琉球大学「高学歴です。4年間リゾート地で学べます。最高の立地と気候です。」←最高過ぎるだろ…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:20:44.87ID:omYLwC4Q0

国立大学だから学費もめっちゃ安い模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:21:08.84ID:omYLwC4Q0

ほどほどの倍率で入りやすい国立大学な模様


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:21:40.45ID:iCUDJDRja

リゾート地は夏休みに友達と行くから楽しいんやで


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:21:47.13ID:p2Keo3Ey0

医学部は全国中位
その他学部は全国最下位レベルの模様


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:23:07.04ID:omYLwC4Q0

>>4
“国立”ではそうだけど
全体だと…?


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:50:11.43ID:ePHQsCWo0

>>4
医学部は上位やろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:21:49.53ID:GXFgU1QBd

琉球とかガチでフェリス女子大学よりアホやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:21:53.17ID:tJuazWhdd

お猿さんと遊べるしな


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:22:13.39ID:omYLwC4Q0

講義が終わったら海で遊んだりも可能な模様


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:24:30.90ID:9qKW+QBNa

>>7
お前琉大知らないだろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:22:39.84ID:l3hDnLle0

文系ならガチで大東亜帝国言った方がマシ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:22:43.06ID:TD3wDKV9M

国公立医学部だとそこ狙うのもいる


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:22:47.87ID:4YdcwAf8M

沖縄で就職するならアリやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:23:07.05ID:NKMkZALud

答えろ?


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:23:11.21ID:0k9L6Xj/0

就職先は沖縄電力とか言う優良企業やしな


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:23:37.24ID:bnr7BEeM0

沖縄で就職するならええやろ



15:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:23:53.96ID:MqmZTzRKM

わいOBやがニートやで


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:24:21.69ID:YRoGkA2Op

那覇市にない
立地が沖縄でも田舎


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:24:55.28ID:SBROr1pXa

>>16
沖縄は市街地じゃなくてもいろいろ遊べるやん


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:36:17.43ID:0L+csscc0

>>16
そうそう
中城あたりだっけ?


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:24:26.53ID:omYLwC4Q0

青い海に白い砂浜の常夏の楽園
そこで学べるのは琉球大学だけの模様
もうこれ日本にある全ての大学に勝ってるだろ…


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:24:26.81ID:PB50Ryiha

琉大はほんまモンの猿やで
ワカッテtvの国立は偏差値+5ルール適用してもニッコマよりアホや


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:25:02.25ID:5hVmMir10

でもマングローブ研究とかできるんちゃうん


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:25:19.74ID:JQ/dKqsg0

たまにめちゃくちゃ博覧強記な作家とか輩出するけどあの人らはやっばり家庭の経済事情とかで沖縄出られなかったんかな


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:25:27.41ID:iH193sUDd

ヤギ汁琉球人じゃないなら用はねんだわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:25:30.29ID:BjJkICOY0

北見工大とどっちがマシなん?


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:16.92ID:omYLwC4Q0

>>26
立地、学力、気候あらゆる面で琉球大学の完勝やな


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:26:03.42ID:Gz5rK6xo0

食事合わないと沖縄は辛そう


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:26:14.31ID:EuTJhdiE0

高学歴か?


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:26:19.42ID:Ijhe1AkSM

スリムクラブ
諸見里大介


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:26:25.42ID:YRoGkA2Op

首里城跡にあれば最高だったのに
どうせ燃えたんだし



50:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:28:52.97ID:ApnPJl1Z0

>>31
昔はあの辺にあったらしいぞ
今はその跡地が芸大になってる


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:26:37.93ID:vN9Q+FLIa

北海道大学「高学歴です。4年間リゾート地で学べます。最高の立地と気候です。」←最高過ぎるだろ…


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:28:24.63ID:omYLwC4Q0

>>33
最悪の気候だろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:00.52ID:16v7w2x9a

琉球でもマーチより難しいんだもんなあ


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:08.86ID:cK120Vhn0

高学歴…?
研究や就職先比較しても芝浦にも負けるやろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:18.45ID:YKdMbqDba

ワイ行きたかったわ
可愛い女の子多そうやし


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:20.40ID:NcVi508C0

医学部は
昭和薬大付属出身が多いな


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:26.38ID:HC8tbMMYa

沖縄や北海道はたまに旅行で行くからええのであってやね


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:34.32ID:TUrIKoyR0

行ってみたら普通に楽しそう
やっぱり綺麗な海あるのはええわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:36.38ID:3phHAxBj0

本土から行くやつどれくらいいるの?


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:42.84ID:ESGtUyfPd

海から一番遠いところに建ててしまうさいはいみす


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:46.63ID:0S2fDQQh0

理工系就職で沖縄残るの大変らしいな


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:27:53.59ID:7OUX65Ng0

馬鹿じゃねえの何も分かってないわこいつ
沖縄なんて地方と同じなんだからすぐ飽きるし、沖縄の女の子そんな可愛くないし絶対東京の大学がいい。


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:37:57.68ID:0L+csscc0

>>45
それも正解だわ、やっぱ容姿って性格にもあらわれるからな


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:28:03.40ID:cK120Vhn0

あ、医学部の話か
それなら医学部ってだけで高学歴やね



47:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:28:07.34ID:ncGNSTEap

ワイ埼玉大卒、どの大学のことも煽らない
というか煽れない


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:28:07.39ID:NdvTMRra0

最初の半年ぐらいで飽きそう


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:29:44.19ID:omYLwC4Q0

>>48
実際は沖縄の魅力に取り憑かれ、県から出たくなくなる模様


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:29:22.24ID:m7ZKbRLwa

まあ中途半端な地方の国公立行くよりは沖縄に振った方が楽しいわな


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:29:35.32ID:eVKtsFoLa

高学歴?


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:30:47.99ID:omYLwC4Q0

>>53
琉球大学は国立なんやが…
旧帝早慶以外は低学歴だ!みたいな極論言う人か?


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:29:41.73ID:7OUX65Ng0

住むとか暮らすならともかく大学で地方行くのはまじでおすすめしない。
おまえら遊ぶために行きたいんだろ?地方の国立行って大学と家の往復して真面目くんになりたいんか?


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:30:28.87ID:YRoGkA2Op

>>54
琉球は楽しそうやん


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:29:47.04

アンチ乙
沖縄の東大やぞ


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:32:46.68ID:omYLwC4Q0

>>56
なんなら本物の東大より魅力あるしな


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:30:34.08ID:tHL3t4rv0

女の子は美人が多いやんみんな安室奈美恵みたいな顔なんやろ天国やんけ


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:31:01.59ID:ApnPJl1Z0

沖縄県民やけど沖縄の魅力がいまいちわからんわ
なんで沢山の観光客が来るかもわからん


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:31:39.93ID:G/VS7gea0

>>61
気候だけでプラス年収200万の価値がある沖縄は


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:40:07.91ID:0L+csscc0

>>61
沖縄金がないからな
金がまわってたら最高だと思うけど


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:44:28.73ID:4bp+6aGG0

>>61
住んでるやつは魅力なんて感じないだろワイは脱出した
コーラをコーラー↓とか言う奴らはキモいわ



65:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:32:34.01ID:VFzu7zBL0

高学歴…?


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:32:50.18ID:YRoGkA2Op

沖縄の人見てると顔濃くて東南アジア人みたいだわ
その他の都道府県はそんなことないけど沖縄だけ特別や


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:33:05.19ID:of6q/nZdp

どこが高学歴?


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:33:22.03ID:NXVlr0jtr

日大行ければ余裕かな?


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:33:28.82ID:7OUX65Ng0

沖縄の地元民は琉大なんて地元の子がいくただの大学にしか思ってねえよ
明治でも入ったら一族でお祝いや


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:34:22.57ID:YRoGkA2Op

>>70
そうなん?
明治大学は沖縄でも尊敬される?


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:33:45.14ID:Kz5Etp4T0

沖縄って勉強とか努力をバカにする風潮あるらしいな


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:33:47.92ID:RBKpbavJ0

高学歴?
F欄やろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:34:14.37ID:SKAtu+Iy0

流石に国立補正かけても琉球は微妙やろ
琉球工学部<日大理工


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:34:53.19ID:uYl6UA2Od

沖縄大学(私立)←?????


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:35:17.98ID:TOOzkhQYa

学費安くても下宿費用かかるなら近場の私立と変わらんのとちゃう


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:35:23.95ID:0L+csscc0

ある場所知らねーだろコイツ
琉大のある場所リゾート感ねーぞ、那覇からも遠い


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:36:37.77ID:omYLwC4Q0

>>83
沖縄って全域がリゾートみたいなもんだろ
なんなら気候だけでもリゾートやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:35:46.11ID:JQ/dKqsg0

インキャやから沖縄って人生で一回しか行ったことないわ
高校の修学旅行で
お前ら詳しいけどやっぱり大学時代とかに友達と何回か行ったんか


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:35:54.74ID:cjKz0MaCa

明治が尊敬されるってどの世界線の話だよ
早稲法のワイですら若干コンプ抱えてんのに



90:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:36:36.28ID:bIsasBsiM

>>86
岡くん!?


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:36:19.36ID:VFzu7zBL0

普通高学歴って以下の6校だよね。
東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
慶應義塾大学
早稲田大学


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:37:36.74ID:qsxERiwkM

>>88
早稲田(笑)慶応(笑)が高学歴とか受験エアプもいいとこだぞ


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:38:28.18ID:GkA3PxQgr

>>88
早慶てw


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:38:34.03ID:qmIzmy9ja

>>88
早稲田はない


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:40:08.97ID:bIsasBsiM

>>88
東大早慶
京一工マーチ
宮廷ニッコマ
駅弁大東亜
高学歴なのは“東大早慶“だけな?


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:41:02.00ID:LZofSl1ZM

>>88
その並びだと阪大もいれろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:36:32.23ID:7OUX65Ng0

このイッチネットで平気でデマ流すやつ典型じゃん


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:37:27.87ID:ApnPJl1Z0

琉大までモノレール延びるのはいつになるんやろなぁ


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:37:50.79ID:EumJeWR50

学歴コンプ以外は楽しめるやろな


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:38:37.78ID:9Nvgbp8P0

沖縄「虫デカいです。虫いっぱいいます。」
お前の『負け』や


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:38:46.84ID:riGQaVhk0

学歴コンプワラワラで草


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:38:52.61ID:7OUX65Ng0

この馬鹿なイッチに変わって沖縄出身の母親を持つ俺が言うんだから間違いない
ガキの頃里帰りで沖縄3週間くらいよく帰ってたけどほんとすることないから


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:39:02.33ID:omYLwC4Q0

高学歴かどうか訝しむ声が多いしワイが琉球大学は高学歴やという解説したるわ
琉球大学は2つの面から見て高学歴や
・1つ目
国立大学なのでその辺のアホ私立とは根本的に科目数が違う、勿論推薦も狙えないので甘えられない環境である
・2つ目
そもそも高学歴というのは大卒者以上のカテゴリを指す単語なので、琉球大学は高学歴である
俗語として使用される高学歴は正確には「高学校歴」である


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:39:52.85ID:p2Keo3Ey0

>>106
そんなこといったら大学卒は全員高学歴やな



115:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:40:15.50ID:7OUX65Ng0

>>106
てめえの頭の中での高学歴の定義と世間一般を混ぜるなそういうとこだぞFラン。他人を惑わすなよ
河合か駿台の偏差値ランキングでも見てこい何もかもエアプのネット野郎


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:39:19.48ID:8Vqhq4HB0

観光地以外イメージ湧かんな
ワイ京都やが寺とか行かないならただの地方都市やし同じようなもんやろな


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:39:26.21ID:dV7PYhtOd

語られることのないOISTさん


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:39:34.03ID:0RBFDwuQ0

OIST行けば?


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:39:45.32ID:ApnPJl1Z0

琉大の海洋学科みたいなんは沖縄に合ってて良さそうやけどな


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:40:46.55ID:4bp+6aGG0

本島ってリゾートのイメージなんか
島にでもいけ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:42:22.04ID:omYLwC4Q0

>>116
沖縄はリゾート地言うのは世間の常識やで
もっと客観性を持って考えなよ


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:41:32.85ID:YWTILsnwH

ワイの通ってたfランより偏差値低くて草


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:43:39.35ID:ExUWGHd/0

>>119
ワタクは偏差値しか見れないんだねえ
算出方法もわかってなさそう数学やってないから


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:41:43.38ID:Xe6htUVLd

夏涼しくて冬スキースノボ出来るとこがええわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:43:20.63ID:omYLwC4Q0

>>120
沖縄にはスケート場があるからそれで良くないか?


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:42:14.40ID:9F9Mud6r0

琉球大から沖電に就職これが沖縄人の最高の人生


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:44:16.52ID:ApnPJl1Z0

>>121
琉大から沖電行けるの?


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:42:22.96ID:ExUWGHd/0

まぁ国立やからマーチよりは上か
大目に見て明治とどっこいくらいやな


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:42:26.28ID:7OUX65Ng0

まあアホなイッチと、まさかいないと思うがそれを鵜呑みにして琉大とかいう地元民にも笑われる大学生になりたいやついたらなってこいよ。
まともなやつなら東京いく



125:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:42:32.69ID:jBilAvL/p

琉球大学って世間では国立最下位って印象やから微妙やない?
事実は別として


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:43:03.72ID:YRoGkA2Op

>>125
北見工業大学が最下位や


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:43:21.24ID:NJiLCBBi0

早慶ぐらいか?


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:43:27.62ID:7OUX65Ng0

おk、お前らの目を覚まさせる現実つきつけてやるよ
琉大出身の就職先見てこいそれで事実がはっきりする


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:44:54.91ID:cUO7UdA2d

>>131
ハラデイ


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:45:00.06ID:ExUWGHd/0

>>131
ワタク臭いなぁ〜君


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:43:52.06ID:uBMqyUFCd

沖縄って狭い離島に閉じ込められてる感が嫌やわ
まだ広い本州の大学の方が良いわ
何もかもが多種多様で沖縄ほどではないけど海も綺麗なところあるし


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:46:19.96ID:8Vqhq4HB0

>>133
冷静に考えて「海キレイ…」しかないもんなw


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:44:31.22ID:0L+csscc0

沖縄ってどっかと陸続きにもなってないから、それもまた退屈なんだよなあ


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:44:44.77ID:7OUX65Ng0

俺地方の国立大学の雰囲気知らないんだけど楽しいんか?
真面目に学位とって部活してる学生がほとんどのイメージあるわ


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:46:53.17ID:omYLwC4Q0

>>137
沖縄旅行って行ったことあるか?
あの楽しさ、ワクワク感が4年間持続するようなもんやと考えてくれ


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:44:55.36ID:YWYdAPyy0

沖縄のOISTってのが凄いんやろ?


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:44:57.34ID:h+QbBD560

娯楽少ないからヤリまくりやしな


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:46:17.07ID:DYodk3F9a

琉球大学OBのワイが参上やで
上京3年目やが沖縄から来たってだけで話題には困らへん


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:46:20.27ID:5JZhW9zy0

高学歴かどうかはともかく楽しそうではある
人生にifルートがあれば体験してみたい



152:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:46:22.98ID:20SIJCOF0

台風やばそうだけど楽しそうではある
天気悪くて鬱になるとかなさそう


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:49:21.51ID:4bp+6aGG0

>>152
台風は平気
関東みたいに大騒ぎで養生テープベタベタ貼るとかしないし


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:54:07.70ID:0L+csscc0

>>152
それは絶対ないな
そんなことありえるのか


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:46:24.87ID:Z0G4rNSvp

琉大のダイビング部とか絶対天国やろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:46:54.68ID:7OUX65Ng0

仮に君たち受験生でマーチと琉大受かったら明治行きますよね。沖縄の子は間違いなく明治行きますよ


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:48:08.64ID:fEwmKGcu0

>>156
流石に国立の方がええやろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:48:16.21ID:G/VS7gea0

>>156
行かないよ値段高いから
早慶指定推薦あっても行かない人おるやろ
高いから


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:48:31.43ID:DYodk3F9a

>>156
前者受かっても金なくて琉球大学選ぶ奴はいくらでもおるで


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:47:19.15ID:G/VS7gea0

海たのしいお
車に乗って海行って
たのしいお


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:47:55.68ID:DYodk3F9a

上京沖縄民で琉球大学OBのワイが思うになんやかんや沖縄は楽な土地やわ ひまで何もすることないけどな
よそもんが住んでも2年で飽きるで


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:49:04.34ID:fm2gFnBdd

沖縄一ヶ月おったけどあの公共交通機関の悪さは遊びにくいわ
足を気にしないといけないのがダルい


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:50:01.00ID:DYodk3F9a

>>167
ワイからすると電車のが最初大変やったわ
沖縄やと車でどこでも行けるし車で移動するのが大前提やからなあ


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:57:54.49ID:buNUOzD40

>>167
学生とかホイホイ電車乗る金持ってないから一緒やろ


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:49:16.86ID:mXKYpwlE0

jcjkが風俗にいるってマジなのですか


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:49:24.87ID:TEuhHgum0

陰キャにとって地獄やろ



179:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:50:52.62ID:omYLwC4Q0

>>170
沖縄に住めばどんな陰キャでも自動的に陽キャになるで
沖縄育ちの陰キャって見たことあるか?
見たとしても1人くらいやろ?
沖縄で暮らすと自動的に陽キャになるから要らない心配なんやで


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:49:35.15ID:Cor2ikDod

日本の大学で1番リゾート感あるのってどこの大学だろ


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:50:05.70ID:ApnPJl1Z0

沖縄ってデブ女多くね?


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:50:39.54ID:G/VS7gea0

ホーミー
10代 萌味
20代 宝味
30代 豊味
沖縄に行きたくなってきただろ?


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:50:46.43ID:7OUX65Ng0

沖縄に住めば南国のバカンスの楽しさが永遠に続くと思ってんのかここのやつら


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:50:58.16ID:YStOUGOlp

外人観光客だらけやから外人好きには良さそう


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:51:20.56ID:1rUSYmgU0

公共交通機関が死んでてバイトの時給も終わってるとか何もええとこないやん
仕送りたくさん貰わんとまともに生きられへん


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:52:01.82ID:G/VS7gea0

>>183
雪降らないから交通は原付でええんやで


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:51:24.21ID:/nLFwEOe0

OISTならええな


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:52:29.41ID:fEwmKGcu0

>>184
あれはガチなのでNG


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:51:51.54ID:X1B73jjR0

沖縄だし緩そうだしたのしそう(こなみかん)


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:52:42.55ID:G/VS7gea0

>>186
医学部は弘前とか香川とかもっとヤベーのあるからセーフ


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:52:03.96ID:LNlTUXcq0

しかも地元の女はすぐやらせてくれる


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:52:24.24ID:RmghZZEcd

一般人の評価からしたら国立っていうだけでそれなりの評価や
MARCHより上だと思われることが多いな


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:52:25.13ID:mgD8M/zKd

出席とか緩そう



196:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:52:31.95ID:4PK/iOkl0

沖縄はないわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:53:01.61ID:ApnPJl1Z0

OISTって研究施設のイメージなんだけど普通の大学受験でOISTに入るとかあるの?


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:53:13.03ID:DYodk3F9a

>>200
ないで


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:54:14.96ID:KABPbypIM

>>200
大学院大学だからそもそも学部はないでしょ


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:53:14.02ID:7OUX65Ng0

大学なんてだいたいが偏差値と就職先の良さが比例してるから「高学歴」の考え方が世間で一致してるのになんで楽歴コンプは大卒なら高学歴とか恥ずかしいこと平気で言えるん?


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:53:31.61ID:iPA0LBB5a

まあ世間じゃ腐っても国立やし普通に高学歴扱いされるやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:53:43.73ID:974g1NRx0

琉球大の院てどうなん?


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:53:45.81ID:ZWXwA9iQM

沖縄で公務員二なれるし最高だよな


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:54:23.70ID:aoICHhaiM

医学部は国私立合わせて全体で中位ぐらいやろ
国立の中だけなら最底辺


223:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:56:21.05ID:ePHQsCWo0

>>212
せやな
慈恵医科と同じぐらいかな
慶應医よりはちょい下?


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:54:39.83ID:S6khFzqB0

大学の先輩がガチでその理由でロースクール琉球に行ってて草だった


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:56:18.07ID:KABPbypIM

>>215
まあロースクール行く奴なんてどっちにしろ遊び目的やろ
ちな偏見


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:54:44.54ID:cjKz0MaCa

今から東京の大学行く奴はアホやで
コロナショックで地方が創生されていくからな


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:56:05.22ID:7OUX65Ng0

>>216
それ30年かかってからの話なのに創生されてもいない地方で寂しく学生生活送って後悔しない自信あるの?


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:55:42.64ID:G/VS7gea0

沖縄楽しいだろ
川に熱帯魚おるし



220:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:56:00.59ID:omYLwC4Q0

しかもめちゃくちゃ学費が安い国立な上に
地価も物価もアホほど安いからコスパ最強やね
沖縄ほど安く住めるのは北海道くらいのもんやろ


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:56:32.56ID:G/VS7gea0

>>220
沖縄謎に土地の値段は高い


231:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:57:53.01ID:4bp+6aGG0

>>220
物価安いとか言うけど普段の買い物は他と変わらんから収入低いのは響くで


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:57:04.91ID:8FY6rHDbd

低学歴ニッコマーチ君達が発狂してて草、お前らは琉球大学より余裕で下なんやからおとなしくしとけよw


237:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:58:43.75ID:cK120Vhn0

>>225
こういうこと言ってる奴って琉球でもマーチでもない高卒だと思うのはワイだけか?


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:57:08.54ID:lWJiSFTeM

OISTってパワハラが問題になってるって聞いたけど
工学系の大学院ってそんなもんなのか?


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:57:12.88ID:7OUX65Ng0

エアプは安直な考えで沖縄行って後悔しとけ


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:57:22.32ID:pA9XN65N0

首都圏で就活するなら高学歴は東京一工早慶やでちな早


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:58:03.08ID:BjKKIcalM

2ヶ月も住んだら飽きそう


238:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:58:44.87ID:G/VS7gea0

沖縄から出る気ないんなら無駄な高学歴は必要ないぞ
琉球出て県内のデカいとこに就職するか団体職員なるか公務員


252:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:01:02.38ID:4bp+6aGG0

>>238
沖電以外ででかいとこってあるか?サンエー?


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:59:10.06ID:E/09MXNFd

都内大卒の言う高学歴と高卒の言う高学歴はそもそも全く違うんだよな
前者は東京一工早慶(と他旧帝)、後者は大卒全部


242:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:59:19.20ID:omYLwC4Q0

まあ、なんJは東大阪大北大九大辺りが多いから
「ワイの方が偏差値高いのに琉球大の方が人生エンジョイしてて悔しい!」ってなるのは分かるで


243:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:59:20.37ID:bYcCybNVd

言うほどリゾートか?


247:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:00:08.76ID:G/VS7gea0

>>243
ハブ酒とか好きな時に飲めるからリゾートやで


244:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:59:20.40ID:jO/HNoGFH

くさそう


246:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 14:59:52.50ID:DYodk3F9a

とりあえず君ら琉球言う呼称はやめーや
琉大やで


248:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:00:15.95ID:1vi2Xu5G0

全部嘘で草


249:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:00:21.70ID:vvjCtpgrM

ニッコマ以下


250:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:00:39.34ID:V+7lKGRUa

医学部なら将来高収入安定で6年間沖縄で遊べるとかすげーチャラくなりそう


251:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:00:39.40ID:bS9QoPesp

琉球大が難関大だったらワンチャン受けてたかもしれん
アウトドア好きにはたまらんやろ


253:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:01:14.59ID:G/VS7gea0

琉球大学生はみんな車持ってるぞ
医学部の駐車場から良い部品盗りたいって言ってるぞ


254:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:01:32.43ID:7OUX65Ng0

沖縄旅行楽しみたいんならお盆の時期に行って青年団のエイサーたくさん見て帰ってくるんだな
初めてなら知らない雰囲気で感動するぞ


255:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 15:02:01.48ID:omYLwC4Q0

12月に北大生が雪かきしてる間に琉球大生は海を泳いでるからなw
この差よ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602134444/
未分類
なんJゴッド