


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:09.14ID:qx2uAwee0

横国って実質共通テスト利用になるんやろ?
余裕やん


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:24.25ID:fYzOkO9s0

寝ろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:03:44.22ID:Myv2nOqQ0

>>26
これ
まず生活リズムがが毎日一定なとこから



28:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:47.24ID:AZU80Kxj0

こんな時間に起きてなんjやってる時点でもうネット依存症だから諦めろ 克服するのに時間かかるし多分集中力もないだろうし


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:04:19.20ID:PyF4A1tR0

>>28
アドバイスのまえ(学歴をかけよ…


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:02:50.86ID:7Fk2pba6a

東大理Vやけど才能がすべてやで


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:03:06.85ID:1qhYaK4wr

マーチダメで関関同立OKとかイミフ


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:05:10.60ID:PyF4A1tR0

>>32
MARCH笑
きもい笑


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:03:24.76ID:4E7avYe10

令和生まれのワイはセーフか


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:03:38.19ID:T5bqw3G+0

教科書暗記するくらいまで読む
問題集ひたすら解く


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:05:56.54ID:PyF4A1tR0

>>37
先に学歴お願いします


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:04:17.66ID:qx2uAwee0

共通テストまであと二ヶ月なんだからなんJでうつつぬかさんとはよ寝ろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:05:11.83ID:ncDhJcFWr

毎日夜中まで何時間もゲームしてても受かるやつは受かるし規則正しく生活してても落ちるやつは落ちるで


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:06:47.52ID:PyF4A1tR0

>>46
先に学歴書いて


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:05:14.34ID:V0RJ4v+B0

深夜になんJやってる時点で未来はないと思う


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:05:17.74ID:PSt6/KTB0

関関を高学歴扱いしてくれるなんて嬉しいねえ
ちな関関落ち


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:05:33.73ID:2iOHsYtaa

東大や
才能がすべてや



51:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:05:40.91ID:tscZHi6N0

英単語3000語3か月で覚えられる方法ガチで知っとるけど
ゆとり世代や残念やわ


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:07:24.00ID:PyF4A1tR0

>>51
ゆとりwwwwwwwww
リアルに吹いた笑笑


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:08:05.07ID:PyF4A1tR0

>>51
ゆとりって妙にプライドだけたかい笑笑笑
ゆとりに勉強なんてできないだろ笑


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:06:06.08ID:O50yhcna0

UCバークレー校やけど、なんか質問あるか?


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:07:07.16ID:QlsrraXg0

>>53
サンフランシスコいきたいンゴね


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:06:22.63ID:KBGnsitUM

問題集自力で解け
答え合わせしてちゃんと解説読め
同じ問題もう一回以上やれ
これ徹底できれば早慶レベルはまず落ちない


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:06:24.48ID:saJofJAS0

読書がわりといい


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:06:40.12ID:3jMn+FHY0

高一なら適当に勉強してったら効率のいい勉強法自然と分かるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:06:47.37ID:F7uatb6i0

はせだの医学部や 利き腕と逆で鉛筆持つと脳がいい感じんになる


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:08:50.55ID:PyF4A1tR0

>>59
すごい
もっとおしえてほしい!


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:06:54.88ID:YbgGsDbZa

なんJはしばらく見たらあかんで


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:07:00.62ID:dLRngtUv0

まじでどうやったら記憶って定着するの?
法律の勉強してると請求主体とか権利行使可能期間とかすぐ忘れるんだな


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:08:34.91ID:tscZHi6N0

>>63
これもワイは心理学の実験応用した根拠のある方法言えるけど
ゆとりやねんすまんな


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:07:26.58ID:GcfDm9Ab0

とにかく量だよ
やり方は量をこなさないうちはこだわるな
問題を解く、解説を見る
この二つを反復すればいい
自分じゃなく、人間の構造や脳の習性を信じろ



69:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:07:52.31ID:ifeb8nXia

東大やがゆとりや
ほなまた


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:30.12ID:PyF4A1tR0

>>69
お前がもし俺らの世代ならMARCHすら無理だよゆとりくん


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:07:59.51ID:pA08xbWo0

理科大はいいですか?


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:40.77ID:PyF4A1tR0

>>70
首都大からで。


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:08:30.84ID:xUy3vnlU0

学歴に拘るのは良いけどその理由が薄そう
勉強の仕方も透けて見えるな


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:54.12ID:PyF4A1tR0

>>74

学歴は?


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:08:45.48ID:KBGnsitUM

学部は早稲田で学籍番号は1Y15E○○○-3や
院は東大やけど今も在学中やから番号は控えるで


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:29.39ID:PyF4A1tR0

>>76
すごい!
参考にさせていただきます!!!!!


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:37.44ID:p/C6JLKY0

>>76
IYってどこや?学籍番号の学部ごとのアルファベットなんて自分のとこ以外わからんわ
理系?何研究してるんや?


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:14:27.65ID:FVAaMllu0

>>76
2年後輩で草
てか院試まだやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:15:30.47ID:FVAaMllu0

>>76
あと下の番号って数人に絞られるから言わない方が良くね?


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:09:15.81ID:qJcLiWEW0

中卒やけど全部暗記やで


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:09:45.13ID:ZZ2J6HVNa

今高3や 千葉商科大学に行けるか判定してくれ
偏差値は分からんが
国語は低くて半分もいかない
英語は50点〜85点ぐらい まあ基本平均より下
世界史は過去問解いたら36点やった
今から真面目に勉強して毎日10時間やろうと思う


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:08.57ID:qx2uAwee0

>>84
名前書いたら受かるやろ
知らんけど



91:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:21.89ID:4EFihNO30

>>84
余裕


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:06.98ID:1yNUy5FA0

>>84
推薦で行けなかった時点で負けやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:02.32ID:4EFihNO30

勉強のやり方に関連した本を読み漁れ


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:12.24ID:p/C6JLKY0

楽しむことやで
できるようになってくると楽しくなってくるからある一定点までにいかに到達するかがポイントや


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:13:32.85ID:PyF4A1tR0

>>90
先に学歴書いてください


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:22.81ID:VST1Wrsq0

受かる大学選べば勉強せんでもうかるで
おすすめは阪大w


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:10:58.44ID:/eH0O6+T0

ワイはすげえ適当に問題集解いてなんとなく反復練習してるだけで合格したからはっきりしたやり方確立してる人すごいと思うわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:46.71ID:3jMn+FHY0

>>99
それがいわゆる勉強法って奴じゃないのか


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:12:00.99ID:QlsrraXg0

>>99
一貫独自のスタイルで目標達成してるのは尊敬やな


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:14:13.07ID:PyF4A1tR0

>>99
どこ合格したの?


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:02.80ID:F7uatb6i0

一橋の医学部だげど走り込みは多くした


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:05.58ID:b1p/zils0

関関同立以下の大学スベるやつって本当に勉強してるんか?
同じ問題の数値いじったやつしかでんやろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:32.64ID:TZ9B0o6o0

論理アンド論理
論理的に整理されていないものは本番失敗する


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:53.05ID:ZZ2J6HVNa

適当なレス多くて困る
本当にゼロ 中学レベルの内容しか分かんないようなやつが今からガチったら千葉商科大学いけると思う?



117:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:12:32.12ID:4EFihNO30

>>109
余裕だつてるだろ!


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:12:50.66ID:JMPN07to0

>>109
てか千葉商科大程度ならもう終わってるかもしれんがaoや推薦で目指せよ
普通にやればまず受かるぞ


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:12:51.77ID:1yNUy5FA0

>>109
だから推薦で行け言うてるやん
浪人して自己推薦かAO受けろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:13:35.24ID:qx2uAwee0

>>109
真面目に勉強して落ちるようなとこじゃないから安心しろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:11:53.11ID:bNEzrhJNp

人に教える
勉強とドーパミンをつなげる


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:12:38.43ID:nUz7opfT0

中央法卒のエリート様に質問かい?
ちなワンナイト経験ありイケメン


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:15:23.26ID:PyF4A1tR0

>>118
きもいからNgね
MARCHが書き込むの不快だからやめてね


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:16:08.46ID:F7uatb6i0

>>118
オワコンやん


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:12:50.90ID:9b5oKgKq0

ワイ國學院
音読お勧めやで頭に入りやすい


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:12:54.71ID:kknmeewd0

理3でも暗記で受かるって和田秀樹が言ってました


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:13:34.57ID:1rHPwqyLa

マーチンカスハブられてイライラで草生える


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:16:10.14ID:PyF4A1tR0

>>126
書くなって言ってんのに来るのがコンプレックス丸出しできもい
だからMARCHはきもいといわれる


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:14:06.83ID:QlsrraXg0

以前本物の中国の精華大学ニキがいて恐れおののいた記憶


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:14:10.17ID:4EFihNO30

東大志望の大東大卒やがワイならなんでも解けるで



132:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:14:12.50ID:uyaW6LgU0

もし勉強→ご褒美みたいな習慣があったら改めた方がええで
ご褒美→勉強の方がええ


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:14:16.15ID:kFoKJi/qa

ニッコマやがアドバイスしたろか?


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:14:41.13ID:kOVYGWvq0

必死みたら関大生で草


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:14:58.73ID:nUz7opfT0

How the hell could you be so stupid?
ワイは中央法卒のエリートやぞ!!


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:15:52.50ID:eN0e5F3v0

開成のワイに質問あるか?


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:17:23.88ID:2+0SLBBz0

>>148
君の力が欲しい


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:17:06.41ID:kFoKJi/qa

おい
ニッコマンのアドバイスいらんのか?


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:18:46.62ID:PyF4A1tR0

>>156
NgId入れといた
きもいよどカスくん


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:18:04.76ID:nUz7opfT0

ここにMARCH以下の学歴の女おるならワイとデートしよや
六本木のディナーおごるで笑


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:18:52.43ID:Xw87pL9td

なんJ民は高三の夏まではノー勉やけどそこからガチる奴が多いよだから君は勉強しなくていいのさ


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:18:55.87ID:ZZ2J6HVNa

千葉商科大学のこと調べてみたが調査書いるんやな・・・手遅れや
返信多くて返せんけどすまんな ちゃんと目は通してるし感謝するわ
とりあえずもう少しランク下げようと思う
なんか不安になってきたしなんJ民の言うことも信用できへん
だってみんな3ヶ月でマーチいくんやろ?
凄すぎやわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:19:37.29ID:qx2uAwee0

>>166
調査書いらんとこなんかあるか?


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:21:14.76ID:JMPN07to0

>>166
千葉商科大からまたランク落とすのかよ……
もう専門いけよ


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:21:35.54ID:ahezizye0

>>166
調査書ないとかどういうことやねん



167:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:18:58.54ID:cQlLkB/50

ちょっと待て、我が関西学院大学を立命館より下に位置付けてる阿呆がおるぞ


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:20:59.23ID:qx2uAwee0

>>167
7割が指定校推薦じゃん…


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:26:07.42ID:NUjslEDsd

>>167
ワイ立命やけどお前らのことは関大以下やと思ってるで


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:19:05.34ID:TZ9B0o6o0

大学以降も学びたいならロジック鍛えないと無理や
高校3年分の量が一年分くらいまで増える


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:19:35.91ID:aD1d80R70

まずはスマホ解約しましょう
PC持ってるなら親に預けましょう
それでも勉強に集中できなかったら諦めましょう


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:21:29.16ID:DWwOO5BL0

>>171
これやな
まずスマホを破壊することから始める


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:19:57.92ID:uY3+MHD50

中学受験からのエスカレーターはだめか?


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:22:02.39ID:kknmeewd0

>>174
ええで


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:21:21.45ID:JgvlWNFma

医学部六年なんだけどあと三ヶ月後に国試なのにまだ2%くらいしか勉強してない
勉強始めるコツ教えて


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:22:03.19ID:EcJUXErcp

>>179
Q assistでも見とけ


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:21:50.09ID:mDxvogCy0

高卒ニートのワイが教えてやる
まずやる気なんてもんは存在しないからとりあえず机に向かい勉強を始めることが大事
あと参考書は各科目一冊で十分
アホみたいに分厚い奴はやるな薄い奴一冊でいい


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:22:32.53ID:Xw87pL9td

>>182
最初の一文で説得力が0やんか


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:22:02.77ID:ua20/wxB0

ただ同じことを繰り返すだけやろ
これは東大卒業の山口真由も言っている


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:29:00.47ID:tscZHi6N0

>>184
ホンマの話したらこれよね
正確に記憶したもんを正確に想起するだけや
むしろモチベをどう維持するかやと思うわ
受験や暗記モノの国試が実践で何の役にも立たん理由でもあるな



188:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:22:32.82ID:5c43B5mv0

旧帝ワイは自習しなかったから1浪したで
というかワイも自習の仕方わからん
ただ授業聞いてただけ
浪人しても予備校の授業聞いてるだけで自習してなかったw
受かったのはただ単に運が良かったからや


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:24:29.47ID:ZZ2J6HVNa

調査書ってなんや みんなあるのかなら安心や
まあそれ抜きに千葉商科大学受かるとは思えんわ
知恵袋で調べたが真ん中よりは上って言ってる
それをfラン扱いしてるなんJ民は一体どんな大学出てるんや・・・


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:27:27.06ID:ahezizye0

>>190
知恵袋となんJを本気で当てにするとかアホか
普通に教師に聞いとけ


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:28:29.29ID:VST1Wrsq0

>>190
能力によるとしか言えんな
たぶんキミは受からん


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:30:20.42ID:JMPN07to0

>>190
糞袋なんかで聞くなよ
千葉商科大なんて偏差値下の中程度だぞ
真ん中より上ってそれニッコマーチクラスだぞ
マジで千葉商科大すら行けないなら専門行ったほうがいい


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:30:47.64ID:NUjslEDsd

>>190
チラッと見てきたけど偏差値はそんな高くないけど倍率まあまあ高いから偏差値以上の難易度はありそうな感じやな


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:25:19.21ID:5JwSUm7np

マインドマップは最強暗記ツールだから使いこなすんやで
ちな慶應


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:26:12.23ID:QlsrraXg0

>>192
興味あるな
どういう感じで使ってる?


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:26:57.73ID:EnnA3VCw0

頭良く生まれるのがコツや


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:27:20.19ID:ZZ2J6HVNa

再確認したがなんJってまじで学歴厨多いのな
ハーバードとかマジでいそうな雰囲気


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:27:28.15ID:N2EwKmZkd

北の早稲田でもええか?


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:28:43.31ID:vzdWDZ6a0

>>198
大泉の母校やん


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:29:15.74ID:bbSCoVDe0

なんJなんかあてにしていい事一つも無いぞ
実際それでMARCHとかニッコマクソ舐めてかかって爆死するやつ結構おるらしいし


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:33:34.30ID:5JwSUm7np

>>205
大学受験時代になんJとかやってたら絶対落ちてたわ笑



206:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:29:17.37ID:EnnA3VCw0

慶応蹴って入った地帝中退して医学部再受験したンだわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:29:31.44ID:pSbxj/BBr

ワイアホやったから勉強と平行してワーキングメモリ増やすトレーニングすんのが効果的やったなぁ


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:30:30.55ID:/6tp+Wq10

スポーツ教わるのはただ選手として成績良かったのよりきちんとコーチング技術学んだ奴からの方がいいだろう
それと同じでアドバイス求める対象からして間違ってないか


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:30:31.38ID:pSbxj/BBr

マインドマップは最初は手書きのがええで
しっくりくる形が中々見つからんゆろし


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:31:12.43ID:QlsrraXg0

>>210
なるほどなるほど
ここ来て良かったわ


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:31:57.85ID:5JwSUm7np

>>210
手書きはクソみたいに時間かかるからなあ
あと追加したい情報をぶち込むと余白がなくなる


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:33:26.32ID:UfRMkUq20

中卒のわいが来たで


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:34:55.77ID:8QH/M8xh0

>>220
幼稚園から不登校なワイ荷は勝てんやろ
小学校すらまともにいってない


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:33:35.24ID:ahezizye0

明日も普通になんJやってそう


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:34:50.94ID:7g3fWoKn0

学生時代からなんJに入り浸るようなクズに望みはない


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:35:18.33ID:N2EwKmZkd

>>229
ほんこれ
なんJやってなかったら北大やったわ


244:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:37:28.71ID:qx2uAwee0

>>229
これ


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:35:17.78ID:Xw87pL9td

てか指定校とかなかったんか?
千葉商君は


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:35:59.58ID:XxlEvgw50

学部で高学歴もクソもないやろ



236:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:36:21.86ID:IzXm7rRS0

勉強できねーって言ってる奴は総じて勉強をしてないから勉強ができてないと真実に気づいてないと思うわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:36:22.08ID:cQlLkB/50

千葉商くんなんJ始めて日浅いんか?
たぶん結構ピュアやろ


257:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:39:53.93ID:ahezizye0

>>237
ただのレス乞食やないの?
ガチならヤーバイでしょ


238:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:36:30.24ID:6R2/AeQM0

むしろゆとり世代じゃないやつは今の分量多いの受験問題解けなさそう


242:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:36:55.47ID:eYYMFYpyp

慶應卒会計士のワイが今帰宅したで


248:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:37:52.92ID:qx2uAwee0

>>242
会計士って儲かるんか?


255:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:39:39.77ID:v8eQsXYy0

>>242
今繁忙期なのか?
九月決算とか?


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:37:07.76ID:qjnuaSKH0

新コテ爆誕したんか?
勉強頑張れよ


246:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:37:43.33ID:KDtBehA70

ホームリーダーをA3に拡大コピーして行間に辞書で調べたこととか書いて読み込む
すると元の何も書き込んでへんホームリーダーも読めるようになるで


249:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:37:55.89ID:fVreen9K0

英単語はターゲットとかシステム英単語とか鉄壁とかで覚えてはならない。所詮、紙媒体だから場所で覚えてしまう。上から2番目の単語はappleだ!みたいな感じで。
みかんという英単語学習アプリがあるからそれを使うんだ。ランダムで単語が出される。


253:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:39:16.11ID:pSbxj/BBr

受験なんて写経してりゃ基本どうにでもなるけどね
記憶力ええやつ羨ましいンゴ


277:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:44:11.29ID:tscZHi6N0

>>253
たまにおるよね
写真みたいに映像で正確に記憶するやつ
2000文字の文章を目の前で10分で正確に暗記するん見せつけられて
ゲンナリしたことあるンゴ


256:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:39:43.70ID:IF4RPx650

まず自然と頭に入る科目・死ぬほど苦痛じゃない科目・理解できんから丸暗記するしかない科目を選ぶことやな
ほんで現時点で東大A判定でてないなら頭にすっと入る科目だけに集中して私立でええと思う
ワイは死ぬほど時間割いた数学で東大におちてテキトウにやってた歴史で早稲田政経いけたで


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:41:25.11ID:IF4RPx650

センスない科目でも早慶までは時間かけたらいける思うけど
東大京大はプアな遺伝子では無理やと思う



276:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:44:06.95ID:pSbxj/BBr

>>262
別にいけるやろ
入った後ガチ有能と同じ土俵で勝負するのは無理やってすぐに気づくけど


263:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:41:35.43ID:6R2/AeQM0

志望校は一応大学医学部か


266:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:41:52.66ID:OmWLHy3j0

明治法政立教の人間でMARCHとか略す時点で見下してるわ
六大学と名乗ってない時点でスッカスカのカッスカス


267:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:42:01.82ID:ZZ2J6HVNa

まあマジでもう見るのやめるわ
このままオールして書店が開いたらターゲット1900と漢字3000と世界史ターゲットを買ってくるぞ
ムキになったワイの本領の力を発揮してるのを見せてやるわ
マジでじゃあな こんなクソ板は今日と合格発表の日を最後にやるわよね!


268:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:42:22.89ID:1TCZGtG9a

>>267
全然勉強始める気配なくて草


270:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:43:02.86ID:qjnuaSKH0

>>267
ヤネキかよ


271:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:43:23.44ID:qx2uAwee0

>>267
バカというか丸暗記に命かけてる奴が買う典型的な参考書やね


283:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:45:25.34ID:kknmeewd0

>>267
ええやん
世界史と英語はその2冊で旧帝は余裕や
漢字はあんまり要らんと思うが


272:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:43:30.72ID:OmWLHy3j0

勉強も野球と一緒 続くかどうかは同じ理由ただ1つ


274:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:43:49.02ID:nb99arm20

やっぱ衛門ってアホだわ


275:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:44:04.14ID:IF4RPx650

千葉商科大とかニッコマとか地元民でもどこにあるかもようわからん大学ならすし職人にでもなったほうが儲かる思うで
遺伝子腐ってる分野行ってもしゃーないよ


278:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:44:19.67ID:ZZ2J6HVNa

あ、世界史ナビゲーターだっけ
まあいいや
マジでこれが最後
中島みゆきの歌にこんな歌詞がある
ファイト
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう
心に染みる 俺はガチで頑張る お前らにつぐ
せ い ぜ い 笑 っ と け


281:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:45:15.83ID:qx2uAwee0

>>278
世界史をロクに覚えてない奴がナビゲーター読んでも頭すり抜けるだけやぞ
教科書から逃げるな


284:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:45:54.63ID:qjnuaSKH0

>>278
そろそろおもんなくなってきたで


279:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:44:59.35ID:JMPN07to0

こいつ千葉商科大目指す前は東京経済大学目指してて無理そうだから千葉商科大に落としたのに千葉商科大も無理そうやん


280:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:45:15.54ID:pH1dCR9Gd

英語55国語68で早稲田文卒
一発勝負は何が起こるかわからんで
入った後全然ついてけなくてめちゃめちゃ勉強したけど


282:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:45:16.84ID:JFkv05xy0

高一ならとりあえず予習復習を習慣づけるとこからやろな


286:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:46:20.68ID:FiQ6NVYq0

勉強は継続力が大事やぞ


289:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:46:59.90ID:MPDM8fkF0

今高一なら、2年の3学期までに3年の範囲まで終わるか確認した方がええぞ
終わらないなら絶対に自主学習で先取りしてった方がいい


291:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:47:19.27ID:WucPQ/ul0

朝早めに起きて飯を食べて昨夜やった苦手分野を軽く復習、あとは得意教科
お昼過ぎから夜までは得意でも苦手でもない分野を集中的にやる
夜の9時過ぎからは苦手分野を眠くなるまでやる
苦手分野は寝る前にやって朝起きて復習してみると理解度深まるぞまじで


292:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 03:47:21.18ID:m9URHYBU0

いや勉強とかしたことないし
一度見たり聞いたら覚えるでしょ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605290353/
未分類
なんJゴッド