最近の高学歴「医者も官僚も落ちこぼれのゴミ。起業家こそ至高。」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:32:12.29ID:sbNhGKjUd

良い傾向やね
医者や官僚みたいないくらでも替えのきく奴隷職なんて地底やマーチあたりの低学歴どもにやらせて高学歴は実業家や起業家などの社会を先導してゆく職に就くべきやし


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:32:27.94ID:sbNhGKjUd

起業で成功して大会社(資本金5億円以上の株式会社)の社長になれば医者なんかよりも圧倒的に高い社会的地位が手に入る
起業で成功して経団連入りすれば官僚なんかよりも圧倒的に強い権力が手に入る
そりゃプライドの高い高学歴ほど起業家目指しますわな


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:32:38.32ID:sbNhGKjUd

日本よりも先進国のアメリカや中国では結構前からこの傾向らしいね
起業家こそ至高でそれ以外は落ちこぼれのゴミ
日本もアメリカや中国に追いついて来たということかね


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:32:41.58ID:4ii7UtPR0

ほなお人形片付けるで


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:33:29.70ID:f4kdfhEd0

起業家になるならそもそも大学行く必要すらないじゃん


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:34:24.37ID:sbNhGKjUd

>>7
むしろ起業家こそ学歴重要やで
資金調達の際に学歴見られるし学閥で人的資源も手に入るしな


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:33:40.61ID:No+ZX1wLa

まぁ正論やろ
企業家は人間生活の根源である雇用を創出しているわけだしこの世で最も偉く価値がある存在だよ
医者も官僚も所詮は自営業者階級、労働者階級の底辺だしな


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:34:34.51ID:sbNhGKjUd

>>9
ほんこれ
君分かってるやん


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:34:49.91ID:sbNhGKjUd

正論は伸びないか


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:35:09.77ID:sbNhGKjUd

正論は伸びないな


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:36:02.68ID:sbNhGKjUd

うむ


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:36:47.35ID:9wKYjg7g0

あんさんTwitterやらインスタで出回ってるギラギラ投稿に感化されすぎや
あいつら全員半グレとつるんでる中卒やで


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:37:24.11ID:sbNhGKjUd

>>15
そいうら起業家じゃなくてただの個人事業主やで
ドンマイ


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:36:59.71ID:1ozp48g+0

コロナ不安定なのに起業するアホおるん?


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:37:48.47ID:sbNhGKjUd

>>16
むしろコロナはビジネスチャンスだろ
DX需要とか加速してるし


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:38:18.30ID:gQ4kt67vr

んでキミはいつ企業して成功するんだい?w



20:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:38:39.49ID:gtpzlGuCd

そりゃ起業で成功できるならみんなしてるよ
起業家としての能力がないから仕方なく医者や官僚として雇われてるんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:39:31.99ID:M0h1aN5JM

確かに
東大出て大手に就職するより
地元でお弁当屋開いたほうが勝ち組だよな


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:40:17.54ID:Wo91Fl/Vd

>>22
お弁当屋は自営業者だから一般的に言われる起業家ではない
ドンマイ


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:39:59.43ID:G04lZ2ZhH

実際優秀な人が経営に回るのはいいことやな


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:41:13.97ID:BKLb8EH9M

勉強しかできない発達障害ばっかやし起業は無理やで


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:41:55.30ID:I7S11CDU0

開業医が至高


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:42:39.12ID:sMv2T1pfd

>>28
開業医は所詮自営業者階級やで
それに医者という労働者階級の臭い染み付いている時点で純粋な起業家には勝てん


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:41:55.40ID:RQEImBU10

その辺は性格次第ちゃうか


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:42:19.81ID:ilQ27CxW0

官僚はブラックやしゴミやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:42:47.22ID:9wKYjg7g0

能書きを垂れるイッチは起業もできなければ学歴もない
ドンマイ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:43:28.01ID:sMv2T1pfd

>>33
お、論破され始めたから話逸らして煽りに切り替えたんやね〜
んじゃルール通りngして粛清しますわな


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:44:19.29ID:Zzig9eQVd

自営業と企業家の境ってなんなの
自分で弁当屋開店すれば企業だと思うけど


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:46:01.89ID:bj0T/h/Ud

>>36
自営業者→株式会社を設立せずに自ら営業を行っている自然人
企業家→会社法に基づく株式会社の所有者


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:45:09.65ID:9wKYjg7g0

自分じゃ動けないイッチイライラで草


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:45:25.58ID:4ii7UtPR0

嘘も百回言えば本当になるの精神だけは凄いと思うわ



42:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:46:09.56ID:W7ICNf3/0

起業はリスクくそでかいからね
そこまで情熱をかけられるアイデアがないなら労働者の方がええよ


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:46:27.96ID:bj0T/h/Ud

>>42
リスクって具体的に何?


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:46:41.92ID:9VjkRqDKa

官僚で政治家で実業家中島知久平が最強


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:47:27.86ID:gQ4kt67vr

法も理解しとらんで自分の考えが世界やと思っとるんやろなあ


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:47:47.20ID:bj0T/h/Ud

医者や官僚などの雇われの方が遥かにリスクが高い
飼い主に屠殺される可能性もあるし分からないし体壊して働けなる可能性もある
起業家として成功して早い段階で一生遊んで暮らせるだけの財産を築くのが真の安定


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:48:52.88ID:9wKYjg7g0

こうしてイッチは全員をNG登録し、眠りにつくのであった


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:50:14.82ID:NCqvKOuEp

なおニートの模様


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:52:22.89ID:DbYVcdpX0

なんJに来とる段階でカスやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:52:45.94ID:9wKYjg7g0

ほんまかわいそうなイッチやで
起業する勇気も知識もない、医者や官僚になる学力もない
朝からなんJでクソ理論垂れ流しては自分の気に食わないレスはNG
悲しいなあ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:52:58.99ID:zJ4q4/rD0

大学在学中に会社作って30代で売却して早期セミリタイヤ
痺れる〜憧れる〜


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:53:40.70ID:snXqSw3Td

雇われは養豚場の豚や牧場の牛と変わらん存在


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:55:28.34ID:BvTPCR860

うんち


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:56:06.07ID:gQ4kt67vr

まあ、うんちやろなあ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/16(水) 06:57:24.58ID:zJ4q4/rD0

B to Bやと色々としがらみが付き纏うやろな
BtoCで嫌なら買うなのストロングスタイルが最強やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600205532/
未分類
なんJゴッド