1:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
可能なんか?
3:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
恩赦ある?
7:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
両方満タンにいれて半分すてればええやん
9:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>7
両方ってなんだよ
17:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>7
どうやってぴったり半分測るねん
10:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
その前にこぼさず中身を移せる容器をその屏風から出してくださいよ
11:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
質問ガバガバじゃね?そうでもないの?
14:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
容器は3リットル容器1つだけやろ?
どこかに一時的に置いておく容器とか勝手に持ってこないで
16:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>14
3L容器と5L(容器)で
ってことじゃないの
15:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
なら最初から5L容器も4L容器も用意しとけや
21:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5-4で1、これを3回
簡単すぎ
24:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
あれ別にミスっても爆発せんよな
25:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5Lの容器に8割くらい入れれば終わりやん
26:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
斜めで1.5と2.5
30:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>26
誰も立方体の容器だとは言ってないぞ
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>26
容器は一般的な使い捨てで使われるガロン容器とする
29:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
つまりムダに捨てていのは1Lだけだよな
5Lスタートの4Lゴールだし
32:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
拷問ぬるくない?
33:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5Lを3と2にわけて2L持ってるやつ二人を集めればいい
36:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
勝手に液体設定にしてるけど固体だったら無理だよね
これが”Google”の求めてる着眼点や
37:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
ダイハード3
40:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
ただしどうしてもの時は4リットルの容器を使って良い
49:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5L(の水)やぞ
一滴も無駄にすんなや
50:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
ただし水を捨てることはできない!
51:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
は?これ水を計ってたの?
54:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5Lの水を3Lのなんか1/3っぽいところまで注ぐ
56:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5L→3Lで5Lに2L入ってる
3Lを空にして5L→3Lで3Lに2L入ってる
5L→3Lで5Lに4L入ってる
57:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
10L容器に5L入ってるかもしれないだろ?
なんで5Lは5L容器丁度前提なん
58:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
偉そうに長文で説明してくれるのはええねんけど
どれも水5L以上使ってて参考にならんやん
61:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
こち亀コードベロニカでそんなのあったな
63:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
3Lの容器と5L👈
5Lは容器では無いぞ
66:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
2つ容器があるかのような答え書いた奴は全員アスペ扱いで不合格になるやつじゃん
76:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
3L容器に5L入れる
それを2回繰り返す
溢れた分が4L
77:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5Lを当たり前のように捨てる時点で人としてどうかしてるな
78:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
ワイ「ママに相談していいですか?」
80:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
真面目に解いてるやつら多くて草
がんばえー☺
84:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
見た瞬間ダイハードだとわかるほうが少数派だろうなもはや
86:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
2L×2
93:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>86
水ならコンビニ行けばええんやな
88:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5Lは4Lということを閣議決定する
90:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
野沢那智版がベスト
95:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
俺なら5リットルの容器に4リットル入れるけどな
97:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
水を捨てるとか簡単に言うなよ世界には水も飲むために何キロも離れた井戸に汲みに行く人もおんねんぞ
99:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
容器が2つあるとは言ってなくね?
100:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>99
ひとつとも書いてないよね😊
124:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>99
せやで
106:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
細かな事に気付くワイ君「なんだ5L容器にメモリ付いてるじゃないですか」4Lまでスイー
107:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
4ガロン定期
109:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
入れ容器と出し容器では体積は同じにならない
容器に付着して残る
111:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
普通に5L容器に4/5入れるだけやん
お前ら飲み物飲む時に一々捨てたりしとるんか
113:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5Lの容器に書いてある4Lの目盛り見て水入れればいいだけやろ
目盛りが書いてないとは問題文にないからな
115:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
日本語下手くそかよ
116:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
5リットル一杯入れてから1回3リットルに注いで5リットル容器に残った半分を注げば丁度4リットルやんけ
120:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>116
その半分てどうやって計るの
117:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
計りを買ってきてもいい?
118:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
うんち
121:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
ゼウスじゃなくてズースだと知った
122:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
最終的にほんまに4Lか測るための機械があるんやろ?
それ使えばええやん
127:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
線を引くwww
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723715240