【悲報】立憲枝野くん「デジタル化は後ろ向き!前向きの自然エネルギーで食ってこう!」ついに狂う

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:37:53.62ID:5tKKJq7ga

立憲民主党の枝野幸男代表は19日、千葉県柏市で街頭演説し、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。
立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして
「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。
この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴えた。

http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1600518478992/index.html


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:38:05.81ID:5tKKJq7ga

あーあ、壊れちゃった


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:38:15.40ID:5tKKJq7ga

ギョーザでいじめるから…


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:38:41.43ID:5tKKJq7ga

どうすんだよこれ


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:38:46.55ID:8cS2ugZy0

台湾の成功事例みてないんか…


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:38:50.22ID:5tKKJq7ga

野党第一党だぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:39:05.25ID:5tKKJq7ga

完全にボケてんのかなこれ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:39:20.43ID:5tKKJq7ga

流石に冗談だよな…枝野?


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:39:24.35ID:ktcn9Tlc0

なんでも逆いけばいいと思ってる馬鹿


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:39:32.75ID:gehTeIqB0

ほんま野党ってヤバすぎやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:39:46.57ID:laEunB7l0

こいつ馬鹿か?


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:39:47.84ID:5tKKJq7ga

逆張りしすぎて狂ってしまった模様


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:39:53.81ID:EwqqVGUw0

俺たちの立憲がこんな典型的なヅァップ思考なわけがない


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:40:13.32ID:5tKKJq7ga

枝野…
正気に戻ってくれよ…


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:40:18.97ID:1qVk4ekE0

ふぇ!?


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:40:28.81ID:5tKKJq7ga

お前こんな変なこと言うやつじゃなかったやろ…



18:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:40:32.36ID:3HHEtJx0d

もう政権取る気無いんやね


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:40:33.85ID:/eWm8WML0

福耳の持ち腐れ


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:40:34.86ID:M1S0XLFL0

ここまで雑な揚げ足を取りじゃプロレスってばれちゃうだろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:40:39.83ID:5tKKJq7ga

ワイらの枝野が…


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:40:56.44ID:UfcKrYmb0

後ろ向きなデジタルの意味がわからん


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:42:09.01ID:/eWm8WML0

>>22
実は枝野は宇宙人でデジタルなんて化石に見えてるとかなんじゃね?


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:02.44ID:GL0nfoyor

ちな全文
「これからの日本の未来。どうやってこの国は食っていくのか。菅さんは取って付けたようにデジタル化なんて言い出しました。
これやったらいいんです。なぜかと言ったら日本はまだ昭和なんだから。
日本のデジタルはもう世界から取り残されてすっごい後ろの方なんですデジタル化は。
早く追い付かせなきゃいけない。それはどうぞやってください」
「でもこれは追い付くだけだから、遅れてる分。これからの日本の未来を輝かせることはできないんです。
だから私は『自然エネルギー立国』日本を作っていこう。皆さんに提案したいと思います」
「日本にはありとあらゆる自然エネルギーの技術がある。まず日本を自然エネルギーで回っていく国にしましょう。
21世紀は世界の国々が自然エネルギーを求めています」
「日本はここでは世界をリードできるんですよ。国として明確に、世界の自然エネルギーをリードしていく。
後ろ向きのデジタルじゃなくて、前向きの自然エネルギーでこの国は食っていこうじゃありませんか」


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:42:13.94ID:M4MS9Xz30

>>23
だから電気料金上げます!
ってことか


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:42:27.87ID:oBvJofmn0

>>23
何やツンデレやないか


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:43:19.49ID:UfcKrYmb0

>>23
やったらいいんですと言ってるのにやっても意味ないって自分で矛盾してるやんけ


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:44:24.56ID:u49HJQy00

>>23
まぁええやん
超遅れてる所からちょっと遅れてる所に行くのは後ろ向きとは言わんやろ、とは思うけど


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:46:31.64ID:9i4cX1o60

>>23
全文見ると普通に見えるな


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:47:41.30ID:v2yl+FRQ0

>>23
後ろ向きという必要はなかったな
自分でケチつけてもうた


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:45.09ID:ohmAPGuQM

>>23
原発エコシステムを全力で保護してきたわー国に自然エネルギーなんてIT以上に無理や
ドイツとかオランダに勝てるシナリオがまったく見えんどころか国内の原発既得権益と戦わなあかん


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:54:18.47ID:cvfyfVLs0

>>23
うんだから火力でも相当すごい技術持ってるから自然エネルギーだけじゃなくて電力全体売り出せばええんよ
日本の火力発電の二酸化炭素除去率相当すごいんやで?



24:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:04.16ID:5tKKJq7ga

いくらなんでも支持者でもこれは首傾げる発言やろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:11.06ID:feq0avdJ0

逆張りすればいいってもんやないんやで
デジタル化が必要なんて誰でも分かることやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:11.35ID:UGW+uFqe0

逆張りの枝野


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:25.92ID:HbwGyJNN0

自然エネルギーって太陽光発電か?


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:31.77ID:5tKKJq7ga

枝野ってさぁ
レースで周回遅れの時逆走するんか…?


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:48.12ID:gehTeIqB0

>>28
こういうことよな
ほんと草


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:34.84ID:dvolYp8u0

ツイッタ大好き立憲民主くん


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:41:38.11ID:oBvJofmn0

ガーイ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:42:16.06ID:1qVk4ekE0

流石に頭悪すぎるやろ
狂ったんか枝野


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:42:17.76ID:3HHEtJx0d

実現可能かどうか良く考えて発言しないと


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:42:25.63ID:tgCyJbRl0

アスペのメスガキはもう流行ってないぞ


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:42:35.72ID:H+j9Ml5b0

むしろ我々の方がよりよくデジタル化できるって主張じゃなきゃダメやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:43:26.82ID:5tKKJq7ga

>>40
なんでこうじゃなかったんだろうね


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:42:52.23ID:5tKKJq7ga

枝野…どうしちゃったんだよ


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:43:18.74ID:bFElhEVW0

菅ちゃんは別に自然エネルギーは使わん!全部捨てろ!みたいなこと言ってへんやんけ



48:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:44:01.86ID:5tKKJq7ga

>>42
だからもう典型的な揚げ足取りというかガイガイ発言なんだよな
二項対立で実になんでも否定する野党らしい


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:43:27.04ID:fcwuvUIda

野党「お前の全てを否定してやる」


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:43:52.14ID:3HHEtJx0d

デジタルなんて手段に過ぎないんやからどう効率佳く使うかだけの話やろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:43:54.98ID:Xl3RXKE10

両方やればいいのでは?


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:44:13.91ID:KcJNXKpS0

「自民党のやる事はとりあえず全て真っ向批判して真逆のこと言えば有権者にウケるだろう」
そういうとこやぞ


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:45:22.24ID:5tKKJq7ga

>>50
枝野…8年間の記憶失ったんか…


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:45:52.82ID:9Fxz2ltl0

>>50
実際一部にはウケるからな


129:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:45.93ID:UdOV5Yhm0

>>50
この手法では自民に勝てんってそろそろ気付いて欲しい


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:44:46.57ID:5tKKJq7ga

よく野党がなんでも否定するって言われて
「8割の法案には賛成してる!」とか発狂するけど
こういうとこなんよな


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:45:11.70ID:tgCyJbRl0

デジタル化も自然エネルギーも別にどっちも出来るよな…
クリーンエネルギーと原発も矛盾しないし…
枝野…?


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:45:24.73ID:tDIhVK130

まともな野党居ないんかこの国は


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:45:32.73ID:HbwGyJNN0

枝野がこんなことを言うのは立憲支持母体が官公労だからなのか?
なんか労働組合ってIT化に一番反対しそうなんだよな


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:45:39.41ID:gehTeIqB0

ギョーザ辺りから明確に壊れたよなコイツ


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:46:28.66ID:gehTeIqB0

素直にガイジです


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:46:31.81ID:ohmAPGuQM

立憲長老「なーにがデジタルじゃ!なーにがITじゃ!こっちは自然エネルギーじゃ!枝野君!ウチはこれで行くぞ!」
枝野「はい!」



69:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:47:35.77ID:/eWm8WML0

>>63
労組が嫌がるんやろね
仕事なくなるから


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:46:52.43ID:/eWm8WML0

デジタルでは覇権とるとこまではいけないから環境で覇権とろうと言いたいんやろうけど後ろ向きという言葉をチョイスするのは頭悪い


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:46:53.44ID:1oNZ+jSA0

もはや自民党の応援党だろ じゃないとあり得ない


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:47:37.18ID:5tKKJq7ga

>>66
8年間アベを支えてきたガチ勢だからな


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:47:08.89ID:5tKKJq7ga

そもそも自然災害エグい日本で自然エネルギー主軸にしようってのも弱い主張だよな


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:47:24.60ID:GMQo8HSv0

日本がデジタルやITで遅れをとってるのはわかるが自然エネルギーでリード出来る???


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:48:31.46ID:/eWm8WML0

>>68
むしろ日本の焼却炉をガンガン売るべきだわ
全部燃やせばええねん


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:48:42.82ID:Xl3RXKE10

>>68
地熱に持続性は無いし風力は日本では難しいし潮汐やらも難しいしバイオ燃料は日本では難しいしブーム終わったし何やろなマジで


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:47:39.62ID:RviIMPD10

直ちに影響はない


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:48:11.74ID:5tKKJq7ga

枝野くんはかけっこで遅れてるときに逆走するんか?
後ろ向きってそういう話してるで


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:48:20.39ID:8HCpYTAP0

全文読むと意味合い変わるな
IT化やるなんて当たり前でこれが目玉にはならんって言ってるってことか
わからんこともないけど、言い方が悪いわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:49:16.59ID:5tKKJq7ga

>>74
少なくとも後ろ向きのデジタルじゃなくて
とは言っとるからな


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:49:03.07ID:ajcPoNVv0

リードする必要あるん?
2位じゃだめなんですか?


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:49:54.82ID:3+HeBWm60

まあデジタル化はまかせるって言ってるしいいんじゃないの?
自然エネルギーの部分がんばってもらっていい案でたら決めるのは与党だし
足引っ張りあうより別のことに注力したほうがいいわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:00.87ID:5tKKJq7ga

ていうかコロナで日本のデジタルの遅れが明確になったから
ガンガンデジタルやったほうがええ!って話やんやけどなぁ…



87:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:45.34ID:DkWfBdVYa

>>80
そんな対局的な視野があったら今頃こんなことになってないやろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:04.12ID:DkWfBdVYa

言ってることが気狂いのそれ


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:14.82ID:tgCyJbRl0

リードどうこうじゃなくて国内の生産性の問題やから


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:25.72ID:IUNbbMfh0

逆張らなきゃ…逆張らなきゃ…


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:36.79ID:lTJ3cZGa0

地熱以外の日本の自然エネルギー産業ってカスやろ


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:39.32ID:R3xIUGYNa

日本のデジタル化が遅れているという認識を持てるだけ偉いぞ


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:48.96ID:5836dsUD0

なんや?なんや?鳩山の病気が感染したんか?


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:50:51.30ID:hxHGWOEB0

NARUTOの話かと思った


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:51:07.07ID:DMe4gw0F0

野党はマスコミから叩かれないから言いたい放題だよなあ
マスコミが野党叩けば目覚めてくれる気がする
まあ枝野からしたら二度と与党になりたくないやろ
野党で政治生命延命した方がええわ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:51:15.88ID:5tKKJq7ga

野党ってこのスタンスじゃマジで一生勝てないけど
やっぱ勝つ気がないんやろか
ならワイらの負けやな


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:51:18.45ID:kdbbjP2n0

昔から変わらずガイジなんだなあ


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:51:32.66ID:ZdBj+IFP0

野党は税金返せ!


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:51:47.05ID:AGcAsB3b0

禿の太陽光のおかげで地方はピカピカになってるって聞いたぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:51:47.85ID:+2d1I0HF0

「自然エネルギー立国」のパワーワード感すごいわ
今更デジタル化推進なんて化石的な考えはやめてって意味合いならまぁ分かるけど
これだと藁小屋に住んでろよって批判食らうだろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:51:54.84ID:dGpsLmss0

ずっと野党やってるのが楽やもんな



97:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:52:14.57ID:n1WIO1E90

自然エネルギーとか環境に良いことで食べていくのにもデジタル化が必要みたいな動画をオリラジ中田があげてたで


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:52:35.65ID:5tKKJq7ga

でも枝野…お前それでいいんか
嫌われ者の野党で死んでいく
そんな人生でいいんか…


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:53:29.82ID:5836dsUD0

ワイには日本の国土が自然エネルギーに向いてるとは思えないんやけど
具体的にどうするんやろ?


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:53:43.43ID:5tKKJq7ga

>>100
なんも考えてないんちゃう


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:53:35.38ID:bfQHGQc+0

何周遅れてるかわからんけどようやくデジタル化するんやね
今まで着手しなかった理由でもあるんかな


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:53:52.25ID:cj4IKX2qa

エネ業界おるけど、日本が自然エネルギー立国とかデジタル先進国以上に無理やで


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:54:29.00ID:pkrJ++7m0

目先の課題も全然クリアできてないのに未来の話すんのかよって


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:54:30.86ID:5tKKJq7ga

デジタル庁の対抗として自然エネルギー出してきたのがもう究極にバカっぽいよな


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:54:31.68ID:QO7RLh3v0

こいつ高校時代からこんな奴だったからな


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:54:56.68ID:WtdHEJLH0

自然エネルギーとデジタル化のどこが対立する概念なんや…?


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:55:33.72ID:5tKKJq7ga

>>108
逆張り、二項対立のやりすぎでもうなんでも対立煽りしかできなくなったんやろなぁ
枝野もアベの被害者だ!


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:23.14ID:bfQHGQc+0

>>108
枝野はデジタル化進めてくださいって言っとる立場やぞ


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:55:25.18ID:py4iaoIr0

自然エネルギーってなんだよ
地熱とか言い出さねえだろうなまさか


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:55:32.78ID:Hww9WfYFr

老境に入り、狂う・・・!


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:55:33.01ID:v2yl+FRQ0

ワイは民主には何かあったら政権入れ替える選択肢になって欲しいんやわ
叩くべきとこ叩くのはええけど基本堅実な感じ出しといてくれや
永遠の野党は共産党がおるやんか



113:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:55:34.57ID:EhukCRta0

なんでこんな奴飼っとるんや金の無駄やろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:55:42.78ID:8lnbnEvCd

そもそも本気で政権取る気なんてとっくの昔に捨ててるだろ
支持者がアホだから気づいてないだけでさ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:56:06.25ID:uVX/WWZ30

全文読んだらそんなイカれた事言ってないと思うけどな
個人的には自然エネルギーなんて後追いも後追いでいいと思うけど
あれは環境負荷がどんなもんかわからんから先頭走るのは危ない


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:56:23.43ID:4sar18Zd0

デジタルって火力発電とか原子力発電のことを指すんか?
デジタルは後ろ向き自然エネルギーは前向きって何が言いたいのかも分からんね


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:57:45.70ID:5tKKJq7ga

>>116
スガサイドが言ってるデジタルってのは行政周りの改革の話やから自然エネルギー云々は完全にズレてる感じある


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:56:37.26ID:cvfyfVLs0

自然エネルギーって聞こえは良いからな
災害国の日本じゃ現実的じゃないんだけど


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:56:37.30ID:YVR+rdUU0

美少女の思いつきに付き合わされるこちらの身にもなってほしい


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:57:36.40ID:py4iaoIr0

もう遅れた国なんだからまず追いつけよ
戦前の日本もそうだっただろw


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:57:41.79ID:D6CpKrlF0

こういうやつに限ってデジタル技術てんこ盛りのスマホ使ってTwitterで呟いてるんだよな


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:38.76ID:5tKKJq7ga

>>120
アンチ乙
枝野は#宇都宮餃子とか呟いて支持者応援するレベルの
狡猾なサイバー政治家やぞ


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:57:48.26ID:9NtHM5Iv0

「デジタル化は必須だが、後追いのデジタル分野より他国に先行している自然エネルギー分野に力を入れるのが望ましい」
ってことやろけど何をどうすりゃ後ろ向きのデジタルになってしまうのか
死ぬほど言葉選びが下手やな


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:59:19.31ID:5836dsUD0

>>122
そもそも日本の環境で自然エネルギーに力を入れるなんて無駄の極端やし言葉選び以前にガチキチやで


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:30.51ID:/lXMLbnh0

悪意ある切り抜きとか麻生もされてなかったか?


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:31.00ID:+BRful5d0


こいつ政権取る気ないな


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:40.78ID:4eWBzBxGa

こんなんが野党だから安倍みたいなゴミでも長期政権出来るんやろな
ネトウヨかよこいつ


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:42.12ID:4sar18Zd0

自然エネルギー技術が進んでるってのもピンとこないよな
地震台風の国でどれのことさしてるんや


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:50.15ID:kiVXj1p0p

自然エネルギー進んでたらくっそ不名誉な賞貰わないんだよなぁ
立地的に向いてないわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 02:58:55.85ID:CVIwFFJg0

なんJ民も呆れるほどの逆張り


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 03:00:45.83ID:xJZ9C+7k0

これもう自民党のスパイやろ


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 03:01:18.05ID:5tKKJq7ga

アベに脳みそ破壊された結果


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 03:02:26.04ID:dvolYp8u0

マスクドアベからのうちで踊ろうのあとに宇都宮餃子で矛先を自分らにむける
これが8年連れ添った夫婦の連携プレーや真の嫁は昭恵やのうて枝野や


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 03:02:34.32ID:v4H7mnVD0

???自然エネルギーってなんや??




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600537073/
未分類
なんJゴッド