「いきなりステーキ」の思い出

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:10:33.38ID:bY98zWZYa

最初は安かった


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:10:55.21ID:SdxO3Am70

所詮肩ロース


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:10:59.78ID:KmoLqlcH0

黒ウーロン茶が改悪した


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:17:06.89ID:oBlUqHgUF

>>3
最初はサントリーの350mlの黒ウーロンだったのが、店頭で100円ちょっとで売られてる社長の顔がデカデカとプリントされてる500mlのオリジナルのウーロンになったんだよな


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:11:14.34ID:8FgHFwMO0

いきなり出てこなかった


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:11:44.16ID:l/s0nfTO0

ライザップと似た盛り上がりと萎み方


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:13:12.85ID:qoUBnxqs0

近所にできたやつ速攻で潰れたわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:13:38.39ID:DMyOKJ4M0

一番食ってる人からも呆れられてなかったっけ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:14:50.52ID:DfgxMZP9p

>>7
フロスキー「最近は肉質が悪い!」
店「フロスキーさんのために1番いい部位残しておきました!」
フロスキー「これが常連パワーです」
和解してたぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:13:46.88ID:DfgxMZP9p

昔話題になった


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:14:28.31ID:F62obNUm0

最初の頃はたまに行った


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:14:36.29ID:PaN1Cpwv0

いきなり出てこない


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:15:34.16ID:7fJwa6v80

今年トータルで何店舗ツブれたんだろうな


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:16:23.25ID:MT0NA53l0

押し売りステーキ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:17:17.07ID:IYBaDi/l0

1000円でワイルドステーキ食えた頃はよかった


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:17:46.92ID:cSoupMd90

怪文書でお気持ち表明



19:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:18:26.53ID:eMMN6IDL0

黒烏龍茶ってサントリーのなくなったん?
つい最近まで選べたんやけど


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:20:26.45ID:jCuhLeUQ0

生活圏のステーキハンバーグ系チェーン店
ブロンコビリー←営業中
びっくりドンキー←営業中
ビッグボーイ←営業中
いきなりステーキ←いきなり開店いきなり撤退、しかも2店


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:22:17.57ID:OmTsDsPR0

たまに行ってるで


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:22:44.91ID:Ks1SWZD5d

外人が店でサドゥンリーステーキ?オーイェー!って言ってたこと


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:23:43.85ID:IfjFWq8h0

株価がゴミクズになった


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:24:06.30ID:HNxNiDcBd

店に入ったら注文する間もなくステーキ出てきたわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:24:45.45ID:5MF4gf6qp

俺が勤めてたステーキ屋の近くにいきなりステーキが後追いで開店したが速攻で潰れてたの草やったわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:24:52.19ID:5xS27Z3+0

アプリがぶっ壊れる


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:25:00.01ID:lSh9HRnV0

値上げはわかるけど質まで更にゴミになってたらそら誰も行かんよ


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:26:19.33ID:eTbeKmmi0

株価が全盛期の20分の1未満になってて草


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:26:38.39ID:KBkUTE/wp

そういえば昔アルバイトしてたイオンの中に行きステ入ったけど時給1500円やったわ
やろうかすげえ悩んだけどさすがに同じモールから辞めての移動は気まずいからやめといた


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:28:53.79ID:31iSgrqd0

ここまで急速に廃れる店も中々無いよな
ジジババ騙すような商材屋みたいにアウトローな商売な訳でもなくただ単純に質の悪さで廃れた


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:32:50.26ID:PjtRe5fI0

>>34
いや、そうでもない
飲食は一気に広がって一気に廃れるのが昔から多い
いきなりステーキはトップが半分タレントみたいな奴だから目立つだけでね


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:33:23.63ID:MT0NA53l0

>>34
なんか東京チカラめし思い出す


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:44:41.93ID:BnXwWjGH0

>>34
吉野家も調子乗って質落として倒産してるからな



35:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:31:15.34ID:E3DcGedO0

イキりステーキだった


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:31:15.70ID:f1tXLMbqd

データ関係なく社長のフィーリングで微妙な場所でも出店してきてくれる神店


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:33:04.80ID:uiEfCJmC0

栃木のいきなりステーキはいきなり1ヶ月で全滅した


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:33:40.01ID:WRcvr5UO0

武蔵ハンバーグとか言う店に変わりはじめてるな


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:35:31.91ID:zNQe+ne10

ウルフギャング行くわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:01.21ID:P56ABTrE0

一回行ったけどなんか「うん」って感じだった


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:26.35ID:O/wc7zTG0

なんJでも何グラム食べたとかでキャッキャしてたやつおったのに


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:28.28ID:U6YONgqN0

店舗増やしすぎという昔からの王道パターンで見事に死んだな
店舗増やすと一時的には業績良くなるから後先考えずいけるやん!ってやっちゃうんやろな


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:37:44.23ID:PjtRe5fI0

>>46
ほんと飲食はそのパターンが多いけど、店舗数増やすとコストも下がるからやっちゃうんだろうなあ


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:46.38ID:P56ABTrE0

オフロスキーはまだ食ってんの?


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:55.47ID:FPQ+ypGMa

鉄板が即冷えて肉が焼けない糞店


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:36:58.60ID:kDAOzt9d0

社長の直筆メッセージとかいろいろ楽しませてくれたええお店や


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:37:14.36ID:ws5/pqkB0

田舎の地方都市住みやけど2店舗も出してアホちゃうかと思ったわ、案の定どっちも潰れてるし


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:37:38.64ID:bE/EtkfE0

カニバリで死んでるのが笑える


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:38:10.80ID:j12ci9xm0

すじが多いはずれを引いて噛み切るのに苦労した



55:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:38:18.28ID:6MwAkIkg0

質のわりに値段が高い
接客やサービスも悪い


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:39:43.71ID:UYkbyB/00

1回行ったけど硬い肉だったわ
直後にオフロスキって奴が常連だからって良い肉貰ってるツイート見てもう一生行かないと決めた


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:37.83ID:O/wc7zTG0

>>58
あのツイート見てもう行かんわと思った奴多いやろなぁ
個人の店ならともかくチェーン店で人選んで提供する物変えるとかありえん


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:41:30.57ID:lK7sz8QI0

東京ステマ飯って今どうなってるんだろ


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:06.12ID:L+1drZQm0

>>61
このあいだまた都内の店が潰れたで


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:41:32.47ID:bPx2t4ZR0

出店場所の調査とかしないで社長がノリでラッシュ決めてたらそうなるわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:41:41.29ID:2eUEyUct0

特性のタレがまずいのいかんでしょ
消去法で醤油が一番マシだと思った


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:42:40.01ID:L+1drZQm0

クソ人事


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:10.37ID:VJRfP264p

やっぱりステーキがご飯スープ無料だから好き


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:15.94ID:IPoDDKo2a

にんにく使いまくる


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:43:25.15ID:lK7sz8QI0

社長の一瀬がしゃしゃり出すぎたよな


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:44:56.11ID:eL3PFsy20

買って自分で焼いた方が美味い
肉の質も低いし鉄板も冷え冷え


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:45:00.16ID:KBkUTE/wp

いきなりステーキとヤオハンは同じ衰退の仕方


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:45:53.10ID:tmIAeVWd0

いきなり名前を聞くようになったと思ったらいきなり死んでった


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 03:46:58.45ID:5xS27Z3+0

やっぱりステーキの時代来るで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602267033/
未分類
なんJゴッド