どっちや
ワイはどっちも凄いと思う
4:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:34:57.87ID:F0hDD/Lf0
ニュートンは力学のために微積生んだのがヤバい
148:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:23:08.33ID:aiET+Hzkd
>>4
しかもそれを20代でやってのけた
5:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:35:29.01ID:hFqwG2ns0
エルヴィン・シュレディンガーやな
7:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:36:01.16ID:N0ZHCleS0
アインシュタインは功績が広いからな
9:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:36:46.88ID:0BkHAopV0
じゃあワイもどっちも
ただニュートンの方がより無から有生み出したもんだとイメージしてるわ相対性理論知らんけど
11:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:37:20.83ID:t9EXNSPz0
それともアリストテレスの自然観を打ち破ったガリレオか
13:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:37:37.53ID:yJ8wRrAI0
アルキメデスでええよ
14:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:37:43.39ID:HmRymjlc0
りんご
16:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:38:47.10ID:t9EXNSPz0
>>14
りんごというより月やろ
19:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:39:03.41ID:Lu6ryYuG0
アインシュタインは光電効果で量子論の生みの親でもあるぞ
もっとも後の解釈問題でミスをしてしまったけど
21:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:39:31.20ID:p7YJ3KEE0
>>19
今までの体系から離れた理論を展開したってのは大きいな
20:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:39:15.98ID:dSndMXDb0
ケプラーは惑星軌道は円であるという常識(天動説=神による世界の構築)に対し
師であるティコ・ブラーエの膨大な観察記録を元に
数学的アプローチで推論して惑星は楕円軌道と結論づける
神が創造した惑星の天体運行が美しい円でなく楕円であるのは
神の完全を否定するってコトで教会から異端視されるも
一切の資料を惜しげもなく新興天体学者に提供する
その中の一人であるガリレオは天動説を論理的に否定し
またニュートンは万有引力をはじめ物理学において革命を起こした
しかし本人は音楽と惑星が調和した独自の宇宙理論の構築に夢中で
最後まで自分の革命的な業績について認識することはなかった
32:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:43:21.53ID:SbbvMLQF0
>>20
実際の業績よりも天体と幾何学の関係に夢中やったからな
38:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:45:28.20ID:Lu6ryYuG0
>>20
実は天動説って決して古代のガバガバ理論などではなく理論的に複雑で非常に強固な説だったんだよな
地動説では火星などの後退軌道を上手く計算できないので古代ではしかたなく天動説が有利になってしまった
それをやっと計算できるようになったのがケプラーの楕円軌道だったから凄いやね
39:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:45:40.79ID:jp+DabAo0
>>20
ティコブラーエがすごすぎ
50:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:48:28.86ID:GN0e7zYLa
>>20
天動説と神学は言うほどくっついてない
22:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:39:42.64ID:bA1kfMdVF
エーテルの風は吹いていましたか?…
24:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:41:33.64ID:KowR4O/S0
ファラデーやな
26:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:41:53.84ID:jp+DabAo0
ニュートンは性格が畜生なのがね…
フックとの件は絶許やろ
33:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:43:31.09ID:t9EXNSPz0
>>26
畜生ではあるけど孤独なだけやろ
28:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:42:30.58ID:SbbvMLQF0
ニュートンがいなくても産業革命って起こった?
37:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:45:17.19ID:KowR4O/S0
>>28
蒸気機関は古典力学まとまってなくても誰か思いつく気がする
31:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:43:19.79ID:H0OjRRS4d
アインシュタインと言いたい所やがこういうのは昔の人間の功績があってこその話やからな
ただ21世紀現在の物理学に直接的に大きく影響与えてるのはアインシュタインやな
量子論にすら関与してるわけやし
アインシュタインの寿命がもし200年あったら今ごろ統一理論完全させてそう
36:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:44:21.28ID:t9EXNSPz0
>>31
アインシュタインは100年後の物理学まで予見していたからなあ
34:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:44:16.90ID:0BkHAopV0
相対論が量子論よりちょっと先なのって相対論がガリレイ変換×電磁気学の整合を取るっていう明確な動機があった以上自然なことなのかな
量子論の方が現実的な現象との関係が深そうやけど
41:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:45:58.02ID:t9EXNSPz0
こういう時電磁気学系の名前って出し辛いよね
43:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:47:11.31ID:KowR4O/S0
>>41
ファラデーとマクスウェルどっちが上かは悩む
44:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:47:21.54ID:1cEI+xGK0
ニコラテスラをすこれ
52:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:49:12.83ID:t9EXNSPz0
>>44
世界システムすこ
53:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:49:44.01ID:kYoMM+a50
イスラムって物理の功績無かったんか
55:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:50:12.47ID:UoBW9J/G0
そんな偉大なニュートンも投資には大失敗したという事実
59:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:51:56.16ID:7KCDhQF60
>>55
何の投資で失敗したん?
57:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:51:03.04ID:t9EXNSPz0
ガリレオの評価って天動説なん?
ワイは慣性の法則の原型とか力の概念とかかと思ってたけど
60:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:52:39.66ID:H0OjRRS4d
そういえば存命中の物理学者全然知らんな。知ってるの過去の人ばっかや
現代の天才学者達がコロナの犠牲にならない事を祈るばかりよ
64:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:54:08.94ID:t9EXNSPz0
>>60
この前ノーベル賞とったペンローズとかは有名ちゃう?
ペンローズの階段とか見たことある人おるやろ
66:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:54:38.62ID:N0ZHCleS0
>>60
ニュートリノ研究の梶田隆章さんとか知ってるやろ
61:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:52:42.15ID:T/3JiRcl0
物理の天才って具体的にはどういう部分の能力が優れとるんや?大学で習っとるJ民もおるやろし聞いてみたい
68:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:54:45.28ID:t9EXNSPz0
>>61
いろんなタイプの人がおるからこれという部分は無いんやないかな
76:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:59:10.20ID:ba9mIDyO0
>>61
現代やと少なくとも物性は理論屋が阿呆程理論拵えて実験の結果で有象無象から選ばれる感じで混沌としとる
62:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:52:58.01ID:HbuXDLGFa
余裕でアインシュタインやろ
ニュートンの功績なんて数えられる程しかないけどってかんじだけどアインシュタインは一般相対性理論だけでなく近代の物理の殆どに手を出して殆どで重要な功績を残してる
63:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:53:15.96ID:ZPgv8LBw0
マックス・プランクやぞ
69:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:55:18.59ID:gTgXTmzTd
現代社会への恩恵ならマクスウェル一強やぞ
75:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:58:45.12ID:t9EXNSPz0
>>69
確かにな
それならフーリエとかも入れたい
70:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:55:26.20ID:ba9mIDyO0
日本やと南部が最強
74:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:58:03.97ID:t9EXNSPz0
>>70
長岡や朝永なんかも捨てがたい
71:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:56:48.75ID:T/3JiRcl0
カミオカンデって道具さえ用意できたら誰でも功績挙げれるって聞いたけどホントにそこら辺の物理学者でも出せるの?
72:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:56:49.24ID:enZaFowW0
現代の物理学者は数学の輸入派か、徹底した観察派で二分されてるイメージ
78:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 03:59:23.94ID:Qgcv3urr0
量子論に全くメス切り込めてないらしいし
アインシュタインがサジ投げた事を越えるにはアインシュタイン越えの知能がいるやんな?
無理やろ
80:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:00:38.93ID:t9EXNSPz0
>>78
今は量子論と一般相対性理論をすり合わせる方法を考えられてるらしいけどね
どっちがおかしいとかあるんかな
79:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:00:15.78ID:f4GhCD390
これはアインシュタイン
83:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:01:17.43ID:rz/WrQyb0
アインシュタインは量子力学建設の中心人物のひとりやで
アインシュタインの批判を乗り越える形で量子論は発展してきた
だからこそあの時期に急速に量子力学が発展した
84:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:01:30.28ID:Qgcv3urr0
アインシュタインもニュートンも晩年は精彩に欠いていたらしいの悲しいな
90:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:03:32.01ID:t9EXNSPz0
>>84
ニュートンって晩年は研究してないやろ
アインシュタインは精彩を欠いたとは言うんか?
88:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:02:08.75ID:7KCDhQF60
アインシュタインはどういった能力が優れとったんや?
エレベーターの例えとか聞いても素人のワイからするとまず考えんやろっては思う
100:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:06:44.37ID:MLa2zKRb0
たぶん馬鹿じゃわからんだろうよ
本人たちじゃないとわからんやろ
103:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:08:05.58ID:t9EXNSPz0
>>100
そらそうや
ワイも本当の凄さがわかるように勉強するわ
101:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:06:54.22ID:Wpcmj7Yba
>ランク0にアイザック・ニュートン。アルベルト・アインシュタインはランク0.5。
ランク1にはニールス・ボーア、ヴェルナー・ハイゼンベルク、ポール・ディラック、
エルヴィン・シュレーディンガー、エンリコ・フェルミ、サティエンドラ・ボース、ユージン・ウィグナー
レフ・ランダウのランキングによるとニュートン>アインシュタイン
105:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:09:06.85ID:t9EXNSPz0
>>101
これどういう基準での点数付けかは知りたいンゴねえ
108:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:10:21.31ID:Qgcv3urr0
>>101
世界史の教科書に全然出ない名前ばかりやん
106:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:09:22.93ID:5otMiPlSd
誰がずば抜けて凄いってのは無いと思う
日進月歩やし
107:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:09:29.91ID:dSt6wp8Y0
光速に近づくと時間の流れが遅くなりますって理屈聞くといつもはえーって思うんだけど寝て起きたらその理屈忘れるわ
109:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:10:26.43ID:IpEi33e/a
このレベルの天才に順位つけてもしゃーない
115:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:11:53.72ID:AxOuv9xV0
なおティコブラーエが観測データ取りまくったのはコペルニクスの天動説を否定するためだった模様
やっばりコペルニクスがナンバーワン
116:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:12:07.03ID:2Ul+Ry5R0
これからは高次元物理学の時代やで
117:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:12:25.43ID:r5udHSApd
加速するストレートを産んだマグヌスニキ
119:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:12:28.75ID:F0hDD/Lf0
高圧下って条件は低温より実用化簡単なのか?
134:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:17:00.64ID:yABc+R210
>>119
これは結構難しい
低温(液体窒素程度)なら現時点でも普通に使ってるやね
でもこの条件を満たす高圧は流石に無理や
だが見つかったことによってこいつの仕組みがわかれば実用可能範囲内で作れるかもね
なにせ圧力は比較的作りやすいものだから
120:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:12:40.62ID:AxOuv9xV0
ミスった地動説やわ
124:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:13:17.82ID:t9EXNSPz0
>>120
そうそう物理学史の本で読んだわ
122:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:12:50.19ID:OLqwPXTU0
ワイ機械系迷わずニュートンを選択
123:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:13:15.12ID:ZPgv8LBw0
量子論の父ことニールス・ボーアってなんでか影薄いよな
128:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:15:00.07ID:btBXqWCnd
現代にはこういう突然変異みたいな天才おらんのか?
おるけど凄すぎて評価されてないんかな
131:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:16:09.93ID:t9EXNSPz0
ここには出ることはないだろうけどラグランジュやオイラーも重要よね
135:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:17:03.58ID:Wpcmj7Yba
>>131
天才だけど数学者のイメージ
137:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:17:46.14ID:P/vzJFz80
力学はいずれ誰かが気づきそうやが
相対論はオンリーワンや
142:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:19:50.26ID:t9EXNSPz0
>>137
そうやね時代的にも
でも力学の基本を1人で全部完結できるかね?
力とは運動量を与えるものって定義できるのもオンリーワンじゃね?
144:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:21:16.79ID:yABc+R210
>>137
発見は遅れただろうが特殊相対性理論なら割とあの時代で見つかってそう
電磁気学上で動く電子を考えたときに観測する状況によって見た結果が違うという矛盾をどう修正するかってのをやれば特殊相対性理論にたどり着くので
146:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:21:53.90ID:ba9mIDyO0
>>137
リーマンは近いとこ迄行ってた
138:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:17:49.54ID:AwMriInA0
ガウス好き
143:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:20:39.79ID:t9EXNSPz0
>>138
ガウスって物理学に影響あるん?天体系もやってたっけ?
140:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:18:32.46ID:PSvSbO410
アルキメデスや
149:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:23:47.05ID:t9EXNSPz0
【悲報】ライプニッツさん忘れられる
150:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:24:12.30ID:w+q6LGNDp
ワイも中世に生まれてたら梅雨くらいは発見できた
151:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:24:53.55ID:t9EXNSPz0
>>150
紀元前から既に発見されてそう
159:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:27:35.11ID:N0ZHCleS0
>>150
原始時代とかでも多分遅いで
160:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:27:36.39ID:7KCDhQF60
>>150
ワイは股間からでる白い水が子種やって事を原始時代なら発見できてる
152:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:25:01.35ID:N0Epm5gT0
輪廻転生で実は同一人物だったらロマンだな
154:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:25:29.63ID:Wpcmj7Yba
ファラデーも凄い
師匠のデービーも優れた学者でナトリウムの発見とかやってるのに
デービーの最大の発見はファラデーであるとか言われちゃうレベル
156:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:26:01.26ID:t9EXNSPz0
>>154
ハーディとラマヌジャンもそんな感じやね
数学ですまんが
162:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:27:49.30ID:yABc+R210
>>154
デービーも6つの元素を発見したただ1人の化学者なのに
155:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:25:47.90ID:NUGeZQSe0
こうして見ると日本人ってカスやな
157:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:26:46.54ID:t9EXNSPz0
>>155
作用素環論とかには有名どころ結構おるらしいよ
ワイは作用素環論がわからんけども
165:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:28:12.63ID:IpEi33e/a
>>155
よ、米田の補題
166:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:28:49.43ID:w+q6LGNDp
>>155
でも日本にはサムライがいるから
170:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:29:41.63ID:bEzx3mnIa
>>155
朝永さんはすごくない?
172:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:30:02.12ID:Lu6ryYuG0
>>155
というか19世紀後半から20世紀前半の科学で活躍したユダヤ系の多さが凄すぎるんね
161:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:27:38.62ID:ibQ3VLBp0
ニュートンはリンゴ落としただけやろ
163:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:27:54.23ID:Vj1Z31Ma0
ネコディンガーって凄いん?
171:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:29:53.95ID:Wpcmj7Yba
>>163
猫と方程式の二発屋や
175:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:30:33.00ID:yABc+R210
>>163
物理学でも業績を残しながら物理に疲れたため生物学にも手を出し始めてそこでも名を残してしまった凄い人
164:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:28:07.93ID:i7BjQ7Ipp
生んだのか
元からあったものを見つけたのか
169:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:29:19.95ID:t9EXNSPz0
>>164
運動方程式はニュートンが生んだと言えるんやない?
168:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:29:15.59ID:NOH4jRkO0
マクスウェルのあたりで常人についていけなくなる
176:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:30:50.45ID:dSndMXDb0
物理学じゃないけどメンデレーエフも凄い
近代に入ってからあれほどブレイクスルーな業績も珍しい
しかもわからんトコを空白にしてたぶんそうなるってりろんが素晴らしい
義務教育に必須になってるほどの業績なのに
ノーベル化学賞をモアっさんに取られた
おかしい
178:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:31:05.54ID:ba9mIDyO0
物理数学で日本人の名前出て来たら結構アドバンストなところ迄来たな感あるよな
184:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:33:28.13ID:Wpcmj7Yba
>>178
戦後金が無くても研究できる理論物理と数学に日本の頭脳が集中したとか何とか
180:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:32:03.21ID:bLGY0XS80
ユークリッドやろ、原論
183:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 04:33:23.33ID:IpEi33e/a
鳳-テブナンの定理
染谷-シャノンのサンプリング定理
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603132430/