織田信長(力B、知略C、人望C、出自C)←これで天下をとれた理由ωωωωωωωωω

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:17:56.67ID:noxSKC43a

なんでや


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:18:29.21ID:r7Wd9N+W0

家臣S


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:18:50.58ID:+D/48dYpa

スペインSSS


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:18:56.29ID:uenVeG+q0

幸運A


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:19:26.08ID:51yI/U2t0

立地SS


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:19:42.90ID:mFdcmYmrp

今川義元(運Z)がいたから


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:19:43.96ID:GHsEWLei0

親SS


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:19:50.71ID:46EdPqrha

人生は「運」なんか?


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:20:02.27ID:51YekKd7r

シェフSSS


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:20:59.72ID:+D/48dYpa

当時のスペインはフェリペ2世が統治者です
スペインは中国征服のために織田信長を全面的にバックアップしたんやな


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:21:20.41ID:n+gg2H5z0

楽市楽座とかの商業主義で大もうけして
それを専業軍人にぶっ込んだから


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:21:22.08ID:/qFjN+Ioa

政治S経済S


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:22:06.33ID:4GGy3lAVa

じいさんに感謝やな


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:22:35.47ID:+0LsE8LPa

濃尾平野SSS
初期雑魚敵G
初期ボスS


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:22:36.83ID:9gCVK6p+0

人気イベントS


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:23:24.84ID:d38XY95da

なんで守護代になれたのかか知らない人しかおらんのか?



19:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:23:27.12ID:PI9B2C2h0

人望S←これやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:23:59.91ID:W6k8np5P0

財力


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:24:41.67ID:DLdiudY9M

尾張小国言われてたけど今は国力Sだったのがバレたからな


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:24:41.94ID:U+RMfjY60

力?腕力か?低学歴


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:24:42.60ID:Pu7lXNJh0

滝川とかいう謎の男に任せてたら勝手に伊勢一国取ってたから


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:24:53.96ID:WR7eGPOn0

尾張統一しただけでも十分有能だよな


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:25:05.59ID:+D/48dYpa

まあスペインの宣教師(スパイ)に
こいつ、日本を統一できて中国征服の先兵として使える!って思わせるだけの
雰囲気、外見からくるカリスマ性は突出しとったと思うで


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:25:31.52ID:LpWKvBFA0

運S


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:25:46.66ID:7I7JYdVza

歴史ってコロコロ変わるから信用できん


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:31:41.66ID:faMY+fAhM

>>27
今の歴史は明治から戦時中の政府が自分たちの都合で選んだもんばっかだからな
神風なんて言葉は戦時中に突然週間実話並みのクソ資料から持ってきたんやで


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:44:59.08ID:C+oKQnU50

>>27
年代ごとで有力な説が変わって自分でTier表とか作ると面白いぞ ここ10年の本見比べるだけでも全然違う


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:26:18.41ID:Lhc3Ugxj0

本人の武術の腕前どんぐらいだったんや?
武将名乗るなら取り囲んできた雑兵10人ぐらいぶっとばしてもらわんと


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:27:39.56ID:WM2jT4csM

>>28
敵が攻めてきたら真っ先に逃げるくらいの小心者で家臣から笑われてた男やで


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:28:04.02ID:7SpWbLzi0

>>28
棚に隠れた茶坊主を棚ごと斬れる


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:31:09.95ID:k4o/Jrko0

>>28
第六天魔王やぞ



96:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:48:06.36ID:5Va2ugOc0

>>28
C3のサイコクラッシャーで10人とか余裕やろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:26:19.08ID:SsqIIX8i0

全部S


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:27:19.68ID:XAYgK8S/0

全国統一という意味での天下はとってないやろ
実質的な天下統一と言っても実際に天下統一はしてない


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:28:18.35ID:n+gg2H5z0

近畿=天下なら天下をとっている
全国統一ならまだ途上で秀吉が達成した


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:29:09.20ID:MMRCd+9F0

天下人と天下統一は別や


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:30:54.70ID:C+oKQnU50

婆娑羅SSS


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:32:35.50ID:zL4lt+17r

立地S
運S
親S
先見性S
ブラック企業S


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:33:01.00ID:O2m1MMVt0

>>45
言うほどブラックか?


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:32:59.49ID:AZ9Ah3YV0

判断力SSとかやない?
逃げるのも攻めるのも


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:39:38.54ID:jfC6Zp3la

>>47


これ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:33:11.75ID:OA/uZpT3p

葬式G


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:34:08.72ID:5+oPy/w2M

劉邦と同じやろ
単体でも天下取れる力量の奴が部下に何人もいた


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:34:13.48ID:LRfmb3+S0

朝倉さんちのチート爺に『もう数年生きてノッブの行く末見たいわー』って言われるくらいやしカリスマSやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:36:52.28ID:Jt2IjPwkM

関ヶ原も創作やと知って萎えたわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:40:55.30ID:AYll8Mdla

>>58
ソースありやで



59:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:37:15.10ID:VSiwEepoM

なんだかんだで人望はかなりあるほうじゃないか


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:37:50.05ID:LRfmb3+S0

島津「真のブラック見せたろか?」


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:37:53.54ID:ZitED44Vd

出自ssくらいあるやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:37:59.63ID:Oius8L4Ga

松永久秀(政治S、知略S、人望S、戦S)
なんで天下取れなかったの?


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:39:50.79ID:7SpWbLzi0

>>62
出自Dくらいやし成り上がった方やろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:41:58.62ID:7J4yZA22M

>>62
戦は強くないぞ
筒井や三人衆に何度も負けてるし


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:38:02.17ID:zL4lt+17r

毛利元就
出自G


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:14:02.56ID:Gt3e/zrvd

>>63
中国地方の武将ってなんであんなに畜生ばっかりなの?


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:41:19.18ID:EmfHAzk20

財力S父親A
序盤有利な地盤はもってたけど尾張統一の手腕だけで十分すごい


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:41:31.93ID:Oius8L4Ga

1573年の家康に生まれ変わったらどうしたらいいんだろ
浜松城に引きこもって信玄が通り過ぎるの待ってればいいの?


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:41:46.41ID:Pu7lXNJh0

史実の織田信長さん
仕事しない奴にはめっちゃ怒る
でも失敗には寛容
裏切られてもなんだかんだで許しちゃう
昔からの部下はかなり重用する
神社大好き
甘いもの大好き
他人の恋愛沙汰大好き


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:42:56.44ID:6fc4ed/10

>>71
女の子かな?


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:42:58.13ID:dhrzdAM7a

>>71
すてきやん


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:44:13.96ID:SsWFP6Kc0

>>71
それな
どう考えてもせいぜい三ヶ国の太守が限界の器量なのに


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:46:16.10ID:zOrXOmvA0

>>71
でも佐久間には?



88:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:46:31.31ID:9gCVK6p+0

>>71
中小企業の社長感


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:57:57.93ID:Ri4C060M0

>>71
めっちゃラインしてくる
も追加しろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:42:43.15ID:qXt97PHc0

伊勢の港町でクソほど稼げたからやろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:43:11.27ID:LfgyQTXK0

秀吉が義昭に養子を断られたとか林羅山が徳川史観で作った創作未だに信じてる奴いるしな
歴史は捏造だらけや


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:44:21.89ID:6fc4ed/10

伊達政宗 兜S 眼帯S 名前S ←こいつが天下取れなかった理由


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:45:14.70ID:BMtywBcxa

>>79
これこそ運やな


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:45:31.30ID:ZitED44Vd

>>79
東北に生まれた時点であかん


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:45:50.28ID:Pu7lXNJh0

>>79
そいつは10年早く生まれたところで大して変わらなさそう


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:46:35.33ID:C+oKQnU50

>>79
東北G


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:56:43.85ID:SjSmmUPfa

>>79
眼帯Sってなんやねん


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:44:52.75ID:SsWFP6Kc0

朝倉が将軍奉じて上洛してたら天下いけたやろなあ


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:52:53.51ID:7SpWbLzi0

>>80
いうてあのタイミングで上洛したとして、朝倉軍で三好三人衆相手に勝てるか?


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:45:35.91ID:a7t71z9ld

めちゃめっちゃお金持ちのヤクザの跡取り


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:46:31.95ID:h4VzVJQ90

立地SSS


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:46:47.40ID:Oius8L4Ga

家康のウンコ漏らしウンコ漏らししたからこその天下統一言われてるけどウンコ漏らさなくても天下取れたろ
ウンコ漏らしエピソードで得たもの何があるの?



95:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:48:05.56ID:C+oKQnU50

>>92
本多忠勝のありがたみを知った


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:49:37.68ID:AtTk3zNg0

>>92
あんまりうんこうんこ言わないの!


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:47:29.74ID:Qiio3w2K0

いうて信長ってガチでこいつ運良いなってことあったか?


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:49:17.26ID:C+oKQnU50

>>94
姉川であの追い詰められようから巻き返せた


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:50:26.91ID:EmfHAzk20

>>94
あの父親と立地に生まれて隣に家康がおるのは幸運以外何ものでもない


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:55:04.94ID:5+oPy/w2M

>>94
生え抜き家臣団だけでオールスター打線やん
FAで獲ったの光秀くらい


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:48:27.66ID:QMsiq2GC0

木下秀吉でも十分凄い件
対斎藤では松倉城や鵜沼城を調略で寝返らせて落城させる
観音寺城の戦いでは松明を用意させ夜襲をかけて箕作城を落城させる
大河内城の戦いで阿坂城を落城させる
金ヶ崎や姉川での功績は有名 以降羽柴秀吉


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:48:48.66ID:0yq5uTqnH

秀吉は頭脳Sやな


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:50:22.16ID:8kRZg0vn0

天下をとろうと思ってたのが信長しかおらんかったからやで


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:54:42.20ID:4I07mSyn0

>>104
信長も思ってないぞ
マジでなりゆきだぞ


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:51:44.09ID:4I07mSyn0

歴史がコロコロ変わるのはしゃあないんやで
江戸時代の創作をソースにして
小説家が描いて流行らせたのが今の通説やもん
今はそれを全部ひっぺがして
当時の史料だけで歴史を構築してる
だから変わるのは当然やし健全なんや


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:51:54.13ID:8boyq4Zq0

引くときに引く
大敗をしない


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:52:23.01ID:oGVjg2jHH

荒木村重に甘々で草


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:57:21.59ID:HithogfzM

苻堅くらい家臣に恵まれとるよ


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:58:09.16ID:mVc7sB55a

やっぱり人生って立地なんやなあって



127:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 07:58:10.69ID:11IauJgyM

東北の戦国時代に全く興味わかへんのやけどこんなもん?


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:00:26.13ID:8enBZSQXH

SSSの家臣って秀吉、光秀くらいだろ
勝家とか言うほど何もしてなくない?


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:01:10.18ID:CH4eEVb20

結局下地を作ったジジイとパッパが有能なんだよな


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:01:51.64ID:lGeHmyhlH

立地のおかげって言ってるやつおるけどそんじょそこらの奴なら家督相続から尾張出る前に死ぬわ
そもそも相続時点で国を全部抑えてない、近くには親の代から仲の悪い今川、信広信勝等一族も全然従わない
それこそ最近擁護されてる武田勝頼くらいには状況が悪い


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:03:49.51ID:GFsa+OdjM

>>134
勝頼擁護なんてなんJくらいやろ
勝頼なんて今やどんどん評価下がる資料出てきてるで


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:07:25.03ID:EmfHAzk20

>>134
とはいえ交通の要衝二箇所も抑えた地盤引き継げるんはデカい


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:02:12.09ID:9KD8wbn70

家康は影武者だった説
一理ある


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:03:22.20ID:jlJC+WaaF

ワイシェフ、信長の無茶振りに咽び泣く


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:04:05.51ID:P36aREAD0

戦国時代の合戦って「負けた…当家はもうお終いや…」みたいな感じかと思いきや意外と「くっそ…次の戦に切り替えていくか」みたいなノリだよな
家臣全部失った長篠の戦いとかがおかしいだけ


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:06:08.64ID:b0pYDTh3M

>>140
実際の戦いがようわかってないからな
死者なんてほとんど出てないから足軽の首まで偽装して褒美もらおうとするし


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:08:51.53ID:7SpWbLzi0

>>140
長篠ですらその後滅亡するまで7年かかってるしな


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:04:10.78ID:CH4eEVb20

史実の豊臣秀吉マジキチサイコパスで怖すぎる
なんやねんあいつ…なんやねん…


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:07:38.99ID:P36aREAD0

>>141
「こっち(赤ちゃん)に継がせるからお前(現役バリバリ武将)死んで?」とかいうゲームみたいなことを実際に言い出してやるのはやべーわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:07:09.91ID:9KD8wbn70

墨俣一夜城を今度見に行ってくるわ
嘘ぽい気しかしないけど


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:07:15.98ID:TwSZF+CTK

信長は
父親が海運業で成功したから
金持ちだぞ
家柄Aくらいや



159:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:10:41.81ID:TwSZF+CTK

>>147
マジ?


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:11:40.93ID:lGeHmyhlH

>>147
地盤ではあっても家柄ではないやろそれ


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:08:12.45ID:CsH8gZ3xa

斎藤龍興「美濃制圧に15年もかかる雑魚www」


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:08:58.55ID:3vJ8c3eNM

>>150
お前がしっかりしてたら信長は一発屋で終わってたやろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:12:04.57ID:C9yGXjaIa

>>150
まともに美濃攻めたの家康と手打ちした1562年以降じゃね


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:14:15.81ID:b5DuXKK60

>>150
まあ尾張統一に13年かかっとるしな


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:09:34.08ID:lGeHmyhlH

そもそも領主は自分の土地守ることが一番の関心事だから大名は派兵することでそれを保護せなあかん
侵攻受けてるのになにもせんかったらガンガン離反されるで


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:10:01.94ID:V90LQOBT0

過去の歴史なんか新しい情報発掘される度に変わるからしゃーない


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:11:35.17ID:avyCLFGK0

>>156
歴史なんてどこまで行っても後世の人間の妄想ありきやからなあ


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:10:07.13ID:kuF2WSWuM

パワハラメール晒されてるの可愛そう


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:10:54.02ID:YlkJ4ng/0

知略SSSやで
日本史ではまさに不世出の人物


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:13:04.28ID:b5DuXKK60

経済センスと常滑焼やな


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:14:01.55ID:iVjKkqSA0

実際性格糞すぎるしな
味方の家臣の身体的特徴をいじるのは許せんわ
裏切られても仕方ない


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 08:14:29.01ID:lGeHmyhlH

>>166
ようハゲ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600726676/
未分類
なんJゴッド