岡尚大さん「高学歴なんは頑張った証明なんやし『最低保障』があってもええと思う」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:00:45.02ID:whETOqMrM

125 :火曜日のカタワ ◆ENoLaGay.. []:2017/01/10(火) 07:52:33.69 ID:F1ryEEzfd
でもな、高学歴なんは他の奴らがサボってた間に頑張った証明なんやし
「最低保障」があってええと思うんや
せやったら皆ももうちょい頑張って一流大目指して
勉強するようになるやろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:00:57.79ID:whETOqMrM

これ正論だよな


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:01:08.19ID:whETOqMrM

なんでいい大学出てなんの保証もないんかって話や
誰も勉強しなくなるやろこんなん


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:01:13.88ID:8NOq2xY40

コテ何度見ても笑うわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:01:18.56ID:8D3u3E4q0

正論


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:01:21.80ID:s96HVBUR0

バカなこと言ってないで働け


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:01:52.30ID:whETOqMrM

>>6
お前高卒か?


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:01:40.63ID:MVlftctf0

そんな制度が出来たら競争が激化して高学歴じゃなくなるだけ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:01:59.00ID:rwD1IAEn0

早稲田出てやることが塾講の底辺だからこその意見やな


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:03:35.77ID:aie5Ql4QM

>>9
舐めるな
元印刷会社勤務だぞ!


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:02:20.43ID:whETOqMrM

低学歴板のお前らは分からんだろうがな


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:02:26.05ID:Blhpmqr6a

頑張ったで賞かよ


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:02:51.03ID:whETOqMrM

岡さんが中小印刷会社しか受からんかったのは日本社会に問題がある


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:03:06.66ID:CpYzMX8M0

対価というのはインプットではなくアウトプットに対して支払われるものじゃん
おわり


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:05:15.39ID:whETOqMrM

>>14
試験でアウトプットしての高学歴やろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:03:35.23ID:SHxr5kTsp

努力が報われるとか言ってそう



16:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:03:35.23ID:x5b2kXsJa

いや正論やろこれ


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:03:50.15ID:ZRdDKmbEd

高学歴卒なら一流企業に行けるチケット貰っただろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:22.17ID:pE3ezHDQ0

>>19
抽選券くらい
当たるかどうかは運次第


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:04:12.50ID:whETOqMrM

欧米は成熟した学歴社会だから岡さんはちゃんと評価される
日本に生まれたのが悲劇


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:04:55.68ID:GD8EMu4wM

>>20
岡さんってなんか新鮮だ


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:06:40.33ID:8NOq2xY40

>>20
むしろ欧米だと岡くん人権ないやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:04:43.37ID:ij2xX5T30

親の言うとおりにお勉強だけしてれば報われる、最後は国が助けてくれる、そうするべき!!
ホントに甘えた考えだよなw


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:04:45.32ID:Rkaqlegoa

頑張った事と収益を上げる事は別事項なので


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:04:48.21ID:raRiguAi0

就職活動のときにある程度の信用予め付与されるのが学歴の最低保障だよね


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:04:48.93ID:04xtXx0Gr

最低保障の恩恵を受けるのは無能だけなんやが
無能な高学歴になんの価値があるんだ


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:04:50.94ID:tpflOtkl0

専門卒の弟と比べられながら生きていくんは可哀想やね


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:05:16.29ID:tOVA0uAfd

学生時代は他がサボってる間に頑張ってたのかもしれんが
社会人になってからは岡くんがサボって他が頑張ってるだけや


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:05:39.29ID:7s2CktXur

気付かんうちに最低保証もらっててそれドブに捨てて今があるんやけど
そこに一切思い至らんあたりやっぱ頭おかしいんやなこいつ


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:05:44.25ID:3cjStljsM

リーマンショック世代やからな岡君は


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:05:55.59ID:hcUt7e+/0

普通は早稲田出たらまともな職につけるんやから最低保証なんかいらんやろ
がんばったで賞とか小学生じゃないんだから



33:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:06:02.97ID:whETOqMrM

大企業のほうから岡さんにオファーかけるべきやわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:07:01.90ID:h6LWRSRnM

>>33
で?
岡さんは企業にどんなメリットを与えてくれますか?


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:06:06.84ID:QNC5f38gd

ジャイアント岡くん(165cm)「ユピピ(低音)」


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:06:08.84ID:mLtXYMK/0

そんなに優秀なら最低限の社会活躍してくれよな^^;


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:06:11.41ID:lQfoMLS+0

だから塾講になれたんやろが


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:06:49.64ID:KwfynXVQM

すまん、早稲田は中流やろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:05.76ID:whETOqMrM

>>38
お前高卒やろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:06:54.24ID:KzHLc18M0

あったんだよなぁ…


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:06:56.35ID:Dvs0Krw7a

東大卒の乞食もいるし中卒億万長者もいるから面白いんや


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:07:00.73ID:whETOqMrM

こんな高学歴を活かせない国なんて衰退して当然


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:07:38.67ID:jGWMHM3B0

勉強頑張って身に付けた能力を使って稼げばええやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:07:45.18ID:jTxLUzhUa

まさか最低保証を捨てるほどの無能だとは思わないじゃん


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:07:50.81ID:Q8EjduUjd

その最低保証って塾講師のことやったな


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:07:54.72ID:9vTowjmxd

具体的にどういうの求めてたんやろな
国が定めた上級大学の課程を修了した者には専用の雇用枠を設けるとかか?
岡ちゃんそこからも漏れそうやけど


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:07:55.78ID:06WnGOYn0

能力なくとも「早稲田卒」の肩書で塾講師の職につけたんやから、これこそが最低保障だな



55:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:08:21.10ID:X3HnxpGEr

>>50
これ


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:07:56.36ID:ZFDxA/xRM

むしろ社会の役に立つ事する義務くらいつけろよ
働くというのがそれに当たるから大抵の人は問題ないけど


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:08:04.85ID:iZw2eTtp0

欧米なんか余計学歴だけの無能に厳しいやろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:08:07.26ID:jz6QJmRB6

カタワの正論


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:08:22.12ID:CpSyaDvkx

岡くんは最低保証で印刷会社就職できたじゃん


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:08:27.63ID:PLXnYALuM

岡くんはまだ塾講師頑張ってるのかな?


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:08:56.59ID:+WOYkCy90

たしかに受験競争突破しても一流大卒の中で次の競争が始まるだけやし
どこまで行っても一生競争なのはある


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:09:10.02ID:nHzT+5bVd

保障された上でスタート切ったのに活かしきれなかった無能


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:09:26.47ID:di841W0td

最低保証が学歴では?


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:09:30.20ID:XfCASVd20

就職のアドバンテージは貰えてるやろ?活かせない奴が悪い


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:09:39.46ID:tmy9lKmoM

岡くんでも早稲田卒だったからギリ塾講させてもらえてるんやろ
早稲田卒でなく、そのままの岡くんでも塾講できたんか考え直せ


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:09:48.63ID:vrcOyFNg0

どこに正論要素があるんや?


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:09:51.98ID:tiOnhuaZp

高学歴かつ常識的な人間ならそれなりの企業への就職という保証があるじゃん
高学歴だけど人間として終わってたからそれすら出来なかっただけやろ?
勉強と人格形成の2つを頑張って初めて保証がもらえるだけの話


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:10:15.08ID:nTrs72uwd

最低保証で非正規塾講になれたやん
望んだ通りの結末や


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:42.99ID:hNtEy0sRa

>>70
とっくに辞めたで



71:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:10:17.79ID:TyKONO3+d

塾講師のバイトなんて底辺大学卒でもできるぞ


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:23.36ID:X3HnxpGEr

>>71
岡くんが底辺大卒やったらバイトすら受からんぞ


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:10:33.33ID:KzHLc18M0

岡くん


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:10:38.14ID:NC0LL7Vka

岡くんはバイオリンがどうたらこうたら


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:10:38.51ID:f1J/fORS0

低身長ニート色盲危険思想持ちでも雇ってもらえるなら十分やろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:10:38.53ID:YQe1tg1sd

目的もない高学歴ってバカの証明書みたいなもんやし
高学歴の大学には自分と同等の存在がたくさんいてこれから入る企業にはその大学の上澄みの存在がたくさんいることに気づけないアホども目的もないのに受験勉強に1分でも時間費やした時点で馬鹿だわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:23.26ID:7s2CktXur

>>75
お前はお前でコンプレックスえげつないな


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:10:48.17ID:2ORYYenCM

そういえば岡くんの大学生活ってどんなだったのかな?
サークル活動とかしてたのかな?


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:30.45ID:YZxYYzcp0

>>76
彼氏持ちの女にストーカーしてたという話がある


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:16.39ID:sUYDdJaWM

他に最低保証を求めるべきもんあるやろ…


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:24.65ID:ygusVBCBd

何で急に関西弁になったの?


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:52.80ID:+WOYkCy90

まともな階級に属そうと思えば早慶は最低条件でしかないからな
早慶卒はただの出場資格


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:14:44.72ID:06WnGOYn0

>>87
人気企業の就活とかだと、
東大=頭いいんやね
早慶=普通やね
マーチ=ガイジでは無いんやな
マジでこれだからな
岡くんは東大に行くしかなかったんや


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:52.97ID:rxqC7XnZM

博士号のことなら少しは分かる。
学部卒で稼げないのはさすがに本人が悪い。


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:58.95ID:U5TS5myI0

お勉強頑張ったで賞



90:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:11:58.84ID:Tjf+3ExE0

教養もあって高学歴なのに何で就職失敗したんや?
景気?


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:13:02.38ID:KzHLc18M0

>>90
リーマンショックのせいや


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:12:22.85ID:mSiMzVJmH

最低保証50gとか?


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:12:34.67ID:/AGXfTLaM

ナマポに学歴は関係ないやろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:12:41.34ID:QIBHGkBI0

最低保証は既にあるやろ
それすらやる気がないだけや


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:12:51.97ID:2hhggU2ca

早稲田卒ってだけで塾講師やらせて貰えてるしある意味最低保証ちゃうか


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:13:02.39ID:2wPULZSt0

コミュ障陰キャじゃ早稲田法でも意味ねえんだよ
せめて理系行っとけよ


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:13:48.64ID:vrcOyFNg0

>>101
そもそも説明が下手糞な文系って存在価値ないよな


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:16:53.57ID:06WnGOYn0

>>101
というか岡くんは何故法曹や公務員を目指さずに普通に就活してしまったのか
民間企業とか岡くんは絶対無理なのに周りに止める人はいなかったのか


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:20.35ID:4pxoOLY0d

>>101
林修「理系なら国語力いらないとかいう奴はアホ 論文書くのに国語力いるだろ」


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:13:06.75ID:s96HVBUR0

身長を最低保障してやればよかったのに


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:13:20.70ID:biIC6sGNr

勉強したことを活かさない無能が増えても困るので


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:13:55.40ID:9vTowjmxd

プロ野球のドラフトにかかった選手には一軍登録の有無や実働年数を問わず生涯年金を出せとか
そう言うレベルの話やんなコレ


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:10.49ID:vrcOyFNg0

>>105
六大学の野球部に所属した経験のある大学生にはNPBが生涯年金を用意しろってレベルの話や


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:14:07.78ID:smiaGuXD0

弟の和菓子屋で看板娘やればええやん
小柄の色白やし売れるやろ



107:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:14:08.47ID:NC0LL7Vka

岡くんが高校時代に彼氏持ちの女をストーキングしてたって話はマジなのですか?


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:14:33.37ID:iy+sPobV0

頭良いなら医学部か薬学部にでも行けばコミュ障でも就職出来たのに


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:37.89ID:87Kn2s130

>>109
早稲田文系の学力で医学部は無理やろ
薬学部ならまあ何とか
歯学部は余裕やけど資格者過剰やな


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:14:46.60ID:IO0tpk8Qp

高学歴で低学歴用の仕事してるやつ、エネルギーを浪費した挙句にそれに見合うリターンを出してないから低学歴用の仕事してる低学歴より世の中的には不要説


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:14:55.64ID:NRTcuc1B0

最低保障で印刷入れたんやろ
早稲田出てなかったら左翼でチビで色盲のヤツなんて誰もとらんわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:00.75ID:7+SqezAPM

ナマポあるやん


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:07.23ID:0mHcRuma0

公務員にならなかった時点で
自分の性格と先を読めてなかったな


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:15.97ID:s96HVBUR0

ほんとに高学歴に最低保障つくようになったらみんな勉強して平均学力上がって
岡くんニッコマにも受からんやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:16.60ID:7/YJ2zHu0

ぶっちゃけ頑張ったことって社会に対しては何の価値も無いやろ
何かを生産して初めて価値が生まれるんや
努力賞なんて社会にはない


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:39.75ID:0mHcRuma0

民間の競争で勝てそうもない無能文系は
死ぬ気で公務員になっとかないと人生詰むからな


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:48.11ID:KzHLc18M0

岡くんには自分を愛してくれる人間が一人でもいればそれでよかったんや


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:24.73ID:7s2CktXur

>>120
でも岡くん自分が人を愛さないから必然的に愛してもらえないタイプやろ
どうも元から性格ねじくれてたくさいし


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:49.45ID:Ji6ddiSJd

暗記が得意なだけタイプだと苦労するよな
仕事始めると無能さが際立つ


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:16:28.75ID:0mHcRuma0

>>121
ほんとこれ
自分の分析大切だと思うわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:56.92ID:Zf3FluhfM

根底に甘えがあるわ



124:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:15:59.92ID:d3RK/1MXd

平日の真昼間にこれに反論してる奴は無職かFランやろw


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:29.88ID:DZU6S7bdM

>>124
身長なんcm?


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:16:20.27ID:JGj5ivfL0

こういうのを自己目的化っていうねんで


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:16:27.45ID:eF9fXkJ60

早稲田出て求める物が最低保証とか悲しいなぁ


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:16:35.64ID:m/aUIGmEM

就活が有利になるというのが最低保証だろ


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:16:39.91ID:OTwK2pe8a

こいつの存在自体がこの主張ぶち壊してるわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:16:58.44ID:+ZD4MR1Ba

生活保護があるやん


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:00.77ID:TLhHXxkA0

ギャハハ本舗


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:01.34ID:epBQMIaL0

塾講師に転職しようと思ってるんだが行けるかな?
予備校や進学塾以外なら学歴低くても行けるだろ?


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:23.71ID:MaVfjLyKa

学歴っていう最低保証があるやんな
それすらないと就職先も限られるで


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:24.76ID:Nm9cHRuK0

ガイジの発想


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:44.95ID:WS5smtZjp

結局岡くんにはなんの仕事が向いてたのか
勉強できたとこで仕事に繋げな意味ないやろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:47.09ID:YIbIbxa2a

これは正論?

偏差値50くらいの普通科の連中ってお先真っ暗だよな [無断]©2ch.net
88 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 []:2016/12/06(火) 23:05:56.64 ID:gCpBA8b40
貧乏親からは貧乏が生まれるよな
格差は固定化するというか
まともな大学卒業してる親なら子供は絶対大学に入れるし


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:19:24.87ID:0MHbKVZsM

>>143
20年前なら正論
今現在は甘え


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:19:36.31ID:mKhigYKHd

>>143
これは言ってる事間違ってないと思う
環境の差は大きい、底辺から這い上がる人もいるけどな



169:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:20:13.70ID:7s2CktXur

>>143
そういう傾向があるのは確かやから岡くんの珍理論とは格が違う
ワイがうんちした後洗わない手で作った具無しカレーと下痢便くらいの違いやけど


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:20:25.02ID:NAqHif0rM

>>143
文化資本は今まさに問題になってる話や


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:20:37.76ID:smiaGuXD0

>>143
指定校推薦してるだけあって言葉が重いわ


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:22:00.95ID:9vTowjmxd

>>143
親父に欲情する奴の発言と思って読むと深い味わいがあるね


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:24:08.79ID:z8wcXupZ0

>>143
本人は仙台育英出身(偏差値38 – 58)
三股又三の後輩やな


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:52.98ID:zjJW5Gl10

でもあんな低身長というハンデを背負って早稲田出たのは凄いよな
俺高身長だけど低身長のハンデ考えるだけでゾッとするもん
そのせいであんな性格になってしまったけど頑張りは認めてあげて欲しい
まあゴールは就職な訳だが…


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:53.58ID:fAUow2fid

正に最低ならではの発想


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:17:55.41ID:IO0tpk8Qp

今更ながら色盲の印刷会社社員って大丈夫なんかそれ?
両腕のないゴルファーとかそんな感じの字面に見える


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:18:07.88ID:z8wcXupZ0

早稲田の現役の学部生だけで5万人いるんやぞ


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:18:19.68ID:a89Cr4LTM

すまん、ワイ大学中退で周りにはそう言ってるんやが、同僚でそれ高卒ですよねと煽ってくるやつがいて、殴っていいレベルかこれ?


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:20:14.08ID:87Kn2s130

>>149
通っていた年数が2年以下64単位未満なら高卒やで
中退の経歴として記載可能かどうかの基準は一応あるんや


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:18:53.58ID:8KlBx+BA0

いつから手段と目的間違ってたんだろう


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:18:53.80ID:tyNUxUIlM

まーた自分をバイオリンやと勘違いしてるんか


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:18:54.71ID:IsC0S1USr

ワイだって高卒やけど、発達持ちでガキの頃からいじめられてんのに、自殺しないで頑張ってるから保証があってええと思う


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:18:55.31ID:CSW+GxRaM

その理屈なら部活で全国まで行ったやつらも最低保障がいることになるぞ



160:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:19:04.33ID:NAqHif0rM

今の30代くらいから社会でパラダイムシフト起きてるよな
今まで勉強だけでよかったのにコミュ力が重視されるようになった


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:19:04.87ID:s7sPgC6Aa

能力があるならダウンサイドプロテクションよりアップサイドオプションの方が良い


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:19:22.54ID:3519XMSap

岡くんってなんで就活せんの?
塾講ってあれ非正規やろ?


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:19:26.79ID:hxDMtYuDp

ワイ専門だけど塾講師のアルバイトやってたで


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:20:34.06ID:n8JI3AUo0

最近岡くんなんJ戻ってきてるんだな


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:20:59.46ID:tyNUxUIlM

頑張った対価は入学と卒業証書という形で支払われてるやん


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:21:34.85ID:y0mdeeikd

今って勉強で分からんことあってもググればわかりやすい解説とかあっていいよな
俺も学生時代にほしかった


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:22:33.86ID:tyNUxUIlM

>>179
英語再勉強しとるけど今は簡単に表現とか発音確認できて便利だわ


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:21:42.32ID:5ce5Foco0

早稲田卒の低身長よりニッコマ卒の高身長の方が就職強そう


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:22:23.75ID:XOaB+Z0md

>>180
さすがにコンプやばすぎ


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:21:55.33ID:JNRwpKOWd

岡くんはなんで就職失敗したんだろ
面接全敗か?


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:23:48.38ID:mMN6Iihta

>>181
見るからに病弱そうやし


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:22:12.73ID:vrcOyFNg0

コミュ障でやってける職業なんて手に職付けた職人系の仕事しかないやろ


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:22:25.09ID:+WOYkCy90

現代は「資格社会」であって「保障社会」ではないんや
一流大を卒業しても大企業に入る資格が得られるだけ
医師になっても医療行為をする資格が得られるだけ
保障はどこにもないんや


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:22:43.96ID:P5juH1s4p

岡が特定されてけんまされてた同時期に炎上してた我慶應ぞの奴覚えてるやつおる?なんでアイツは鎮火できたんやガチ上級やったんか



216:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:25:50.79ID:em+npsd/d

>>191
ガチ上級はコンビニバイトなんてせんやろ


245:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:28:51.97ID:YFL7S3YT0

>>191
しっかり退学させられたぞ


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:23:17.87ID:5Q/+lXTJ0

一流大学で人並みの学生生活送ってれば簡単に大手入れるんやけどな
彼はどこで道を踏み外したか知らんけど


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:24:29.92ID:OPkwVOXU0

>>196
エスペラント語のせいやろうな


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:23:21.17ID:OPkwVOXU0

世の中、土方や力仕事をやってる人もいて成り立ってるのを分かってないのかな
彼らのほとんどが中卒や高卒やぞ


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:24:46.00ID:hbhfDM1Bd

>>198
役に立たん様な商材売りつけてる半端な高学歴より
中卒土方のが世の中の役に立ってるからな


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:23:30.75ID:emC2KXFbM

なんJおると法学部って炎上学部なんかと思ってまうわ


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:24:16.89ID:1RjKWStId

爆サイで未熟児って呼ばれてて草


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:24:29.54ID:Rkaqlegoa

背の高さだけで説得力に違いでるからね
チビは損ばかり


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:25:19.96ID:0mHcRuma0

文系は最低限シャベクリが出来ることと陽キャと言う
2つの要素が無い奴は民間では厳しい
公務員とか一人で黙々とやればいい仕事とかスペシャリストの資格取るとか
良く考えて選ばないと駄目だと思うわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:26:54.20ID:vrcOyFNg0

>>214
公務員に一人で黙々と出来る仕事はない


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:27:41.52ID:06WnGOYn0

>>214
岡くんの印刷会社勤務はありがちな失敗やな
絵を描くのが好き→本に携わりたい→出版・印刷業界志望
とかいう安直な業界選びの末路やな


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:25:37.68ID:wNa756vHa

学歴フィルターという最低保障があるから
あんな奇形チビ障害者危険思想でも簡単に塾講になれたんちゃうの?


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:25:59.70ID:bUex2zV80

岡くんってどこで人生踏み外したんやろ
早稲田の法学部ちゃんと出てるって事は新卒で就職するとこまでは人生上手く行ってたやろ


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:26:01.49ID:NNr+6XM+r

つーか現役で早稲田卒業してるのになんで塾講なんかしてんだよ
どうとでもできたやろ



219:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:26:08.25ID:P3Ai9m5Q0

大人になってもサボってる岡は恥じるべきや


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:26:19.36ID:TyoY4xVt0

いい大学出たのに燻ってるってそれ1番上り目ないから


256:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:29:46.75ID:Xa4XnaGUd

>>221
すでに下駄履いてて「最低保障」もらっててそれって事だからな


223:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:26:25.86ID:7s2CktXur

今時弁護士も就職難らしいしな
岡くんがバッジ手に入れたところで金とコネと色覚と贅肉のない尊師になるだけやで


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:27:06.49ID:87Kn2s130

>>223
ロースクール制度のせいで弁護士量産可能になったからな


244:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:28:48.97ID:KzHLc18M0

>>223
親の金で会費連コイン出来なくてバッジ手放す人もいるそうです


261:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:30:16.77ID:gYz0lWfud

>>223
やろうと思えば税理士とか社労士の仕事も出来るのに
やっぱプライドかね


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:26:33.43ID:dx5kTuOJa

岡くん「劣等ジャップwギャハハw」
尊師「空の色は…」
岡くん「は?」

尊師「空の色は何色か」
岡くん「???」


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:26:57.51ID:nEn87CoeM

弁護士資格って年齢制限ないし岡くんなら
今からでも目指せるのでは?


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:27:00.77ID:ClJPcXVm0

岡くんとか炎上前はなんとか塾で働けてたんだし最低保障されてたな
高卒だったら岡くん炎上する前に死んでたやろ


240:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:28:27.01ID:EhzvbYenM

>>227
岡くんは炎上前は無職やで
炎上後の家凸とか食らってから塾講始めたんやで


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:27:10.78ID:epBQMIaL0

塾講師って実際低学歴でも行けるんだろ?
予備校の講師は求められるレベルは違うから無理そうだが


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:27:27.65ID:VeS1NozUr

15 :金曜日のカタワ ◆ENoLa Gay.. []:2017/01/13(金) 18:23:23.23 ID:TikkxrKad
低学歴底辺の清掃員の為に仕事を与えてるだけだろ
俺らがポイ捨てせえへんかったらコイツラの雇用なくなるんやで(プププ


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:27:56.61ID:GMN3QOgTM

>>232
これを当時無職が言っていた事実


238:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:28:24.23ID:saxLd2h2r

でも塾講師やろなんだかんだ勝ち組やん


249:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:29:01.55ID:P3Ai9m5Q0

>>238
もうとっくに契約切れとるやろ


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:28:31.23ID:aUQGJ9G8d

印刷会社に就職出来たやんけ
仕事続けられなかった根性無しが何を喚いてんだか


270:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:31:41.40ID:W11/CEPoM

>>241
2010年採用で2015年に源泉徴収票をうpしてたり
してるから少なくとも4年は頑張ったのでは?


242:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:28:37.65ID:9n7LKuJsp

岡くん見てたら学歴って重要なんやなって思うわ
身長150cm 虚弱 危険思想持ち 性格に難ありで高卒だったら息絶えてただろ 今は知らんけど


265:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:30:52.56ID:KzHLc18M0

>>242
ここでもネタにされんかったろうな


243:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:28:44.88ID:oHAtzM5fM

自慢の頭で投資でもすりゃいいのに
日本が嫌いなら好きなだけ印旛買えばいい


247:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:28:58.34ID:h1jLw8+Ir

カタワ時代のレス好き


252:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:29:26.54ID:pWoq1oLu0

高学歴がどこからなのかのマウント合戦して終わるだけやろ
外野から見る分には最高に面白そうだけど


253:なんJゴッドがお送りします2020/10/22(木) 10:29:41.03ID:tyNUxUIlM

303 風吹けば名無し@ 2017/04/29 11:34:46
岡くんは“高学歴な自分”を高級バイオリンに例えて
それを弾けない(活かせない)社会が悪いって言ってたけどさ
現実ではバイオリンは学歴自体、弾き手は岡くん
それに対価を払う聴衆や観客が社会なんだよ
バイオリンを手に入れるまでは頑張ったかも知れないけどさ
その結果岡くんの演奏が酷かったに過ぎないんだよ
だから早稲田というバイオリンを手に入れた
同期の弾き手たちはキャリアを積んで社会で活躍してるだろ?
まずはさ、そこから認めよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603328445/
未分類
なんJゴッド