1:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
正社員なくそうとか、何いってだ。
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
一緒に殺そう
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
それ全部嘘だぞ
竹中は不良債権問題の手仕舞いしかやってない
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
氷河期世代にやけに嫌われてるけど何やった人なのか知らんわ
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
小泉のブレーンになって派遣の規制緩和法を通した派遣会社のクズやで
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
下手なこと書いたら訴えられるぞ
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
次ってなんなんやあれ
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
最近よくある技術者派遣ってやつもやばいんやろ?
マイナビで検索かけてもそういうの沢山でるわ
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
ようわからんが最終的に正社員か派遣か選ぶのは労働者本人では
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>16
正社員という選択肢を潰したのがこのクソ野郎や
正社員なんてなれんかったんやぞこのクズ野郎のせいで
19:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
企業は派遣でええやろ!正社員いらん!ってなるからな
枠自体は変わらんからそれだけ正社員席が減るってことや
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
小泉が総理辞めたら大臣どころか参議院議員まで
辞めたくらい小泉いなきゃ何も出来ねえ男なのに
変に過大評価されてる気がする
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
これだけ労働者不足言われんのにあえて派遣を選ぶ労働者さんサイドはどういう理由や?
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>23
就活うまくいかんくてこういうとこに拾われるんや
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
中抜き
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
転職サイトでもクッソ邪魔だよな
NG機能つけて欲しい
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
当時は大卒が逆に就職しにくいとかあったよな
高卒のが給料安いから
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
cadとかの受託開発もやばい?
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>35
ネットで調べた限りあまりおすすめできなそうやね
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
パソナ受けてみ
社会課題解決をする企業らしいぞ
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
人材派遣で日本をぶっ壊したアホ
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
団塊バブルを生かすために氷河期には犠牲になってもらった
なお日本の未来も一緒に破壊した模様
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
こいつ1人悪者にされるが国策なんだよな
経団連「やっすい労働者欲しいなあ…」
小泉「おかのした」
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
なお派遣社員は労働者全体の2.5%しかおらん模様
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725186930