「頭文字D」が日本で実写化されなかったのってマジで謎だよな 実写化向きの題材なのに

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
なんでや


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
キモオタがうるさいから


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
犯罪だから


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>4
ヤクザものいろいろ出てるんですがそれは…


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
こういうのこそだよな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
撮影がね…


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
金かかるもん
車何台も用意して公道で撮影とかドラマは絶対ムリで映画も厳しい


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
湾岸はやっとったな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>10
大鶴義丹のアキオはちょっとなぁ
ブラックバードがなんかおじさんだったわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
峠に蒲鉾あるから


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
真似する馬鹿があらわれるからや


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
走り屋増えて漫画も問題視されてたから無理な時代にはなってたよな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
海外版のやつってあれ撮影日本ちゃうんか?


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
実際やるとスピード感がない


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>19
峠でそんなにスピード出せないしな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
イニDを体現できるのはMAX織戸くらいか


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
レースシーンは語りだけで人間模様だけやってもそれはそれで面白いかもしれない


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
道交法違反だからね


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
公道爆走したらあかんやろ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
アニメで十分


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
金がない
車ものは金かかるからな
ワイルドスピードもアメリカやし



34:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
撮影できる峠がないからな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
刑事ドラマでバンバン車吹っ飛ばしたり爆発させたりしてた時代なら出来たんかな


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
実写で溝落としが再現されたら日本中の峠が悲惨なことになるぞ



41:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>37
アレ最初は旧車の車高の高さを活かした技とか言ってたのに
普通にインプレッサでもやってたよね


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
台湾版の親父は人肉饅頭の人


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
今なんかやったとしてほぼCGやろ
そして実写的なCGは日本クソゴミやから無理


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ガムテープデスマッチとか実写で世に渡ったらとんでもなく炎上しそう
でもワイはデンジャラスしんご編が一番すき


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
日本の映画業界が作ったイニD本当に見たいか?
テレビ屋に口挟まれまくって凄い事になるのわかり切ってるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
海外で作ったのがほぼワイスピでしょ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
薄暗い食卓
文太「最近どうなんだ」
拓海「別に」
食器カチャカチャ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
日本で実写化したら上白石萌音とか出てきそう


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
雰囲気はいいけどストーリーおもんないしな


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
スポンサーがつかんやろ
メーカーも協賛すら嫌がると思う


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
日本はまんさん向き以外の作品にはスポンサーつかないから厳しいやろ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
実写だと危なそうだしCGにするとしょぼくなるんやろ今の技術ならいけるかもしれんが今更イニD実写はしないだろうし


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
真似する馬鹿が増えたら困るし


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
いうて海外版おもんないやん


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
それより電車でDを実写化して欲しい
本当に梅田で複線ドリフトやって欲しい


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
真似して峠攻める車増えたら実写版が叩かれまくるし、スポンサーつかないやろ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
頭文字Dの車用意すんのに幾らかかるんやろ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>66
中里のシーンは完全カットだな
だいたい壊れるからw


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
誰も求めてない


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
新車に限って言えば楽しく走れる車FFばっかやな


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
AI使えばわりともう作れる時代になってるんじゃないか
レースは峠と車だしゃいいだけだし


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
今ならNetflixが金出してくれるかも
でも撮影できる監督いないか


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
溝落としとかやるんか?


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
実写ある提供


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717549492
未分類
なんJゴッド