(ヽ´ん`)「毎月必ず5万円使う、休日は必ず外出する、このルールを課したら人生が充実した」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:49:32.44ID:9+5euWUy0

1 名前:番組の途中ですがサイトへのです (ワッチョイ 2b85-xBWS)[] 投稿日:2017/08/05(土) 10:50:16.59 ID:wrtgu7op0 [1/3] ?2BP(1000)
週末ごとに思い出がどんどん増えて
人としての経験値がどんどん上がってる
マジおすすめ


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:50:18.98ID:dSvxdwgu0

せやろか


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:50:25.01ID:jXQnp7410

野球見にいけばええだけやん


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:05:11.68ID:jEDRjTOD0

>>3
もうひたすらに負けてて草


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:50:32.33ID:qVtAgUY+0

これなんでたたかれるの?


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:50:52.65ID:+lQ0p1gYp

>>4
嫉妬


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:51:24.60ID:QgYWrPGOM

>>4
嘘だから


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:51:27.84ID:jXQnp7410

>>4
こんな当たり前のことドヤるのはどうかと思うわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:56:04.02ID:dTZE3Smf0

>>4
他人の成長に嫉妬してるから


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:12:12.31ID:jpOV4idoa

>>4
5万使えない底辺の嫉妬や


290:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:22:05.72ID:dxw6utdU0

>>4
いうほど叩かれてないだろ
誘導やめろや


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:50:50.49ID:RWL1V+kOM

j民には理解できない


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:51:25.89ID:AXcBdg5L0

めんどくさいわぁ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:51:30.47ID:nlgXulELp

ええやん


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:51:34.28ID:RWL1V+kOM

j民には理解できないと思うけど、休みのたびに「これSNSに投稿したいな」と思えるような「新しい」体験をするようにすると
人生充実するで


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:51:35.45ID:lq1lQANS0

良いことやな



13:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:51:44.65ID:7HVzpplH0

義務感で行くのはオススメしない


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:52:45.42ID:mpmq5Bxl0

>>13
義務感でも結構楽しいで
ひとりが嫌なら休みが会う友達5人くらい作っておくとええわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:14.75ID:Ef5pMytD0

>>13
義務を習慣に言い換えるといい感じやない?


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:09:38.00ID:zCa8LKBfM

>>13
いや、義務のようにしないとできん人もおる
家でする趣味したい事があるわけでもないのにぼーっとした時間過ごすのはほんまにたまにでいい
何もしない日が増えるとどんどん何もできなくなる


231:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:02.15ID:Y9l6p4xS0

>>13
初めは義務感でもやったほうがいいって話でしょ


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:52:11.22ID:RWL1V+kOM

「新しい」やから?
毎週同じサウナに通ったり同じようなラーメン屋に通っても意味ないで


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:52:21.87ID:x8yVjmlx0

これほんとすき


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:52:42.60ID:RWL1V+kOM

ちな普通に金は使う
コスパ世代はコスパコスパ言うて何もせできないみたいやね、かわいそう


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:52:49.59ID:wlCFN0ob0

割と普通だよな
土日休みやからどっちかでかけてどっちか家やわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:21.07ID:Y9l6p4xS0

>>18
うん
普通のことだよ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:53:17.19ID:RBJ04QOpp

でも今は外出るの躊躇うし


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:53:20.76ID:qFOPUSohM

ええ心がけちゃうか
ただ特に意識せんでも5万ぐらいは使うやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:53:24.84ID:Qh8WUAdPd

これ光熱費とか家賃で5万は行くだろとか謎の突っ込みしてる奴いて笑った
そういう意味ちゃうやろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:53:59.53ID:y5BCncVB0

金額につっこんでるやつはズレてるぞ


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:54:03.58ID:paJwCyWW0

独り言こわいな



26:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:54:34.49ID:1N6YCwuk0

そら血を分けた兄弟のような奴が自分より惨めな生活してると思ったら
その逆なんだもん。そら叩く奴は叩くよ
叩くっつうかなんかいちゃもんつけないと気がすまない


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:54:35.27ID:xtcmhQZn0

家でゲームやネットしてた方がいいよな


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:54:35.63ID:8Xi3KJqBM

実家暮らしワイは毎月給料の8割使っとるで
貯金は無いけど生きるのが楽しい


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:54:39.73ID:drLBA3uRd

休みの日は飲食込みで5000円使うルールにしてるわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:54:49.96ID:Xs3WPl650

逆に月5万しか贅沢しないから金溜まるよな


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:55:03.72ID:gWVw3dA30

なんでもかんでも節約してると心が貧しくなるで


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:55:22.71ID:9+5euWUy0

15 名前:番組の途中ですがサイトへのです (ワッチョイ 2b85-xBWS)[] 投稿日:2017/08/05(土) 10:56:23.28 ID:wrtgu7op0 [2/3] ?2BP(1000)
>> 6
たとえば今日は昼から8000円のうな重定食を食いに行く予定
金の無駄と思われるかもしれんが
これも大切な経験
8000円の高級ウナギを食べた経験になる
人生ってそういう積み重ねで濃くなると思うわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:55:29.70ID:FUxf3hira

今週珍しく土日どっちも家におるけど陰鬱としてるわ
かといって今更出かける気にもならん


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:55:59.13ID:7HVzpplH0

>>35
今日は台風で天気不安定やしゴロゴロや


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:56:54.04ID:xQTo3NxqM

>>35
バイクで走ってたら大雨降ってきてムカついたけど楽しかったわ
こういうのも良い思い出になるな


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:55:53.51ID:wCWp3BY/a

ケンモメン
「嫌儲>なんJ」
なんJ民
「なんJ>嫌儲」


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:57:00.01ID:Wz4qYibSd

5万…飲んだらおわりやんけ


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:57:28.90ID:CNTNJxNC0

彼女も友達もおらんのやが何すればいいんや?
ネカフェくらいしか行くとこ無いな


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:57:44.98ID:QgYWrPGOM

>>45
なんJ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:57:55.62ID:tSZtUvo50

>>45
うなぎ食う



51:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:58:14.54ID:Wz4qYibSd

>>45
まずは外に出ましょう


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:08.01ID:mrnpiJYHa

>>45
山登ろう


129:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:08:43.80ID:Ef5pMytD0

>>45
お散歩と買い食いから始めや


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:09:17.22ID:Ou/Q/Wfs0

>>45
趣味とかないんか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:57:35.00ID:UytI949Y0

良いことじゃん
年取って何の経験もなく貯金だけ貯まってても虚しいだけやと思うぞ


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:57:50.15ID:9+5euWUy0

正論


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:57:55.76ID:c6ve9ZgL0

金使う気なくても貯金できないワイ、低みの見物
手取り30はないと貯金無理や


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:34.90ID:Xs3WPl650

>>50
言うて貯金するのが正解とも限らないしな


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:37.02ID:4TEoTAra0

>>50
全部使うやつはいくらもらっても無理や


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:58:29.39ID:V8jHZzMFd

貯金したほうええやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:37.01ID:UytI949Y0

>>52
月5万、年60万、定年まで40年として2400万
正直小銭やでこんなもん
おっさんになってから若い頃遊べばよかったと後悔しても遅いで


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:58:30.90ID:uK2U3I2Y0

若い時に金使うのは大事だわ
ジジイなってからじゃ遅い


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:58:43.94ID:KZQkXN9m0

全部風俗に使ってそう


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:58:48.05ID:7BgUcDLw0

ワイちゃんは外出ると疲れる内向型人間やから引きこもるの!


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:58:56.36ID:v9QtgG+3a

毎月風俗に5万使ってる



66:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:42.16ID:Wz4qYibSd

>>56
正直者やけど恥ずかしいな…


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:12:21.06ID:clFzUiy30

>>56
嫉妬や
嫉妬やで
ワイは出張でもないと風俗行けんのや…


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:22.62ID:Rol1tJ4w0

既婚社畜「嫉妬や」


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:29.00ID:9aNkRd1y0

ワイもパチでそれくらい使ってるからわかる


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:37.14ID:7YtvdtjKM

風俗で月5万って少ないよな


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:50.01ID:bApcOYObp

疲れてたり、無気力だと金ってなくならない
貯金だけが貯まっていく


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 11:59:52.71ID:FpDn8DbE0

出たい時に出るのが一番やわ
今日は気分じゃないなーって日は1日家におるのもいいよ


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:00:12.10ID:PoNVcOrZM

まあ色々と新しい発見とか充実はしそうやとは思うが怖いわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:00:45.55ID:GmOvVAbf0

買い物もネットでやるより店舗行く生活のほうがええんやろうけど
逆にそういう体験以外の面ではあらゆる点でネット通販の下位互換なんよな


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:01:51.86ID:27E8aQ3b0

>>72
食料品とかネットより安い事もザラやし下位互換ではないで


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:02:40.68ID:iWsvgOswa

>>72
現物見て確認作業、その日に手に入るってのはネットやと無理やから
下位互換って事は無いやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:39.15ID:1N6YCwuk0

>>72
そんなことない
それこそ安くと思ったら現品限りで値引きされてるのこそ
足使って求めに行かないと買えないこともある
ネットで買えるのは確実に買えるという安心の方がデカい


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:01:05.75ID:KWbBUbttp

無理に外出ても疲れるから
義務感にするのはやめた方がいいよ


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:01:07.48ID:fMIJ1HRz0

嫌儲らしいわ
さすが終わった奴らが集まる板


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:01:41.91ID:z8w2YB0F0

別にそれ自体はごく全うではあるけど
こいつ変なセミナー行ってそうだな



79:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:01:44.74ID:LsublU15d

休日外出するはマジで良いと思う
家に居たらダラダラしてあっという間に時間立つし頭も痛くなるし


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:02:10.85ID:MNL2kdrW0

3億越えたらワイは働くのやめるな
そのくらいあったらなんか不労所得を毎月10万くらい得られる何らかの方法あるやろ
その枠で暮らしながら延々と趣味に生きていたい


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:02:59.45ID:0YSAdMuQa

車で旅行が趣味やったけど他県ナンバーで他所行きづらいしすっかり行かなくなってまったわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:03:09.99ID:2l6JBYGgp

よく気付いたな


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:03:34.02ID:o0X6DDuBr

金使うのはガチで人生変わるわ
ケチケチしてて貯金ばっかだったけど趣味やらなんやら金使うようになってからは土日外出るようになって前よりは人生楽しくなったわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:05:40.16ID:w77Xvxib0

>>89
金を使って消費してるだけだとまたつまらん気がする
金を使って自分が成長出来てると思うものにも行きたい気持ちあるわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:03:55.64ID:lx1HaSBw0

なんかあかんのか?


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:04:05.79ID:MjS/7x1aM

一番やばいのは金使わないのに貯金できない人種やけどな


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:04:59.92ID:T4T9keZM0

>>93
そうやってすぐ藁人形こしらえてマウント取り出す
君の人生さぞ虚しいんやろな


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:04:29.74ID:NF4BXCYH0

楽しんだ結果毎月5万使ってたり休日外出してたならわかるけど逆だから


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:06:22.47ID:CJYc0dOZ0

>>95
腑に落ちたわ


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:09:46.75ID:dTZE3Smf0

>>95
それまでそんな当たり前のことも出来なかったけど意識して変わるようになってるのはええことやん


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:11:31.34ID:k3xGACKu0

>>95
本末転倒なんだよな


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:18.78ID:jXQnp7410

>>95
まず5万って言っても使いみちない奴多いんや
自分が楽しめることが何なのかすらわかってないやつ多い
せやから週末1万でとりあえず経験増やせって意味なんやろ


238:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:25.09ID:d+wU+XD70

>>95
答え出てたわ そうこれなんよ
楽しむために使うんじゃなくて使った分の正当化になってるんだよな



97:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:04:37.19ID:Rcfs/HEar

236 番組の途中ですが 2017/01/30(月) 18:59:47.20 ID:MKfQfYwmd
明日カード2社から引き落としがそれぞれ10万。
口座に10万入ってるから早い者勝ちだぞ(^ν^)


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:05:33.50ID:BmPP2xug0

ワイの休日は
どっか遠出して一時間ぐらいランニング→風呂→飯→帰ってくる
みたいなことしてる
ぼっちやけど


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:06:05.40ID:bdZKwX3xd

若いうちにガンガン金使って遊んどけよ
貯金して額増えてくの楽しいとか自己満足おナニーしてたらあっというまに30越えて
趣味もなければいい思い出もないゴミおっさんが誕生するぞ


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:06:32.95ID:o0X6DDuBr

スポーツ系のチャリとか車買うとほんま人生変わるで
引きこもり無キャ社畜やったワイはアウトドア系陰キャに進化したわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:14.04ID:PF6yZ6Hi0

>>108
出掛けるのに便利やしなチャリって
ワイも買ったのが来週届くで楽しみや


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:06:34.46ID:Wz4qYibSd

額決めないで使いたいだけ使えばええやんボーナスは貯金で


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:06:46.01ID:6AlE4AxFa

分不相応やから叩かれてるんやろ
底辺は底辺らしくしとけやっていう


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:10.75ID:Pg4XGxJzM

車あるのとないのじゃだいぶ違うな


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:18.22ID:Ou/Q/Wfs0

毎月5万使うって普通のことじゃないか?
それに休日なら外くらい出るやろ
これになんか言ってるやつってどんな惨めな生活してるんや


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:08:09.47ID:Wz4qYibSd

>>116
まず家賃で消えるな


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:10:29.40ID:xQ3Meq8gM

>>116
ワイらみたいに日曜日の昼間からなんJしてるような連中よ
引きこもって酒飲みながら映画観てるような連中よ


185:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:00.69ID:DMib3E/30

>>116
まだ若いのかもしれんがそのうち趣味にもお金使わない時期が来たりもする
若いときならこれが欲しいあれが欲しいというものをどんどん買って行くけどそれも無くなったりする


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:04.06ID:o0X6DDuBr

>>116
よく考えたら普通のことやな
でも無キャやった頃はとにかくケチケチしとったから休日の出費は月5000円もいかんレベルやった


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:22.31ID:v9CSW+s9p

金額の問題だと思ってるやつが大勢いる謎


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:40.08ID:8bGtWYS70

コロナの影響で気に入ってた店が5件も閉店したからワイはもう外に出る理由がない



120:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:44.01ID:6AlE4AxFa

やっぱりこういうの見ると最低賃金絶対に下げんといかんと思うわ
こういう余裕があるってことは結局その分企業にダメージ行ってるわけやし


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:53.20ID:+U8yphzfd

普通の社会人なら20万くらいつかってまうやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:07:55.93ID:Pg4XGxJzM

車って運転中スマホ見れないのがゴミだよな


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:08:37.72ID:ILkKJJB4p

良いご飯食べに行くのは心に優しいで
季節の食べ物を美味しく感じる事が出来るわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:08:40.51ID:/vZpF0SO0

なんか腹立つ


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:08:56.98ID:o/xFo7KIr

確かに
休日家の中でなんJしてると自分が腐ってくって実感してるわ…


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:09:08.56ID:SDV00AR30

「消費」してるだけなのに経験ってガイジかな?


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:09:09.42ID:yEe5k/wVM

金持ちの充実体験なんか要らねえんだよ


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:09:22.41ID:1N6YCwuk0

ただ若いうちに出来るのは金使うことじゃなくて借金だと思うけどな
俺は


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:09:38.20ID:XZe8uS5C0

これ意外と難しい
スマホやpcさわって終わる


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:09:55.35ID:qYDJ/5TVM

家の中なんJの安定感よ
煽ってれば時間過ぎて楽やわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:10:02.82ID:Ju/iqD+Ad

暑いわマスクせんと白い目でみられるわで出かけるの億劫だわ
何でマスクしながら平然とあるけるんだ暑苦しくてやってられん


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:10:14.19ID:gBU87tsE0

ワイゲームしてるだけで楽しいの結構幸せなんやな


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:10:14.36ID:/kNg4hyi0

ここまでろくな反論がない
やっぱりなんjは負け犬やね


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:10:16.77ID:CDhAiK4o0

こんな奴の数十年後に生活保護を払いたいのか?お優しいことだ



157:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:10:31.96ID:YkOMOghv0

Jボーイは競馬パチで余裕で5万超えやろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:11:04.95ID:YbW1yx+D0

コロナのせいでカネ使い道なくてたまるわ


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:11:10.61ID:6AlE4AxFa

底辺が分不相応な生活すると迷惑かかるだけなんやけどな
店には信用問題、上の層には不快感、会社には人件費ぼったくり


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:11:16.68ID:KWbBUbttp

独身ならその通り
結婚して子供欲しいならある程度貯金必要だろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:11:21.79ID:ErQjblBB0

毎週出かけてアウトドアやキャンプ、海外旅行、筋トレ、語学勉強したけど充実してないぞ


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:11:49.29ID:MzCA40y2M

>>165
してるやん


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:11:39.96ID:zxsO0iW60

3.3万積み立てnisaに入れて残りで遊べよ


189:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:14.00ID:KWbBUbttp

>>168
iDeCoもやれ


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:12:11.26ID:iWsvgOswa

ワアはストレス解消がお金使う事なんやけど
会社勤めしてるとストレス半端なくて休日や仕事帰りやにしょっちゅう浪費してしまう
会社勤めせんかったら別に浪費しないで済むんやけどなんかええ方法ないかな


194:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:27.76ID:KKPcb4MQM

>>174
それで貯金に難儀してないならええやん、いっぱい稼いだ金を相応に使ってるだけやろ


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:31.25ID:PF6yZ6Hi0

>>174
気にせんでええと思うわ
もし気になるなら株を買うとかにするとええんちゃうか
最近だとLINE証券が少額から始められるようにしとるで


176:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:12:12.78ID:EAtNBqCb0

GOTO期間中は毎月一回旅行することに決めた
月末仙台行くでー


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:12:18.36ID:5NUrgPa8M

服買ってたら5万とかすぐいかん?


183:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:12:36.59ID:6AlE4AxFa

結局最低賃金ってこういう寄生虫連中が美味い汁吸うためにしか機能してないんだよな


184:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:00.48ID:T0D2lWqYM

なんで月5万の出費程度で貯金してないことになるのかが分からん
適度に出費して適度に貯金してるやろこんなん



190:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:17.87ID:S/je7nkb0

ワイも今日意味もなく鬼怒川温泉行くで〜
温泉入るンゴ!


192:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:19.57ID:FKjnlDKi0

犬を飼うことで全て解決や


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:30.62ID:ZEKK98Hh0

5万趣味で使えるやつは高級取りだから叩かれてるって話だろ?


202:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:09.98ID:7shUIjIF0

>>195
ワイ手取り25、高級取りだった


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:34.85ID:Q29xXU2V0

マジレスしてええ?
金なんて空虚なもんやで
金持ちは実体のない金融資産に投資して金増やしてるだけや
その上で成金を潰していく
取り分は決まってるからそのパイの奪い合いでしかないねん
金なんて所詮そんなもん
あれば困ることはないけど
死ぬときに金はあの世へ持っていけないんやで
マジで使ったもん勝ちや


197:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:39.56ID:5BWaAywzd

毎月1本釣竿折れるな!


198:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:48.11ID:Ajz7URVG0

月5万を自由に使えんやつってどんな生活しとるん


227:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:16:38.60ID:Glc9+OHWM

>>198
最低限にしても残り4万強しか残らんわ
手取り20万
家賃7万
貯金5万
食費3万
ネット代4000
スマホ代2000


199:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:13:59.85ID:RWL1V+kOM

コドモベヤおじさんさあ…月の小遣い5万もないのかい?
家賃や貯蓄は除いてだよ?


200:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:05.65ID:1MtwMs6B0

これなんJやろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:07.58ID:WY4W1S3sa

金使うと払った分だけは楽しまなきゃと焦っちゃって結局楽しめず損した気分になるんやが


203:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:11.08ID:tnNdqYuW0

賢モメン


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:13.15ID:8h6mt89Q0

逆に5万使わない生活ってどんなんや?
5万で抑えるのめちゃくちゃきついやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:27.18ID:H/hE8Z3SM

これ叩いてるやつは人生経験無さそう


250:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:18:29.19ID:6AlE4AxFa

>>206
逆やろ
これ擁護してるやつが完全に底辺の発想やん
社会の迷惑考えてないんやし



208:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:38.40ID:jR5seOtOd

Vtuberに毎月5万貢ぐのでもOKですか?‍♂


211:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:51.10ID:fRFCKEi50

昨日今日全く出かけてないけど金は使っとるで


213:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:14:55.47ID:5FwG6/WWa

それでも5chはやめられない


216:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:15:23.73ID:lJiKhHtp0

勿体なくて貯金したくなるからワイには無理やな


229:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:16:42.58ID:v51hWzob0

>>216
そういう人にこそ色々経験するべきって話がこれなんだよなぁ
虚無な人生になるぞ


272:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:20:38.81ID:UytI949Y0

>>216
金はいつでも稼げるけど時間は戻ってこないぞ


219:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:15:46.52ID:Ll5E2DkKa

ええ心掛けやろ
仕事で疲れてると土曜の朝も「あーもう今日1日寝ててもええかな」って思うことあるもんな
でも実際寝てるより外出て適度に体動かしたほうが疲れも取れやすくなるし経験値も貯まる


222:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:16:17.46ID:mc7bTFbzp

コミュ障元引きこもりの発想
20代なら土日は遊びまくって金使うだろ


224:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:16:21.88ID:IgH2c2am0

本田宗一郎もいい経験になるから若い時にちゃんと遊べって本に書いてあるぞ


225:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:16:28.76ID:LdJT2Vidd

俺なんか毎日居酒屋行ってるけど全く充実しない


239:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:25.61ID:xQ3Meq8gM

>>225
この時期によくそんなことできるな


232:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:04.23ID:fbUhawQ8a

一人でやっても楽しめないんだよね…


233:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:11.23ID:/ViVSNJId

自分に対して金かけてもなんの意味もなかったわ


241:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:35.02ID:5DUVM4oMd

ワイちゃんは今日家でバーベキューや


242:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:37.52ID:ErQjblBB0

美容整形もしたけどいまいちしっくり来ない



243:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:40.31ID:KFMuAnztM

割とわかるわ


244:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:17:51.50ID:fyRGFYnkM

使おうと思ったら案外5万でかいし考えるし記憶にも残るしでいいんじゃないの
そもそも金がないやつは知らん


246:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:18:06.57ID:JchSXSJJM

割と良くない?行ったことない店行くと勉強になるわ


247:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:18:14.38ID:oXcsZ+aQ0

手取り20万やから無理やわ
申し訳ない


248:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:18:14.45ID:lrxuXVo0M

ワイは昨日からカプセルホテル泊まって夜と朝にサウナ満喫してきたで
家から電車で20分の距離なのにこの無駄遣い感がたまらないんじゃ


256:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:19:02.77ID:+cec9PMuM

>>248
なんJやとこういうことしてるやつよくおるけど現実で見たことないわ


270:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:20:24.21ID:xQ3Meq8gM

>>248
一日スーパー銭湯にいるほうが安くて充実してるんやない?


251:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:18:44.11ID:nb+l/y6p0

5万なんて気がつけば超えとるやろ…


254:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:18:48.59ID:8OCN3qFB0

引きこもるよりよっぽどええことやん


258:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:19:10.06ID:fyRGFYnkM

金かからずに家でぼーっとテレビなりYouTubeみてるけど俺は楽しいからいいんだ
みたいなのを抑制するために必要な考え方


278:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:21:37.40ID:DMib3E/30

>>258
実際楽しいというか楽だし不満は無いんだけど生活のハリは出ないよな
治療の針じゃないけどわざと適度な痛みを与えて治療を促進するように少し無理して動く方が結果的に良い方向に向かうはあるだろうなと実感はある


262:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:19:41.00ID:7zqcE6tjH

あんま金使いたいと思うことがないわ
欲しいものとかたくさんある方が幸せよな


287:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:22:01.44ID:Y9l6p4xS0

>>262
やっぱ飯が大事よ


265:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:19:46.04ID:2S09DH2R0

ワイ医学部高みの見物
将来手取り100万超えたら何に使うか迷うわ


268:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:20:10.86ID:UuqrY6Iv0

それくらい嫌でも使うやろ


273:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:20:43.33ID:UGVgOPQk0

これ今のコロナ禍じゃなかなか難しいからな
そら人生充実しないわけだわ


274:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:20:54.84ID:f2WQ9r6v0

やる気なくてもとりあえず行動し始めたらやる気の方が後からついてくるように人間の体はできてるんや
いちいち理由つけて行動も起こさないゴミカスより義務感でもいいから動きだすやつの方が人生楽しめてるやろ


275:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:20:55.55ID:1N6YCwuk0

小学生の時なんか学校終わって親帰ってくるまで
たった3時間も無いのに遊びに行ってたのにな
一日ずっと勉強してんのにさ
あの気持ちどこに置いてきたんだろな


283:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:21:49.80ID:7shUIjIF0

>>275
小学生のとき20分休憩でもサッカー始めたりしてて半端なかったな


276:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:21:26.88ID:fKAiyU5K0

ワイは年数回ある複数人と飯食うのは全く金を惜しまないんだが
自分のために金使うのはとてつもなく躊躇する


277:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:21:27.97ID:XAfalkVCa

全く休日家から出てなかったけど、1か月前にポケモンGO始めたらハマってしまって今では毎日10km余裕で歩いてるわ
楽しすぎる
金も掛からんし健康的やしおすすめやで


280:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:21:45.57ID:IoIc79PAd

旅行行ったら叩かれるような風潮は未だにあるし
どこ行くにもマスク必須
頭おかしくなるよほんと、息苦しいんじゃ


295:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:22:34.46ID:v51hWzob0

>>280
東京もGOTO使えるようになったらそんな風潮無くなるやろな
withコロナ時代の開始じゃ


281:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 12:21:46.88ID:jCw1DeLgd

5万なんて競馬で一瞬で消えるんだが




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599360572/
未分類
なんJゴッド