普通免許試験「夜中の道は注意して運転する、◯か✕か」 ワイ「◯」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:50:33.39ID:UqcmbF/qx

普通免許試験「正解は✕。昼間も注意しなければならない」
ワイ「」


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:50:57.21ID:z1EUZ/Vm0

作ってるやつアスペだろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:51:29.27ID:C0hsWOLXa

日本語下手くそよなあれ


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:53:29.89ID:P6rOfBIod

この問題はないにしてもアスペ問題はあるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:53:39.15ID:etST13cOd

夜間は危険なので運転してはいけない


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:54:17.13ID:pkHWDxz40

だいたい大学入試終わったあとに免許取りに行くやつ多いと思うけど
問題の落差にビビるよな
高卒が作ったんか?と思うほど日本語おかしいわ、


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:56:50.77ID:OiZOT2+u0

>>17
そら東大教授が顔を突き合わせて作ったセンター試験とかと比べられてもねえ


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:54:25.85ID:YznfVgoKa

そのまんまはないけど似たようなやつならある


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:55:01.32ID:62SjD3LLa

似たような問題あるよな
深読みすると外すし


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:10:15.86ID:ji1FtYHy0

>>20
授業でもこの場合常識的に◯ですが
引っかけですので×にして下さいとか教えてるのがおかしいわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:55:06.20ID:rXea2NkIr

Q.たまになら男の娘のトコロテン動画で抜いてもよい


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:58:47.67ID:KjoBIsA+a

>>21
(^o^)


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:59:23.92ID:SkBSkGn20

>>21
×いつでも抜いてよい


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:55:13.78ID:L59A88Rvd

そういう問題もうなくなってるぞ


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:07:55.45ID:YznfVgoKa

>>22
いま試験場にいるけど普通にあるぞ



23:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:55:14.18ID:P6rOfBIod

Q1.原動機付き自転車は公道で50km/h以上で走ってはいけない。
答:×30km/h以上で走ってはならないから
Q2.夜の道路は危険なので気をつけて運転しなければならない。
答:×昼夜問わず気をつけて運転しなければならないから
Q3.標識のない道路を運転する時、100km/h以上で走行してはいけない。
答:×原付は30km/hまでだから
Q4.公道を一般自動車で運転する際には必ずシートベルトを装着する必要がある。
答:×一般自動車でなくてもシートベルトをしなくてはならないから
Q5.制限速度30km/hの道路では、その制限速度を超えて走行することは許されない。
答:×非常時はその限りではないから


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:58:46.62ID:7SoySzB5a

>>23
こう見ると「問題が正しいか」ではなく「問題文に間違っているところはないか」で考えないとアカンのな


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:05:57.36ID:rEGJrE6u0

>>23
細かい用語とか決まりが頭に入ってるかどうかっていう問題ならある意味教科書的なテストやな


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:18:21.84ID:HMkjr+df0

>>23
これ1とか3はそのまんま×やろ
50キロで走行してはいけないなら○やろうけど
以上ってあるから単に何キロ以上出したらアカンか問う知識問題や
これおかしいって言ってる方がガイジなんだよなあ


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:32:50.97ID:g4mFCMSep

>>23
溢れ出る京都感


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:35:26.45ID:JidohJuv0

>>23
論理ではなくて道交法との整合性なんだよなね


240:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:36:56.64ID:2DRSBYiG0

>>23
5問目だけはいいと思うわ


252:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:38:44.43ID:VvQKB4aH0

>>23
こんな問題でーへんわ
あきらか論理的に問題があるから


264:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:41:06.62ID:BIkxYhv50

>>23
これはエアプが作った問題やな


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:55:54.92ID:0LyTdzBg0

たまに言葉遊び入れてくるのホンマムカつく


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:56:18.09ID:rIShM7XX0

>>25
遊ぶこと忘れてたら…?


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:56:06.19ID:kP5qCEpv0

問「おねショタにおいて友達を連れてくるのは禁忌である」
ワイ「○やな」
答え「☓、お姉さん側が友達を連れてくるのは興奮する」


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:15:41.76ID:9G3Su8LmM

>>26
はあ(糞で固め息)


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:56:10.25ID:9SxugyVE0

こんな問題なかったぞ



28:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:56:14.86ID:oc1BZrcQd

疲れているので注意深く運転した


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:56:31.46ID:1IuDcBxK0

ワイがガチで悩みに悩んで結局今もどっちか分からなかった問題
Q.会社に遅れそうだったので、速度を120km出して会社に向かった


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:57:09.22ID:L59A88Rvd

>>30
えぇ…


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:57:24.48ID:PkGA8JlEa

>>30
これは○と✕どっちも正解やで


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:58:02.58ID:XOF7nAYE0

>>30
× 遅れないように余裕をもって出なければならない


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:58:30.05ID:SkBSkGn20

>>30
サービス問題やぞ
答えは○や


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:58:43.64ID:Wb7hzq630

>>30
会社に遅れなさそうでも120kmは出してはならない


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:00:47.40ID:dlvOcPZpd

>>30

フレンチに遅れそうでもスピードを出してはいけないから


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:56:54.15ID:PkGA8JlEa

ワオはひねくれもんだったから簡単だったな


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:57:29.54ID:pkHWDxz40

>>33
ゴリゴリにメアド出てて草


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:57:40.34ID:ilN04F8vM

常にだからね
引掛けで昔はあったみたいね


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:58:13.45ID:j78uZSk6H

なぞなぞガイジだと思えば余裕


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:59:00.44ID:ejTC47Zka

問題作ってるやつがガイジだと思って解かなきゃ


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 10:59:23.69ID:hnzpWZhx0

答えが存在してるものに合致しなければならないってわかれば簡単やぞ



51:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:00:07.02ID:XdetHEfi0

ほんま糞みたいな問題


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:00:08.38ID:P6rOfBIod

当時自分がアスペなんかと不安になったわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:00:24.54ID:n8rLItDX0

1日一夜漬けしてうかったけど周りみたら結構落ちてて草
日本てガイジしかおらんのやな


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:00:42.74ID:TyF/KS6g0

フレンチに遅れそうな時は人を撥ねて良い
〇か✕か


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:01:24.27ID:hnzpWZhx0

>>54
×
フレンチに遅れなくても人は跳ねてもよいから


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:02:27.43ID:XOF7nAYE0

>>54
× 勲章を持ってない人は撥ねてはならない


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:03:10.06ID:Bvhj8wUKd

>>54
遅めの朝食やねんから遅れてもええやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:01:14.20ID:vn+MnbMo0

こういう日本語ではめてくる系のガイジ質問、明らかにおかしいのになんでだれも直さないんやろな
こんなん「ピーマンは野菜ですか?」に○って答えたら、にんじんも野菜だから×が正解って言ってるのと同じやんけ


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:01:16.23ID:cSH6QfLz0

リンゴは赤い果物である
答え…✕ イチゴも赤い


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:01:38.54ID:iLEb5UKLM

こんなアホみたいな問題なかったわ
ちな効果測定満点


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:01:49.37ID:qOH6XvHV0

打ち水はしておっけー?
とか歩道で露店広げるのはおっけー?
みたいな教科書にないようなやつが出て戸惑った思い出


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:01:57.71ID:oFb3Qwjy0

どこが一時停止禁止でどこが徐行する場所で…みたいなあんなん頭に入れて運転してるやつおらんやろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:05:12.96ID:XOF7nAYE0

>>63
実際に必要なのはその場その場の状況に柔軟に対応する能力だわな


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:02:05.70ID:9AlbqLaia

フレンチに遅れそうだったら仕方ないぞ



65:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:02:10.74ID:QGy/AdAk0

夜間は事故が多いので気をつけて運転しなければならない
これは実際にあるよ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:03:59.30ID:IcCQvWGY0

>>65
問題文も
夜中は昼間以上にさらに注意して運転しなければならない
なら〇なんかなぁ


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:03:34.77ID:ugpb/wml0

こういう引っ掛けでガイジを落とそうって発想はいいけどこの手の問題って深読みしたらどっちにもとれるのがゴミやねん
結果答えを覚えとくしかない暗記ゲーになってガイジじゃなくて全く努力ができない低能を落とすだけになる


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:03:54.79ID:KU4Yeeep0

要するに注意力と判断力つけろってことなんやろな


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:04:30.20ID:6RWsKf7I0

フレンチに遅れそうだったので、轢き逃げしながら走行した


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:04:55.35ID:Ic2wqadId

眠かったので覚せい剤を使用してから運転した


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:05:44.05ID:xQt8FhmF0

本当にこんな問題ないんよな


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:06:03.22ID:sGAUc2JSx

ゴルフに向かうためなので危険な走行をしても良い


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:06:44.76ID:2ZvPeBxza

そんなひっかけ問題は出ない
実際は「老人が歩いてる横で130kmで暴走しても良い。マルかバツか」みたいなガイジでもわかる文や


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:07:14.61ID:XOF7nAYE0

>>89
出るぞ
免許エアプか?


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:07:28.79ID:1IuDcBxK0

>>89
×老人が歩いていなくても130km出して暴走してはいけない


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:07:27.93ID:oRF98Z9ld

実際の試験はちゃんと論理学的にも破綻していない問題と答えになっている模様


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:07:38.38ID:XdetHEfi0

ハイドロなんとか現象以外の現象忘れたわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:08:38.65ID:l9ghxl0B0

>>94
ハイドロなんとかすらも忘れてて草



99:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:08:29.38ID:Csja6FwRa

教習所のパソコンでやる問題ではマジでこんなの出た


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:08:37.79ID:rEGJrE6u0

試験時間長くして記述式に変えるかマルバツの理由を書かせたらええやんな


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:09:25.26ID:1IuDcBxK0

>>100
記述式なんかにしたら難関国家資格になりそう


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:09:29.39ID:3f6vgLIr0

>>100
記述式にするとガイジが受からなくなるからあかんのや


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:09:07.93ID:xy/z1j0Ud

Q.巨人軍のカードが欲しかったので袋を切って中身を確認した。○か×か


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:09:53.59ID:1IuDcBxK0

>>104
◯おまけの中身が知りたくて


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:10:14.61ID:XOF7nAYE0

>>104
おまけの中身が知りたいという目的があるので○


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:10:22.08ID:rEGJrE6u0

>>104
おまけの中身を知りたかったので×


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:10:22.99ID:p9FI3M4qF

>>104
○MAKE


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:25:25.10ID:7cUfxzfFp

>>104
巨人軍なのでセーフ


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:09:23.15ID:R+oPHVsm0

ワイガチガイジ、原付免許も落ちた模様
。。。


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:09:24.13ID:ilN04F8vM

こんなの無いって言うけど、実際にあるぞ


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:10:53.10ID:PBBuSB1sp

こういうクソ問は精々1〜2問やから他を落とさなければええ


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:11:05.88ID:2ZvPeBxza

マジでどこでこんな問題が出てるのか知りたいわ
昔は出てたんかもしれんけど
ワイも高校生のころこれネットで知って憤ってたけど実際試験受けたら普通やったから拍子抜けした



124:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:12:27.84ID:hNa5VJcrp

教習所も合格率上げる為に理屈で考えずに答えはこれやって教えるらしいな


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:13:25.86ID:kh+sGGIxp

>>124
小学校の算数みたいなもんやな割り算の筆算とか


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:13:36.92ID:XdetHEfi0

>>124
ひたすらネットで問題解く


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:14:13.68ID:sTNRnByW0

>>124
縦列駐車とか方向転換をポールやらの目印で教えるのと一緒やな


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:12:44.06ID:UDONpEtcp

センター試験とかいう一流の教授どもが何年もかけて平均6割にしようとするテストってやっぱやべーよな
それでも訂正必要になるってもっとヤバい


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:13:11.13ID:F46xdQ350

コリジョンコース現象すこ


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:13:28.51ID:8qtf51cOM

1秒みれば答えわかるくらい極めたで


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:13:32.26ID:Lm+AwBz1d

しなければならない系の地雷率


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:14:26.90ID:XdetHEfi0

>>132
むしろ絶対みたいなやつは×って分かりやすくて好き


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:14:21.39ID:opw1uG7U0

免許証の試験って「夜中なので注意して運転した」みたいな感じ違うかったっけ?
んで「昼間も注意しないといけないから‍♀でーす」みたいな


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:15:20.99ID:YznfVgoKa

合格した!


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:15:21.18ID:dn9B6O+10

なんか国語の問題になってるのあるよな


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:15:24.29ID:0pY4AMvCM

運転する際は免許証と車検証を常備しなければならない→自賠責もでーすwwwwww
しばくぞ


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:15:34.06ID:AC35CYi2M

こんな問題ねーよな
必ず〇か×で決まる



148:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:16:18.92ID:PEs3vrikM

今考えると当時のワイがよく受かったもんやと思う


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:16:53.14ID:ASdt8Mlc0

Q.とくさんか?


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:18:42.26ID:0pY4AMvCM

>>153
× 私はとくさんでない上にみなさんのおもちゃでもないから


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:16:59.38ID:0vYrT+73M

言葉遊びみたいなんは確かにあるよな
正解だけ丸暗記して乗り越えたけど


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:17:11.28ID:YHk8m8rzd

運転してる時にシコりたくなったらシコってもよい
⚪︎か×か


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:18:53.62ID:0Lp56Pzr0

>>157
運転中じゃなくてもry


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:17:35.99ID:F46xdQ350

答:×
個々の問題について結局どっちが正解だったかは一般人には分からない


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:17:45.54ID:sTNRnByW0

西向きの交通に対して警察官が北の方向を向いて手を挙げて立っていたので停止した
お前らもうこういうの無理やろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:19:33.07ID:XdetHEfi0

>>160
×やろ東からの通行関係ない


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:18:11.95ID:1tI8Pq4M0

車で自動二輪の問題出すのやめーや


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:19:35.11ID:Dy1n30++0

ひっかけみたいな問題あるのは事実やけど
ひっかけもパターン決まってるんやから
事前に勉強すれば問題ないやろ
筆記で落ちる人とかおるんか?


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:19:45.93ID:1IuDcBxK0

Q.とうふさんはすこか?♀


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:20:30.47ID:akGmF8O2d

>>171
IDがあるのですこれない…


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:21:28.74ID:yXEDmjW4M

>>171
‍♀ くこは罠だから



175:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:21:05.35ID:Lm+AwBz1d

ワイ「霧なんか関東で見ることないやろー」
初春の圏央道JCTから八王子「きーつけてや」
ワイ「んほぉ〜」


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:21:18.93ID:8GYrVlWXM

学科の授業とか寝ちゃって全然記憶にないけどそれでもノー勉で受かるレベル?


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:21:51.51ID:Dy1n30++0

>>176
ワイの教習所は、寝てたら講義受けた扱いにならなかったな


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:23:08.18ID:BF3E6019d

>>176
難易度というより独特の言い回しがあるから模擬試験を何回か受けないと辛いかも


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:24:42.87ID:HMkjr+df0

>>176
むしろ学科で問題になるとこ全部教えてくれるのに
寝るとかアホやなあ


227:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:34:05.08ID:7cUfxzfFp

>>176
いけるで


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:36:05.98ID:E/dieAy8p

>>176
人にもよるけど受かる人は受かるやろ
でも1周くらいは模擬テストやるべき


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:21:42.45ID:9TZN5Het0

マジレスすると10年ほど前にこの手の類の問題は見直しされて一掃されたで
知識が古すぎや


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:22:06.17ID:/sfKatEtr

効果測定にはこういうの出なかったけど本番は出るんか?


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:22:56.13ID:YHk8m8rzd

>>182
だいじょーぶ


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:22:29.01ID:H0qu4VbcM

免許試験の問題はやから普通に捕まるで


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:22:36.68ID:AhYuAhdAM

仮免前の効果測定とかノー勉でも余裕やろwwwwwってやったら普通に落ちたわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:23:54.00ID:EmRvbo2qd

>>184
あれと卒検前の試験の無意味さやばいよな
実技の前に動画見るだけやったし


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:23:11.32ID:7cUfxzfFp

そんな問題はない



188:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:23:15.25ID:HnprXYtQa

だいぶ昔やから標識の意味とか結構忘れてるわ


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:23:16.31ID:bD8IV06Va

運転中、ブレーキが効かなくなったので全てを諦め車から飛び降りた。
これ○が正解だったんだがどういうことや


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:23:53.99ID:p9FI3M4qF

>>189
生 き ろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:24:41.34ID:7cUfxzfFp

>>189
バツやろ


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:25:47.05ID:sQp52JB/M

>>189
これはペケで正解はガードレールや壁に車体をこすらせて停めるやったと思う


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:23:39.51ID:64362Kv70

道路が濡れている中、法定速度60キロの道を時速94キロで走行中交差点50メートル手前で信号が黄色になった
〇走り抜ける
×ブレーキをかける


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:26:40.71ID:sTNRnByW0

>>190
濡れた路面で50m前とか60キロだろうが94キロだろうが安全に止まれないから走り抜けるが正解で問題無い事実
スピード違反はまた別の問題や


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:25:01.62ID:5J7IS19cp

ワイが出会った問題
問「高速道路ではいかなる場合でもバックしてはならない」
ワイ「事故った時とかしゃーないやろからバツやな」
正解「○」
今までと言ってること違うやん


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:25:08.49ID:oKiiJd6qd

このレベルの問題はさすがにないけど日本語怪しい問題はそこそこあるわな


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:25:32.44ID:zHEfCdsk0

なんで免許試験ってマルバツなんや


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:26:17.14ID:l59rNTUja

>>198
ガイジでも運で取れるようになってる


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:25:38.21ID:1tI8Pq4M0

本試験落ちるやつはさすがアホだけど前段階の効果測定ではMUSASHIやらないとガンガン落ちるな


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:26:02.19ID:YHk8m8rzd

実際今もひっかけっぽいひっかけは有るけどちゃんと授業聞いてたら受かる


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:26:12.04ID:6GrM4Cad0

原付の模擬試験で
「原動機付自転車は50キロ以上で走行してはならない」を〇にしたら
「×。30キロ以上」やったの納得いかんわ



219:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:30:57.75ID:p2oXmEAu0

>>202
これはたしかにな


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:27:16.01ID:1oB74L/n0

埼玉県民ってみんな鴻巣駅前のウルトラ教室行くよな


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:27:36.41ID:AhYuAhdAM

>>205
埼玉県民ヤバすぎやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:27:33.06ID:l59rNTUja

試験が簡単→ガイジが取れる
試験が難しい→ガイジが取ろうとしないから無免事故多発
これが免許取るのが簡単な理由やねんな


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:28:24.07ID:sTNRnByW0

>>206
ガイジは無免許でも乗ろうとするからな
0で世に放つぐらいならせめて1ぐらい身につけろの精神や


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:27:59.19ID:Uy8Cf2VO0

実際この類の問題出るんか?
教習でも本免でも見たことないと思うんやけど


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:28:01.04ID:3WrappAs0

まじで意味不明


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:28:30.43ID:64362Kv70

何問か間違えても合格するってのおかしいと思うわ
絶対間違えちゃいけない所を理解してなくても免許貰えるんだぞ
ひっかけ無くして問題の内容をもっと露骨にして全問正解にすべきだわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:29:08.42ID:nnBSSMMF0

なんJやツイッターによくおる屁理屈クソ野郎みたいやな


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:29:48.37ID:zCl9dJZj0

穴埋めとかマークシートじゃなくて全部マルバツなのってなんか理由あるの?


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:31:43.42ID:E/dieAy8p

まじで見たことない


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:32:34.21ID:juviCb+GM

なんJ民の年代って免許所持率6割ないくらいやから
まー持ってないやつもほんまは多いはずや


223:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:32:39.91ID:HnprXYtQa

Q.フレンチに遅れそうな時は人を轢いてもかまわない


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:33:21.71ID:XdetHEfi0

あかん速報で北海道200人越えや



226:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:33:56.10ID:NPr9ms9S0

フレンチに遅れそうだったので親子を轢いた


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:34:44.06ID:2DRSBYiG0

>>226
勲章が無いとダメなので×


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:34:47.13ID:YHk8m8rzd

>>226
×
勲章を取得していないといけない


261:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:40:24.71ID:GfQpn+Sr0

>>226
×
轢いたのは親子だけではないから


228:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:34:36.83ID:eXSNPVlB0

なんであんな捻くれた問題作るのか意味不明だわ
こんなの答えたところでなんの役にも立たねえのに


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:35:13.12ID:Cxes2AQjd

〜してはいけない系は全て×やで
これだけ押さえてりゃ筆記は楽勝や。てか筆記何度も落ちる奴は人間としての知能がないから人間辞めた方がええでw


233:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:35:42.57ID:NLmdsiB30

常識問題しか出ないんだからノー勉でも合格できるのは本当
標識だって普通にパッパの車乗ってりゃ自然とわかるやろ


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:37:02.79ID:YHk8m8rzd

>>233
勉強するまで赤点滅が一時停止ってことすら知らんかったわ
無免許で乗ってたら永遠に待つことになってたわ


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:37:38.94ID:JidohJuv0

>>233
エアプ丸出しやぞ


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:36:11.15ID:Ef/7dAsg0

こういうのって免許エアプやろ
就活で知能テストみたいな質問されるみたいな都市伝説やろ
ちな免許も就活もエアプのニート


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:36:19.27ID:ND82+1X/a

でも世の中に腐るほどある車の運転手の98%はこの試験ちゃんとパスして車乗ってるんだよなぁw
試験突破できない時点で目の前の道行き来してるドライバーたちより「劣等」なんやで


239:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:36:55.08ID:P/2PhmPt0

車運転してるやつって標識全部暗記してるん?
もう10年ペーパーやからなんもわからん


242:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:37:05.41ID:t/yV9WMVa

さっきから×が文字化けして消えてるんだが


246:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:37:51.66ID:PUNPyY4C0

試験「夜中の道は注意して運転する、◯か✕か」
ワイ「○や」
試験「ブッブー!昼間も注意しなければならない!不合格w」
翌週
試験「夜中の道は注意して運転する、◯か✕か」
ワイ「もうひっかからへんで。×や!」
試験「ブッブー!夜中は暗いんやから特に気をつけるのは当然やろが。ガイジかお前は」
ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」



247:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:37:57.34ID:TpW/boYc0

仮免のときはこんな感じのクソみたいな問題やったけど本免は全部簡単やったで
ちな93点で合格


248:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:38:06.24ID:+3blXUG0d

仮免本免1回切りやしな
ワイが引いた試験にそんな問題はなかったな
ムサシにはあったような気がするが


251:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:38:16.40ID:ND82+1X/a


7-8
軽車両を除く
彡(゚)(゚)「ワイは軽乗用車だから大丈夫やな!」


256:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:39:19.44ID:2DRSBYiG0

流石に令和になったし改善されたんちゃうか?


259:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:39:50.46ID:PDuZ/h2m0

↓飯塚様が


260:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:40:16.68ID:MXrBQ3Pb0

標識って一時停止と進入禁止だけ覚えておけば何とかなるもんだよな


265:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:41:07.65ID:YHk8m8rzd

>>260
一番大事なのは駐車禁止と駐停車禁止の違いや


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:40:25.72ID:t+UfncShM

だれ?


266:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:41:19.98ID:7LBe31Hj0

こういう糞問に対して黙って従う必要があるから
状況的には自分が正しいから言うて道交法無視して運転されたら困るやろ


268:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:41:55.85ID:P+/imt9VH

テスト作ってるやつ西尾維新とかすきそう


269:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:42:04.69ID:2DRSBYiG0

原付の2段回右折の標識見辛過ぎやろあれ初見無理や


273:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:42:54.02ID:VvQKB4aH0

>>269
そもそも二段階右折の標識みたことないわ
二段階右折禁止の標識はみるけど
どういうとこに設置してるんやろな


270:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:42:16.00ID:gU2Hh31z0

○×式なのがアカンと思うわ


272:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:42:26.09ID:ND82+1X/a


これとこれってわざわざ使い分ける必要ある?意味同じだろ


274:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:43:10.90ID:NJxlCUqpa

そもそも落ちないとどこ間違ったかすら教えてもらえないよね


275:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:43:35.67ID:BIkxYhv50

進入禁止と車両通行止めやから意味違うやろ


276:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:44:54.13ID:BIkxYhv50

ワイから問題や
路側帯に入って停止した時0.5mの余地をあけた
○か×か


279:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:45:48.14ID:kMCIWJM5r

>>276
0.75いるから❌


282:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:46:33.52ID:7LBe31Hj0

>>276
x
0.02の方が気持ちいいから


277:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:45:12.08ID:eulOUwUE0

コロナのせいで3月入所して来月やっと教習終わりそうや
復習地獄やな


278:なんJゴッドがお送りします2020/11/09(月) 11:45:43.74ID:+k4wGXQA0

ハメカスは殴って良いか?
ハメカスはラブライブ好きか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604886633/
未分類
なんJゴッド